虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/08(火)15:42:10 サイコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/08(火)15:42:10 No.628883111

サイコフレームだけほしい

1 19/10/08(火)15:46:21 No.628883772

カタサーモン

2 19/10/08(火)15:50:51 No.628884514

刺身貼り付けガンダム

3 19/10/08(火)15:51:47 No.628884669

くっつけただけですごい機体になるとか技術者涙目じゃない?

4 19/10/08(火)15:52:52 No.628884871

>くっつけただけですごい機体になるとか技術者涙目じゃない? サイコフレーム自体はちょっと硬くなる程度だよぅ! 近くに居た不死鳥の共鳴効果でなんかえらいことになってただけで

5 19/10/08(火)15:54:26 No.628885126

クリアだとそんなに刺身に見えない…かもしれない

6 19/10/08(火)15:54:29 No.628885135

夜逃げフォーム

7 19/10/08(火)15:54:30 No.628885136

微妙に気持ち悪いな

8 19/10/08(火)15:54:52 No.628885202

>サイコフレーム自体はちょっと硬くなる程度だよぅ! でもサイコフレームさん何起きてもおかしくないしなぁ

9 19/10/08(火)15:55:03 No.628885232

>くっつけただけですごい機体になるとか技術者涙目じゃない? ニュータイプがいないと

10 19/10/08(火)15:55:29 No.628885300

刺身が多ければ多いほど有利だからな

11 19/10/08(火)15:55:43 No.628885334

凄い機体になってたかな…なってたかも…

12 19/10/08(火)15:55:53 No.628885361

最終的にNTはサザビーのコックピットみたいなのにサイコフレームいっぱいくっ付けるだけで自動で機体くみ上げるんじゃないか…

13 19/10/08(火)15:56:17 No.628885427

こういう塗装?されたガンプラってスミ入れできるの?

14 19/10/08(火)15:56:59 No.628885547

>クリアだとそんなに刺身に見えない…かもしれない クリアのやつが刺身と呼ばれてた

15 19/10/08(火)15:57:32 No.628885637

>最終的にNTはサザビーのコックピットみたいなのにサイコフレームいっぱいくっ付けるだけで自動で機体くみ上げるんじゃないか… NTがサイコフレームを握れば結晶が増殖してMSを形作る感じにしよう これもう変身ヒーローだな

16 19/10/08(火)15:58:55 No.628885890

公式絵は刺身だけどプラモはそうでもねぇだろ!?

17 19/10/08(火)16:00:14 No.628886105

メタリックブルーで塗るんじゃ

18 19/10/08(火)16:00:51 No.628886217

本編じゃそこまで活躍してないっていうか結局乗り捨てられた…

19 19/10/08(火)16:01:14 No.628886285

>メタリックブルーで塗るんじゃ 腐ってやがる…

20 19/10/08(火)16:01:42 No.628886368

>本編じゃそこまで活躍してないっていうか結局乗り捨てられた… あれはあれでめっちゃかっこよかったと思うよ…

21 19/10/08(火)16:02:10 No.628886460

活躍も何も疑似餌仕様で武装らしいのが通常ビームライフルぐらいなんで

22 19/10/08(火)16:02:14 No.628886469

>本編じゃそこまで活躍してないっていうか結局乗り捨てられた… ヒリのとこまでヨナ君届けた!頑張ったよ!

23 19/10/08(火)16:02:18 No.628886478

いやめちゃめちゃかっこよかったろ

24 19/10/08(火)16:02:26 No.628886499

フェネクスがいないとダメだったろうしなぁ

25 19/10/08(火)16:02:43 No.628886551

>本編じゃそこまで活躍してないっていうか結局乗り捨てられた… 登場シーンを音楽使ってものすごい盛り上げてたからカッコよく見える

26 19/10/08(火)16:03:41 No.628886719

待ち人のところに送り届ける役目を果たしたからいいんだ

27 19/10/08(火)16:05:19 No.628886991

いけーガンダムー!

28 19/10/08(火)16:05:51 No.628887072

>>メタリックブルーで塗るんじゃ >腐ってやがる… 腐っただけで青く輝く刺身ってなんだよ!

29 19/10/08(火)16:06:31 No.628887171

濁った青なら腐った色に見えなくもないだろ?

30 19/10/08(火)16:06:48 No.628887225

そして輝く

31 19/10/08(火)16:07:00 No.628887265

>こういう塗装?されたガンプラってスミ入れできるの? ここには作ってる人はいないからわからない

32 19/10/08(火)16:07:04 No.628887271

腰のくびれの横にユニコーンの胴体上面の変な巻き寿司みたいなパーツ付いてるのに今気付いた

33 19/10/08(火)16:07:05 No.628887272

めちゃくちゃよかったけどコアファイターの乗り捨てとしては最短記録だと思う

34 19/10/08(火)16:08:12 No.628887455

サイコフレームの板だけ外付けにしたやつがZZと逆シャアの間に登場するのが早すぎる気がしてくる

35 19/10/08(火)16:08:38 No.628887516

折角羽が大きくて鳥っぽいシルエットにしてるんだからもうちょい写してあげても良かったよね…

36 19/10/08(火)16:09:01 No.628887572

映像を観たら急にいい機体に思えた 主人公思いのいい子だと思う

37 19/10/08(火)16:09:05 No.628887582

>腰のくびれの横にユニコーンの胴体上面の変な巻き寿司みたいなパーツ付いてるのに今気付いた それどころか全身のサイコフレーム全部ユニコーンの流用品だぞ

38 19/10/08(火)16:09:16 No.628887613

>こういう塗装?されたガンプラってスミ入れできるの? 色を塗装して墨入れしてからテカテカにする

39 19/10/08(火)16:09:18 No.628887622

>サイコフレームの板だけ外付けにしたやつがZZと逆シャアの間に登場するのが早すぎる気がしてくる あれはあくまでサイコフレームのプロトタイプ的な位置づけだった気がする

40 19/10/08(火)16:09:38 No.628887663

ベース限定6000円はハードル高い…

41 19/10/08(火)16:10:02 No.628887729

>色を塗装して墨入れしてからテカテカにする スレ画って元からこのテカテカの状態の商品じゃないの?

42 19/10/08(火)16:10:10 No.628887746

シュポーンからのシュポーンは展開がスピーディー過ぎてちょっと混乱する

43 19/10/08(火)16:10:29 No.628887793

A装備がんばった C装備送り届けた B装備こわい D装備つよい

44 19/10/08(火)16:10:37 No.628887815

今度はビーフジャーキー

45 19/10/08(火)16:10:54 No.628887852

ボディだけのあの状態でも残って欲しかった サイコフレームなしでまた作ってくれないかなヨナ機として

46 19/10/08(火)16:11:45 No.628888004

>>色を塗装して墨入れしてからテカテカにする >スレ画って元からこのテカテカの状態の商品じゃないの? あーチタニウムフィニッシュだったのか 墨入れ出来ると思うよテカテカで弾くかもしんないけど

47 19/10/08(火)16:11:46 No.628888008

チタニウムはエナメル溶剤だと禿げるんだろうか? まぁ水性のよごしマーカーつかえばいいだけなんだが

48 19/10/08(火)16:12:22 No.628888121

>サイコフレームなしでまた作ってくれないかなヨナ機として 元々サイコフレームなんて積んでない機体じゃよー

49 19/10/08(火)16:12:34 No.628888159

青がほしい

50 19/10/08(火)16:12:46 No.628888189

見逃してるかもだけど戦闘面で見るとネオングと対時してわりかしすぐ気絶して リタが緊縛されてるときに起きて助けたけど隊長にボロボロにされる ぐらいの活躍だっけ?

51 19/10/08(火)16:14:11 No.628888444

おびき寄せる餌として表面にぺたぺたしてあるだけだねサイコフレーム

52 19/10/08(火)16:15:14 No.628888630

サイコフレームテスト機なんだからサイコフレームは積んでるんじゃ

53 19/10/08(火)16:15:33 No.628888689

サイコフレームは立体だと表現難しいなぁ クリアもなんか違うし

54 19/10/08(火)16:16:50 No.628888904

コアファイターのキャノピーの枠もサイコフレームじゃなかったけ

55 19/10/08(火)16:17:03 No.628888936

鉱石的な表現が一番近いんだろうけど今の技術じゃ難しいよなぁ

56 19/10/08(火)16:17:10 No.628888959

>元々サイコフレームなんて積んでない機体じゃよー マジか最高かよ

57 19/10/08(火)16:17:14 No.628888976

ゾルたんが禁止されてるのにつんじゃってさあとかけおってなかったっけ

58 19/10/08(火)16:18:02 No.628889119

サイコフレームのテスト機って言うかνの動作試験用くらいの別物だし サイコフレーム自体νが完成間際に滑り込みで無理やり搭載したから こいつは元々完全にサイコフレーム関係ない機体だろ

59 19/10/08(火)16:18:58 No.628889290

>ゾルたんが禁止されてるのにつんじゃってさあとかけおってなかったっけ 自分たちでダメって言いだしたくせに都合よく使ってるのずるいよねって言い分だと思う

60 19/10/08(火)16:20:46 No.628889611

>D装備つよい けおおおおお!!!!!!!!!!!

61 19/10/08(火)16:21:13 No.628889677

小説のアルベルトみたくルオ商会があまりのサイコフレームかき集めたのかなぁ

62 19/10/08(火)16:22:03 No.628889822

フェネクスがサイコフレームに反応してるみたいだからサイコフレーム貼ったら寄ってくるかテストする意味でのサイコフレームのテストじゃないの?

63 19/10/08(火)16:22:05 No.628889825

>小説のアルベルトみたくルオ商会があまりのサイコフレームかき集めたのかなぁ 形が明らかにユニコーンのサイコフレームだよね… どこから持ってきたんだ…

64 19/10/08(火)16:22:27 No.628889887

>くっつけただけですごい機体になるとか技術者涙目じゃない? 腰に下げるだけで効果発揮する物体だぞサイコフレーム しかもバリアまで張ったりする

65 19/10/08(火)16:22:34 No.628889908

その超かたいフレームでなぜコクピットは保護してやらないんですか?

66 19/10/08(火)16:22:47 No.628889933

スレ画像だって装甲に無理矢理サイコフレーム貼っつけてるだけだしな…

67 19/10/08(火)16:23:10 No.628890000

>形が明らかにユニコーンのサイコフレームだよね… ユニコーン製造際の余りもんなので大体あってる

68 19/10/08(火)16:23:44 No.628890096

なんか機銃でエース落としたりできるしな

69 19/10/08(火)16:24:04 No.628890164

>その超かたいフレームでなぜコクピットは保護してやらないんですか? なにおきるかわけわからんし 何なら保護ってだけならサイコフレームじゃなくていい

70 19/10/08(火)16:24:15 No.628890199

>その超かたいフレームでなぜコクピットは保護してやらないんですか? 結晶にょきにょき生えた話あるから危なそうだし…

71 19/10/08(火)16:24:22 No.628890227

じゃあそもそもNT-Dってすごい頑張るシステムなだけでサイコフレームはあんま関係ないのか

72 19/10/08(火)16:25:02 No.628890332

スパロボ参戦する時は最強武器どうするだろうこれ

73 19/10/08(火)16:25:13 No.628890353

キャノピー丸出しってなんか格好いいですよね 試作機っぽいですし

74 19/10/08(火)16:25:37 No.628890432

>こういう塗装?されたガンプラってスミ入れできるの? 墨入れしなくても最初から施してある塗装による塗膜の濃淡のせいで 溝がある部分はそれなりに際立つから墨入れしなくても問題ないよ

75 19/10/08(火)16:25:50 No.628890457

>じゃあそもそもNT-Dってすごい頑張るシステムなだけでサイコフレームはあんま関係ないのか ご先祖様なシステムたちはそもそもサイコフレーム関係なしなんでな…

76 19/10/08(火)16:26:19 No.628890539

>スパロボ参戦する時は最強武器どうするだろうこれ 毎回ネオジオングかフェネクスが飛んでくる

77 19/10/08(火)16:27:01 No.628890656

流石にD装備召喚されたら笑うと思う

78 19/10/08(火)16:27:06 No.628890672

毎回ぞるたんがすっげ…って呟いちゃう!

79 19/10/08(火)16:27:38 No.628890761

宇宙世紀の無人機ってどうなってるんだろう 目立つやつは不安定で攻撃的すぎるし

80 19/10/08(火)16:27:44 No.628890777

>流石にD装備召喚されたら笑うと思う コロニーぶち破ってくるんやな

81 19/10/08(火)16:27:48 No.628890789

やせっぽち状態のテスト機感も結構好き

82 19/10/08(火)16:28:08 No.628890845

>宇宙世紀の無人機ってどうなってるんだろう ミノフスキー粒子、何か言ってやれ

83 19/10/08(火)16:28:14 No.628890855

>じゃあそもそもNT-Dってすごい頑張るシステムなだけでサイコフレームはあんま関係ないのか フルサイコフレーム用のシステムだから関係あるぞ スレ画には後付で移植されてるけど

84 19/10/08(火)16:29:05 No.628891002

>>スパロボ参戦する時は最強武器どうするだろうこれ >毎回ネオジオングかフェネクスが飛んでく コアファイターアタック!

85 19/10/08(火)16:29:08 No.628891011

>毎回ネオジオングかフェネクスが飛んでくる フェネクスとの連携攻撃が最有力かな 見た目も良いし

86 19/10/08(火)16:29:28 No.628891059

あの時代としては全く最新鋭じゃないって辺りが「」の琴線に触れそうな気がしてる

87 19/10/08(火)16:29:46 No.628891121

合体技がフェネクスと共同のサイコフィールド

88 19/10/08(火)16:30:11 No.628891193

対NT用なので対フェネクスならサイコフレーム積んでなくても丁度作用するという…

89 19/10/08(火)16:30:34 No.628891253

コクピットがすごく操作しづらそうだった

90 19/10/08(火)16:30:39 No.628891273

>じゃあそもそもNT-Dってすごい頑張るシステムなだけでサイコフレームはあんま関係ないのか サイコフレーム介すとパイロットの思考とMSの動きがよりダイレクトにつながるよ パイロットっていうユニットがMSの脳みそその物になる

91 19/10/08(火)16:30:53 No.628891307

バナージが赤ん坊になってユニコーンが外宇宙に飛び立とうとしたときも思ったけどいくらなんでもフェネクスとかファンタジーがすぎると思う

92 19/10/08(火)16:31:22 No.628891409

スレ画からさらにあったよサイコフレーム!でかした!してもらってもそんなに強くなかった…

93 19/10/08(火)16:31:42 No.628891460

>バナージが赤ん坊になってユニコーンが外宇宙に飛び立とうとしたときも思ったけどいくらなんでもフェネクスとかファンタジーがすぎると思う さい らま

94 19/10/08(火)16:31:43 No.628891462

>バナージが赤ん坊になってユニコーンが外宇宙に飛び立とうとしたときも思ったけどいくらなんでもフェネクスとかファンタジーがすぎると思う (お出しされる先輩たちの動画)

95 19/10/08(火)16:31:48 No.628891478

富野曰くガンダムはファンタージアニメ

96 19/10/08(火)16:32:12 No.628891552

鉄火ガンダム

97 19/10/08(火)16:32:12 No.628891554

>バナージが赤ん坊になってユニコーンが外宇宙に飛び立とうとしたときも思ったけどいくらなんでもフェネクスとかファンタジーがすぎると思う なんかわからんが白鳥の映像になったララァ、なにかいってやれ

98 19/10/08(火)16:32:22 No.628891583

>(お出しされる先輩たちの動画) 先輩たち精神が宿った機体だけで宇宙の驚異が現れたときだけどこからともなくやってくるとかしてないよ…

99 19/10/08(火)16:32:33 No.628891622

>コクピットがすごく操作しづらそうだった まずコアファイター機って時点で普及してる球体コックピットのリニアシートじゃないから…

100 19/10/08(火)16:32:41 No.628891647

>富野曰くガンダムはファンタージアニメ Gレコの時代まで行くとスコード!ってお祈りするだけで変なビームバリアみたいなのが出せるもんな…

101 19/10/08(火)16:32:50 No.628891675

勝手に合体するZZとかは?

102 19/10/08(火)16:32:52 No.628891680

>(お出しされる先輩たちの動画) 参ったな…反論のしようがない…

103 19/10/08(火)16:33:03 No.628891716

>バナージが赤ん坊になってユニコーンが外宇宙に飛び立とう むしろSF過ぎるくらいSFだ…

104 19/10/08(火)16:33:14 No.628891747

スペースイタコの方がなんかおかしいと思うの

105 19/10/08(火)16:33:30 No.628891788

su3356822.webm

106 19/10/08(火)16:33:33 No.628891798

RX-90の同世代の失敗作を倉庫から引っ張り出してきたというショボさ好き

107 19/10/08(火)16:33:46 No.628891847

>スペースイタコの方がなんかおかしいと思うの アムロの時点でララァと喋ってんじゃん

108 19/10/08(火)16:33:51 No.628891865

裸のバナージ君を宇宙旅行させたイメージ映像はある意味で的確だったんだよ

109 19/10/08(火)16:34:09 No.628891918

>まずコアファイター機って時点で普及してる球体コックピットのリニアシートじゃないから… 例の画像のせいでアムロなら苦にならなそうだなって思ってしまう…

110 19/10/08(火)16:34:16 No.628891938

スペースファンタジー

111 19/10/08(火)16:34:25 No.628891965

実際こっちはショボいし敵が強すぎる コロニー内のハンデ戦もよく戦えたなレベル

112 19/10/08(火)16:34:47 No.628892031

カロッゾが言ってたけど精神体になって銀河旅行ってこういうことか

113 19/10/08(火)16:34:53 No.628892047

>先輩たち精神が宿った機体だけで宇宙の驚異が現れたときだけどこからともなくやってくるとかしてないよ… 魂だけで寄って来てよくわからないオーラ出して突撃するスイカバーは何だって言うんだよ

114 19/10/08(火)16:35:16 No.628892108

むしろ先輩たちは死ぬ時はしっかり死んでるだろ なんかシロッコは最近面白いことになってるけど

115 19/10/08(火)16:35:50 No.628892207

>なんかシロッコは最近面白いことになってるけど シャアが全体の一部になってフロンタルについたんなら あいつだって誰かに憑依してんじゃね

116 19/10/08(火)16:35:55 No.628892220

>なんかシロッコは最近面白いことになってるけど ガンダムだこれ…!

117 19/10/08(火)16:36:18 No.628892293

ヤザンの攻撃なんも避けないで突っ切るのビーム弾くって分かってたのかな

118 19/10/08(火)16:36:22 No.628892304

>魂だけで寄って来てよくわからないオーラ出して突撃するスイカバーは何だって言うんだよ 演出として俺の身体をみんなに貸したけど別にあれオーラ部分見なかったことにしなくても話は通じるじゃん!

119 19/10/08(火)16:36:56 No.628892408

フロンタルって本当にシャアの幽霊ついてたの?

120 19/10/08(火)16:37:34 No.628892524

>フロンタルって本当にシャアの幽霊ついてたの? いいえ?

121 19/10/08(火)16:37:34 No.628892525

>フロンタルって本当にシャアの幽霊ついてたの? 少なくともフロンタルが作ったサイコシャードは高次元知識の産物

122 19/10/08(火)16:37:45 No.628892553

>フロンタルって本当にシャアの幽霊ついてたの? 小説はボカしてるけど アニメは赤の肖像→アニメ本編でシャアの幽霊つくプロセスやった

123 19/10/08(火)16:38:19 No.628892654

そもそも誰かシャアの脈拍図って死亡確認したのかよ

124 19/10/08(火)16:38:33 No.628892695

>フロンタルって本当にシャアの幽霊ついてたの? 隕石を押し返した不思議な光に当てられてはいるけどべつにシャアのスタンド付いてるわけじゃない

125 19/10/08(火)16:38:35 No.628892700

>アニメは赤の肖像→アニメ本編でシャアの幽霊つくプロセスやった イベントの奴だっけ赤の肖像って

126 19/10/08(火)16:39:11 No.628892805

死んでなきゃ幽霊になれない訳じゃないしな

127 19/10/08(火)16:39:18 No.628892832

>フロンタルって本当にシャアの幽霊ついてたの? ついてたから一年戦争の格好でララァと一緒に回収しに来た

128 19/10/08(火)16:39:22 No.628892841

>演出として俺の身体をみんなに貸したけど別にあれオーラ部分見なかったことにしなくても話は通じるじゃん! フェネクスだって暴走してるNTDだけが過剰に機能して勝手に動いてるとか なんならサイコガンダムだって勝手にパイロットの所に向かうくらいだし なんかサイコミュだからそう言うこともある程度の問題でしかないでしょ

129 19/10/08(火)16:39:35 No.628892885

>そもそも誰かシャアの脈拍図って死亡確認したのかよ それをいったら押し返した連中の安否どうなったんでしょうねってなる 光を見た連中は多いけど

130 19/10/08(火)16:39:58 No.628892948

>イベントの奴だっけ赤の肖像って 左様 ただ過去にアニマックス辺りでやたらと流してたことがある

131 19/10/08(火)16:40:48 No.628893099

>イベントの奴だっけ赤の肖像って うん 今だと廉価版じゃない方のUCボックスについてる

132 19/10/08(火)16:41:19 No.628893200

>フロンタルって本当にシャアの幽霊ついてたの? シャアが器に引っ張られて一緒にいただろうけど 行動自体はフロンタルの意志でシャアの介入はないんじゃないかな ただ意識やヴィジョンにシャアのフィルターがかかるから自分の認識がぼやけてるだけで

133 19/10/08(火)16:41:52 No.628893301

su3356834.webm

134 19/10/08(火)16:43:34 No.628893616

俺はリタちゃんの幽霊に憑依されたい

135 19/10/08(火)16:45:12 No.628893938

wifi端末周りの説明でで例えるのが一番わかりやすかった

136 19/10/08(火)16:46:27 No.628894139

失敗作だからゾルタンは自我消されてません 完成作だからフロンタルは自我消されてましたとかNTのインタビューで明かされたのは悲しかった そりゃアルベルトとかモナハンもなんでこいつ自我消してるのにシャアエミュそこそこ上手いんだよキモっ…ってなるわ

137 19/10/08(火)16:46:28 No.628894143

サイコフレーム粉飲ませてオカルトパワーで結晶化させて遠隔的に始末するNT仕事人を思い付いた

138 19/10/08(火)16:49:16 No.628894639

ニュータイプに覚醒するとアカシックレコードという名のインターネット使い放題で ネオ・ジオングの設計図まで手に入っちゃう

139 19/10/08(火)16:49:38 No.628894693

だっせえ

↑Top