虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/08(火)14:03:05 うちの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/08(火)14:03:05 No.628867198

うちの地方に蔓延してるレシピ貼る ・材料 鶏胸肉 しょうゆ みりん しょうが(ネギでも可) ・手順 胸肉を一口大に切って材料全て鍋に突っ込み煮る 一晩寝かせて味が染みたとこで完成 名付けて「味鶏(あじどり)」 みどりとか言ったら殺されえな

1 19/10/08(火)14:03:44 No.628867285

あじ派は過激だな…

2 19/10/08(火)14:04:11 No.628867357

みどりいいよね 東海地方?

3 19/10/08(火)14:04:27 No.628867398

ウェイバード!

4 19/10/08(火)14:04:35 No.628867418

みじー

5 19/10/08(火)14:04:38 No.628867428

うぇいじー

6 19/10/08(火)14:04:40 No.628867436

テイストどり

7 19/10/08(火)14:04:41 No.628867438

あじ派の中でもかなりの過激派だ

8 19/10/08(火)14:05:33 No.628867559

お前が名付けたのかよ

9 19/10/08(火)14:06:18 No.628867660

ちなみに一部の過激派はあじどりをさらにこまく刻んで 卵そぼろと一緒にご飯にのせてタレをかける こっちは親子丼って言われる とりめしだろって言ったら命はないぞ

10 19/10/08(火)14:06:27 No.628867676

不自然に途切れてるレスからして既に殺されとるでしょうな

11 19/10/08(火)14:06:50 No.628867736

> お前が名付けたのかよ 元々そう呼ばれてる

12 19/10/08(火)14:07:03 No.628867777

みどりだろ とりめしだろ

13 19/10/08(火)14:07:21 No.628867823

~されえな は方言だよ されるだろ的な

14 19/10/08(火)14:07:27 No.628867837

どこ住み? 都道府県だけでも教えて?

15 19/10/08(火)14:07:51 No.628867904

>とりめしだろって言ったら命はないぞ 完全にとりめしなのに…

16 19/10/08(火)14:08:55 No.628868059

>~されえな は方言だよ >されるだろ的な みどりなんて呼び方するやつはころされてしまえギャハハハみたいな本文かと思ってた

17 19/10/08(火)14:09:21 No.628868125

> 都道府県だけでも教えて? 日本海側

18 19/10/08(火)14:10:11 No.628868242

醤油はうすくち派?

19 19/10/08(火)14:10:12 No.628868245

何があじ派だよ そんなもんにビビってimgがやってられっかい

20 19/10/08(火)14:10:37 No.628868312

濃口に決まってんだろ頃すぞ

21 19/10/08(火)14:11:12 No.628868399

牛や豚でやったらどう?

22 19/10/08(火)14:11:30 No.628868443

>濃口に決まってんだろ頃すぞ 塩分取りすぎて高血圧になってますよ

23 19/10/08(火)14:11:47 No.628868494

テイストチキン!!!

24 19/10/08(火)14:12:08 No.628868558

ウェイとり

25 19/10/08(火)14:12:34 No.628868618

とさかに来たぞ

26 19/10/08(火)14:13:30 No.628868755

>元々そう呼ばれてる 紛らわしい事書くな これからみどりに改名させろ

27 19/10/08(火)14:14:10 No.628868848

砂糖とか入れないの?

28 19/10/08(火)14:14:23 No.628868884

煮豚と同じだな

29 19/10/08(火)14:15:11 No.628869028

み派はさぁ… 強硬派な人?

30 19/10/08(火)14:15:15 No.628869037

しょうゆみりん生姜の分量は?

31 19/10/08(火)14:16:32 No.628869200

>砂糖とか入れないの? みりん入れてるでしょ?

32 19/10/08(火)14:16:53 No.628869246

スレッドを立てた人によって削除されました

33 19/10/08(火)14:17:42 No.628869380

>しょうゆみりん生姜の分量は? 適時調整 醤油は割と多めに入れる 入れすぎると死

34 19/10/08(火)14:19:00 No.628869567

悪質ななりすましはNG あじどりは鶏胸肉で作るからあじどりであって 四つ足が食いたいなら四つ足スレで

35 19/10/08(火)14:19:05 No.628869582

>みりん入れてるでしょ? みりんだけであまあじ足りるのかなって思って… 適量ってどれくらいなんだろう

36 19/10/08(火)14:19:31 No.628869632

味付けした鶏肉にパン粉をまぶしてカラっと揚げるとうまいゾ

37 19/10/08(火)14:20:44 No.628869814

あの…材量の配分とかは…

38 19/10/08(火)14:21:09 No.628869880

濃口も薄口も塩分大して変わらないよ 違いなんて色だけだよ

39 19/10/08(火)14:21:48 No.628870003

>味付けした鶏肉に片栗粉をまぶしてカラっと揚げるとうまいゾ

40 19/10/08(火)14:22:25 No.628870098

なるほど勉強になる…けどスレ「」こわい

41 19/10/08(火)14:23:09 No.628870228

鳥チャーシューとはまた違うの?

42 19/10/08(火)14:24:19 No.628870401

なるほどこれがぶち殺鶏

43 19/10/08(火)14:24:51 No.628870477

味鶏 レシピ とかで調べても全然出ねぇ 情報が曖昧だからキチンとしたレシピ探そうと思ったのに

44 19/10/08(火)14:25:08 No.628870513

チキンだけにってかガハハ

45 19/10/08(火)14:25:26 No.628870568

> みりんだけであまあじ足りるのかなって思って… 薄かったら煮詰めればいい >適量ってどれくらいなんだろう 濃すぎるとしょっぱいし薄すぎると物足りないでしょ その中間 不安なら濃すぎるぐらいで試しに作ってだんだん薄めればいい

46 19/10/08(火)14:27:13 No.628870842

人参、ごぼう、れんこん、こんにゃくとか入れたい

47 19/10/08(火)14:28:02 No.628870987

みヒリ

48 19/10/08(火)14:29:32 No.628871218

ぶち殺し鶏

49 19/10/08(火)14:30:59 No.628871455

1:1とか配分すら教えてくれないのか…

50 19/10/08(火)14:31:45 No.628871567

鶏ムネ柔らかくする下処理とかしたりする?

51 19/10/08(火)14:31:46 No.628871568

アバウトすぎる...

52 19/10/08(火)14:32:34 No.628871694

味噌入れるしかねーな

53 19/10/08(火)14:32:40 No.628871707

ぶち殺鍋感ある

54 19/10/08(火)14:33:19 No.628871805

ちかどり

55 19/10/08(火)14:34:53 No.628872021

詳しいレシピ知りたいから日本海側のどこか教えて?

56 19/10/08(火)14:36:18 No.628872264

昆布とか鰹節とかのうま味要素無いの?

57 19/10/08(火)14:37:15 No.628872422

似たような味付けは日本全国どこにでもあるからそんなに難しく無いんじゃない?

58 19/10/08(火)14:38:35 No.628872656

照り焼き味として考えるなら醤油とみりんの比率は1:1がいいんじゃないかな あとはお好みで

59 19/10/08(火)14:39:04 No.628872732

>昆布とか鰹節とかのうま味要素無いの? 醤油も旨味成分グルタミン酸の塊だぞ…

60 19/10/08(火)14:39:41 No.628872835

元々全国に広く伝わってる一般的な調理方法の起源を主張するなんてどこの生まれだよ

61 19/10/08(火)14:44:38 No.628873601

今誰か大判焼きの悪口言った?

62 19/10/08(火)14:48:52 No.628874260

醤油なんて適当に塩分計算して食塩換算1%ぐらいに調整すればいいんだよ 煮込むときは煮汁+具材で計算するの忘れがちだしさっと煮るなら濃い目にしなきゃだから面倒だけど

63 19/10/08(火)14:51:56 No.628874813

ええ所で育ったスレ「」はんどすなぁ

64 19/10/08(火)14:55:57 No.628875490

うまみどり

65 19/10/08(火)14:57:29 No.628875750

まぐろじゃなくて鶏肉のヅケだよね

66 19/10/08(火)14:59:46 No.628876097

あじどりってシンプルでいいネーミングだね みどりはまずそう

67 19/10/08(火)15:01:40 No.628876377

み派はばかやな…

68 19/10/08(火)15:03:49 No.628876713

あじチキン

69 19/10/08(火)15:06:57 No.628877267

蔓延って言葉は基本的に悪いものが広まるときにしか使わないよ…辞書にもそう載ってる

70 19/10/08(火)15:07:31 No.628877361

だがよだれ鶏には勝てない

71 19/10/08(火)15:07:40 No.628877379

やはりあじ派は悪…

72 19/10/08(火)15:09:21 No.628877634

あじどりっていかにもバカそうだし言いづらい みどりはスッキリとした清涼感さえ感じる

73 19/10/08(火)15:10:45 No.628877867

ていうかただの鶏チャーシュー?

74 19/10/08(火)15:14:20 No.628878459

>蔓延って言葉は基本的に悪いものが広まるときにしか使わないよ…辞書にもそう載ってる はびこ(る)とも読むしな

↑Top