虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/08(火)10:55:55 思って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/08(火)10:55:55 No.628838067

思ってたよりずっとメジャーな作品だった…

1 19/10/08(火)10:57:06 No.628838230

スレッドを立てた人によって削除されました

2 19/10/08(火)11:14:05 No.628840293

ストアの店員さんが塗り上手でついカラー買っちゃう 新しい筆だけ買いにきただけなのに…

3 19/10/08(火)11:15:33 No.628840528

やっぱみんな40k?

4 19/10/08(火)11:16:58 No.628840742

最近はボードゲームが増えてるね

5 19/10/08(火)11:17:00 No.628840754

SETTEIが濃すぎて近寄りがたい

6 19/10/08(火)11:19:40 No.628841122

むしろあのむせ返るほどの設定にクラクラこない男子はいない 女子人口がそれなりにいるのにもちょっとびっくりする ミニチュアだからかな?

7 19/10/08(火)11:19:56 No.628841157

ゲームのVermintideとか名前だけ似てる別作品かと思ってた

8 19/10/08(火)11:20:57 No.628841302

>最近はボードゲームが増えてるね いきなりウォーバンドとかどれ買えばわからん過ぎるからすぐ遊べるアンダーワールドを買ってみたのが俺だ もっと気軽に対戦したい…

9 19/10/08(火)11:21:15 No.628841344

マリーンひとつとっても年表から兵団に至るまで莫大な情報量だけど公式設定ってどう決めてるんだろう

10 19/10/08(火)11:21:44 No.628841401

kingdom of deathにも興味がある 顔を塗れる自信は全くない

11 19/10/08(火)11:21:57 No.628841426

>ゲームのVermintideとか名前だけ似てる別作品かと思ってた あのネズミの軍勢が持ちウォーバンドだ 可愛いよ

12 19/10/08(火)11:22:36 No.628841509

Black Library全部和訳してくだち…

13 19/10/08(火)11:22:39 No.628841522

これのペインターしてる女性がセクハラや容姿を揶揄されてるのを見て 何処行ってもそういうのあるんだな…ってなった

14 19/10/08(火)11:24:10 No.628841740

>ゲームのVermintideとか名前だけ似てる別作品かと思ってた 中世かな…?って思ってたらガス兵器使ってきたりミニガンぶっぱなしてくるのいいよね…

15 19/10/08(火)11:24:12 No.628841741

これゲームやってる人って日本に存在するの?

16 19/10/08(火)11:25:36 No.628841927

>マリーンひとつとっても年表から兵団に至るまで莫大な情報量だけど公式設定ってどう決めてるんだろう 大筋は決まってるけれどゲームの版換えする度に時空が捻じ曲がるからとうとう具体的年表書かなくなったのが現在だ

17 19/10/08(火)11:25:43 No.628841943

>これゲームやってる人って日本に存在するの? 割といる

18 19/10/08(火)11:26:05 No.628841999

>これゲームやってる人って日本に存在するの? いるから日本語版が存在する

19 19/10/08(火)11:26:21 No.628842037

結構な頻度でゲーム出てSteam売上上位に出てくるから存在は知ってるシリーズ

20 19/10/08(火)11:26:52 No.628842111

>Black Library全部和訳してくだち… Horus Heresyだけでいいから…

21 19/10/08(火)11:27:28 No.628842194

マリーンは多種族絶対許さん軍団でさらに内輪揉めしてるんだっけ

22 19/10/08(火)11:27:51 No.628842271

>ゲームのVermintideとか名前だけ似てる別作品かと思ってたファンタジーのほうは一回設定刷新してるから昔に出たゲームはある意味別物だったりする

23 19/10/08(火)11:28:25 No.628842335

ミニチュアゲームとして正規の遊び方すると軽く4時間から6時間はかかるのがキツい

24 19/10/08(火)11:28:30 No.628842350

>これゲームやってる人って日本に存在するの? いなきゃストア増えねーよ! 千葉ストア開店だよ!

25 19/10/08(火)11:28:33 No.628842355

まずウォーハンマーでググってみると都内の専門店出てきて驚く

26 19/10/08(火)11:29:36 No.628842482

>大筋は決まってるけれどゲームの版換えする度に時空が捻じ曲がるからとうとう具体的年表書かなくなったのが現在だ ネクロンなんか一回完全に刷新されたよね

27 19/10/08(火)11:30:13 No.628842561

専門店はまず入口のフルペイント軍団がお出迎えするところでワクワクが高まるよ

28 19/10/08(火)11:30:45 No.628842621

>いなきゃストア増えねーよ! >千葉ストア開店だよ! ひどかったですね 2012年辺りの一斉閉店

29 19/10/08(火)11:30:47 No.628842627

こないだ立川にもストア出来てたね

30 19/10/08(火)11:31:15 No.628842691

>こないだ立川にもストア出来てたね またそんなショップ増やして昔ので痛い目見ただろ!

31 19/10/08(火)11:31:58 No.628842791

ミニカーをマッドマックス見たく改造したコマで荒野を走るミニチュアゲームはちょっとやってみたい

32 19/10/08(火)11:32:11 No.628842829

>マリーンは多種族絶対許さん軍団でさらに内輪揉めしてるんだっけ というか人類帝国が異種族なんざこの銀河にいらねえんだよっていうがちがちのゼノフォビア 内輪もめというか、紀元31000年期に宇宙海兵の軍団の内でも割と人間味ある人達が(渾沌神様の煽りに乗って)反乱起こして一万年経つ今に至ってる

33 19/10/08(火)11:32:45 No.628842902

積んでるのが多いから新しいのは買ってないけど 最近は規模の小さいゲームのが結構人気だと聞いた

34 19/10/08(火)11:32:58 No.628842928

ストアは四六時中閉店と開店繰り返してるから神保町以外はアテにならないイメージ

35 19/10/08(火)11:33:33 No.628843004

ロードオブザリングもっとだして! 安く!!

36 19/10/08(火)11:33:51 No.628843042

神保町に勤めてるからストアがあるのは知ってる…怖いから入ったことはない

37 19/10/08(火)11:33:54 No.628843045

>ネクロンなんか一回完全に刷新されたよね 恐怖のターミネーター軍団からなんか親しみのあるロボ人間軍団に…

38 19/10/08(火)11:34:50 No.628843175

>神保町に勤めてるからストアがあるのは知ってる…怖いから入ったことはない 分かる なんか入りづらい

39 19/10/08(火)11:35:11 No.628843216

>>ネクロンなんか一回完全に刷新されたよね >恐怖のターミネーター軍団からなんか親しみのあるロボ人間軍団に… ファンタジーの恐竜軍団といい設定根幹から弄って前から好きな人はどう思ってるんだろうって

40 19/10/08(火)11:35:12 No.628843217

スピンオフのボードゲームチックなのが多過ぎる… アンダーワールドだのキルチームだのブラックストーンフォートレスだのブラッドボウルだの

41 19/10/08(火)11:35:38 No.628843268

>最近は規模の小さいゲームのが結構人気だと聞いた お財布に優しくないからな…

42 19/10/08(火)11:36:07 No.628843326

最近はヨドで扱うようになったし雑誌で特集組んだりするから公式ショップにいかなくてもよくなったぞ!

43 19/10/08(火)11:36:09 No.628843330

冷やかしでも確実に声かけてくるからね 服屋と同じだよ

44 19/10/08(火)11:36:36 No.628843384

難波にもあるけど外人さん達が凄く多い…

45 19/10/08(火)11:36:45 No.628843400

>ファンタジーの恐竜軍団といい設定根幹から弄って前から好きな人はどう思ってるんだろうって 暫くしたらGWだしなあで諦める

46 19/10/08(火)11:37:01 No.628843442

>最近はヨドで扱うようになったし雑誌で特集組んだりするから公式ショップにいかなくてもよくなったぞ! ただし関連商品の値下げは許さない!

47 19/10/08(火)11:37:14 No.628843478

>最近は規模の小さいゲームのが結構人気だと聞いた なのにアポカリプスとか出しやがって! 箱でけえ!

48 19/10/08(火)11:37:31 No.628843509

アポカリプスいいよね...この陣形組むのにおいくらかかるんです?

49 19/10/08(火)11:38:15 No.628843601

>なのにアポカリプスとか出しやがって! >箱でけえ! あれは有志で購入した後分配するのだ 一応お得セットではある

50 19/10/08(火)11:38:23 No.628843613

俺も神保町に勤めてるけど毎日店の前を通り過ぎるだけですまない…

51 19/10/08(火)11:38:32 No.628843638

他のミニチュアゲームやるとわかるんだけど比較してウォーハンマーが特別楽しいかというとさほど

52 19/10/08(火)11:39:18 No.628843761

基本ブンドドする為のゲームだから設定が詳しけりゃそんだけ楽しくなる

53 19/10/08(火)11:39:47 No.628843835

>他のミニチュアゲームやるとわかるんだけど比較してウォーハンマーが特別楽しいかというとさほど 基本的に雰囲気ゲーなのでは

54 19/10/08(火)11:40:29 No.628843921

むしろ塗って眺めるのがいいって人もいるからな 遊ぶの半々塗るのが楽しみなのが半々くらいな感じ 遊ぶのだと結構しんどいしね

55 19/10/08(火)11:40:45 No.628843948

ハイヴから来ました 仲良くしてください^^

56 19/10/08(火)11:41:25 No.628844021

>ハイヴから来ました >仲良くしてください^^ うるせえこのエログロ漫画野郎

57 19/10/08(火)11:41:33 No.628844033

塗ったり遊んだり大変そう

58 19/10/08(火)11:41:57 No.628844087

>ハイヴから来ました >仲良くしてください^^ お前・・・人間と交配できるんだなって驚いた奴

59 19/10/08(火)11:44:32 No.628844397

人外が多いから人外スキーには結構たまらない

60 19/10/08(火)11:45:19 No.628844503

世界観が大事よね そろそろトータルウォーとバーミンタイド以外で面白い新作ビデオゲーム出してよ 特にハクスラ

61 19/10/08(火)11:45:19 No.628844507

ジーンスティーラーカルトとか完全にアンリアルコミックスの世界だよね

62 19/10/08(火)11:45:35 No.628844534

カラーだけはありがたく使わせてもらう 30MMにちょうどいいわ!!

63 19/10/08(火)11:46:00 No.628844578

warhammerはTRPGしか知らない…

64 19/10/08(火)11:46:51 No.628844710

>warhammerはTRPGしか知らない… その世界死んだよ

65 19/10/08(火)11:47:15 No.628844764

カタモーターヤサシイ

66 19/10/08(火)11:47:23 No.628844780

ハクスラ新作で出してなかったっけ

67 19/10/08(火)11:47:23 No.628844781

また40kでアクションゲーム出して欲しいよ 今度はスペースマリーン以外も使いたい

68 19/10/08(火)11:48:17 No.628844902

>ハクスラ新作で出してなかったっけ 俺は面白いゲーム開発遊びたいんだ そもそもあれまだEAじゃねえか

69 19/10/08(火)11:48:46 No.628844968

そういえば今度マーヴェルと提携してコミック出すみたいだぞ まあこれに関してはどっちかというとマーヴェルのほうが色々手出してるからなんだけど

70 19/10/08(火)11:49:31 No.628845048

>また40kでアクションゲーム出して欲しいよ >今度はスペースマリーン以外も使いたい HORDE形式のがあるじゃない 評価はお察しだが

71 19/10/08(火)11:49:49 No.628845093

ネクロムンダのシステムと世界観良くない?

72 19/10/08(火)11:49:59 No.628845116

>そういえば今度マーヴェルと提携してコミック出すみたいだぞ >まあこれに関してはどっちかというとマーヴェルのほうが色々手出してるからなんだけど むしろ今まで何で出さなかったんだ

73 19/10/08(火)11:51:01 No.628845266

>ハクスラ新作で出してなかったっけ カオスベーンは買ったよ ドワーフでワールウインドするのは面白かった それだけ

74 19/10/08(火)11:51:40 No.628845353

>ネクロムンダのシステムと世界観良くない? いいよね地下階層世界とギャング一家全部気違い

75 19/10/08(火)11:53:15 No.628845552

塗料はさすがに値段相応に素晴らしいけどシタデルの筆や工具ってどの程度凄いのかな……

76 19/10/08(火)11:53:21 No.628845560

アンダーワールドはSteamやらiOSやらで出す予定みたいだね

77 19/10/08(火)11:54:15 No.628845678

ゲーム版は版権だけ貸してあとはご自由にだから当たり外れが多い まあ日本の支社長とかローカライズはてめえらでやれのスタンスだから新規は入りづらいところはあるよ

78 19/10/08(火)11:54:51 No.628845752

筆はちゃんと動物の毛使ってるっていうからケアさえしてればそれなり長持ち ただやっぱ最終的には消耗品だから覚悟はしておく

79 19/10/08(火)11:55:42 No.628845883

>塗料はさすがに値段相応に素晴らしいけどシタデルの筆や工具ってどの程度凄いのかな…… 他メーカーの自分に会う奴探した方がいいと思う特に筆

80 19/10/08(火)11:57:51 No.628846180

FBのあのいけすかないウルサーンのエルフどもが好きだったのでAoSに帰ってこないかなと思ってる

81 19/10/08(火)11:58:28 No.628846284

>ゲーム版は版権だけ貸してあとはご自由にだから当たり外れが多い 打率めっちゃ低いから今後のことを考えるともっと監修した方が良いと思うんだがな… ほぼアーリーで出して後ほほっぽらかしみたいなのが散見されると買う側は警戒してしまうよ

82 19/10/08(火)11:59:40 No.628846472

アプリゲーもアホみたいに増えたね

83 19/10/08(火)12:00:54 No.628846661

ファインディティールブラシがないと何もできない体になった

84 19/10/08(火)12:01:22 No.628846721

>打率めっちゃ低いから今後のことを考えるともっと監修した方が良いと思うんだがな… 会社自体ミニチュア以外手出そうとしないからな まあそれだけ硬派だからこそ息が長いんだろうけど

85 19/10/08(火)12:02:50 No.628846921

>その世界死んだよ マジか マジか…

86 19/10/08(火)12:03:08 No.628846976

シタデルに限らずツール類とかパテとかは大抵OEM

87 19/10/08(火)12:03:45 No.628847054

アプリのカードゲーは似たようなのが溢れてる今では没個性だったな 上で言われてるアンダーワールドはルールスッキリしてるしデッキ構築とミニチュア戦略の合わせ技だから期待したい

88 19/10/08(火)12:05:29 No.628847309

AoSのDeath陣営に惚れて始めたけどぼんやりコマ作ってるだけになってきた

89 19/10/08(火)12:05:35 No.628847327

いいよね40kのオルクの設定 並のSFなら世界崩壊レベルの災害なのに

90 19/10/08(火)12:08:16 No.628847788

>並のSFなら世界崩壊レベルの災害なのに そもそもあの世界自体既に詰んでるようなもんじゃん!

91 19/10/08(火)12:08:25 No.628847813

>いいよね40kのオルクの設定 >並のSFなら世界崩壊レベルの災害なのに 実際一回汚染されると根絶するのに凄い時間が掛かるもんなあれ…

92 19/10/08(火)12:09:10 No.628847944

二次ドリのラノベ原作者がドハマリしてよくペイントしたのをお出ししてるが肝心のゲームしてる写真があまりない

93 19/10/08(火)12:09:32 No.628848007

>そもそもあの世界自体既に詰んでるようなもんじゃん! 話し合いの効かない輩に限って強力だからどうしようもない…

94 19/10/08(火)12:09:52 No.628848072

>実際一回汚染されると根絶するのに凄い時間が掛かるもんなあれ… だからこうして星ごと浄化する

95 19/10/08(火)12:10:19 No.628848154

現状知り合いに勧められて買ったノーノーフェアー組んで塗ってるだけで楽しいけどやっぱ色々欲しくなってくるね 今度ショップ行って買ってこよ

96 19/10/08(火)12:10:28 No.628848171

まあしょせんオールドワールドも40kも世界の住人は神様のおもちゃみたいなもんだし… すんごい皮肉が効いてる設定だよ

97 19/10/08(火)12:10:41 No.628848206

10年くらい前までダサいデザインばかりだったのにグレイナイト加わった辺りから急にかっこよくなった

98 19/10/08(火)12:10:54 No.628848253

>二次ドリのラノベ原作者がドハマリしてよくペイントしたのをお出ししてるが肝心のゲームしてる写真があまりない 組むだけの人もいっぱいいるよ

99 19/10/08(火)12:11:31 No.628848363

AoSはシグマー神の人間特に再誕システムで引くわ 死んで再誕するごとに人格と生身の肉体が失われていくとか怖すぎるだろ

100 19/10/08(火)12:11:35 No.628848376

塗料もあのサイズで筆塗りだからこそってんで他のスケールの模型に使うと難しいと聞く

101 19/10/08(火)12:11:48 No.628848419

神保町に置いてる奴?

102 19/10/08(火)12:11:50 No.628848423

>10年くらい前までダサいデザインばかりだったのにグレイナイト加わった辺りから急にかっこよくなった ちょいダサのほうが好きなんだけどな・・・ みてくれよこのターミネーターの変顔!

103 19/10/08(火)12:12:10 No.628848490

>>その世界死んだよ >マジか >マジか… 混沌の大攻勢があって秩序側が敗北アーケィオンが勝利して世界が崩壊した 皇帝がシグマーになったりして世界再編されたよ https://ageofsigmar.com/ja/timeline/

104 19/10/08(火)12:12:26 No.628848537

難波というかオタロードは結構店多いよな

105 19/10/08(火)12:13:02 No.628848638

>10年くらい前までダサいデザインばかりだったのにグレイナイト加わった辺りから急にかっこよくなった 他所のゲーム会社のクリーチャーデザインにインスパイアされまくった結果では…

106 19/10/08(火)12:13:32 No.628848751

>塗料もあのサイズで筆塗りだからこそってんで他のスケールの模型に使うと難しいと聞く 外人の動画見てると結構エアブラシで吹いてるけどようやるわってなる

107 19/10/08(火)12:13:35 No.628848767

シタデルと水の比率ってどんなもんがいいんだろう あんまり塗料濃すぎても筆の跡つくし水多すぎてもしゃばしゃばになるしで難しい

108 19/10/08(火)12:14:13 No.628848884

>みてくれよこのターミネーターの変顔! 1万年前の旧式の奴の方がカッコいいのは如何なものか

109 19/10/08(火)12:14:13 No.628848885

>まあしょせんオールドワールドも40kも世界の住人は神様のおもちゃみたいなもんだし… >すんごい皮肉が効いてる設定だよ いきなり世界の外から乱入して4大神すら困惑させるティラニッドはなんなのあいつら…

110 19/10/08(火)12:14:26 No.628848921

今組んでるだけだけどなんかゲームするってなるとお金かかるイメージある

111 19/10/08(火)12:14:57 No.628849011

First StrikeとKnow No Fearのお得感はすごい Start Collectingももう少しお得にしてくだち

112 19/10/08(火)12:15:43 No.628849167

シタデルのメソッドが角を白く塗るってやり方だけど他のスケールのプラモなんかだと黒立ち上げのほうが映えるから難しいのだ

113 19/10/08(火)12:15:53 No.628849197

>いきなり世界の外から乱入して4大神すら困惑させるティラニッドはなんなのあいつら… 人の感情から生まれた神様たちには虫の気持ちなんぞ分かろうはずもない

114 19/10/08(火)12:16:03 No.628849221

>シタデルと水の比率ってどんなもんがいいんだろう ウォーハンマーTVでダンカンが塗ってるの色々見てると感じがわかる

115 19/10/08(火)12:16:34 No.628849320

一回めっちゃ丁寧に説明されて塗装とか世界観は面白そうだなと思ったんだけどゲームとしてはそこまでだな…と思った 最初に手持ちの部隊並べあった時点でもう楽しさのピークみたいな印象

116 19/10/08(火)12:17:02 No.628849401

ゲームはやってないけどミニチュアだけは組んでる ケイオスマリーン格好いいよね… スペースマリーンヒーローズは次ケイオスマリーン出してくれないかな… su3356517.jpg

117 19/10/08(火)12:17:43 No.628849512

ゲームとしては集中力が維持できないけどテンプレ置いて範囲攻撃は楽しいとおもいました

118 19/10/08(火)12:17:56 No.628849552

デスガードのハゲデブだけで構成されるとか思ってなかったよスペースマリーンヒーローズ3

119 19/10/08(火)12:18:29 No.628849646

お!渋いいい黒出てんじゃーん こういうの見たいよね 公式ヒがよくrtしてたりするけど

↑Top