虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/08(火)17:26:08 この戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/08(火)17:26:08 No.628900810

この戦隊面白いね

1 19/10/08(火)17:26:35 No.628900912

>このロボアニメ面白いね

2 19/10/08(火)17:27:37 No.628901078

>この戦隊救いが無いね

3 19/10/08(火)17:28:09 No.628901171

ニック達バディロイドがあまりにもか弱い存在すぎて驚く 樹液は除く

4 19/10/08(火)17:28:52 No.628901299

>この戦隊の敵幹部は良いモノだね

5 19/10/08(火)17:29:18 No.628901377

サバ

6 19/10/08(火)17:29:43 No.628901452

ゴーバスターズ

7 19/10/08(火)17:29:59 No.628901493

>この勇者シリーズみたいな90年代ロボアニメ面白いね

8 19/10/08(火)17:31:03 No.628901712

>このメタルヒーロー面白いね

9 19/10/08(火)17:32:13 No.628901915

ロボットアニメ好きで普段特撮見ない人ほど見せてみたい作品 幼児向けだとか馬鹿にしたり食わず嫌いせずに見てほしい

10 19/10/08(火)17:32:51 No.628902036

>このブルーの人面白いね

11 19/10/08(火)17:32:55 No.628902049

2クールと2クールでの4クール感あるよね

12 19/10/08(火)17:33:20 No.628902123

>この敵のボスクソコテだね

13 19/10/08(火)17:33:55 No.628902250

>このイエローの足エロいね

14 19/10/08(火)17:33:56 No.628902254

オーララ!

15 19/10/08(火)17:35:42 No.628902602

グレートゴーバスターは基地で組み立てて出動なのは斬新だった

16 19/10/08(火)17:38:11 No.628903072

殺意しかない殺陣いいよね

17 19/10/08(火)17:39:05 No.628903264

なんかライダーっぽいエッセンスがちょっと入ってる

18 19/10/08(火)17:40:15 No.628903490

タテガミライオーはエピソード的にも水木一郎の娘レギュラーになるもんだと思ってた

19 19/10/08(火)17:41:02 No.628903642

震災の後なので死んだ人は蘇りませんというのを徹底して描いてくれるロボットアニメ

20 19/10/08(火)17:41:08 No.628903669

敵幹部がどっちも魅力的だし中身の成分がえぐい

21 19/10/08(火)17:41:23 No.628903715

お祭り作品の次だからかなんか戦隊らしくないというか実験的な要素が多い

22 19/10/08(火)17:43:00 No.628904009

失ったものはどうにもならないが未来は守りきった

23 19/10/08(火)17:43:22 No.628904077

>なんかライダーっぽいエッセンスがちょっと入ってる ヒロムとニックのバイクアクションとヨーコちゃんの必殺キックいいよね…

24 19/10/08(火)17:45:45 No.628904564

追加装備の音声がいきなりスタイリッシュじゃなくなってちょっと残念だった

25 19/10/08(火)17:47:11 No.628904872

雑魚的の首トンッってするヒーロー初めて見た

26 19/10/08(火)17:47:43 No.628904998

めんどくさいSF設定がちょっと足引っ張ってたなとは思う

27 19/10/08(火)17:48:20 No.628905130

自分でも理由はよくわからないがウサダがすごい嫌い ニックとゴリラは好き

28 19/10/08(火)17:49:19 No.628905357

ニックも変形のとこのCG気持ち悪いな…と思って見てた

29 19/10/08(火)17:49:53 No.628905479

主役ロボのコアメカも人型に変形するのロボアニメっぽいよね ただ名前エースなので残りのメカが分離特攻しないか気が気でなかった

30 19/10/08(火)17:50:08 No.628905525

敵幹部がガチ作戦立てようとしたらボスが癇癪起こして却下してくるの本当に可哀想だと思う

31 19/10/08(火)17:50:28 No.628905601

ニックというかゴーバスターエースの顔はなぜか鳥だと思ってた チーターだった

32 19/10/08(火)17:51:11 No.628905738

やっぱオープンセット撮影のロボ戦は良いなってなる

33 19/10/08(火)17:51:34 No.628905807

戦隊側の組織内部の話多めだよね

34 19/10/08(火)17:52:15 No.628905941

エンターさんがガチで作戦立ててそのままやっちゃうとすぐ侵略終わってしまうから仕方ないんだ

35 19/10/08(火)17:52:35 No.628906011

脚本が脚本だから期待するよね

36 19/10/08(火)17:54:39 No.628906443

レッドの性格は正直好きじゃなかった ブルーは好き あとドジな整備士の話はどういうつもりで考えたのか

37 19/10/08(火)17:54:54 No.628906500

しばらく侵略控えてエネトロン溜め込んでメガゾード大量生産して一気に攻め込みましょうマジェスティ

38 19/10/08(火)17:55:37 No.628906659

エース良いよね!僕も大好きだ!

39 19/10/08(火)17:55:39 No.628906665

前半のノリのまま行って欲しくもあった

40 19/10/08(火)17:55:49 No.628906709

赤青黄が割とアクが強いのでムードメーカと保護者かねた追加枠の陣さんと樹液がでてきてからチームが安定す売る

41 19/10/08(火)17:56:13 No.628906806

エスケイプのアクションかっこよくって好き

42 19/10/08(火)17:56:34 No.628906852

序盤のヒロムだいぶ感じ悪いよなぁ

43 19/10/08(火)17:57:15 No.628907005

この年に戦隊とライダーがぶつかって海東が暴れるんだよな…

44 19/10/08(火)17:57:18 No.628907017

ちょっと前に改めて見直したら メサイアが作戦の効率性を重視しなかったり癇癪起こすのがなんか伏線っぽく描かれてるシーンがあった 結局本編で語られなかったメサイアのバグってのがそれなんじゃないのかと思った

45 19/10/08(火)17:58:10 No.628907189

>前半のノリのまま行って欲しくもあった 先週まで熾烈なエネトロン争奪戦をやってたはずなのに 今週なんか夏祭りの屋台からエネトロン吸ってる…

46 19/10/08(火)17:59:29 No.628907457

>あとドジな整備士の話はどういうつもりで考えたのか これと設計図の回はお仕事して浅い人に刺さりまくる…

47 19/10/08(火)17:59:35 No.628907479

でも序盤のヒロムは他のメンバーと違って入ったばかりで意志疎通が円滑に出来てなかっただけだし 口は悪いけどそのぶん実力は見せてくれたからカッコよくて好きだよ

48 19/10/08(火)17:59:38 No.628907492

一般家庭のコンセントからエネトロン盗電し始めた時は何事かと思った エネトロンってコンセントから出てくるんだ…って

49 19/10/08(火)18:00:25 No.628907641

どうみてもネタな消しゴムに基地壊滅させかけられるという

50 19/10/08(火)18:01:09 No.628907787

二話しかないのに本当にギャバン回は邪魔だなって印象しかない

51 19/10/08(火)18:01:43 No.628907894

エネトロンは液体だと思ってたがコンセントからも出てくるぞ

52 19/10/08(火)18:02:16 No.628908003

ロボット戦メインの話も多いし ロボに力入れた作風のやつまたやってほしい

53 19/10/08(火)18:02:57 No.628908135

>フランス語で調子どう?って意味ね

54 19/10/08(火)18:03:27 No.628908228

>エネトロンは液体だと思ってたがコンセントからも出てくるぞ ガスボンベみたいなので運んでたりするし 街の地下にはエネトロン鉱石もある

55 19/10/08(火)18:03:33 No.628908245

整備士の人はこれから成長して頑張りますみたいな爽やかな終わりじゃなかったっけ 個人的にはブルーの元友人がスパイ行為してお咎めなしだったのがすごいモヤモヤした…

56 19/10/08(火)18:04:15 No.628908364

>エネトロンは液体だと思ってたがコンセントからも出てくるぞ ガス缶にも入ってるし謎の物質すぎる

57 19/10/08(火)18:05:28 No.628908613

スタイリッシュに缶ジュースみたいな飲み方もできるエネトロン

58 19/10/08(火)18:06:12 No.628908777

エネトロンよくわかんねーけど万能エネルギーっぽさあって好き

59 19/10/08(火)18:07:34 No.628909073

暴走するリュウさんはともかく面白弱点設定はあんまいらんかったなって思う

60 19/10/08(火)18:08:27 No.628909238

バスターズレディーゴー!のかかるタイミングがどれもこれも神がかってる 俺は約束を破る…!で2番が流れるのとか好き

61 19/10/08(火)18:08:38 No.628909275

陣さんと樹液がエネトロンタンクにたかりに来てる絵面が面白すぎた

62 19/10/08(火)18:09:30 No.628909456

弱点設定はまああってもいいんだけどさ… 甘いもの食べてないと手が震えてって描写はやめろよとしか… 見てて笑えないぞアレ

63 19/10/08(火)18:10:23 No.628909620

ガキの頃以来久々に戦隊見始めてネタバレも一切見てなかったから メサイア戦でマジで最終回かと勘違いしかけた

64 19/10/08(火)18:11:43 No.628909879

敵にさらわれてた人たちは帰ってきませんでした …ってのはハリケンジャー最終回でガッツリトラウマくらってたので耐えられた

65 19/10/08(火)18:12:13 No.628909991

弱点がバレてる!克服しよう!ってギャグ回かと思わせて最後特大の曇らせぶち込んでくる

66 19/10/08(火)18:13:11 No.628910182

陣さんがあっさり消えるのがなんともいえねぇ…

67 19/10/08(火)18:13:21 No.628910221

>甘いもの食べてないと手が震えてって描写はやめろよとしか… 甘いもの忍ばせておけば弱点にならないなら別にいいよなって思った

68 19/10/08(火)18:13:42 No.628910294

震災に影響受けまくった作品とはいえやりすぎだよ!

69 19/10/08(火)18:16:06 No.628910784

エスケイプが出てくるとどうしても胸に目が注目してしまうんだ

70 19/10/08(火)18:16:17 No.628910821

>陣さんがあっさり消えるのがなんともいえねぇ… 変身解除してる隅っこでさり気なく消えるから見返さないとわからなかった

71 19/10/08(火)18:17:58 No.628911135

夏の最終決戦もカッコイイしクリスマス前の最終決戦もカッコイイし最終回の最終決戦もカッコイイんだ

72 19/10/08(火)18:18:08 No.628911173

VSゴーカイいいよね…

73 19/10/08(火)18:18:30 No.628911243

こっちがゴクで

74 19/10/08(火)18:19:23 No.628911425

>こっちがゴクで こっちがマゴク

75 19/10/08(火)18:19:25 No.628911437

こっちがマゴク

76 19/10/08(火)18:20:30 No.628911645

アツシ!!!

77 19/10/08(火)18:21:20 No.628911806

普段マイペースな樹液が声を荒げて これは陣じゃないのか!?と詰め寄るとこ好き

78 19/10/08(火)18:25:22 No.628912565

>普段マイペースな樹液が声を荒げて >これは陣じゃないのか!?と詰め寄るとこ好き 陣の形見になるもんは全く無いから陣が自分の身体に例えたジェンガのミノが形見になるんだよな…

↑Top