虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/08(火)12:38:28 >「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/08(火)12:38:28 No.628853702

>「」のMSはこれぐらいでいい

1 19/10/08(火)12:47:05 No.628855425

べた褒めされてるな

2 19/10/08(火)12:48:11 No.628855630

割と強い

3 19/10/08(火)12:49:14 No.628855824

旧式の残党相手なら問題にならない訳だから普通に優秀

4 19/10/08(火)12:50:01 No.628855973

後から出て来たワンオフ達がおかしかっただけなんだ 性能と汎用性とコスパの良さは良いはずなんだ

5 19/10/08(火)12:52:03 No.628856368

旧式は旧式だけど少なくとも閃光のハサウェイまでは使われてたからなあ 揃える数として数えられる存在ではあり続けたってことなんだろうね

6 19/10/08(火)12:53:03 No.628856577

Ⅲに改修すればまだまだ現役でいられる

7 19/10/08(火)12:54:47 No.628856878

ユニコーンの頃ですら訓練用に使ってたのは扱い易い証左 …単に作り過ぎて余ってただけかもしれんが

8 19/10/08(火)12:57:38 No.628857392

F-4とかMig21みたいなものか

9 19/10/08(火)12:58:58 No.628857630

F91の時代まで残ってる疑惑が出てきた

10 19/10/08(火)12:59:20 No.628857711

ファーストガンダムより性能いい

11 19/10/08(火)13:00:14 No.628857871

おっちゃんてGM2くんよりショボかったんか…

12 19/10/08(火)13:00:41 No.628857948

周りは可変機体だのサイコミュ搭載機だの化け物ばかりだが こいつのライフルでも当てられればどうにかなるんだろ

13 19/10/08(火)13:01:46 No.628858093

Iフィールド持ちじゃなければ当てればいける

14 19/10/08(火)13:02:42 No.628858222

同時期の競合機だったハイザックがサーベルとライフル同時に使えない欠陥品だったあたり画像は優秀だ

15 19/10/08(火)13:03:50 No.628858396

マグネットコーティングとかしたら普通に強そう

16 19/10/08(火)13:04:08 No.628858426

おっちゃんは中身と学習型CPUが優秀だったんよ ワンオフでコスト度外視したからそりゃ性能はね…

17 19/10/08(火)13:04:48 No.628858509

ハイパーバズーカも欲しい

18 19/10/08(火)13:04:49 No.628858515

>周りは可変機体だのサイコミュ搭載機だの化け物ばかりだが >こいつのライフルでも当てられればどうにかなるんだろ そもそもそんなの滅多に居ないから問題ない 居そうな場合はジェガンとかに乗った精鋭ぶつける

19 19/10/08(火)13:04:51 No.628858519

ネモは色が好きじゃないからこっちでいい

20 19/10/08(火)13:05:04 No.628858561

>おっちゃんてGM2くんよりショボかったんか… 昔の設定だと量産機はジェガンでやっとおっちゃんと互角だったんだが だんだん底上げされた

21 19/10/08(火)13:05:31 No.628858625

>同時期の競合機だったハイザックがサーベルとライフル同時に使えない欠陥品だったあたり画像は優秀だ でもハイザックはハイザックで優秀だぞ

22 19/10/08(火)13:05:56 No.628858672

わりとすぐジム3出てくるよね あっちはmk2からのフィードバックされてる感じの装備してるし追加のミサイルポッドつくし豪華でうらやましい

23 19/10/08(火)13:06:21 No.628858733

ガンダムさんの戦果は中身の天パの性能が異常だったのも大きいから・・・

24 19/10/08(火)13:06:43 No.628858791

おっちゃんはレーシングカーでGM達は普通車だった でも数世代過ぎれば普通車だって性能上がるさ

25 19/10/08(火)13:07:09 No.628858847

>ハイパーバズーカも欲しい ああバズーカ消えてるのか 思えばコマンドもカスタムもネモもジェガンもバズーカ持ってないな 取り回しやすく当たれば一撃なライフルで十分なのか

26 19/10/08(火)13:07:50 No.628858954

Ⅲへのアップデートも出来る拡張性

27 19/10/08(火)13:08:41 No.628859082

>ガンダムさんの戦果は中身の天パの性能が異常だったのも大きいから・・・ 初代見直すと全天周じゃないから正面以外からの攻撃に対応できる天パの異常性が際立つ

28 19/10/08(火)13:09:18 No.628859173

書いてないだけで規格は統一されてるから他の機体のバズーカ使えるよ というかUCで使ってた

29 19/10/08(火)13:09:38 No.628859216

基本設計が優秀ならエンジンや駆動系や電子機器を乗せ換えるだけで十分延命できる

30 19/10/08(火)13:09:41 No.628859225

おっちゃんにはオバケがのってるからな カローラに乗ったシューマッハみたいな

31 19/10/08(火)13:10:23 No.628859345

su3356600.jpg

32 19/10/08(火)13:10:49 No.628859397

ジムⅢでMarkⅡくらいなんだっけ? でもそこからあんまりかわらな…アイツがいたわ

33 19/10/08(火)13:10:49 No.628859398

トリントンとダカールがジオン残党襲撃の中でもずば抜けてくじ運悪かっただけで他にもジムIIが現役の地域も探せばいくらでもありそう…なんだかんだで数だけはあるからね

34 19/10/08(火)13:11:09 No.628859444

エルメスのビットを躱す華麗なおっちゃんのステップいいよね…

35 19/10/08(火)13:11:22 No.628859478

>su3356600.jpg 右も左も知らねえ武器だな…

36 19/10/08(火)13:11:36 No.628859503

劇中描写だけで見るとジムカスタムより数段強いのが信じられん

37 19/10/08(火)13:11:47 No.628859532

なんか素ジムから改修されたジム2居るんじゃなかった?

38 19/10/08(火)13:12:44 No.628859677

>ジムⅢでMarkⅡくらいなんだっけ? >でもそこからあんまりかわらな…アイツがいたわ ジェガンでmark2並み ジムⅢはパーツの一部がmark2と互換があるってだけ

39 19/10/08(火)13:14:20 No.628859912

>劇中描写だけで見るとジムカスタムより数段強いのが信じられん 大して性能差はないでしょ

40 19/10/08(火)13:14:55 No.628859997

どうせ連邦軍にはアホほど作った旧GMのハイパーバズーカがそこら中に死蔵在庫であるんだから 大型榴弾投げ込むための装置なんて古いんでいいんだよ

41 19/10/08(火)13:15:14 No.628860059

>右も左も知らねえ武器だな… 左→アクアジムのハープーンガン 右→UC90年代のハイパーバズーカ

42 19/10/08(火)13:15:34 No.628860108

>劇中描写だけで見るとジムカスタムより数段強いのが信じられん ジムカスタムよりちょっと上くらいで然程性能差は無いよ そのかわりジムカスタムよりかなりお安い

43 19/10/08(火)13:16:15 No.628860201

おっちゃんレベルのMSがあんなぽこぽこ落とされてるって思うと何か時代が変わった感あるな

44 19/10/08(火)13:16:20 No.628860211

セミストライカー好き

45 19/10/08(火)13:17:25 No.628860383

>なんか素ジムから改修されたジム2居るんじゃなかった? RGM-79Rの方がRGM-79系列から改修パッチを充てたGMII RGM-179の方はGMIIとして新造された機体でこっちの方がカタログスペックに出ない程度のわずかに性能が上 前者はGM改とかGMカスタムとかのいわゆる後期型を芯にしたGMも混ざってたりする

46 19/10/08(火)13:17:30 No.628860401

>右→UC90年代のハイパーバズーカ 右のシールドは陸ジムのやつ?

47 19/10/08(火)13:17:44 No.628860438

リックディアスが革新的すぎたんだよな

48 19/10/08(火)13:17:54 No.628860462

腰回りこんなだっけ、もうちょっとスカート尖ってた気が

49 19/10/08(火)13:18:08 No.628860493

やられシーンしかないのにやたら人気ある寒冷地仕様ジム

50 19/10/08(火)13:18:10 No.628860497

>なんか素ジムから改修されたジム2居るんじゃなかった? ジムを改修した2がいて 2を改修した3がいる

51 19/10/08(火)13:18:38 No.628860574

HGのもスタイリッシュでよかったけど スレ画みたいな体型でもよかった気が

52 19/10/08(火)13:18:47 No.628860597

>やられシーンしかないのにやたら人気ある寒冷地仕様ジム きちんとシャトル護衛の任務は果たしてアレックスを宇宙に送ったから…

53 19/10/08(火)13:18:52 No.628860610

ジム改はパワーアップキット多いね 確かに素のままでもカッコいいし改造したくもなる

54 19/10/08(火)13:18:52 No.628860611

リックディアスがゼータのオープニングがハイザックと一緒に飛んでくるのは 最初は敵役だったのだろうか

55 19/10/08(火)13:19:08 No.628860644

>右のシールドは陸ジムのやつ? 陸ジムだな…

56 19/10/08(火)13:20:14 No.628860802

AOZ1に出てきたジム改高機動型がジム改をジムII仕様に改造したやつ

57 19/10/08(火)13:20:18 No.628860816

寒ジムはデザインも程よくカッコ良さと弱っちそうな感じが同居してる上にカラーリングが目に優しいし寒冷地仕様というありそうでなかったニッチな仕様なのがたまらない

58 19/10/08(火)13:20:20 No.628860822

>HGのもスタイリッシュでよかったけど >スレ画みたいな体型でもよかった気が ここ数年のガンプラで昔の作品のが出たら 足を短くする改造をしないと似ない感じある

59 19/10/08(火)13:20:47 No.628860893

砂漠仕様の粉塵対策機もあるんだろうね

60 19/10/08(火)13:21:08 No.628860946

ドムのバズーカもZZ時代まで使えたみたいだし 実弾兵器も使われてはいたんだ…対MS以外用には

61 19/10/08(火)13:21:44 No.628861028

素ジムから派生したコマンドとか改とかはやがてジム2に収束、一本化するけど ジムカスタムはオーガスタ研の技術も使われててちょっと違う上にコストも高いしでクゥエル産んだ後途絶えてしまったのが辛いね まぁその後もネモやジム3と言った強力な機体も出てくるけど

62 19/10/08(火)13:21:54 No.628861049

ヌーベルⅢの立場がよくわかんね ネロも

63 19/10/08(火)13:23:20 No.628861250

>きちんとシャトル護衛の任務は果たしてアレックスを宇宙に送ったから… サムスアップて見送るシーンがかっこよすぎる

64 19/10/08(火)13:23:57 No.628861340

>ヌーベルⅢの立場がよくわかんね あまり明言されてないけど新規に生産された高性能な方のジム3だという説が有力 ネモのジェネレーターに乗せ替えてパワーアップした機体もあるそうだし >ネロも Sガンダムの技術を転用した機体じゃなかったっけ 立ち位置的にはネモやジェモとそんなに変わらんと思う

65 19/10/08(火)13:24:26 No.628861408

後付けだけどジムカスタムとかパワードジムとかあるのに 正式後継機のこいつがここまで旧ジムそっくりのデザインになったのは 旧ジムは頼れるメカだという印象がそれだけ根強かったんだと思っている

66 19/10/08(火)13:25:11 No.628861527

あいつ 物知りだな…

67 19/10/08(火)13:26:28 No.628861705

道具はそれまでのノウハウ活かせるに越した事無いからな… ジムでもザクでも…ジオニックはノウハウ引き継げてたか?

68 19/10/08(火)13:27:20 No.628861826

ジャブローでのMSV祭りを見るに旧ジムと同じ形状だったことで旧ジムのバリエーションを近代改修できるって強みがあったのかなと思う

69 19/10/08(火)13:28:14 No.628861952

ネロはλガンダムとSガンダムの間の子というよくわからん高級機

70 19/10/08(火)13:29:17 No.628862094

割と真面目にジェガンじゃなくてジムIVにしようぜという派閥はいたんだろうな

71 19/10/08(火)13:29:49 No.628862170

所詮Ⅱだからなあ

72 19/10/08(火)13:30:09 No.628862224

ポケ戦に出てるのにジムスナイパー2が一年戦争終結前の機体っていう実感があまりない

73 19/10/08(火)13:30:44 No.628862303

>割と真面目にジェガンじゃなくてジムIVにしようぜという派閥はいたんだろうな 形式番号もRGMだしな

74 19/10/08(火)13:31:24 No.628862403

>割と真面目にジェガンじゃなくてジムIVにしようぜという派閥はいたんだろうな どうだろう moonガンダムでジム3に拘るパイロットはいたしなくはないかもだけど 無印ジムからの技術の発展としては3で頭打ちなイメージあるし ジェガンのような新技術で作られたニュースタンダードモデルを「ジム4」と名付けるならともかくジム3を発展させる路線でジム4を作っても最悪ジェガンにコンペで負ける可能性もあると思う

75 19/10/08(火)13:31:50 No.628862457

ジェスタぐらいまでくると 見た目強そうでやられメカ感はないな かっこいい

76 19/10/08(火)13:32:09 No.628862506

ジムⅡはなんだかんだまだバリエーションが豊富 3から減るのはよくわからないけど

77 19/10/08(火)13:32:17 No.628862535

>ヌーベルⅢの立場がよくわかんね GM2からアップデートじゃない新造ならもうちょい盛れるよねってことでちょっとだけ高性能 >ネロも Sガンダムの下半身とλガンダムの上半身組み合わせたお高いGM

78 19/10/08(火)13:33:44 No.628862740

ジェスタは外見のとおりジェガンのハイエンドモデルよ ユニコーンの露払いって役割だけどそれってつまるところユニコーンが敵NTとガチンコ出来るようにそれ以外の割と強めのエース連中を軒並み叩き伏せるってことだから並のMSじゃびくともしないくらいにはガチガチに強化されてる

79 19/10/08(火)13:35:16 No.628862951

宇宙世紀がもうちょっと平和だったらジム4で済ませる路線は割とありそう デラーズ紛争が起きなかったせいでティターンズみたいな動きも低調でグリプス戦役も発生しなかったために連邦軍MSの発展が遅れる宇宙世紀 そして宇宙世紀120年代にジム4でクロスボーンバンガード(史実より弱いけど小型MS)や遅れて帰ってきたアクシズ(ハマーンババァ)と戦う

80 19/10/08(火)13:35:34 No.628862995

確かνガンダム並なんだっけジェスタは

81 19/10/08(火)13:35:42 No.628863023

どの段階でジェガンに負けて消えたかはともかく 開発コンセプトとしては間違いなくあっただろうねジムIV

82 19/10/08(火)13:36:26 No.628863122

>ジェガンのような新技術で作られたニュースタンダードモデルを「ジム4」と名付けるならともかくジム3を発展させる路線でジム4を作っても最悪ジェガンにコンペで負ける可能性もあると思う ザク3だってザク2無関係なんだからジム4が3のアップグレードじゃなきゃならん理由もあるまい

83 19/10/08(火)13:37:24 No.628863283

>確かνガンダム並なんだっけジェスタは νガンダムの9割くらい

84 19/10/08(火)13:37:31 No.628863305

>確かνガンダム並なんだっけジェスタは 大体νガンダムの9割程度 キャノンオプション付けてもそれほど機動力落ちないから大火力のアタッカーとしても使えてめちゃくちゃ汎用性高い ただそれなりにコストも高いのとUC計画付随の機体だからあまり多くは生産できなかったようで

85 19/10/08(火)13:38:17 No.628863422

20代のハマーンでもあんだけなのに60代のハマーンババアとか勝てる気がしない ルーザルフトとマーサビストとバロンを足して割らないみたいになってるぞきっと

86 19/10/08(火)13:39:33 No.628863603

GM系の流れをくむ機体はオプションパーツもやたら多いのが強み

87 19/10/08(火)13:39:37 No.628863611

ハマーン様はああ見えてまだ20代のお姉さんってのがなんか良いよね…

88 19/10/08(火)13:40:42 No.628863754

改修機が3までいること考えると素ジムってどんだけ作ったんだろう

89 19/10/08(火)13:40:51 No.628863786

こうも正しく量産型ガンダムやられたらGラインの立つ瀬が無いのでは

90 19/10/08(火)13:42:07 No.628863991

陸戦型ジムの記事も見てみたいな 今はどんな設定なのか

91 19/10/08(火)13:42:16 No.628864008

ジム・ジムⅡ・ジムⅢはガンダム・MkⅡ・ZZの個性にきれいに対応してる感じで好き でもその場合Zに対応してるのはネモってことになるんだろうか

92 19/10/08(火)13:45:26 No.628864489

このジムⅡさんとさりげない優秀さが取り沙汰されるネモさんだとコストどのくらい違うんだろうな……

93 19/10/08(火)13:45:30 No.628864498

ジェスタのアドバンテージはわかりやすく威力高そうな武器をたっぷり積める点 当たればαアジールさえ落とせるとはいえ 基本のライフルとたまにもらえるバズーカやグレネードだけではなぁ

94 19/10/08(火)13:46:30 No.628864656

>陸戦型ジムの記事も見てみたいな >今はどんな設定なのか モルモット隊の初期機体の座に就きました

↑Top