虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/08(火)01:58:38 ふと思... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/08(火)01:58:38 No.628798572

ふと思ったんだけどエゥーゴってティターンズと比べたら説明しにくいと言うかどんな組織なのかわかりにくいよね 反ティターンズのスペースノイドが中心になったアナハイムの私兵で良いのかな…

1 19/10/08(火)01:59:48 No.628798717

アナハイムは資金提供してるだけで 別に所有してるわけじゃない

2 19/10/08(火)02:00:14 No.628798779

連邦じゃない連邦

3 19/10/08(火)02:00:39 No.628798834

地球連邦軍の半連邦軍だよ ぶっちゃけただの派閥争い

4 19/10/08(火)02:00:46 No.628798847

こいつらもジオンだよ

5 19/10/08(火)02:02:20 No.628799028

連邦Aがティターンズで連邦Bがエウゥーゴだよ それぞれジオンやら何やらと手を組んでるよ

6 19/10/08(火)02:02:28 No.628799047

反ティターンズを旗頭に連邦軍人や元ジオンに宇宙移民者に企業なんかのごった煮

7 19/10/08(火)02:02:44 No.628799073

やってる事は反連邦というか反ティターンズなんだけど連邦とも交戦するし、スペースノイドばかりと思ったらアースノイドも結構参加してるし、カラバとは別組織だし色々と分かりにくい

8 19/10/08(火)02:03:40 No.628799192

反地球連邦組織なのは分かる でもその組織の敵がハイザックとか使ってくるから混乱する

9 19/10/08(火)02:03:42 No.628799194

アナハイムは別にエウーゴにだけ出資してるわけでもないしな…

10 19/10/08(火)02:04:34 No.628799291

>アナハイムは別にエウーゴにだけ出資してるわけでもないしな… 連邦内の派閥争いに乗じて両サイドに売り込んでるから商魂たくましい

11 19/10/08(火)02:05:09 No.628799363

アナハイムも巨大複合企業だから 社内も一本化されてないっていうのもややこしい エゥーゴに提供するのもいるし ティターンズを支援するのもいるし

12 19/10/08(火)02:05:40 No.628799411

連邦がザクを使うからややこしくなるんだ

13 19/10/08(火)02:05:40 No.628799415

簡単に言えば連邦同士で派閥作って内戦してる最中にジオン残党も加わって三つ巴にってのがストーリーなんだけど設定とか内部事情とか加えたら一気に分かりにくくなる

14 19/10/08(火)02:06:42 No.628799535

独裁政権に近くなってたティターンズが与党で それをぶっ壊すために色々とごった煮になったエゥーゴが野党だって考えればそんなにズレはないはず アナハイムはそこに商売してる死の商人

15 19/10/08(火)02:06:47 No.628799543

なんであんな連邦内の派閥争いでドデカイドンパチ出来るの…

16 19/10/08(火)02:07:07 No.628799582

カラバはアースノイド中心組織みたいだけどな

17 19/10/08(火)02:07:58 No.628799685

>なんであんな連邦内の派閥争いでドデカイドンパチ出来るの… 地球連邦ってデカ過ぎるんだよ…

18 19/10/08(火)02:08:11 No.628799709

ティターンズ嫌いさんでしかないので戦後は用済みになって消える

19 19/10/08(火)02:08:26 No.628799732

> なんであんな連邦内の派閥争いでドデカイドンパチ出来るの… 地球と宇宙の全部の軍をまとめたのが連邦軍だからね…

20 19/10/08(火)02:08:38 No.628799757

ただの軍閥間の抗争にしちゃ規模がでかすぎる…

21 19/10/08(火)02:08:46 No.628799762

>なんであんな連邦内の派閥争いでドデカイドンパチ出来るの… 人類の半数が死んで10年もしない内にあんな戦争が出来る事態からして異常だよ 宇宙に出た人間は戦争が好きだからくらいに考えるしか無い

22 19/10/08(火)02:08:54 No.628799777

カラバはカラバで未だに設定そこまで無いから混乱の元になる

23 19/10/08(火)02:09:14 No.628799821

アニメだから良いけど アレ米軍が真っ二つになって戦争してたようなもんで 結構ひどい話だな

24 19/10/08(火)02:09:31 No.628799852

>連邦がザクを使うからややこしくなるんだ そしてのちにネオジオンもザクを作る 少数生産だけど

25 19/10/08(火)02:09:34 No.628799861

>アレ米軍が真っ二つになって戦争してたようなもんで >結構ひどい話だな 要は南北戦争

26 19/10/08(火)02:10:24 No.628799953

カラバはデスティニーも製造してるからな…

27 19/10/08(火)02:10:41 No.628799993

> そしてのちにネオジオンもザクを作る >少数生産だけど 更にジオン残党狩り組織の残党のティターンズをアクシズに機体ごと保護して戦力にするのでハイザックなんかも多数保有してるよネオジオン

28 19/10/08(火)02:10:50 No.628800009

>カラバはカラバで未だに設定そこまで無いから混乱の元になる なんとか商会が大量の資金投入してカラバ内で発言権増してるとか なんとか余計混乱するだけでなあ

29 19/10/08(火)02:10:51 No.628800013

コンペイトウであれだけ被害受けても数年後にはグリプス戦役だもんな 腐敗してなかったら最強過ぎるわ

30 19/10/08(火)02:10:58 No.628800026

アナハイムに良い印象がないんだけど極悪キャラがたくさんいてもいいのに出てくるキャラはわりとただの技術者オタクなのが多いな

31 19/10/08(火)02:12:55 No.628800249

>アナハイムに良い印象がないんだけど極悪キャラがたくさんいてもいいのに出てくるキャラはわりとただの技術者オタクなのが多いな 0083でシーマ艦隊と取引してたハゲとか

32 19/10/08(火)02:13:24 No.628800299

技術者オタクだからあまり考えずに政治に加担してしまうみたいな構図なんだと思う

33 19/10/08(火)02:13:36 No.628800328

>コンペイトウであれだけ被害受けても数年後にはグリプス戦役だもんな >腐敗してなかったら最強過ぎるわ 0083の監督が監修してる漫画版0083だと核攻撃で吹き飛んだ軍拡で抑止力としてジオン残党抑え込もうとした比較的ハト派なワイアット派が吹き飛んでタカ派のコリニー派閥が力つけたのも大きい

34 19/10/08(火)02:13:38 No.628800335

毒ガスが悪いよ毒ガスが

35 19/10/08(火)02:13:45 No.628800345

>カラバはデスティニーも製造してるからな… 唐突に何アレ過ぎる…

36 19/10/08(火)02:14:39 No.628800446

初期に参加してた安彦良和が企画会議で 「めんどくせえからジオンがまた攻めてきたでいいじゃん なんで同組織内の思想闘争みたいなのにすんの?」と発言したら トミノに距離とられて降板する羽目になったと後にぶっちゃけてたけど まあホンモノの元活動家ならそう思っても仕方ないな

37 19/10/08(火)02:16:48 No.628800644

よくもまあ元ジオンと同じ組織で戦えるなとは思う

38 19/10/08(火)02:17:39 No.628800728

>アナハイムに良い印象がないんだけど極悪キャラがたくさんいてもいいのに出てくるキャラはわりとただの技術者オタクなのが多いな シルエットフォーミュラの漫画では裏取引してるお偉いさんが映ってたな 名前無いからキャラというかモブだけど

39 19/10/08(火)02:17:55 No.628800757

外部の敵はジオン系しかいないのかあの世界

40 19/10/08(火)02:18:57 No.628800868

バスクが悪いよバスクが

41 19/10/08(火)02:19:11 No.628800898

>外部の敵はジオン系しかいないのかあの世界 シロッコが来てたじゃない

42 19/10/08(火)02:20:20 No.628801032

そのジオンだって連邦の宇宙移民政策が失敗した結果みたいなもんだ

43 19/10/08(火)02:20:31 No.628801054

時期的にジオン残党はデラーズに参加してほぼいなくなったから連邦内の抗争になる 残りはアクシズで雌伏の時だろうし

44 19/10/08(火)02:21:00 No.628801113

>時期的にジオン残党はデラーズに参加してほぼいなくなったから連邦内の抗争になる ジオン残党なんて無限湧きするじゃん!

45 19/10/08(火)02:21:21 No.628801149

>外部の敵はジオン系しかいないのかあの世界 コスモバビロニアとか木星とかザンスカとかいるだろ

46 19/10/08(火)02:21:33 No.628801166

宇宙移民300年とかなら 外宇宙から帰還した人々と戦争とかやれただろうけど まだ50年でしかも人類の半分死んでるしな

47 19/10/08(火)02:22:14 No.628801236

木星もジオンがいなきゃ少しはマシになったのかな

48 19/10/08(火)02:22:27 No.628801259

> 時期的にジオン残党はデラーズに参加してほぼいなくなったから連邦内の抗争になる >残りはアクシズで雌伏の時だろうし デラーズと協力してたジオン残党以外のジオン残党も割と多いよ 星の屑前の水天の涙作戦に参加した残党もいれば戦後に暴れた連中もいるし、ティターンズも最初はそう言うアフリカ中心の残党狩り真面目にしてた

49 19/10/08(火)02:23:27 No.628801375

人死にまくりなのに定期的にでかい戦争やってて 人類は畑で採れてんのか

50 19/10/08(火)02:23:43 No.628801400

1年戦争で活躍したハヤトがいてそこにアムロが合流したんだからかなりの規模なんだろうカラバは それでも全貌や組織体系が見えんからほぼ謎だ

51 19/10/08(火)02:24:15 No.628801452

>木星もジオンがいなきゃ少しはマシになったのかな 連邦が家柄と器量と性格が良い若くて処女でドゥガチを心から愛して元気な子供を産める女を差し出したら変わらないと思う

52 19/10/08(火)02:24:50 No.628801515

響きも制服もティターンズの方がかっこいい

53 19/10/08(火)02:25:10 No.628801550

>人死にまくりなのに定期的にでかい戦争やってて >人類は畑で採れてんのか 棄民政策する程なのに一人っ子政策みたいな事はしない不思議な連邦だから仕方がない

54 19/10/08(火)02:25:31 No.628801593

ティターンズは比較的分かりやすい組織 ただトップのジャミトフの思想がクソ面倒くさい

55 19/10/08(火)02:26:35 No.628801700

>人死にまくりなのに定期的にでかい戦争やってて >人類は畑で採れてんのか 少なくともUC時にはコロニー落としで殺しまくった分よりも人口回復して総数は増えてる

56 19/10/08(火)02:27:40 No.628801807

>1年戦争で活躍したハヤトがいてそこにアムロが合流したんだからかなりの規模なんだろうカラバは >それでも全貌や組織体系が見えんからほぼ謎だ とりあえずルオ商会と北米オークリー基地連邦軍ベースだっけかカラバは

57 19/10/08(火)02:28:01 No.628801837

>少なくともUC時にはコロニー落としで殺しまくった分よりも人口回復して総数は増えてる 総人口の過半数が17歳以下とか無茶苦茶なバランスよね

58 19/10/08(火)02:28:23 No.628801870

いっそティターンズが完全に宇宙を征服してて対抗するレジスタンス組織エゥーゴが戦うとかならわかりやすい

59 19/10/08(火)02:28:28 No.628801879

>連邦が家柄と器量と性格が良い若くて処女でドゥガチを心から愛して元気な子供を産める女を差し出したら変わらないと思う 最高の女を差し出したら完全に逆効果とは参ったね…… まぁそれでもテテニス生きてるうちはドゥガチもああまで荒れてはいなかったみたいだが

60 19/10/08(火)02:29:00 No.628801938

バスクはスペースノイドを合法的に殺してやんよ!な思想で分かりやすい シロッコは色々と遊んでる ジャミトフは本当の目標は地球から無理やり人間全員宇宙に放り出して地球回復したいエコテロリスト思想

61 19/10/08(火)02:29:18 No.628801965

カラバは地球駐在の連邦軍に 地球で経済や産業を中心にしてる 資金力ある企業がバックだからね ハヤトも誰が味方で敵かわからんようなこといってたしな かなりあやしい

62 19/10/08(火)02:30:19 No.628802063

ティターズはスペースノイドなんてダッセーよな!地球に帰ってエリートやろうぜ!って人たちでいいの?

63 19/10/08(火)02:30:26 No.628802076

>ジャミトフは本当の目標は地球から無理やり人間全員宇宙に放り出して地球回復したいエコテロリスト思想 東方不敗に近い思想なんやな

64 19/10/08(火)02:30:47 No.628802107

ジャミトフが只の悪人じゃないとかアニメ本編じゃわからんかったよ

65 19/10/08(火)02:31:18 No.628802148

>カラバは地球駐在の連邦軍に >地球で経済や産業を中心にしてる >資金力ある企業がバックだからね >ハヤトも誰が味方で敵かわからんようなこといってたしな >かなりあやしい そこにエゥーゴも合流したらそりゃ戦後エゥーゴ系組織所属者を意地でもロンド・ベルとかの外郭団体に隔離したいわな

66 19/10/08(火)02:31:21 No.628802153

バスクは星の屑作戦の時にいっぱいビックリしてて可愛かった

67 19/10/08(火)02:31:45 No.628802197

>ティターズはスペースノイドなんてダッセーよな!地球に帰ってエリートやろうぜ!って人たちでいいの? スペースノイドだけじゃなく他の連邦の派閥すら見下した超エリート思想ですぜ

68 19/10/08(火)02:31:58 No.628802216

複雑になってもシャアを味方に置きたかったのかな…

69 19/10/08(火)02:32:15 No.628802244

何が面倒くさいってジャミトフの思想はテレビ本編だとかなり分かりにくい

70 19/10/08(火)02:33:00 No.628802318

ジャミトフはアニメ版だとわかりにくい上にスパロボとかバンダイのゲームでもそこらへんの事掘り下げないから余計にこの人何やってんの?感がある

71 19/10/08(火)02:33:34 No.628802363

やたらハイテクな世界観だけどいっぱいセックスして子だくさんな世界してるのか

72 19/10/08(火)02:33:41 No.628802377

>ジャミトフが只の悪人じゃないとかアニメ本編じゃわからんかったよ 目的はともかく手段が最悪で結果バスクがやらかしまくったから諸悪の根源だよ

73 19/10/08(火)02:33:54 No.628802390

>ティターズはスペースノイドなんてダッセーよな!地球に帰ってエリートやろうぜ!って人たちでいいの? というより宇宙植民地の猿どもをのさばらせていたら また何するかわからねえから、ぶん殴っておとなしくさせるんだよ そのためには何をしてもいい、だって選ばれた俺たちだ!だから

74 19/10/08(火)02:33:58 No.628802396

やたら金があるように見えるティターンズだが経済ぶっ壊すつもりで使い込んでるとかそりゃひどい

75 19/10/08(火)02:34:51 No.628802484

> ジャミトフが只の悪人じゃないとかアニメ本編じゃわからんかったよ 悪人というかもっと立ち悪い環境保護思想で一種の宗教じみた事考えてるよ、地球人は大量虐殺してスペースノイドも再び地球にレコンキスタ云々出来ないように痛めつけて地球環境回復させたいと本気で思ってる狂人

76 19/10/08(火)02:34:57 No.628802495

色々大義らしきものを模索してたけど結局反ティターンズ組織以上のものになれなくてティターンズの瓦解と共に歴史的使命を失った集団

77 19/10/08(火)02:35:32 No.628802544

エゥーゴもティターンズもどっちも同じ組織からお給料貰ってるって違和感ある

78 19/10/08(火)02:35:41 No.628802564

グリプス戦役が無かったら二度のネオジオン抗争後でも連邦はかなり余力残せたのかな

79 19/10/08(火)02:35:49 No.628802580

反ティターンズで固まったごちゃまぜ組織だしティターンズ無くなったら瓦解するわな…

80 19/10/08(火)02:36:02 No.628802595

>>ジャミトフは本当の目標は地球から無理やり人間全員宇宙に放り出して地球回復したいエコテロリスト思想 >東方不敗に近い思想なんやな でもゲームとかでこの2人結託してるとかいうネタ聞かんな

81 19/10/08(火)02:36:07 No.628802606

>そこにエゥーゴも合流したらそりゃ戦後エゥーゴ系組織所属者を意地でもロンド・ベルとかの外郭団体に隔離したいわな しかも強い力と宇宙移民へのカリスマ性があるので危険分子として監視対象だった元ホワイトベースの連中が絡んでるからな

82 19/10/08(火)02:36:11 No.628802613

エゥーゴカラバあたりは組織の全容把握してる人誰もいなさそう 末端の協力者とか風向き次第でいくらでも陣容変えるだろうし

83 19/10/08(火)02:36:35 No.628802644

まあ…ブレックスは死んじゃったしクワトロが雲隠れしちゃって船頭いない状態だったからな……

84 19/10/08(火)02:36:42 No.628802662

元ティターンズ兵はどのツラ下げてアクシズ行ったんだ

85 19/10/08(火)02:37:58 No.628802771

> そのためには何をしてもいい、だって選ばれた俺たちだ!だから 実際は上からの命令やスカウトで参加したり、給料とかも良いから成りたがる人も多かったらしいけどね 他にもジオンのコロニー落としなんかで恨み持って人とか、正義と信じて参加したりとか言ってみればやる気のある連中ばかり配属された そして意識の高いやる気のあるエゥーゴと意識の高いやる気のあるティターンズが殺し合った結果戦後はやる気ない連邦軍だけが残った

86 19/10/08(火)02:38:02 No.628802775

バスクが頭ティターンズになった経緯ってアニメ劇中で語られてた?

87 19/10/08(火)02:38:04 No.628802778

>よくもまあ元ジオンと同じ組織で戦えるなとは思う これが理由で全くエゥーゴに共感できない

88 19/10/08(火)02:38:30 No.628802822

最低だなアナハイム…

89 19/10/08(火)02:38:46 No.628802848

まあどのツラ下げてなんてジオンにもいくらでも言えることだしー

90 19/10/08(火)02:39:02 No.628802874

>元ティターンズ兵はどのツラ下げてアクシズ行ったんだ 恨み買いすぎてティターンズ狩りが行われたから...

91 19/10/08(火)02:39:12 No.628802883

ジャミトフはギレンに共鳴してただけだよ

92 19/10/08(火)02:39:57 No.628802948

> 元ティターンズ兵はどのツラ下げてアクシズ行ったんだ 敵の敵は味方理論でエゥーゴ嫌いの連中とか、戦後裁判かけられる可能性あるから嫌がって参加とか、部隊ごと離反したから仕方なくとか色々と例はある。それはそれとしてアクシズは人材不足だから元ティターンズの連中はそこまで悪い扱いされなかった

93 19/10/08(火)02:40:06 No.628802957

ティターンズを止める必要はあったけど戦後の処理に大失敗した感じあるなグリプス戦役

94 19/10/08(火)02:40:10 No.628802971

そしてカラバの大口スポンサーのルオ商会の真の目的があれである

95 19/10/08(火)02:40:42 No.628803017

>。

96 19/10/08(火)02:40:53 No.628803032

クワトロがもっとちゃんと仕事してればな…

97 19/10/08(火)02:41:00 No.628803044

グリプス戦後は即ネオジオンだからそのへん有耶無耶にされた感はある

98 19/10/08(火)02:41:16 No.628803072

>これが理由で全くエゥーゴに共感できない 誰が元ジオンとか誰もわかんねーんじゃねえかなあ…

99 19/10/08(火)02:41:23 No.628803080

>ティターンズを止める必要はあったけど戦後の処理に大失敗した感じあるなグリプス戦役 そこらへんはハマーンも上手く立ち回ったのかな… なんであんな連邦買収されてるんだ...

100 19/10/08(火)02:41:25 No.628803084

>バスクが頭ティターンズになった経緯ってアニメ劇中で語られてた? 多分無い 過去も0083の時にチラッと映るぐらいでは

101 19/10/08(火)02:41:43 No.628803115

ティターンズが体制側でエゥーゴが反体制だから世論的にはエゥーゴの方が弱くないか

102 19/10/08(火)02:42:28 No.628803175

カミーユみたいな少年兵使ってる時点で エゥーゴも汚ねえとは思う

103 19/10/08(火)02:42:31 No.628803179

>なんであんな連邦買収されてるんだ... ジャミトフが使い込んだからな…

104 19/10/08(火)02:43:00 No.628803221

一年戦争以降の連邦の中枢ってどこにあってだれが偉いのかよくわからない

105 19/10/08(火)02:43:06 No.628803233

実際ダカールの日までは世論はティターンズ寄りだったんでないの

106 19/10/08(火)02:43:25 No.628803250

> ティターンズが体制側でエゥーゴが反体制だから世論的にはエゥーゴの方が弱くないか だから連邦軍はテロリストのエゥーゴを討伐する為にティターンズと協力してた訳だし、エゥーゴも議会に殴り込んでティターンズは悪ですぞー!!ってしたよ、丁度ティターンズが議会周辺で戦闘してその映像を議員が見てたのも大きいけど

107 19/10/08(火)02:43:48 No.628803287

>カミーユみたいな少年兵使ってる時点で >エゥーゴも汚ねえとは思う ざまぁないぜやらかした少年とか保護しないとどうなるか分からないしまぁ

108 19/10/08(火)02:43:52 No.628803294

>カミーユみたいな少年兵使ってる時点で >エゥーゴも汚ねえとは思う 上にもあるけどあの世界の世代別人口比率おかしくなってるから…

109 19/10/08(火)02:44:30 No.628803348

AoZでもダカールの演説以降風当たりが悪くなったり30バンチ事件がネットで叩かれたり辛いみたいな話あったな

110 19/10/08(火)02:44:48 No.628803372

第一次ネオジオン後の連邦は弱体化しまくった上にやる気もないがMS開発だけはやたら活発なのは何故なんだ

111 19/10/08(火)02:45:00 No.628803387

ジム対ジムの方がわかりやすかったよね プラモ的な事情は置いとく

112 19/10/08(火)02:45:07 No.628803395

連邦軍は給料の遅配が横行する末期だったから ジオンがどうとか言ってる場合じゃなかった

113 19/10/08(火)02:45:11 No.628803400

>カミーユみたいな少年兵使ってる時点で >エゥーゴも汚ねえとは思う それは一年戦争の連邦の時点でそうじゃん

114 19/10/08(火)02:45:19 No.628803409

30バンチは叩かれるの当たり前だろ!

115 19/10/08(火)02:45:27 No.628803422

>ティターンズが体制側でエゥーゴが反体制だから世論的にはエゥーゴの方が弱くないか 1話でカミーユがボロくそ言って揉めるけど ティターンズは弾圧がすごくてかなり嫌われてたみたいだ

116 19/10/08(火)02:45:28 No.628803426

>第一次ネオジオン後の連邦は弱体化しまくった上にやる気もないがMS開発だけはやたら活発なのは何故なんだ アナハイムは連邦よりも力が強いそうだから仕方がない

117 19/10/08(火)02:45:29 No.628803430

(ジオンの拷問が原因だってどこでみたかおもいだしている)

118 19/10/08(火)02:45:38 No.628803443

>第一次ネオジオン後の連邦は弱体化しまくった上にやる気もないがMS開発だけはやたら活発なのは何故なんだ 某企業が勝手に進める…

119 19/10/08(火)02:45:46 No.628803454

>丁度ティターンズが議会周辺で戦闘してその映像を議員が見てたのも大きいけど ティターンズが下手打ったおかげで演説成功したけど戦闘行為がなかったら シャアが演説するって割とイチかバチかの賭けだったような気がしないでもない…

120 19/10/08(火)02:45:47 [連邦ぐ] No.628803456

>第一次ネオジオン後の連邦は弱体化しまくった上にやる気もないがMS開発だけはやたら活発なのは何故なんだ お金ないからあんまり数発注できないので一騎当千のMSくだち…

121 19/10/08(火)02:46:09 No.628803487

ティターンズ残党っていろんな所へバラバラになってるよね ニューディサイズとか

122 19/10/08(火)02:46:19 No.628803504

> 第一次ネオジオン後の連邦は弱体化しまくった上にやる気もないがMS開発だけはやたら活発なのは何故なんだ ジオン何やらかすか分からないからアプデは必要だし…それでもジェガン配備まで量産機はあの世界にしては中々アプデされなかったよ

123 19/10/08(火)02:46:19 No.628803505

反連邦組織のエゥーゴが勝ったら ティターンズが反連邦扱いされて何とも言えない そもそもグリプス戦役中も中立だった正規軍が多かったんじゃない?

124 19/10/08(火)02:46:40 No.628803532

連邦軍内でも民間人にも横暴なせいで恨みかってる所にダカール演説で潮目変わった

125 19/10/08(火)02:46:41 No.628803534

>ジム対ジムの方がわかりやすかったよね >プラモ的な事情は置いとく 子供の頃見た時ザクがティターンズにいるせいで混乱してしまったの覚えてる

126 19/10/08(火)02:47:04 No.628803569

ティターンズが先鋭しなきゃ緩やかに連邦軍支配できてたんじゃない

127 19/10/08(火)02:47:11 No.628803577

> ティターンズ残党っていろんな所へバラバラになってるよね ニューディサイズとか あれまっっったくティターンズとは関係ない組織

128 19/10/08(火)02:47:19 No.628803595

>(ジオンの拷問が原因だってどこでみたかおもいだしている) ウィキペディア…!

129 19/10/08(火)02:47:40 No.628803627

ティターンズはまあノリとしてはナチスのSSみたいなものなんだろうけど 自国民に銃向けるからな

130 19/10/08(火)02:47:41 No.628803628

>誰が元ジオンとか誰もわかんねーんじゃねえかなあ… リックディアスにZION ALIVE!とか書いちゃう人いたし…

131 19/10/08(火)02:47:54 No.628803651

ティターンズが連邦ってわかりにくいよな… 当時なんて普通にジオン的な奴らと思ってたし今もなんならZの組織図がいまいちわからんし

132 19/10/08(火)02:48:10 No.628803667

劇中でもかなりガチガチに情報統制してた描写があるけど その割にはティターンズ悪評だらけだったよね

133 19/10/08(火)02:48:17 No.628803678

>シャアが演説するって割とイチかバチかの賭けだったような気がしないでもない… あいつが言うなら納得だっていう人選ではないよね 元ジオンのエースが幹部級にいる組織…?ジオンの隠れ蓑じゃねえのか!?ってなるだろ

134 19/10/08(火)02:48:18 No.628803680

ジオンと連邦の構図を逆転させたいっていうのと 敵キャラの象徴のザクを残したいっていうのを両方やるからややこしいことになる

135 19/10/08(火)02:48:18 No.628803682

>そもそもグリプス戦役中も中立だった正規軍が多かったんじゃない? そうだよ? 今日からあたしらもティターンズだ!みたいなことしたほうが少ない

136 19/10/08(火)02:48:37 No.628803711

ジャブローを核で吹っ飛ばしたら 一般的なアースノイドは反感持つよ あそこは連邦の象徴なんだから

137 19/10/08(火)02:48:49 No.628803731

敵はモノアイ顔で味方はバイザー顔かデュアルアイぐらいのわかりやすさでいいんだよ…

138 19/10/08(火)02:48:50 No.628803732

ニューディサイズも結局アクシズ合流したじゃん

139 19/10/08(火)02:49:00 No.628803746

エゥーゴは成り立ちからバラバラだしティターンズなくなったら後は絶対まとまんないし 変に固執せずさっさと見限って自前の勢力作る事にしたシャアの判断って割とクレバーだったと思うんだ

140 19/10/08(火)02:49:15 No.628803770

バスクオムが頭おかしくなるまでをアニメにしてくれ!

141 19/10/08(火)02:49:27 No.628803786

ティターンズは血統まで調べられるから そこらの連邦軍が急になれる訳でもないしな

142 19/10/08(火)02:49:39 No.628803796

ティターンズは連邦なのにライラとかも連邦兵で出てくるしマジでわかんなかったな 何となくでしか見てなかった

143 19/10/08(火)02:50:00 No.628803825

>そもそもグリプス戦役中も中立だった正規軍が多かったんじゃない? 軍としてティターンズの指揮下に入れと言われれば従うけど そうでなきゃ協力する気は全くないという感じ だって自分たちの給料は禄に払われないのに金満エリート部隊だぜ?

144 19/10/08(火)02:50:06 No.628803832

>劇中でもかなりガチガチに情報統制してた描写があるけど >その割にはティターンズ悪評だらけだったよね 宇宙世紀ってそこらへんどうなんだろうな ミノ粉あるから統制しやすそうな気もするけど

145 19/10/08(火)02:50:07 No.628803835

ユニコーンのバイアランカスタムのパイロットが元ティターンズってどっかで見た気がする

146 19/10/08(火)02:50:10 No.628803840

無理やり続編作ったからしゃーないなZ以降

147 19/10/08(火)02:50:23 No.628803863

Ζに出てくる連邦兵って有能だよね

148 19/10/08(火)02:50:36 No.628803879

エゥーゴもティターンズもやりたいことはまぁ分かる 木星帰りさん御一行は何なんだ

149 19/10/08(火)02:50:37 No.628803880

>そもそもグリプス戦役中も中立だった正規軍が多かったんじゃない? 上の命令でティターンズに協力してエゥーゴ潰せと言われたライラとかブランは役人として仕事してるだけだ

150 19/10/08(火)02:50:45 No.628803892

エゥーゴの成り立ちってか存在ってブレックス准将がティターンズ嫌い!で作ったくらいしかわからんし……

151 19/10/08(火)02:51:17 No.628803933

>元ジオンのエースが幹部級にいる組織…?ジオンの隠れ蓑じゃねえのか!?ってなるだろ 割と真面目になんであれで議会ひっくり返ったのかわかんない…

152 19/10/08(火)02:51:38 No.628803955

御一行っていうかシロッコは黒幕ごっこしたい!だろ

153 19/10/08(火)02:51:46 No.628803964

一年戦争以降は連邦が全力で戦ったことないからな

154 19/10/08(火)02:51:59 No.628803983

>その割にはティターンズ悪評だらけだったよね 逮捕されたカミーユに対する態度見ても分かるけどとにかく暴力で屈服させる方式だから そりゃ居るだけで嫌われる

155 19/10/08(火)02:52:02 No.628803986

ネモ、色がティターンズぽい ジム2は連邦ぽさある

156 19/10/08(火)02:52:04 No.628803991

>劇中でもかなりガチガチに情報統制してた描写があるけど >その割にはティターンズ悪評だらけだったよね 他のやつらがジェリドみたいにそこら辺の一般人煽って反感買ってそう

157 19/10/08(火)02:52:06 No.628803994

他の宇宙世紀シリーズはジオン残党との戦いだから尚更zの複雑さが際立つ

158 19/10/08(火)02:52:37 No.628804037

> 第一次ネオジオン後の連邦は弱体化しまくった上にやる気もないがMS開発だけはやたら活発なのは何故なんだ MS開発が利権になってる連中が多かったのでは アナハイム繋がりの官僚とかね もちろんメタ的な意味ではアニメとしてプラモの商材として新しいMSが必要なわけだけど

159 19/10/08(火)02:52:41 No.628804042

三つ巴の構図好きだけどね

160 19/10/08(火)02:52:52 No.628804062

>割と真面目になんであれで議会ひっくり返ったのかわかんない… 議事堂に向けてぶっ放すジェリドが悪い

161 19/10/08(火)02:53:00 No.628804068

ジェリドが名前を女呼ばわりしない優しいやつだったら どうなってたかストーリー見てみたい

162 19/10/08(火)02:53:07 No.628804075

どうもあの世界ザビ家はクソだけどダイクンの思想はリスペクトするわって人が地球人含めて多いっぽいし

163 19/10/08(火)02:53:32 No.628804125

なんでジャブローで核使ったんだっけ もったいないよね

164 19/10/08(火)02:53:55 No.628804151

この戦争のあれこれって トリガーはジェリドのせいでは…

165 19/10/08(火)02:54:01 No.628804163

ティターンズ残党でもペズンのニューディサイズや火星のレジオンに下った者 レジオンから離反して独立目指す者とかいっぱいあるね

166 19/10/08(火)02:54:06 No.628804171

>ジェリドが名前を女呼ばわりしない優しいやつだったら >どうなってたかストーリー見てみたい どっちにしろカミーユがなぐりかかってくる!!!

167 19/10/08(火)02:54:07 No.628804174

弱小勢力のネオジオンに頼ったり そのネオジオンにダカール占拠されたり 地球連邦軍ェ…みたいになってる

168 19/10/08(火)02:54:14 No.628804187

>ジェリドが名前を女呼ばわりしない優しいやつだったら >どうなってたかストーリー見てみたい 優しいというかカミーユを女だと勘違いしたまま強引にナンパするSSならたまに見るな…

169 19/10/08(火)02:54:24 No.628804199

地下出版でティターンズ批判のビラ撒かれてそう

170 19/10/08(火)02:54:41 No.628804222

急にネオ・ジオン出てきたのは バンダイ側ののテコ入れらしいけど あのまま最後まで対ティターンズだったら 地味ーに終わっただろな…

171 19/10/08(火)02:54:43 No.628804226

>なんでジャブローで核使ったんだっけ >もったいないよね エゥーゴの主力部隊を巻き添えにして吹き飛ばすためだけに水爆! 世論は怒る

172 19/10/08(火)02:54:46 No.628804237

>ェ…

173 19/10/08(火)02:54:52 No.628804243

シロッコは自分の能力にめっちゃ自信あって腕試ししたいけど 世に問いたい価値観とかは特にないから良い上司がいないと愉快犯みたいになるしかない悲しい奴

174 19/10/08(火)02:55:08 No.628804262

>ェ…

175 19/10/08(火)02:55:08 No.628804263

ジオンがいかれ過ぎてたせいで連邦に協力するコロニーも多かったし

176 19/10/08(火)02:55:19 No.628804286

>優しいというかカミーユを女だと勘違いしたまま強引にナンパするSSならたまに見るな… それマウント取られて延々殴られるんじゃねジェリド

177 19/10/08(火)02:55:26 No.628804298

>宇宙世紀ってそこらへんどうなんだろうな >ミノ粉あるから統制しやすそうな気もするけど カイが際立つ程度にはジャーナリストが動けていないし 通信には制限があってコロニー間の物資輸送の監視も楽だろうから悪い意味で簡単だよね

178 19/10/08(火)02:55:28 No.628804301

>どっちにしろカミーユがなぐりかかってくる!!! サイコか!

179 19/10/08(火)02:55:33 No.628804312

>この戦争のあれこれって >トリガーはジェリドのせいでは… ジェリドの軽口とカミーユのコンプレックスのせいとか酷い理由で酷い事になった

180 19/10/08(火)02:55:47 No.628804325

準備稿だと出資者のアナハイムのメラニーはユダヤ人のアースノイドでこっちはこっちでジャミトフみたいに地球人の殆ど宇宙にあげて聖地イスラエル奪還云々とか考えてたらしいから本当お前らはさぁ…

181 19/10/08(火)02:56:42 No.628804370

あっさり無くなったけど カミーユが宇宙港へ行ったのは ブライトのファンでサイン欲しい~みたいなミーハー気分だったよな

182 19/10/08(火)02:56:45 No.628804376

>準備稿だと出資者のアナハイムのメラニーはユダヤ人のアースノイドでこっちはこっちでジャミトフみたいに地球人の殆ど宇宙にあげて聖地イスラエル奪還云々とか考えてたらしいから本当お前らはさぁ… 再放送できなくなりそうな設定!

183 19/10/08(火)02:57:15 No.628804405

Zよりzzの方が把握できてないわおれ 急に暗くなるし…

184 19/10/08(火)02:57:29 No.628804428

>なんでジャブローで核使ったんだっけ >もったいないよね ティターンズに非協力的な連邦部隊を守備隊にしてエゥード共々吹っ飛ばそうとした で核の使用は連邦本部を狙ったエゥーゴの仕業って発表して連邦内を反エゥーゴでまとめようとした

185 19/10/08(火)02:58:21 No.628804496

ベン・ウッダーの謎の人徳

186 19/10/08(火)02:59:14 No.628804555

エゥーゴ始末しようとしたら超貴重なアウドムラとスードリ奪われて連邦軍の軍人もエゥーゴも多数脱出された

187 19/10/08(火)03:00:23 No.628804638

悪評はホンコンシティのあれがでかい

188 19/10/08(火)03:00:42 No.628804672

やる気のない連邦は世論にめちゃくちゃ弱いのはわかる

189 19/10/08(火)03:01:28 No.628804725

コロニー落としで人口半分にして残党が戦後も暴れてるジオンより嫌われるティターンズって…

190 19/10/08(火)03:02:10 No.628804782

軍隊が軍閥化して議会のコントロール外れるとか世論どころじゃねぇ 民主主義ですらない

191 19/10/08(火)03:02:13 No.628804785

目に見えてわかる上級国民だからなティターンズは

192 19/10/08(火)03:02:22 No.628804792

ZとZZはMS進化しすぎだと思う

193 19/10/08(火)03:02:30 No.628804802

ヘンテコモビルスーツばっかり作ったり巨大化しすぎたりどうすんの?と 思ったらユニコーン時代には連邦軍再編で縮小したとか 設定考える人はよくやるよなあ

194 19/10/08(火)03:02:56 No.628804844

謎なのが金なくて宇宙行くロケットすら苦戦してたカラバが後付けの連続で独自のMSやたら持ってる謎の組織化してること

195 19/10/08(火)03:02:58 No.628804847

>コロニー落としで人口半分にして残党が戦後も暴れてるジオンより嫌われるティターンズって… まぁジオンも嫌われてたからティターンズなんてもんができたんだけどね...

196 19/10/08(火)03:03:05 No.628804853

>悪評はホンコンシティのあれがでかいルオ商会もNTで損害賠償求めてたね

197 19/10/08(火)03:03:51 No.628804915

そもそも連邦議会が軍閥政治…

198 19/10/08(火)03:04:33 No.628804973

本編前からやたら嫌われてるからなティターンズ 普段から何してたんだよ

199 19/10/08(火)03:04:53 No.628804997

>軍隊が軍閥化して議会のコントロール外れるとか世論どころじゃねぇ 民主主義ですらない そもそも議員がエゥーゴのトップだぞ!?

200 19/10/08(火)03:05:16 No.628805029

>ヘンテコモビルスーツばっかり作ったり巨大化しすぎたりどうすんの?と ヘンテコMSもシロッコやティターンズの各連邦基地製が多いんだよな そこが落ちぶれたらアナハイム牛耳って若干まともになる

201 19/10/08(火)03:05:55 No.628805078

>ニューディサイズとか あれいつかのGジェネでティターンズの制服着てなかったっけ…

202 19/10/08(火)03:05:57 No.628805079

ジョニーライデンの帰還でもレビル、ティアンム、ワイアット、ジャミトフが死んだけど生き残ってる古参のゴップが凄いって言われてるし実際必要以上にエゥーゴやティターンズと関わってた議員は辞職だの暗殺だので辞めたっぽい

203 19/10/08(火)03:06:11 No.628805097

>コロニー落としで人口半分にして残党が戦後も暴れてるジオンより嫌われるティターンズって… ジオンの兵隊や技術者も地球連邦に復員して世界が戦後復興に向かって 地球連邦とジオンの技術が結集したハイザックなんてのも出来て 融和と協調なんてやってる時に「宇宙人は殴って言う事聞かせろ 味方する奴は地球人でもなぐる!俺が正義だ!黙れ!」だから まあそりゃ嫌われるよなあ

204 19/10/08(火)03:06:17 No.628805105

議会制ではあるけど別に議会制民主主義じゃないでしょ連邦は

205 19/10/08(火)03:07:47 No.628805223

まあ新撰組みたいにヒーローなんかじゃなくて イキリエリート集団でやりたい放題だったそうだし…

206 19/10/08(火)03:08:56 No.628805301

ニューディサイズはティターンズの地球史上主義に共感したクソコテ青年将校が内部反乱で組織掌握した上で武装蜂起してエゥーゴの傀儡になった連邦なんて認めないとか言い出した組織だからティターンズとは接触してないし思想は兎も角組織としてはあんまり関係ない

207 19/10/08(火)03:09:29 No.628805343

>議会制ではあるけど別に議会制民主主義じゃないでしょ連邦は コロニー選出議員とかいなさそうだしね…

208 19/10/08(火)03:09:31 No.628805345

少なくともΖ時代は軍政だよな

209 19/10/08(火)03:11:52 No.628805508

>割と真面目になんであれで議会ひっくり返ったのかわかんない… それだけティターンズが嫌われてたんでしょ

210 19/10/08(火)03:14:17 No.628805661

>ニューディサイズはティターンズの地球史上主義に共感したクソコテ青年将校が内部反乱で組織掌握した上で武装蜂起してエゥーゴの傀儡になった連邦なんて認めないとか言い出した組織だからティターンズとは接触してないし思想は兎も角組織としてはあんまり関係ない エゥーゴなんてシャアがいるような半ジオン残党組織だからな... アクシズと手を組んでティターンズ倒すし... 気持ちはわかる

211 19/10/08(火)03:15:51 No.628805777

嫌われてはいただろうけどそれまでは圧力もあって支持あったわけで 単純に「あっこれ風向き変わりそうだな」って 風見鶏議員たちが揃って尻尾の振り先替えただけだと思う

212 19/10/08(火)03:15:51 No.628805779

ジャミトフはギレンのシンパだからな…

213 19/10/08(火)03:16:56 No.628805848

>まぁジオンも嫌われてたからティターンズなんてもんができたんだけどね... いやティターンズ結成はジャミトフの上から政策だから大衆レベルの好感度は関係ない むしろ星の屑を事故ということにして隠蔽してるから一般スペースノイドからすると特に理由なしに急に弾圧が厳しくなったように見えるからそりゃ反感買う

214 19/10/08(火)03:18:22 No.628805960

連邦軍からするとエゥーゴとティターンズが内乱するわ、アクシズが攻めてくるわと大変だけど一番頭抱えたのは多分ニューディサイズに次世代量産機予定のゼクを全部潰された事

215 19/10/08(火)03:18:33 No.628805979

>本編前からやたら嫌われてるからなティターンズ >普段から何してたんだよ 星の屑を単なる事故ということにしてるからいきなり連邦が変な政策始めて抗議をしたら毒ガスで殺された形になる

216 19/10/08(火)03:19:33 No.628806058

一年戦争で親連邦派のスペースノイドは虐殺済みで 生き残ったのは親ジオン派ばっかだから 唐突でも締め付けられる理由自体は簡単に作れただろうな

217 19/10/08(火)03:20:11 No.628806084

今だと0083とかあるからティターンズが出来た経緯とか色々わかるけど当時は何の組織なのかすらよくわかんなかったわ ジャミトフも悪どい顔したジジイ以外さっぱりだし

218 19/10/08(火)03:22:04 No.628806174

>一年戦争で親連邦派のスペースノイドは虐殺済みで >生き残ったのは親ジオン派ばっかだから 忘れがちだけどスペースノイドってだけで差別されるのもしゃーなしだな! って経緯なんだよな

219 19/10/08(火)03:25:39 No.628806321

ギレンの野望アクシズの脅威で エゥーゴ完全勝利EDの条件がやたら厳しくて 制作陣はエゥーゴルートお嫌いなので…?ってなった

220 19/10/08(火)03:33:01 No.628806633

マフティーでも高圧的な連邦部隊があった気がする ティターンズが消えても差別は消えない

221 19/10/08(火)03:38:50 No.628806877

>ギレンの野望アクシズの脅威で >エゥーゴ完全勝利EDの条件がやたら厳しくて >制作陣はエゥーゴルートお嫌いなので…?ってなった 連邦シナリオのティターンズルートが俺の中では正史

222 19/10/08(火)03:39:37 No.628806919

ティターンズが分かりやすい悪党集団だから対立するエゥーゴが潔癖な善玉 …って先入観だけでZ観始めたらブレックスが意外と嫌な奴でびっくりした

223 19/10/08(火)03:43:22 No.628807061

なんでお禿は夕方の子供向け時間帯にこんな複雑で分かりにくい派閥闘争をアニメで… まあ幼い自分は百式カッコいい!サイコガンダム怖え!して楽しんでたけどさ…

224 19/10/08(火)03:46:02 No.628807166

何がすげーってエゥーゴが勝って連邦をエゥーゴが仕切るかと言ったらそんなことは無くて連邦は特に変わらないってこと なんならZで疲弊してさらにやる気なくなる

225 19/10/08(火)03:52:15 No.628807408

完全に連邦軍なのにヘンテコモビルスーツ路線なのは確かに不思議に思う

226 19/10/08(火)03:54:44 No.628807512

階級一つ上の扱いって平時でもめちゃくちゃ不平出るよな

227 19/10/08(火)04:05:11 No.628807871

>なんでお禿は夕方の子供向け時間帯にこんな複雑で分かりにくい派閥闘争をアニメで… >まあ幼い自分は百式カッコいい!サイコガンダム怖え!して楽しんでたけどさ… なんでもなにも1st見てた連中は6年年取ってるのよ

228 19/10/08(火)04:08:56 No.628808013

地球連邦軍って宇宙も含めてだったの初めて知った

229 19/10/08(火)04:09:01 No.628808017

野望は開発できるmsや人材豊富なティターンズは優遇されてるように思える

230 19/10/08(火)04:10:31 No.628808090

>星の屑を単なる事故ということにしてるからいきなり連邦が変な政策始めて抗議をしたら毒ガスで殺された形になる ただの事故っつったって宇宙じゃ何も隠せんから真相はアングラ経由でそこら中に伝わってると思うよ

231 19/10/08(火)04:27:18 No.628808706

各勢力でごたごたして初見だとわかりにくいってのはGレコでも同じだったな

232 19/10/08(火)04:33:53 No.628808937

>何がすげーってエゥーゴが勝って連邦をエゥーゴが仕切るかと言ったらそんなことは無くて連邦は特に変わらないってこと >なんならZで疲弊してさらにやる気なくなる エゥーゴのトップは死ぬしシャアはどっか行くし エゥーゴ自体は最終決戦で崩壊したんじゃないの

233 19/10/08(火)04:37:12 No.628809037

>>星の屑を単なる事故ということにしてるからいきなり連邦が変な政策始めて抗議をしたら毒ガスで殺された形になる >ただの事故っつったって宇宙じゃ何も隠せんから真相はアングラ経由でそこら中に伝わってると思うよ その辺の隠蔽体質がスペースノイドの反感を買ってそれを黙らせるために更に過激な手段を取って…っていう負のループ

234 19/10/08(火)04:37:45 No.628809059

ジオン嫌わない方がおかしい

235 19/10/08(火)04:37:49 No.628809064

エゥーゴの最高にややこしいところは民間人参加者も結構いるところ 連邦内の派閥がベースだけど外部から結構引き込んでるからカオスなことに

236 19/10/08(火)04:44:01 No.628809286

働き口が無くてエゥーゴに入ったような参加者は無事連邦兵士になれたのだろうか 終戦と同時にポイされなかったのかな

237 19/10/08(火)04:54:56 No.628809714

てっきり地球連邦が腐敗した先がティターンズだと思ってた

238 19/10/08(火)04:57:26 No.628809817

普通に戦闘しまくってんの今の方がよくわからん

↑Top