虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/08(火)15:47:44 No.628884024

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/08(火)15:47:54 No.628884042

かいけつゾロリ

2 19/10/08(火)15:48:07 No.628884071

とある科学の超電磁砲

3 19/10/08(火)15:49:27 No.628884281

マジカルパティシエ小咲ちゃん

4 19/10/08(火)15:52:05 No.628884725

ヒーローアカデミア

5 19/10/08(火)15:52:21 No.628884772

仮面ライダースペクター

6 19/10/08(火)15:55:16 No.628885262

ぷよぷよ

7 19/10/08(火)15:56:13 No.628885414

桃鉄

8 19/10/08(火)15:57:14 No.628885591

セクシーコマンドー外伝

9 19/10/08(火)15:58:45 No.628885853

影踏みメリー好きだった 本編長くなりすぎて途中から追えてないだけだけど

10 19/10/08(火)15:59:17 No.628885952

本編を超えた!

11 19/10/08(火)16:00:32 No.628886159

501部隊発進します!

12 19/10/08(火)16:00:37 No.628886178

花山薫

13 19/10/08(火)16:02:04 No.628886444

ここだとガンハザードの方がスレよく見るな…

14 19/10/08(火)16:03:00 No.628886596

そもそも本編がどん詰まりだから産み出された場合そうなってくのも不思議じゃない

15 19/10/08(火)16:03:03 No.628886607

>本編を超えた! 本編も人気がある作品でこういうこと言い出す人が出てくると荒れだす

16 19/10/08(火)16:04:33 No.628886854

天はアカギのスピンオフだからな

17 19/10/08(火)16:06:20 No.628887139

小麦ちゃんまじかるての方が面白いですよね!

18 19/10/08(火)16:06:31 No.628887173

>ヒーローアカデミア 本編のアンチがスピンオフを叩き棒にしてるだけだろ 言っちゃ悪いけど全然売れてないし

19 19/10/08(火)16:06:41 No.628887200

本編のアンチが過剰に言ってるやつと本編に本当にファンがいない時のやつがある

20 19/10/08(火)16:07:29 No.628887332

ハンチョウ

21 19/10/08(火)16:08:38 No.628887513

かいけつゾロリ強すぎる

22 19/10/08(火)16:08:46 No.628887538

スター・ウォーズは本編よりもクローン・ウォーズのが好き

23 19/10/08(火)16:08:57 No.628887560

>仮面ライダースペクター ゴーストは本編でやりたかったけどやらせてもらえなかったこと外伝でやってるだけだから…

24 19/10/08(火)16:09:55 No.628887708

なのは

25 19/10/08(火)16:10:00 No.628887722

ムシウタはbugの方が好きだったな

26 19/10/08(火)16:11:09 No.628887890

なのはの本編はエロゲーだから広げようがないすぎる…

27 19/10/08(火)16:12:22 No.628888123

>本編も人気がある作品でこういうこと言い出す人が出てくると荒れだす ゾロリの場合はほうれんそうマンが人気なかったから荒れなかったのかな…

28 19/10/08(火)16:12:47 No.628888191

退魔忍とかもう一般になっちゃったけどそっちの方が人気あるのかね

29 19/10/08(火)16:13:04 No.628888240

>天はアカギのスピンオフだからな 欺瞞!

30 19/10/08(火)16:13:40 No.628888343

>>本編も人気がある作品でこういうこと言い出す人が出てくると荒れだす >ゾロリの場合はほうれんそうマンが人気なかったから荒れなかったのかな… そもそも荒れる土壌が存在しないのでは…

31 19/10/08(火)16:14:26 No.628888486

7以降のスターウォーズがこれだった

32 19/10/08(火)16:14:39 No.628888526

ガンダムSEED...は本編の方が面白いか

33 19/10/08(火)16:14:39 No.628888527

野郎射殺

34 19/10/08(火)16:15:09 No.628888616

ほうれんそうマンとゾロリを比べると明らかに後者が子供にウケる記号が多い

35 19/10/08(火)16:15:12 No.628888625

バキの外伝

36 19/10/08(火)16:15:34 No.628888693

>ガンダムSEED...は本編の方が面白いか 一時期は本編より面白いという評判だったのになんであんなことに

37 19/10/08(火)16:16:04 No.628888766

本編ありきな感じのスピンオフで言われるとちょっと困る

38 19/10/08(火)16:16:14 No.628888800

>ほうれんそうマンとゾロリを比べると明らかに後者が子供にウケる記号が多い あんな出来杉君めいた優等生キャラに子供は靡かないよなあ

39 19/10/08(火)16:17:00 No.628888927

ゲーム性やジャンルすら違ったりで固有ファン居るドラクエのトルネコやモンスターズやビルダーズ

40 19/10/08(火)16:17:11 No.628888966

F91よりクロスボーンの方が面白いですよね!

41 19/10/08(火)16:17:32 No.628889028

盾槍

42 19/10/08(火)16:18:14 No.628889154

>>ガンダムSEED...は本編の方が面白いか >一時期は本編より面白いという評判だったのになんであんなことに ノイジーマイノリティの逆張りキチガイどもが寝言わめき散らしてただけだよ

43 19/10/08(火)16:18:14 No.628889156

>あんな出来杉君めいた優等生キャラに子供は靡かないよなあ 普段のポイポイからして優等生的なこと言う豚野郎だしな…

44 19/10/08(火)16:18:37 No.628889233

金田一は考えうる限り本編とスピンオフの理想の共生関係だと思う

45 19/10/08(火)16:18:42 No.628889244

>F91よりクロスボーンの方が面白いですよね! それは事実だろ

46 19/10/08(火)16:19:03 No.628889311

緋弾のアリア

47 19/10/08(火)16:19:14 No.628889340

パワポケはパワプロより面白いのかと言われたらなんとも言えないけど 少なくとも別物にはなったな…

48 19/10/08(火)16:19:56 No.628889476

待てよクロボンはF91の外伝ではないだろ!?

49 19/10/08(火)16:20:06 No.628889495

アストレイは最初は本編で語りきれてない作品の隙間を埋めるいいサプリメントだったんだけど気がついたら隙間に詰めすぎてパンクしたみたいな…

50 19/10/08(火)16:20:10 No.628889501

>ガンダムSEED...は本編の方が面白いか 本編とアストレイのどっちが面白いかは 半々くらいで割れると思う つまりどちらも楽しい

51 19/10/08(火)16:20:21 No.628889539

喰霊零

52 19/10/08(火)16:20:31 No.628889568

確かにガンハザードもスピンオフといえばスピンオフなのか

53 19/10/08(火)16:21:01 No.628889649

初代ガンダムより0083の方が面白いっていった方が関係性としては適切?

54 19/10/08(火)16:21:39 No.628889755

>初代ガンダムより0083の方が面白いっていった方が関係性としては適切? それを言うなら08小隊ではないか

55 19/10/08(火)16:21:50 No.628889787

>ハンチョウ トネガワは福本本人が描いた外伝も面白かったし…

56 19/10/08(火)16:22:08 No.628889836

最近はアプリがパワポケに寄ったような彼女も出てるし そもそも今のアプリ開発のトップが元パワポケの人だし

57 19/10/08(火)16:22:19 No.628889863

おむすびマンが主人公の絵本楽しかったよ

58 19/10/08(火)16:22:44 No.628889927

種は本編のが普通に面白いけど 種死は…いやそれでもどっこいか

59 19/10/08(火)16:23:07 No.628889991

>アストレイは最初は本編で語りきれてない作品の隙間を埋めるいいサプリメントだったんだけど気がついたら隙間に詰めすぎてパンクしたみたいな… 本編が続いて詰められるスペースが多くなったならともかく進みがストップして同じ時代に何回も詰め込んだからな

60 19/10/08(火)16:23:40 No.628890084

ぷよぷよ

61 19/10/08(火)16:23:46 No.628890102

アストレイはSEEDの展開が終わっても延々と続いてたけどそんなに人気だったんだろうか

62 19/10/08(火)16:24:15 No.628890201

アストレイは本編と雰囲気違いすぎる

63 19/10/08(火)16:25:16 No.628890363

ドラクエモンスターズは中毒性が高すぎる

64 19/10/08(火)16:26:04 No.628890498

本編と外伝は同時進行物で時代が違うんならただの続編では?

65 19/10/08(火)16:26:05 No.628890501

なのは

66 19/10/08(火)16:26:43 No.628890607

不思議のダンジョンとか...

67 19/10/08(火)16:27:04 No.628890668

ハイローは本編もスピンオフもよかった 喧嘩しない湯煙でさえ人情モノとして面白かったし

68 19/10/08(火)16:27:21 No.628890716

SEEDに限らずガンダムは派生おおすぎる

69 19/10/08(火)16:27:45 No.628890784

ガンダムAGEはもっと外伝出すべきだった

70 19/10/08(火)16:28:48 No.628890953

闘えラーメンマン

71 19/10/08(火)16:28:50 No.628890962

不思議のダンジョンは完全オリジナルのシレンが売れたんだからトルネコである必要はなかったと言ってしまえばそうではあるんだけど 日本人には馴染みがないローグのシステムを覚えてもらうためにトルネコのガワを着せたのはやっぱ英断だよなって

72 19/10/08(火)16:29:38 No.628891096

アカギ

73 19/10/08(火)16:30:08 No.628891187

鉄血も外伝漫画少ないよなぁ

74 19/10/08(火)16:30:58 No.628891330

>ムシウタはbugの方が好きだったな 本編はどうしても陰鬱すぎてな…

75 19/10/08(火)16:31:01 No.628891342

>闘えラーメンマン 面白さのベクトルが違う!

76 19/10/08(火)16:31:26 No.628891417

>鉄血も外伝漫画少ないよなぁ まぁ鉄血はまだ出来る余地あるし...1年戦争と種にギチギチに詰め込むくらいならリソースとってほしいよね

↑Top