虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ええやん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/08(火)11:03:55 No.628839019

ええやん

1 19/10/08(火)11:05:42 No.628839250

よすやん

2 19/10/08(火)11:07:55 No.628839512

アレルギー食の好み船酔いあたりは仕方がないとして泳げないのとにわかロックは改善の余地ありかな...

3 19/10/08(火)11:08:43 No.628839625

ロックに詳しくなれないロックだからよ…

4 19/10/08(火)11:09:49 No.628839764

にわかロックってある意味最高にロックだし

5 19/10/08(火)11:11:04 No.628839907

別に魚アレルギーというわけではなかった気が

6 19/10/08(火)11:13:11 No.628840182

>別に魚アレルギーというわけではなかった気が (猫)アレルギー、食の好み、船酔いの三つってことじゃないかな

7 19/10/08(火)11:13:44 No.628840249

食の好みって仕方がないかな

8 19/10/08(火)11:16:08 No.628840616

時間が解決したりしなかったりなので仕方ない 特に子供の頃は

9 19/10/08(火)11:19:31 No.628841100

食の好みは別に努力して克服するようなもんでもない

10 19/10/08(火)11:25:47 No.628841949

…ええんか?

11 19/10/08(火)11:26:04 No.628841997

磯の香りがダメってアニメで言ってたけど多分大人になったら案外食えたりするやつ

12 19/10/08(火)11:29:54 No.628842520

いろいろ食えるようになったほうが楽しいけどな旅行のときとか 偏食家と海外一緒に行ったりするとマジめんどくさいので少しは克服する努力しろやってなる

13 19/10/08(火)11:30:12 No.628842559

前川はバカやってるのに妙なところ頭のできもいいのがなんというか…難儀な

14 19/10/08(火)11:30:57 No.628842650

魚食べれないと法子にネコ盗られるぞ

15 19/10/08(火)11:32:09 No.628842822

食べた上で美味しくないものは訓練したところで不味いものを我慢できるだけで楽しくは無いから...

16 19/10/08(火)11:33:34 No.628843006

前川屋はこれだから…

17 19/10/08(火)11:34:02 No.628843066

昔は嫌いだったはずのシイタケが 今はメチャクチャうまく感じるのはこれは…努力?

18 19/10/08(火)11:34:14 No.628843095

前川はたこ焼きやお好み焼きに乗ってる鰹節は食えたはず

19 19/10/08(火)11:35:37 No.628843267

成長期の時に飯の量が足りなすぎて嫌いなものでもなんでも無理やり口に入れるようにしてたらそのうち美味しさもわかるようになったよ 春菊とかの匂いと苦味が強い系がマジでダメだったけど今は好んで食べる

20 19/10/08(火)11:38:24 No.628843617

最初の印象で食わず嫌いしてたら良さの部分に気付かないままってことはあるよね 初めて食べたゴーヤがあまりに苦くてこんなの食材じゃない!って思って長らく避けてたら 数年後食べたゴーヤチャンプルが苦味もあるけどうまくて思い直した経験がある

21 19/10/08(火)11:38:54 No.628843695

>にわかロックってある意味最高にロックだし 多田のレス 同調する七海

22 19/10/08(火)11:39:18 No.628843762

七海ちゃんが浮き輪使って頑張って泳ごうとしてるのに前川ってやつは…

23 19/10/08(火)11:39:52 No.628843846

>七海ちゃんが浮き輪使って頑張って泳ごうとしてるのに前川ってやつは… 猫ちゃんってべつにお魚好きなわけじゃないらしいにゃ

24 19/10/08(火)11:41:03 No.628843978

歳取ってオクスリ飲むようになったら魚の生臭さがものすごく感じられるようになって 魚食うのが苦痛になった これは歳による味覚の変化とかでなくやはりオクスリの影響なのかな…

25 19/10/08(火)11:41:38 No.628844042

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

26 19/10/08(火)11:41:49 No.628844067

みんな留美ちゃんを見習ってなんでも挑戦するべき

27 19/10/08(火)11:42:00 No.628844090

猫ちゃんは基本的に濡れるの嫌いな子が多いけど別に泳げるにゃ

28 19/10/08(火)11:42:05 No.628844102

ケーキ食べたがるくせに生クリーム苦手とかなんやお前ってなる

29 19/10/08(火)11:42:14 No.628844122

キスだぞ前川

30 19/10/08(火)11:42:16 No.628844125

イカぶつけんぞ前川

31 19/10/08(火)11:45:37 No.628844537

>磯の香りがダメってアニメで言ってたけど エビフライも嫌いだって公式で言ってるからな

32 19/10/08(火)11:46:21 No.628844625

エビは結構においキツイよね…

33 19/10/08(火)11:48:38 No.628844954

いまだにトマトの食感苦手だよ トマトに限らずぐずぐずした食感全般的に

34 19/10/08(火)11:49:15 No.628845023

きのこ類の臭いがだめで家で出すのはともかく弁当には入れないで…って頼んでたな

35 19/10/08(火)11:50:34 No.628845195

トマトは食えるけど かじった時にたまにどぴゅっ♥ って中身が飛び出して来て色んな所を汚すのが許せないの…

36 19/10/08(火)11:50:34 No.628845197

魚でなければ海産物食えるみたいだから磯臭さの問題ではないと考えられる

37 19/10/08(火)11:51:27 No.628845323

鰹節は魚じゃなかった…?

38 19/10/08(火)11:51:57 No.628845388

俺はナスとかインゲンとかかな… 味は全然大丈夫なんだけど歯にこすれてキュッって出る音がものすごく苦手で 食うのは勘弁させて頂きたい…!ってなる

39 19/10/08(火)11:52:59 No.628845512

>魚でなければ海産物食えるみたいだから磯臭さの問題ではないと考えられる エビフライ食べられないはデレステのアタポンのコミュ

40 19/10/08(火)11:53:50 No.628845612

カニには飛びついてなかったっけ前川…二次創作だったっけ…

41 19/10/08(火)11:53:50 No.628845613

蟹は大好き前川

42 19/10/08(火)11:55:12 No.628845799

>蟹は大好き前川 エビフライダメなのに蟹はいいのか…

43 19/10/08(火)11:55:38 No.628845867

魚に限らず生臭さの原因は水分だけど鰹節は水分完全に飛ばしてるからな 塊であれば鈍器として使える世界最硬の発酵食品だ

44 19/10/08(火)11:55:39 No.628845870

わからない…前川のラインが… 目隠ししたら案外何でも食うんじゃねえのかお前

45 19/10/08(火)11:58:09 No.628846231

磯臭いとちょっとでも思ったらノーサンキューにゃ

46 19/10/08(火)11:59:34 No.628846456

カニが磯臭くないって言うのかよえー!

47 19/10/08(火)12:01:26 No.628846727

カニはカニの匂いにゃ

48 19/10/08(火)12:02:03 No.628846810

甲殻類の臭い苦手だわ

49 19/10/08(火)12:09:50 No.628848066

前川には珍しくいい話だったのに…

50 19/10/08(火)12:10:44 No.628848212

>みんな留美ちゃんを見習ってなんでも挑戦するべき 最悪命に関わるから留美ちゃんはあんまり挑戦しないで…

51 19/10/08(火)12:10:46 No.628848217

たこ焼き食べてなかったっけ…?

52 19/10/08(火)12:11:54 No.628848434

大阪人なんだからたこ焼き食べるに決まってるだろう

53 19/10/08(火)12:14:38 No.628848959

>魚に限らず生臭さの原因は水分だけど鰹節は水分完全に飛ばしてるからな >塊であれば鈍器として使える世界最硬の発酵食品だ なんであんなに固くできるんだろうね 他のものでも出来るのかな

↑Top