19/10/08(火)17:36:48 テコ入... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/08(火)17:36:48 No.628902806
テコ入れ貼る
1 19/10/08(火)17:41:35 No.628903759
眼鏡主人公にこだわりあると聞いてたけど
2 19/10/08(火)17:42:28 No.628903917
あえてズラしました
3 19/10/08(火)17:43:16 No.628904059
打ち切り主人公臭ハンパなかったし
4 19/10/08(火)17:44:19 No.628904278
誰? 分身能力者なんていたっけ
5 19/10/08(火)17:44:41 No.628904355
八丸の生き別れの双子?
6 19/10/08(火)17:45:53 No.628904589
(ははぁ…さては1~7八のどれかが変装した偽物を姫が絆の力で見破る天展開だな…!)
7 19/10/08(火)17:46:23 No.628904700
そのテコ入れ回でなんでクソ亭主みたいな行動させたんですか…
8 19/10/08(火)17:47:50 No.628905020
カシャの意味がわからん
9 19/10/08(火)17:48:02 No.628905067
元がよかったとは間違っても言わないけどこれが人気に繋がるほどカッコいいとも思えない… そして悪の組織の下っ端みたいなゴーグルはやっぱダメだって
10 19/10/08(火)17:48:19 No.628905127
それでもなお戦闘中にゴーグル付けるのは譲れないらしいが メガネはともかくゴーグルくらいなら別に珍しくもないという
11 19/10/08(火)17:49:09 No.628905319
というか岸八って衣装デザインが根本的にもちゃっとしてるんだよな これもなんかデブっぽく見える
12 19/10/08(火)17:49:16 No.628905346
このコマだけ見るとお前はトリコ?っぽさを感じる
13 19/10/08(火)17:49:53 No.628905480
中途半端なバトルロイヤル要素に涙が止まらない…
14 19/10/08(火)17:49:58 No.628905496
>カシャの意味がわからん このページだけだとそりゃわからんだろう… 読むという義を決め込んで我慢して読むといい サムライ8八丸伝をな
15 19/10/08(火)17:52:34 No.628906004
ゴーグルで刀とかイコさんのパクリやろ
16 19/10/08(火)17:52:49 No.628906056
>そのテコ入れ回でなんでクソ亭主みたいな行動させたんですか… 今週号で下心丸出しのスネ八に比べて八八はちゃんと姫のことを思いやってる みたいな描写したせいでますますカツ八は何の悪気もなくド天然で描いたんだなって解って 岸八先生の人間的評価が下がる
17 19/10/08(火)17:53:10 No.628906127
連載前にやることですよね?
18 19/10/08(火)17:53:12 No.628906141
>中途半端なバトルロイヤル要素に涙が止まらない… バトルロワイヤルにずらしてるからセーフ
19 19/10/08(火)17:53:36 No.628906207
>(ははぁ…さては1~7八のどれかが変装した偽物を姫が絆の力で見破る天展開だな…!) 本当にその展開だったら今よりなんぼかマシだったんだけどね…
20 19/10/08(火)17:53:59 No.628906307
>ゴーグルで刀とかイコさんのパクリやろ エネルギーの刃だし体自体も生身じゃないし 共通点多いなイコさん
21 19/10/08(火)17:54:22 No.628906377
>>中途半端なバトルロイヤル要素に涙が止まらない… >バトルロワイヤルにずらしてるからセーフ そのズラシは今週直されたぞ ちゃんと読め
22 19/10/08(火)17:55:02 No.628906535
この漫画ちゃんと読めとか どんな苦行だよ
23 19/10/08(火)17:55:27 No.628906627
なんでもありの喧嘩祭りバトルロワイヤルからちゃんとルールのあるバトルロイヤルにズラした
24 19/10/08(火)17:56:23 No.628906828
>この漫画ちゃんと読めとか >どんな苦行だよ おっしゃるとおりです
25 19/10/08(火)17:56:43 No.628906894
今はゴーグルどころかバトキンマスクを使っているからな… 岸八は覆面レスラーに憧れてるのか?
26 19/10/08(火)17:56:51 No.628906912
BR法のほうのバトルロワイアルもちゃんとしたルールあるけどね…
27 19/10/08(火)17:56:55 No.628906928
前回「カモが来た」とか「もうバトルは始まってるんだぜ!」とか訳知り顔だった野良侍が今週全然ルール分かってなかったのはどういうことなんです?
28 19/10/08(火)17:57:15 No.628907006
ゴーグルに刀って銀さんみたいだな
29 19/10/08(火)17:57:38 No.628907080
>前回「カモが来た」とか「もうバトルは始まってるんだぜ!」とか訳知り顔だった野良侍が今週全然ルール分かってなかったのはどういうことなんです? 岸八も先週の話はもう忘れたと考えられる
30 19/10/08(火)17:57:49 No.628907126
宇宙に出たあとのことを何も考えていなかったのだと考えられる
31 19/10/08(火)17:58:00 No.628907159
未来のアニ八のために線を少なくしておく それが義を尽くすということだ
32 19/10/08(火)17:59:22 No.628907434
>BR法のほうのバトルロワイアルもちゃんとしたルールあるけどね… だがこっちの事前情報はなんでもありで先週はモブ侍もノリノリだったんだ 今週参加者みんなルール知らないだけだと判明したんだ
33 19/10/08(火)17:59:29 No.628907459
ガンブレイズウェストよりは長く連載されるかな
34 19/10/08(火)18:00:55 No.628907742
ゴーグルいらなくない
35 19/10/08(火)18:01:11 No.628907798
>前回「カモが来た」とか「もうバトルは始まってるんだぜ!」とか訳知り顔だった野良侍が今週全然ルール分かってなかったのはどういうことなんです? 1500人も居るんだから知ってる侍も分かってない侍もいるでしょう
36 19/10/08(火)18:01:33 No.628907857
服装と髪型だけじゃなくてしれっと顔も変わってない?
37 19/10/08(火)18:01:35 No.628907863
眼鏡いらないんじゃねえかな…って全員思ってたよね
38 19/10/08(火)18:02:28 No.628908038
>服装と髪型だけじゃなくてしれっと顔も変わってない? そのとおりだ
39 19/10/08(火)18:02:39 No.628908073
テコ八も戦闘時にはメガネというかゴーグルになるし… テコ入れで美化したはずなのに何故か前よりダッセー眼鏡になってるけど…
40 19/10/08(火)18:02:50 No.628908104
黒ベタ多くして画八に嫌がらせしてる
41 19/10/08(火)18:03:25 No.628908222
実は結構好きなんだメガネ…
42 19/10/08(火)18:03:50 No.628908300
テコ入れ後もカッコよくも可愛さもないから困る
43 19/10/08(火)18:04:17 No.628908367
というか今週読んで第1巻読んだらかなり絵柄の雰囲気も変わってるよ なので1巻買ってね
44 19/10/08(火)18:04:33 No.628908416
あれは白い刀…!ってやりたかったならなんでデフォルトの刀を黒ベタなりトーン処理なりせずに白抜きにしてたんだよ おかげで絵的に殆ど変わってないじゃん
45 19/10/08(火)18:04:40 No.628908444
にしても今週の展開速すぎないか これまでの3話分くらい密度あったぞ
46 19/10/08(火)18:04:55 No.628908494
>あれは白い刀…!ってやりたかったならなんでデフォルトの刀を黒ベタなりトーン処理なりせずに白抜きにしてたんだよ >おかげで絵的に殆ど変わってないじゃん つか全員シロだよね
47 19/10/08(火)18:05:03 No.628908529
服装は変えてもいいけど普通に眼鏡が良かったなー
48 19/10/08(火)18:05:06 No.628908537
見た目もなんかあれだけどそれ以上に中身が
49 19/10/08(火)18:05:35 No.628908633
顎の謎の線消して欲しかった
50 19/10/08(火)18:05:39 No.628908649
>にしても今週の展開速すぎないか >これまでの3話分くらい密度あったぞ 今までが遅すぎただけだろ!
51 19/10/08(火)18:05:40 No.628908655
たぶんね 岸八の目論見ではもっとガンガンカラーもらえたはずだったんじゃないかなって
52 19/10/08(火)18:05:48 No.628908684
デザインとかネームとか岸八と画八どっちがどこまで噛んでんのか知りたい ネームは一話はお出しされてたけどあの調子でずっとやってんのかな
53 19/10/08(火)18:06:08 No.628908751
>たぶんね >岸八の目論見ではもっとガンガンカラーもらえたはずだったんじゃないかなって かなり貰ってんだろ…
54 19/10/08(火)18:06:19 No.628908800
「侍は見た目じゃなくて中身だ」みたいな話したその回でイメチェンに姫がときめくとかプロット考えてておかしいと思わなかったのか
55 19/10/08(火)18:06:31 No.628908837
絶対テコ入れ前の方が良かったと思う…
56 19/10/08(火)18:07:09 No.628908978
>絶対テコ入れ前の方が良かったと思う… というかこの見た目になってから人格クソなとこばっか出してきて大変印象が悪い
57 19/10/08(火)18:07:16 No.628908995
メガネというインドアイメージのあるキャラが活発にチャンバラするというズラし からのイメチェンでメガネを外すというズラし
58 19/10/08(火)18:07:24 No.628909033
ここだけ見ると古い友人が久々に会った八丸に話しかけてるみたいだな…
59 19/10/08(火)18:07:49 No.628909115
su3356963.jpg 一応カラーだと八八の刀は紫っぽいんだ カラーが紫だろうが漫画で白いままなんの処理もしてないから読八からしたら知ったこっちゃないけど
60 19/10/08(火)18:07:55 No.628909133
読んでると分かるが露骨にキャラのイケメン化が進んでるし絵の雰囲気もくっきりしてきてる かなりあがいてるのが分かるので俺としては応援したいような気がしないでもない
61 19/10/08(火)18:08:16 No.628909195
お前の二つ名は口だけ勇者だ!
62 19/10/08(火)18:08:16 No.628909197
侍魂が白抜きだから白なんだと思ったら白じゃなかったんだ テコ八の衣装も黒ベタだからって黒とは限らないんじゃないースか?
63 19/10/08(火)18:08:54 No.628909340
テコ入れするぞという気概は感じるけど話の全体的なおかしさが直ってない
64 19/10/08(火)18:09:14 No.628909407
テコ入れしてもカツ丼と生首で台無しにするんじゃありません
65 19/10/08(火)18:09:19 No.628909425
>「侍は見た目じゃなくて中身だ」みたいな話したその回でイメチェンに姫がときめくとかプロット考えてておかしいと思わなかったのか 今週もスネ八と比べて姫のこと大事にしてると差を描いた直後に調子こいて姫おろそかにしてるし 一体何を描きたいのか普通によくわからないよねこの漫画
66 19/10/08(火)18:09:29 No.628909452
>お前の二つ名は口だけ勇者だ! センス無さすぎる上に八八の性格の悪さが浮き彫りになるからマジで何のために入れたかわからない台詞来たな…
67 19/10/08(火)18:09:38 No.628909481
それこそ鬼滅みたいに主人公の刀の色と特殊変化の場合を提示しておけよってなった 黒くなった…ムキー!俺は赤が見たかったのに! うむ…漆黒というのはあまり見ないな 程度でいいから
68 19/10/08(火)18:09:43 No.628909497
小売本屋の取次店への愚痴が止まらない…
69 19/10/08(火)18:09:54 No.628909531
骨河いる?竜に知性芽生え始めたらいらなくね?
70 19/10/08(火)18:10:23 No.628909621
眼鏡を失ったか…
71 19/10/08(火)18:10:27 No.628909636
今週出てきた黙八は白じゃなかったな 珍しく姫も一緒にいたけど大した侍じゃないのか
72 19/10/08(火)18:10:32 No.628909656
どっから出てきたんだゴーグルと思ったらこれだったのか
73 19/10/08(火)18:10:34 No.628909665
編集何してんのって感じ
74 19/10/08(火)18:10:40 No.628909675
>骨河いる?竜に知性芽生え始めたらいらなくね? ドラえもんを揃えるためにジャイアンとスネ夫は必要 そのうちセップクしてサムライになるんじゃね
75 19/10/08(火)18:10:52 No.628909714
でも結局後頭部のクソダサ眼鏡かけるよ かけなくて良くねえ!?
76 19/10/08(火)18:11:11 No.628909780
>小売本屋の取次店への愚痴が止まらない… サム8は半分でいいからスパイファミリーと鬼滅もっとよこせって言われてて…
77 19/10/08(火)18:11:15 No.628909790
そもそも三身一体でパワーアップしましたみたいなノリやっといて次のパワーアップが早くないッスか
78 19/10/08(火)18:11:17 No.628909798
初手口先マウントで義と勇を揺すって散体への抵抗力を落とすのはサムライバトルの基本
79 19/10/08(火)18:11:19 No.628909809
>でも結局後頭部のクソダサ眼鏡かけるよ >かけなくて良くねえ!? インタビュー読めばわかるがそこは譲れないんだ
80 19/10/08(火)18:12:12 No.628909987
ついに覚醒か!って言うほど努力も場数も多くない気がするんすよ
81 19/10/08(火)18:12:46 No.628910089
ゴーグルかけた姿は正直前よりダサいと思ってる
82 19/10/08(火)18:12:47 No.628910096
>サム8は半分でいいからスパイファミリーと鬼滅もっとよこせって言われてて… 刷ってないものは渡しようがないし… 同じジャンプの単行本だしいいよね…
83 19/10/08(火)18:13:01 No.628910145
喧嘩祭りで堂々名乗りを上げてるやつを後ろからバッサリやるのはサムライではないとは思った
84 19/10/08(火)18:13:11 No.628910181
>ゴーグルかけた姿は正直前よりダサいと思ってる やばいよね 初期のナルトの劣化版 もしかしたらナルトのビジュアルに近づけてるのかな
85 19/10/08(火)18:13:11 No.628910183
>ついに覚醒か!って言うほど努力も場数も多くない気がするんすよ 強敵なボスキャラ相手に奮闘してるでもなくよくわからんサスケとよくわからん決闘したら覚醒ってズラすにもほどがあるだろってなる
86 19/10/08(火)18:13:13 No.628910190
1500人のバトルロイヤル煽っといて即100人はなんなのホント しかもテコ八のセンスがジャイ八より上って一切説得力ないし
87 19/10/08(火)18:13:26 No.628910233
姫の力でパワーアップしたのに調子こいて姫を疎かにしてたら敵に捕まったのをたまたまいい人に助けて貰っただけなのに 反省した!俺が守るぜアン八!って決意表明しただけでその助けてくれたサムライがいい勇だ!ってなるのはマジでなんなの?
88 19/10/08(火)18:13:26 No.628910234
あんまりバトルしてないしね…
89 19/10/08(火)18:13:50 No.628910325
せっかくイケ八になったのにやってることはカツ八クレカ八で戦闘の見せ場も生き八だからな…
90 19/10/08(火)18:13:59 No.628910361
猫八が見た未来の八丸が白い侍魂を持ってたという話から今は白くないということが分かる ちゃんと読み込もう
91 19/10/08(火)18:14:15 No.628910431
>反省した!俺が守るぜアン八!って決意表明しただけでその助けてくれたサムライがいい勇だ!ってなるのはマジでなんなの? 口だけ勇者だ!
92 19/10/08(火)18:14:27 No.628910469
>編集何してんのって感じ 岸八にご意見できるのは初代くらいだよ だから岸八は初代が担当に名乗り出てくれたのを断った
93 19/10/08(火)18:14:34 No.628910488
あの岡を見ると入荷半分どころか8分の1くらいでよかったんじゃ…
94 19/10/08(火)18:14:40 No.628910503
>喧嘩祭りで堂々名乗りを上げてるやつを後ろからバッサリやるのはサムライではないとは思った ニンジャがアンブッシュ許されてるしサムライもそれに準ずるんだろうと考えられる
95 19/10/08(火)18:14:42 No.628910508
>猫八が見た未来の八丸が白い侍魂を持ってたという話から今は白くないということが分かる >ちゃんと読み込もう じゃあ何色なの…
96 19/10/08(火)18:14:43 No.628910512
これが新世代王道か
97 19/10/08(火)18:15:10 No.628910610
>1500人のバトルロイヤル煽っといて即100人はなんなのホント >しかもテコ八のセンスがジャイ八より上って一切説得力ないし サムライってほんとどうでもいい存在なんだなって
98 19/10/08(火)18:15:26 No.628910670
なんだったらほかの野良侍もビームカタナ白いよね?
99 19/10/08(火)18:15:41 No.628910703
>じゃあ何色なの… …拙者目が見えぬ
100 19/10/08(火)18:15:53 No.628910741
岸八はナルトで楽しすぎたんだ… ナルトは適当にキャラ喋らせててもこれまで数十巻分の積み重ねがあるから勝手に感動してもらえたんだ こっちはまずキャラを好きになってもらわないといけなかったのに説明説明また説明
101 19/10/08(火)18:16:10 No.628910799
色変わりの刀はかっこいいからな…
102 19/10/08(火)18:16:15 No.628910815
サム8スレのおかげでスパイファミリーを知れたのは本当に良かった
103 19/10/08(火)18:16:15 No.628910817
まともに読んでないからimgのスレ知識だけでこの漫画のこと考えると名作になってて困ってる
104 19/10/08(火)18:16:44 No.628910897
わざわざ倒した相手に口だけ弱者とかアダ名付けるの性格悪すぎてひどい ついでに師匠の説教にも軽くディス入れていくし明確にクソガキとして描いてるとしか思えん
105 19/10/08(火)18:16:45 No.628910899
>姫の力でパワーアップしたのに調子こいて姫を疎かにしてたら敵に捕まったのをたまたまいい人に助けて貰っただけなのに >反省した!俺が守るぜアン八!って決意表明しただけでその助けてくれたサムライがいい勇だ!ってなるのはマジでなんなの? だって姫を助けてくれてありがとうって言えるだけで礼儀ある扱いなんだぜ? まぁ他の参加者見たらそうだねってなるけどさ
106 19/10/08(火)18:17:52 No.628911113
サムライってその街の道場で一番の腕の奴が挑戦してそれでも死ぬかもしれない危険なチャレンジなのになんか軽いな 銃夢みたいに地上編長かったとかいうわけでもないから急激にデフレが進んだ感しかない
107 19/10/08(火)18:18:01 No.628911145
いくらパンドラの鍵八だからって主催者仲間にしたい要素一個でもあったかな…
108 19/10/08(火)18:18:25 No.628911229
生き恥
109 19/10/08(火)18:18:43 No.628911295
>いくらパンドラの鍵八だからって主催者仲間にしたい要素一個でもあったかな… それもかもしれないだぞ
110 19/10/08(火)18:18:58 No.628911351
それでも生き恥は酷い
111 19/10/08(火)18:19:09 No.628911384
>いくらパンドラの鍵八だからって主催者仲間にしたい要素一個でもあったかな… 鍵8かどうかもまだ明らかじゃないよ 鍵いっぱいあるからってよりカツ八の無駄遣いで金がないんじゃあ!10億取るぞ!が猫八の参加理由だったような
112 19/10/08(火)18:19:14 No.628911402
銃夢と比べちゃ駄目だよ!
113 19/10/08(火)18:19:18 No.628911414
バッサリカットされた1000人以上の参加者達も主人公が憧れていた侍なんだよな… そして星々を守る重要な戦力でもある…とてもそうは見えないが
114 19/10/08(火)18:19:35 No.628911467
岸八先生は骨河が記憶喪失で善悪の判断も定かでない侍をいいように操って連続強盗殺人させてる ものすごいクズになってることに素で気付いてなさそうでつらい
115 19/10/08(火)18:19:38 No.628911482
リタイアありで勝てば10億のイベント何度も開くのはいい人だよ
116 19/10/08(火)18:19:46 No.628911501
それ以前に大会で散体したらどうする気なんだ猫八
117 19/10/08(火)18:19:54 No.628911528
サム8は学術的な価値はあると思うんだよね… 漫画ネタでよくある描いちゃダメなストーリー展開だけを入れたらどうなるっていうテンプレみたいなもんだし
118 19/10/08(火)18:20:01 No.628911551
su3356985.png
119 19/10/08(火)18:20:17 No.628911604
あの外見が仲間になるとは思えない
120 19/10/08(火)18:20:34 No.628911653
鬼滅の入荷減らされてサム8増やされたって書店員の話は眉唾と思ってたけど 実際鬼滅が売り切れまくってるの見るとマジかもしれん…
121 19/10/08(火)18:20:46 No.628911693
>それ以前に大会で散体したらどうする気なんだ猫八 パンドラの鍵ではあるけどマンダラの方も失敗するからどう転んでもセーフ
122 19/10/08(火)18:20:58 No.628911733
宇宙中の侍が集まりました!ってほどでもないのに1500人ちょい集まるんだから侍って思ったより大した存在じゃないんだな…ってなる
123 19/10/08(火)18:21:05 No.628911755
口の悪い生意気なクソガキが編集だか岸八の考えるピュアな主人公像なんだろう ある意味ピュアさの形の一つではあると思うが
124 19/10/08(火)18:21:13 No.628911776
>それ以前に大会で散体したらどうする気なんだ猫八 金目当てで散体するサムライなんているわけがないし…
125 19/10/08(火)18:21:14 No.628911778
>あの外見が仲間になるとは思えない もしかしてあれがジャイアン枠なんじゃないかなって…
126 19/10/08(火)18:21:24 No.628911817
ゴーグルは怪傑ゾロみたいなマスクイメージなんだろうけど八八には似合わないよ
127 19/10/08(火)18:21:36 No.628911849
普通は冤罪で殺人犯扱いされてるのを仲間にするところだけど あえてズラしてガチの殺人犯を仲間にします
128 19/10/08(火)18:21:57 No.628911910
なんか運命に選ばれたすごく重要な存在なのかと思ってたんだけどねこっちは 無雲阻止にワラワラ湧いてきた時もあっ意外といるのねと思ったけど……
129 19/10/08(火)18:22:08 No.628911946
どう見ても敵が誘拐するための変装なのにどうして…
130 19/10/08(火)18:22:10 No.628911951
>鬼滅の入荷減らされてサム8増やされたって書店員の話は眉唾と思ってたけど >実際鬼滅が売り切れまくってるの見るとマジかもしれん… 1巻2巻は後から入ってくる読者にも売れるから初版多めに刷ること自体は間違いではないんだ 岸八のネームバリュー考えて普通の新連載よりバーンと刷るのも ただ加減がおかしいだけで
131 19/10/08(火)18:22:14 No.628911966
>サム8は学術的な価値はあると思うんだよね… >漫画ネタでよくある描いちゃダメなストーリー展開だけを入れたらどうなるっていうテンプレみたいなもんだし 本気で言ってるならそんな価値は無いよ ダメなものはダメというだけ
132 19/10/08(火)18:22:17 No.628911975
鍵は鍵でもマンダラの方かもしれんし… コピ八とは別に本物の鍵も居るはずなんだよね?
133 19/10/08(火)18:22:25 No.628912002
ていうか鎧着たらゴーグルとか見えなくなるし最初からいらねえんじゃねえかな
134 19/10/08(火)18:22:38 No.628912039
>宇宙中の侍が集まりました!ってほどでもないのに1500人ちょい集まるんだから侍って思ったより大した存在じゃないんだな…ってなる 学生の体育祭見にドーム一杯になったプロヒーロー見てるみたいだ…
135 19/10/08(火)18:22:38 No.628912041
主催者が使ってるバトル監視システム凄くない? あれ使えばすべての侍を監視しつつちょっとした嫌がらせも自由にできるじゃん
136 19/10/08(火)18:22:40 No.628912053
元々ズレてるんだからあえてズラさなくても
137 19/10/08(火)18:22:48 No.628912079
お労しや岸八
138 19/10/08(火)18:22:55 No.628912105
今の岸八先生はズラしという名目でどんな悪手も暴挙も平気で打ってきそうで実に読めない
139 19/10/08(火)18:23:10 No.628912160
でも今の打ち切り候補らしいあがき方は必死さ溢れてて俺は嫌いじゃないよ 打ち切り漫画ってのは打ち切られる寸前が一番面白くなることよくあるからな
140 19/10/08(火)18:23:18 No.628912174
>まともに読んでないからimgのスレ知識だけでこの漫画のこと考えると名作になってて困ってる シーン単位でみれば名作なつまんない漫画なんていくらでもあるよ… それこそヒロアカとか絵も上手いし場面場面ではカッコいいけど全体でみるとおかしくてネットで叩かれてるでしょ…
141 19/10/08(火)18:23:27 No.628912193
田舎で7日に今月の新刊発売の地域だけど今日書店寄ったらマジで鬼滅だけ減りが他と違う
142 19/10/08(火)18:23:27 No.628912197
何がつまんないって説明過多で専門用語多すぎで終わりだし… まあ細かいとこつつけばもっとあるけど
143 19/10/08(火)18:23:32 No.628912211
>銃夢と比べちゃ駄目だよ! 先に銃夢の名前を出したのは…岸八です
144 19/10/08(火)18:24:14 No.628912341
そもそも本当に勝っても10億貰えるって保証はあるのか?
145 19/10/08(火)18:24:23 No.628912368
>パンドラの鍵ではあるけどマンダラの方も失敗するからどう転んでもセーフ パンドラがないとカーラ様を止められないからアウトなんじゃないっけ まあ八八が死んだらパンドラ鍵がどうなるか分からないから何とも言えないけど
146 19/10/08(火)18:24:27 No.628912378
>でも今の打ち切り候補らしいあがき方は必死さ溢れてて俺は嫌いじゃないよ >打ち切り漫画ってのは打ち切られる寸前が一番面白くなることよくあるからな 今のところそんなそぶり全く無いんですけど
147 19/10/08(火)18:24:40 No.628912421
設定がクドいだけならいいけど主人公の倫理観のおかしさにまともなツッコミ入らないんだもん 台詞がうるさいU-18読んでる気分だ
148 19/10/08(火)18:24:59 No.628912483
>>まともに読んでないからimgのスレ知識だけでこの漫画のこと考えると名作になってて困ってる >シーン単位でみれば名作なつまんない漫画なんていくらでもあるよ… >それこそヒロアカとか絵も上手いし場面場面ではカッコいいけど全体でみるとおかしくてネットで叩かれてるでしょ… それは流石に同意しかねるわ…
149 19/10/08(火)18:25:15 No.628912540
動機なんだし尾田っちから突っ込んでみたりしてくれねえかな そんな暇ないか
150 19/10/08(火)18:25:23 No.628912567
>何がつまんないって説明過多で専門用語多すぎなのにもう矛盾だし…
151 19/10/08(火)18:25:55 No.628912690
>先に銃夢の名前を出したのは…岸八です この機会に読み直してるけど超面白い… LOは連載中は間延びしてる…って思ったけど一気読みすると良く出来てるね 火星戦記はちょっとグロい
152 19/10/08(火)18:26:01 No.628912713
>何がつまんないって説明過多で専門用語多すぎで終わりだし… >まあ細かいとこつつけばもっとあるけど そもそも理解したところで面白くないからな
153 19/10/08(火)18:26:01 No.628912716
売れ行き自体は生き残れる程度にはあるよ
154 19/10/08(火)18:26:12 No.628912750
俺はまだ岸影の名を騙るゴーストライターの仕業だという希望を捨てていない
155 19/10/08(火)18:26:23 No.628912790
ここで茶化してるから面白く読めてるだけで真面目に読んだら真顔にしかならないよ
156 19/10/08(火)18:26:33 No.628912827
たった20話で1話の敵サムライがよくわからない存在になるのはなんでだろうね…
157 19/10/08(火)18:26:36 No.628912834
>動機なんだし尾田っちから突っ込んでみたりしてくれねえかな >そんな暇ないか ワノ国で侍やってるから無自覚に生き恥をかますことはあるかもしれない
158 19/10/08(火)18:26:36 No.628912838
このときついでに顔の輪郭まで変わっている気がする
159 19/10/08(火)18:26:46 No.628912866
>売れ行き自体は生き残れる程度にはあるよ ドベに比べれば売れてるっていいたいのかもしれないけど あれだけ宣伝して比べるのがドベって時点でやばいじゃないですか
160 19/10/08(火)18:26:47 No.628912867
打ち切り直前に面白くなるのはそれまで温めようとしていた展開やら盛り上がりポイントを出して来るからだと聞いたことあるけどこの漫画は打ち切り直前になってもひたすら説明が多くなりそうで
161 19/10/08(火)18:26:49 No.628912872
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RS4ITYM6RERWD/ref=cm_cr_srp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=4088820223 腑に落ちる1巻のレビュー
162 19/10/08(火)18:26:50 No.628912875
他の漫画家の足を引っ張る大御所漫画家は岸八だけかもしれない あと本屋に嫌われる漫画家も
163 19/10/08(火)18:27:02 No.628912916
>俺はまだ岸影の名を騙るゴーストライターの仕業だという希望を捨てていない マジかよ最低だな弟影…
164 19/10/08(火)18:27:06 No.628912926
>たった20話で1話の敵サムライがよくわからない存在になるのはなんでだろうね… 腕の再生が超速いモブ雑魚良いよね…
165 19/10/08(火)18:27:08 No.628912934
専門用語なら良いんだよまだ既存の言葉に別の意味持たせて使ってるのに 本来の意味でも同じ言葉使う上に説明がド下手なんだよ!
166 19/10/08(火)18:27:14 No.628912949
>俺はまだ岸影の名を騙るゴーストライターの仕業だという希望を捨てていない いい加減にしろ どう読んでもナルトのつまんない時とそっくりだろ
167 19/10/08(火)18:27:24 No.628912976
>俺はまだ岸影の名を騙るゴーストライターの仕業だという希望を捨てていない いやむしろ岸八濃度100%だろこれ
168 19/10/08(火)18:27:30 No.628912997
>俺はまだ岸影の名を騙るゴーストライターの仕業だという希望を捨てていない ここでナルト2部の序盤を読み返してみよう
169 19/10/08(火)18:27:31 No.628913005
打ち切り打ち切りいうけど編集長がサムライ8はジャンプの鍵だの言ってた上にあのインタビュー漫画載せて早々に打ち切ったら編集部が節穴ですって自白してるようなもんじゃん 意地でも10巻くらいまでは切らないだろ
170 19/10/08(火)18:27:49 No.628913055
>マジかよ最低だな弟影… ナルト後半から代わっていたらしいな
171 19/10/08(火)18:27:52 No.628913072
>あと本屋に嫌われる漫画家も そこは集英社に矛先向けてよ!
172 19/10/08(火)18:27:54 No.628913079
本屋に嫌われてんのは集英社か編八で岸八は別に嫌われるまではいかないだろ…
173 19/10/08(火)18:28:15 No.628913161
>どう読んでもナルトのつまんない時とそっくりだろ だからナルトの真ん中あたりで岸本は死んでるんだろ? ポルトガル人が言ってたぞ
174 19/10/08(火)18:28:18 No.628913175
岸八以外にこんなセンスの持ち主がいても困る
175 19/10/08(火)18:28:46 No.628913282
>打ち切り打ち切りいうけど編集長がサムライ8はジャンプの鍵だの言ってた上にあのインタビュー漫画載せて早々に打ち切ったら編集部が節穴ですって自白してるようなもんじゃん >意地でも10巻くらいまでは切らないだろ 現状で節穴だってまわりから思われてないと考えてるならそうとう頭おかしいって
176 19/10/08(火)18:28:48 No.628913293
今から編集者にごめんなさいすれば面白くなる?
177 19/10/08(火)18:28:57 No.628913320
ナルトをガチで読み込んでた人間ほどダメージが大きい
178 19/10/08(火)18:28:57 No.628913321
>打ち切り打ち切りいうけど編集長がサムライ8はジャンプの鍵だの言ってた上にあのインタビュー漫画載せて早々に打ち切ったら編集部が節穴ですって自白してるようなもんじゃん 編集長やってる初代編影がわざわざ大丈夫?俺また編集やるよ?って心配してたのに断った岸八が悪いとこもある
179 19/10/08(火)18:29:01 No.628913340
評判受けて素直に控えめに刷っとけば思ったより売れたなと言えたものを 皮算用でガッツリ刷っちゃったから返本の山が売上を誇ることを許さない
180 19/10/08(火)18:29:23 No.628913412
>今から編集者にごめんなさいすれば面白くなる? T口君はハズレだし…
181 19/10/08(火)18:29:24 No.628913414
忘れるな マリオとベンチを
182 19/10/08(火)18:29:28 No.628913432
>今から編集者にごめんなさいすれば面白くなる? 矢禿に頼んでも無理じゃない?
183 19/10/08(火)18:29:36 No.628913463
アニメ化企画は多分動いてると思うよこれ
184 19/10/08(火)18:30:03 No.628913545
矢作は走り出したものを直すほど敏腕じゃないんだ…
185 19/10/08(火)18:30:07 No.628913561
>アニメ化企画は多分動いてると思うよこれ 売れないクソ漫画の企画をどこが引き受けるんです…?
186 19/10/08(火)18:30:08 No.628913562
>アニメ化企画は多分動いてると思うよこれ 動いてたならもうおじゃんだろこれ
187 19/10/08(火)18:30:08 No.628913564
>アニメ化企画は多分動いてると思うよこれ 俺ならゲームアニメの企画書は書いておくね
188 19/10/08(火)18:30:27 No.628913629
宇宙人には人気あるって熱狂的な岸八ファンが言ってた そうなの?
189 19/10/08(火)18:30:31 No.628913642
こんなの5分アニメですら厳しいぞ
190 19/10/08(火)18:30:44 No.628913683
人気とかをリサーチとかしねえもんなのか? ジャンプなんてわかりやすく掲載順で広く公表してるんだぜ?
191 19/10/08(火)18:30:53 No.628913713
マガジンあたりのお家芸だよねなんか特に盛り上がったわけでもない漫画原作にしてアニメ化するの そしてアニメもコケる
192 19/10/08(火)18:31:07 No.628913763
>アニメ化企画は多分動いてると思うよこれ 連載の条件に入ってると思うわアニメ化
193 19/10/08(火)18:31:08 No.628913766
>宇宙人には人気あるって熱狂的な岸八ファンが言ってた >そうなの? そのファンというのは空想上の人物ではないでしょうか
194 19/10/08(火)18:31:11 No.628913780
(実売置いといて)発行○万部達成! と 重版出来! なら前者の方が売れてる感は出るからな…
195 19/10/08(火)18:31:15 No.628913790
ネットの評判見てればどこでもボロクソ言われてるか無反応かのどっちかだし ボルトだって今は初版10万くらいなんだから岸影補正も消えつつあってどう考えてもあんなプッシュしても無駄なのにマジで何考えてたの…
196 19/10/08(火)18:31:28 No.628913822
>皮算用でガッツリ刷っちゃったから返本の山が売上を誇ることを許さない 世界のナルトの作者の新連載を アンケよくないからって抑えて品切れでもさせたら 編集部全員切腹して散体しても許されないし…
197 19/10/08(火)18:31:39 No.628913851
>人気とかをリサーチとかしねえもんなのか? >ジャンプなんてわかりやすく掲載順で広く公表してるんだぜ? 販売部が刷る数は一億部作家の岸八っていう実績からきてるからしょうがない
198 19/10/08(火)18:32:05 No.628913942
>人気とかをリサーチとかしねえもんなのか? >ジャンプなんてわかりやすく掲載順で広く公表してるんだぜ? 初代編影につまんねーからやめろよって言われたことを自信満々にお出ししてる奴がリサーチしてると思うか?
199 19/10/08(火)18:32:12 No.628913978
>ネットの評判見てればどこでもボロクソ言われてるか無反応かのどっちかだし >ボルトだって今は初版10万くらいなんだから岸影補正も消えつつあってどう考えてもあんなプッシュしても無駄なのにマジで何考えてたの… ボルトがまだそんなに頑張ってるのが驚きだわ
200 19/10/08(火)18:32:33 No.628914052
返本されたら海外に送って日本語の普及用にでも役立てればいいんじゃねーの
201 19/10/08(火)18:32:37 No.628914068
>なら前者の方が売れてる感は出るからな… 今の時代そんな詐欺は通用しねえ…
202 19/10/08(火)18:32:54 No.628914118
もうすぐアニメブラクロ終わりそうではあるがサムライ8やる位ならブラクロも無限月読アニオリやった方がいい
203 19/10/08(火)18:32:58 No.628914131
弟影は兄へのコンプレックス乗り越えて真っ当にSF完結させたからな… お前は生き八?
204 19/10/08(火)18:33:08 No.628914169
全世界で話題沸騰の大反響!あのNARUTO作者の最新作!発行部数○万部突破! 全部ウソじゃない売り文句で勝負できるのがサムライ8の義
205 19/10/08(火)18:33:10 No.628914183
>返本されたら海外に送って日本語の普及用にでも役立てればいいんじゃねーの 嫌だよサム8語録で喋るGAIJIN…
206 19/10/08(火)18:33:12 No.628914190
補正どころか濃厚な岸八成分があるサム八は10万部以上余裕ってことだな
207 19/10/08(火)18:33:17 No.628914212
>販売部が刷る数は一億部作家の岸八っていう実績からきてるからしょうがない その実績からくる人気がまったく無いことを認識できないなら販売部なんてやめてしまえ
208 19/10/08(火)18:33:51 No.628914323
「売れてるから売れてる」状態にするには 「面白いから売れてる」期間が多少なりとも無いとね…
209 19/10/08(火)18:33:52 No.628914328
ナルとに何百億儲けさせてもらったと思ってんだよ
210 19/10/08(火)18:34:00 No.628914360
岸八エキスは薄めないと毒だよ…
211 19/10/08(火)18:34:04 No.628914377
>お前は生き八? おいたわしや 兄上
212 19/10/08(火)18:34:14 No.628914411
>「売れてるから売れてる」状態にするには >「面白いから売れてる」期間が多少なりとも無いとね… ナルトの実績でどうにかなると思ったんだろうね
213 19/10/08(火)18:34:16 No.628914413
ナルトの威光もボルトが6割減った時点でほぼ無いと思っていいだろうに
214 19/10/08(火)18:34:20 No.628914427
売れる漫画と売れない漫画がわからないなら編集なんて辞めてしまえ!
215 19/10/08(火)18:34:23 No.628914440
売れようが売れまいが刷った時点で岸八の懐は潤うのだ 今回も儲かったね
216 19/10/08(火)18:34:31 No.628914474
POSから到底生存が許される売上にはならなそうなことが判明してるのに まだ売上で生き残れるとか言う奴がいるのが謎
217 19/10/08(火)18:34:56 No.628914569
>ナルとに何百億儲けさせてもらったと思ってんだよ 岸恥はそういう思考なんだろうな
218 19/10/08(火)18:35:24 No.628914661
>まだ売上で生き残れるとか言う奴がいるのが謎 生き残らないと編ハが散体してしまうから…
219 19/10/08(火)18:35:47 No.628914739
>ナルとに何百億儲けさせてもらったと思ってんだよ このままだとサムライ8でマイナスになるのだ 集英社が潰れるほどの
220 19/10/08(火)18:35:48 No.628914740
3万部の相撲が20巻以上出せるんだからサム八だって…
221 19/10/08(火)18:35:59 No.628914773
>POSから到底生存が許される売上にはならなそうなことが判明してるのに >まだ売上で生き残れるとか言う奴がいるのが謎 いや新連載がこれより売れるとも思えんぞ ノルマン現象普通にあるでしょ 岸八が恥を知って散体するならともかく