虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/08(火)00:42:06 まあ バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/08(火)00:42:06 No.628783111

まあ バトルシップのことなんですがね

1 19/10/08(火)00:43:20 No.628783431

性能差で瞬殺される

2 19/10/08(火)00:43:41 No.628783549

パシフィック・リムいい…

3 19/10/08(火)00:44:07 No.628783650

動力が旧型だから影響受けないのいい…

4 19/10/08(火)00:44:40 No.628783811

性能の違いでボコられそう

5 19/10/08(火)00:45:17 No.628783991

ドラえもんの石槍かよ

6 19/10/08(火)00:45:31 No.628784062

ジャイアントロボ

7 19/10/08(火)00:46:04 No.628784212

そう ロボの動力源は…

8 19/10/08(火)00:47:11 No.628784520

エースコンバット7のストーンヘンジ

9 19/10/08(火)00:47:56 No.628784715

序盤の性能頼りなままだったら瞬殺されたかもしれないけど主人公も激戦の中で成長していたのだ

10 19/10/08(火)00:48:14 No.628784803

拡散波動砲

11 19/10/08(火)00:48:25 No.628784839

>ドラえもんの石槍かよ 偽物の歴史が本物の歴史に勝てるわけがないんだ!で石槍が映るカットすき…

12 19/10/08(火)00:48:30 No.628784870

書き込みをした人によって削除されました

13 19/10/08(火)00:48:32 No.628784879

そこから骨董品ならではの+αで敵を引っ掻き回すと尚良い 骨董品で勝つまで行っちゃうとうーnてなる

14 19/10/08(火)00:48:58 No.628784976

>エースコンバット7のストーンヘンジ あれはスレ画のシチュエーションに加えてかつて自分(プレイヤー)がぶっ壊した兵器を今度は守ってこっち側のために使うっていういわばかつての強敵が味方になる展開も兼ねてるからめっちゃ熱かった

15 19/10/08(火)00:49:03 No.628784985

いいよね、ゲネシスドライバーが使えないから持ち出される戦極ドライバー

16 19/10/08(火)00:49:35 No.628785140

俺も好きだよARMSに変身できなくなったけど爪持って戦うとかデモンベイン無くなっちゃったけどバルザイの偃月刀(実物)持ち出して戦うとか

17 19/10/08(火)00:51:14 No.628785566

サクラ大戦2はこの点完璧な旧型展開だった

18 19/10/08(火)00:51:15 No.628785572

でかい兵器じゃないけど山猫は眠らないで二次大戦時のライフル持ち出してきた時も一応スレ画には当てはまるのかな 銃はさすがにロボほど興奮しないけど

19 19/10/08(火)00:52:32 No.628785928

このパターンの元祖って何だろう? 知ってる中ではバトルスターギャラクティカが一番古いけど

20 19/10/08(火)00:53:37 No.628786190

ゴルゴにもこんな話あった レーダーに映らない複葉機で立ち向かうみたいな

21 19/10/08(火)00:54:09 No.628786333

ちょっと毛色が違うがテスタメントシュピーゲルでサイバーテロにより道路も線路もマヒしたから博物館の機関車を密輸品のダイヤモンドを燃料にして動かして目的地に行くってのは痛快だった

22 19/10/08(火)00:55:39 No.628786699

>機関車を密輸品のダイヤモンドを燃料にして動かして目的地に行く コブラの元ネタか

23 19/10/08(火)00:57:12 No.628787083

>でかい兵器じゃないけど山猫は眠らないで二次大戦時のライフル持ち出してきた時も一応スレ画には当てはまるのかな >銃はさすがにロボほど興奮しないけど まぁ銃の場合は戦国時代の火縄銃でも人は殺せるからな…

24 19/10/08(火)00:57:31 No.628787171

胸が熱くなるよね…

25 19/10/08(火)00:57:36 No.628787197

>コブラの元ネタか いや時代が全然後だよ! 普通の機関車なんで炉が焼け落ちないかとかはちょっと思った

26 19/10/08(火)00:58:20 No.628787407

ゴルゴだと銃だと反動あるし金属弾が探知されるから 弓矢で衛星狙うってのもあったな

27 19/10/08(火)00:58:30 No.628787457

異星人の超技術による偏光シールドで地球側主力の光学兵器が無効に そこに旧式の実弾兵器がスーッと効いて…これは…ありがたい…

28 19/10/08(火)00:58:43 No.628787522

からくりサーカスの汽車

29 19/10/08(火)00:59:23 No.628787690

男ってこういうの好きよね

30 19/10/08(火)00:59:45 No.628787769

>ゴルゴだと銃だと反動あるし金属弾が探知されるから >弓矢で衛星狙うってのもあったな 戦闘機で追跡されてるから超旧式の複葉機で逃げおおせる話とかもある

31 19/10/08(火)00:59:45 No.628787772

>異星人の超技術による偏光シールドで地球側主力の光学兵器が無効に >そこに旧式の実弾兵器がスーッと効いて…これは…ありがたい… 野蛮な兵器をっ!とか言われたい…

32 19/10/08(火)01:01:07 No.628788088

結局コブラだ

33 19/10/08(火)01:01:19 No.628788139

WWⅡ期の戦艦の主砲も火力は十分だから相手の設定次第では通用してもおかしくない

34 19/10/08(火)01:02:39 No.628788424

掃除が大変だ

35 19/10/08(火)01:02:51 No.628788466

>野蛮な兵器をっ!とか言われたい… 向こうも慣れてなくて砲弾を撃ち落としたら爆発の衝撃でダメージ受けたりして そのダメージが隙を作って主力が反撃に出るみたいなのが好きなんだよ

36 19/10/08(火)01:04:29 No.628788770

旧式で新兵器潰して新型で相手打ち砕くのが理想

37 19/10/08(火)01:05:17 No.628788941

ターミネーターの事じゃないの?

↑Top