19/10/08(火)14:52:18 1/48の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/08(火)14:52:18 No.628874876
1/48の出来良かったからこっちも楽しみ
1 19/10/08(火)14:53:43 No.628875121
遅すぎの感もあるがめでたい
2 19/10/08(火)15:10:39 No.628877850
なんで今まで1/35なかったの…
3 19/10/08(火)15:12:40 No.628878176
タミヤ1/48はでき良くて楽で並べるのに場所食わないし最高だと思う もっとガンガン出してほしいし初心者にもっと推すべき
4 19/10/08(火)15:13:01 No.628878246
中身がトライスターだったりしたら爆笑したのに
5 19/10/08(火)15:13:31 No.628878322
これからはハンガリー戦車に力を入れてもらいたい
6 19/10/08(火)15:14:48 No.628878540
タミヤがハンガリー戦車を出したら世も末だ BT42の時にも世も末だと思ったけど
7 19/10/08(火)15:19:57 No.628879425
タミヤのヤークトパンター名キットだね 2回目の製作だが組んでて楽しいしかっこいい
8 19/10/08(火)15:20:11 No.628879469
ポーランド戦車でもいいよ!
9 19/10/08(火)15:20:56 No.628879585
売れ行きから言ったらドイツ戦車以外は二軍と聞いた
10 19/10/08(火)15:22:08 No.628879780
7TPがいい?TKS?
11 19/10/08(火)15:25:55 No.628880428
履帯はベルト?
12 19/10/08(火)15:26:49 No.628880583
実は38トンじゃないそうだな
13 19/10/08(火)15:27:17 No.628880663
戦車プラモの履帯って結局どの方式が一番いいのん 各メーカーが試行錯誤しててよくわからん
14 19/10/08(火)15:27:22 No.628880683
エッチングパーツ付きとか豪勢だね
15 19/10/08(火)15:27:33 No.628880722
>履帯はベルト? 画像見る限りスチロール樹脂
16 19/10/08(火)15:27:52 No.628880781
しばらく経ってからめっちゃ売れたので結果的には正解だったねBT42…
17 19/10/08(火)15:29:17 No.628881004
BT42が短期間に何度も再生産なんて10年前の戦車モデラーに言ったら馬鹿にされるか殴られたな
18 19/10/08(火)15:29:24 No.628881032
たるみ表現するならベルトの方が都合いいよね プライマーいるけど
19 19/10/08(火)15:30:03 No.628881152
マーク4やカミは売れたのだろうか
20 19/10/08(火)15:31:20 No.628881384
タミヤのマーク4は一時期どこにも見当たらなかった
21 19/10/08(火)15:31:39 No.628881432
>実は38トンじゃないそうだな ()内は鹵獲兵器生産国の頭文字 独逸語でチェコのつづりはTから始まる ガキの頃はタ行=tでチェコだからtってアホな勘違いしてた
22 19/10/08(火)15:32:28 No.628881559
マーク4は2つ買ったぞ 積んでるけど
23 19/10/08(火)15:33:02 No.628881655
マーク4はバッティングしたけど そりゃ100周年だから出すよね…
24 19/10/08(火)15:35:25 No.628882038
35(t)がいてあっこれ年数かってなる
25 19/10/08(火)15:36:10 No.628882152
マークⅣの次はFT-17を期待したな…
26 19/10/08(火)15:37:36 No.628882419
>独逸語でチェコのつづりはTから始まる >ガキの頃はタ行=tでチェコだからtってアホな勘違いしてた 別にアホでも無くない?
27 19/10/08(火)15:37:38 No.628882425
マーク4の日本陸軍仕様の塗装ってどんなのなの?
28 19/10/08(火)15:37:53 No.628882465
アミュの試作P虎も売れたんじゃなかろうか 俺は海外サイトで予約して結果日本で買うより2倍のお値段で届くの1か月遅れという馬鹿なことをした…
29 19/10/08(火)15:38:33 No.628882574
最近チハとかKV2とか大昔のキット作ったけど 若干の解釈違いはあれどすげー良くできてた
30 19/10/08(火)15:39:14 No.628882674
38トン戦車ってT-54とかそこへんの世代だぞ
31 19/10/08(火)15:40:01 No.628882777
>戦車プラモの履帯って結局どの方式が一番いいのん >各メーカーが試行錯誤しててよくわからん タミヤの仏教徒やアミュみたいなパチパチが楽かな 次点でマジトラ
32 19/10/08(火)15:41:35 No.628883012
1/48増やさないかなタミヤ・・・ パンター出るけどもさ
33 19/10/08(火)15:41:43 No.628883036
この戦車長やり手感を感じる
34 19/10/08(火)15:42:02 No.628883090
本体キットより高いレジン製可動履帯買うと何やってるんだろ俺って気になるよね
35 19/10/08(火)15:42:23 No.628883142
シャーマンの履帯は模型で組み立てることを考えてないから設計ミスだと思う
36 19/10/08(火)15:42:42 No.628883192
パンターFとケーリアンとT44頼みますタミヤ様
37 19/10/08(火)15:42:46 No.628883207
フリウルだ フリウルを買うのだ
38 19/10/08(火)15:43:36 No.628883335
1/48の密度感いいよね部品無くすけど
39 19/10/08(火)15:43:55 No.628883389
常に名詞は大文字開始のドイツ語なのにぶんどり兵器の国籍管理符号は(t)だの(r)だの小文字なのが悪い
40 19/10/08(火)15:44:55 No.628883547
ドイツ人は読むこと考えてない名前をすぐ付ける スダコフツとか
41 19/10/08(火)15:45:14 No.628883610
履帯はプラの一部一体型組み立て式がいいな 強度的にはベルト式もいいんだが
42 19/10/08(火)15:46:13 No.628883753
スライド金型を駆使して片側全部で1パーツの履帯とかできないんですかね
43 19/10/08(火)15:46:45 No.628883837
1/48のマーダー3は凄く楽しいキットだった
44 19/10/08(火)15:50:05 No.628884389
スキャン導入以降ポーズで攻めてるフィギュアが増えていいな スレ画もずいぶんセクシーコマンダーだ
45 19/10/08(火)15:50:35 No.628884471
昔のフィギュアをポーズそのまんまでリメイクして出してくれないかな
46 19/10/08(火)15:52:24 No.628884782
>昔のフィギュアをポーズそのまんまでリメイクして出してくれないかな イタレリのヘッツァーだっけ、モリナガ先生がネタにしてたすごいの
47 19/10/08(火)15:54:13 No.628885083
フィギュアは今度出る1/12ライダーフィギュアがめっちゃかっこいいな
48 19/10/08(火)15:54:31 No.628885138
>スライド金型を駆使して片側全部で1パーツの履帯とかできないんですかね 1/72なら喇叭とかやってる
49 19/10/08(火)15:55:44 No.628885337
履帯が1個1個別パーツになってるのを見ると 戦車モデラーはよくあれやるなってなる
50 19/10/08(火)15:56:14 No.628885418
>ドイツ人は読むこと考えてない名前をすぐ付ける >スダコフツとか 日本の模型屋だかプラモデラ―がでっち上げた名前らしくてかなしい
51 19/10/08(火)15:57:12 No.628885588
トライスターのやついまだに作ってねーわ
52 19/10/08(火)15:58:12 No.628885754
>常に名詞は大文字開始のドイツ語なのにぶんどり兵器の国籍>管理符号は(t)だの(r)だの小文字なのが悪い 鹵獲兵器が優秀だという事が末端の兵士に広まると嫌だし…
53 19/10/08(火)15:58:20 No.628885779
>>ドイツ人は読むこと考えてない名前をすぐ付ける >>スダコフツとか >日本の模型屋だかプラモデラ―がでっち上げた名前らしくてかなしい えっ 松本州平をご存じない!?