ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/08(火)08:54:24 No.628824247
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/08(火)08:55:29 No.628824357
これってドレークが海賊じゃないこと見抜いてたってことなのか
2 19/10/08(火)08:57:04 No.628824520
そんな深読み要らんだろ
3 19/10/08(火)08:59:38 No.628824787
どういうキャラ付けだったんだ○○屋って
4 19/10/08(火)09:00:28 No.628824882
今でも言ってるけど何なんだろうね…
5 19/10/08(火)09:00:59 No.628824931
何だろうねこのフォント
6 19/10/08(火)09:01:32 No.628824990
全員思いつきで適当にねじ込んだだけだし…
7 19/10/08(火)09:12:11 No.628826046
初期だけおどろおどろしいフォントの本部以蔵スタイル
8 19/10/08(火)09:12:39 No.628826094
風邪引いてたのかな…
9 19/10/08(火)09:17:56 No.628826657
>どういうキャラ付けだったんだ○○屋って 尾田の和風好きの一環
10 19/10/08(火)09:20:52 No.628826923
人気出たから盛られまくったキャラ
11 19/10/08(火)09:21:37 No.628827017
麦わら屋とかはいいけど名前に屋をつけるのはダサい
12 19/10/08(火)09:23:41 No.628827245
キャラ管理めちゃくちゃ大変だからなんか意味あるんだろうけど なんなんだろうねこの呼び方
13 19/10/08(火)09:25:06 No.628827385
地元の店が潰れたときのトラウマで○○屋とか言うようになった
14 19/10/08(火)09:25:57 No.628827483
>キャラ管理めちゃくちゃ大変だからなんか意味あるんだろうけど いやその通りだよ このキャラはあのキャラをこう呼んでてそのキャラはあのキャラをこう呼んでるって管理がめどいから わかりやすくするために〇〇屋ってしてる
15 19/10/08(火)09:26:42 No.628827546
ビビがゾロのことMrブシドーってずっと呼んでたのに意味があったと知って驚く
16 19/10/08(火)09:55:40 No.628830573
一応○○屋の元ネタはSBSで答えてなかったけ
17 19/10/08(火)09:55:42 No.628830576
麦わら屋 ゾロ屋 ナミ屋 鼻屋 黒足屋 トニー屋 ニコ屋 ロボ屋 ホネ屋
18 19/10/08(火)09:56:44 No.628830694
この世界にもどこかに高麗屋がいるかもしれない
19 19/10/08(火)09:58:01 No.628830838
思い付きでねじ込んだけどローは若みたいな海賊旗だし 軽くバックボーンは考えてたんじゃないの
20 19/10/08(火)10:09:33 No.628832202
>思い付きでねじ込んだけどローは若みたいな海賊旗だし >軽くバックボーンは考えてたんじゃないの まあキッドが後々活躍するとかドレークが海兵とかは考えてただろうしローもそれぐらいは設定あったのかな
21 19/10/08(火)10:10:10 No.628832281
中村屋
22 19/10/08(火)10:11:47 No.628832472
玉屋
23 19/10/08(火)10:11:47 No.628832473
画像の頃はまだ頑張って死の外科医キャラやってたんだなって思うとすごくわむ
24 19/10/08(火)10:12:04 No.628832514
>ビビがゾロのことMrブシドーってずっと呼んでたのに意味があったと知って驚く なんか理由あったのか
25 19/10/08(火)10:14:11 No.628832794
>>ビビがゾロのことMrブシドーってずっと呼んでたのに意味があったと知って驚く >なんか理由あったのか 武士道→道→道わからん→方向音痴
26 19/10/08(火)10:15:08 No.628832923
今更ゾロさんって呼ぶのが恥ずかしいとかそんな理由だったと思う 何巻かのSBSに書いてあったな
27 19/10/08(火)10:15:11 No.628832933
>武士道→道→道わからん→方向音痴 つまりどういうこと?
28 19/10/08(火)10:16:44 No.628833118
ビビって今ゾロと会ってもミスターブシドーって呼ぶのかな
29 19/10/08(火)10:18:01 No.628833292
武士道って概念はワノ国からアラバスタに伝わったのかね
30 19/10/08(火)10:19:09 No.628833450
今のローのキャラ見てるとスレ画は単純に何人殺したか気になってるだけに見える
31 19/10/08(火)10:19:23 No.628833490
船員に笑われてる
32 19/10/08(火)10:20:32 No.628833629
>船員に笑われてる なんかカッコつけてんなこいつって顔
33 19/10/08(火)10:21:51 No.628833788
マリンフォード編でなんで麦わら屋を助けに来たのか未だにわからない
34 19/10/08(火)10:22:04 No.628833820
超今風ファッション
35 19/10/08(火)10:22:56 No.628833924
こんなオラついてるサイコファッションの奴が まさかその後ルフィさんに振り回されまくるとは誰も思わないよね…
36 19/10/08(火)10:23:08 No.628833943
>マリンフォード編でなんで麦わら屋を助けに来たのか未だにわからない su3356399.jpg
37 19/10/08(火)10:23:36 No.628834005
帽子取ったらルフィと髪型そっくりなのほんと好き なんか手のかかりすぎる弟と苦労人の兄みたいな目線で見てしまう
38 19/10/08(火)10:24:27 No.628834110
>>マリンフォード編でなんで麦わら屋を助けに来たのか未だにわからない >su3356399.jpg まあこの時助けた奴が後に若を倒してくれたわけだから 結果的には大正解だったんだよなロー
39 19/10/08(火)10:24:32 No.628834124
>今のローのキャラ見てるとスレ画は単純に何人殺したか気になってるだけに見える いやそれは元からそういう意味しかないのでは
40 19/10/08(火)10:27:34 No.628834507
>>ビビがゾロのことMrブシドーってずっと呼んでたのに意味があったと知って驚く >なんか理由あったのか あの呼び方続けないとずっと蚊帳の外だったサンジがMrプリンスって偽名思い浮かばない
41 19/10/08(火)10:27:54 No.628834535
〇〇屋って呼び方時々思いつかなくて普通に名前に屋ってつけてる安直な奴が混じってるのがちょっと面白い
42 19/10/08(火)10:28:46 No.628834624
人気出て当然の要素が詰まりすぎててほんとあざとい
43 19/10/08(火)10:28:55 No.628834644
今見るとルフィが「D」だから助けといたってのもありそうだけど 戦争編の時点だとローがD関係ってところまでは考えてなさそうかな
44 19/10/08(火)10:28:56 No.628834647
ハンコックとか思いつきやすいと思うのになんでハンコック屋なんだろう
45 19/10/08(火)10:29:56 No.628834778
ハンコックは蛇屋って呼んでもいいけど蛇連れてないこと多いからな…
46 19/10/08(火)10:31:20 No.628834962
見た目じゃなくても職業とかその他のポジション+屋で良いのに名前+屋は手抜き 手抜きされてる人達は評価が低いとかそういうのあるの
47 19/10/08(火)10:31:23 No.628834974
なに売ってるんだろうなハンコック屋
48 19/10/08(火)10:31:34 No.628835000
本人もキャラ作り失敗と思ってそう でも今更止められないだろ
49 19/10/08(火)10:32:30 No.628835117
仲間のことは普通に呼び捨てなのかな
50 19/10/08(火)10:32:49 No.628835165
>なに売ってるんだろうなハンコック屋 石像とか…
51 19/10/08(火)10:34:12 No.628835341
>見た目じゃなくても職業とかその他のポジション+屋で良いのに名前+屋は手抜き >手抜きされてる人達は評価が低いとかそういうのあるの 職業呼びでも判別できるor常に身に着けててなおかつそれがトレードマークになってる以外は全部名前屋だな
52 19/10/08(火)10:34:56 No.628835422
ドレークは恐竜屋でいいんじゃ…