ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/08(火)09:07:17 No.628825546
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/08(火)09:09:33 No.628825773
交尾じゃないの?
2 19/10/08(火)09:10:32 No.628825871
台風にも穴はあるからな
3 19/10/08(火)09:10:42 No.628825889
父ちゃんでしたって大型引き連れて帰ってくるのはウルトラ怪獣かっとびランドだったかな
4 19/10/08(火)09:11:15 No.628825948
回転方向が逆なら打ち消しあうのかね? ありえないことだと思うが
5 19/10/08(火)09:13:04 No.628826134
中間地点が神砂嵐になってしまう
6 19/10/08(火)09:14:23 No.628826275
同じ回転方向でもベイブレードみたいになる多分
7 19/10/08(火)09:18:08 No.628826678
リメイク映画でもきっちりフー子を殺すアニメスタッフには参るね…
8 19/10/08(火)09:20:20 No.628826878
このバックが真っ黒になる演出たまんねえな いつものドラえもんじゃない緊迫感で
9 19/10/08(火)09:21:54 No.628827050
>このバックが真っ黒になる演出たまんねえな >いつものドラえもんじゃない緊迫感で 停電だからでは
10 19/10/08(火)09:22:38 No.628827124
>回転方向が逆なら打ち消しあうのかね? 藤原効果って言って二つの台風がお互いに影響を及ぼしあうパターンが解析されてるけど 吸収とか消滅とかは起こらない
11 19/10/08(火)09:40:06 No.628828925
なんで停電でテレビ見れるんだと思ったけどこれひみつ道具かな
12 19/10/08(火)09:42:19 No.628829152
取っ手ついてるし昔あった電池で動く災害用テレビかもしれない
13 19/10/08(火)09:48:07 No.628829766
フー子→フーコーの振り子→コリオリ力→台風の回転方向→台風対消滅 …という物理ジョークなのかもしれない
14 19/10/08(火)09:52:30 No.628830226
F先生そこまで考えてないと思うよ
15 19/10/08(火)09:52:52 No.628830272
こまけぇことはいいんだよ フー子の頑張りが奇跡を起こしたんだよ
16 19/10/08(火)09:55:05 No.628830518
でもフーコは竿役おっさんみたいな小汚い台風にレイプされて死んじゃったんだろ…
17 19/10/08(火)09:56:45 No.628830695
>でもフーコは竿役おっさんみたいな小汚い台風にレイプされて死んじゃったんだろ… その小汚ないおっさんも道連れにして殺したから...
18 19/10/08(火)09:57:30 No.628830769
>その小汚ないおっさんも道連れにして殺したから... それ悲惨さが増加するやつジャン!
19 19/10/08(火)09:57:52 No.628830815
>>でもフーコは竿役おっさんみたいな小汚い台風にレイプされて死んじゃったんだろ… >その小汚ないおっさんも道連れにして殺したから... 鬱ENDのエロ漫画やめろや
20 19/10/08(火)09:59:56 No.628831046
横からぶつかっていく場合回転方向逆のほうがゼンマイみたいに噛み合って回転し続けちゃいそうだ 横からぶつかって中心が重ならない場合同じ方向に回転してるほうが勢いは殺されそう
21 19/10/08(火)10:01:22 No.628831219
でもこのまま大きくなったら人を殺してしまうからふーこはここで死ぬべきだったんだ
22 19/10/08(火)10:01:37 No.628831250
台風は周囲に大気の流れがあるから勢いが殺されたりはしない
23 19/10/08(火)10:03:13 No.628831424
一ページ見るだけでも先生やっぱ漫画力高いなと思う
24 19/10/08(火)10:08:50 No.628832113
リメイク映画は今思うと友達枠も悪役も凄まじいほど薄味だったな フー子の可愛さとラストで全てを許してしまうけど
25 19/10/08(火)10:23:32 No.628833997
台風の回転方向って地球の自転由来だし逆回転になりえない気がする
26 19/10/08(火)10:25:02 No.628834192
>台風の回転方向って地球の自転由来だし逆回転になりえない気がする 南半球で生まれた子が赤道超えて北に来ることがある
27 19/10/08(火)10:28:16 No.628834567
停電なのにテレビは見えてる
28 19/10/08(火)10:29:52 No.628834764
持ち手ついてるしどう見ても携帯型だろ
29 19/10/08(火)10:33:01 No.628835189
まあこの時代は携帯型もコンセントで動いてたけどね…
30 19/10/08(火)10:33:22 No.628835225
デザイン全然違うけどラテカセとかあったなぁ いとこが持っててめっちゃ欲しかった てかドラえもんの出した道具だと思えば全く問題ない
31 19/10/08(火)10:41:05 No.628836199
>まあこの時代は携帯型もコンセントで動いてたけどね… んなこたあない 電池式のが普通にあった クソ高い高級品だけど…
32 19/10/08(火)10:44:16 No.628836587
>んなこたあない >電池式のが普通にあった >クソ高い高級品だけど… 他人のレスに逆張りしないと死んじゃう子?
33 19/10/08(火)10:45:00 No.628836689
ただの事実にまでムキムキするのやめなよ…