虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/08(火)00:41:20 No.628782905

アニメ効果でぐだマシュ派が増えてしまうのでは?

1 19/10/08(火)00:43:46 No.628783573

やはりCCCもアニメ化するしか

2 19/10/08(火)00:45:15 No.628783982

冷静に考えてみるとぐだぬって二次創作だとめっちゃイチャイチャしてるけど 本編じゃそうでも内容が気がする

3 19/10/08(火)00:45:54 No.628784170

バビロニアはむしろ別の女神といちゃついてるシーンの方が印象深い…

4 19/10/08(火)00:46:12 No.628784247

>冷静に考えてみるとぐだぬって二次創作だとめっちゃイチャイチャしてるけど >本編じゃそうでも内容が気がする ルルハワとか姪包装とか…

5 19/10/08(火)00:46:37 No.628784352

>やはり剣豪もアニメ化するしか

6 19/10/08(火)00:46:53 No.628784432

7章以外は大体が他のキャラがメインだったりするからな… 2人をちゃんと描こうと思ったらそうなっても仕方ない

7 19/10/08(火)00:47:03 No.628784478

>冷静に考えてみるとぐだぬって二次創作だとめっちゃイチャイチャしてるけど >本編じゃそうでも内容が気がする あくまで自分は兵器でその使いどころと捨て所で悩んでるのが作中のぬで 友情や恋愛感情で動いてないからそらそうよ

8 19/10/08(火)00:47:48 No.628784677

7章はエレちゃんとの夜会話で全部パーフェクトコミニュケーション取ってたのが印象深い

9 19/10/08(火)00:48:20 No.628784827

ぬは意外とチョロくない 黒王はチョロい と新宿のイメージと逆を行ったのが17年と18年の水着イベであった

10 19/10/08(火)00:48:46 No.628784931

お腹減った マシュ深夜飯を許してくれ

11 19/10/08(火)00:48:48 No.628784941

断言する バビロニアアニメを見たら最後 「」はフリー素材をレベルマしたくてしょうがなくなるはず

12 19/10/08(火)00:48:52 No.628784954

ぐだは私が起こすわと言ったら独占欲が強いと言われたり 寝てるぐだで遊んでたらお邪魔しましたと言われたりしてるのに!

13 19/10/08(火)00:49:18 No.628785066

>黒王はチョロい マスター! 私の技を使いなさい!

14 19/10/08(火)00:49:48 No.628785197

俺はドヤ顔で汝の名はイシュタル!!とかやってたいつものダメ対応だったけどもな… もちろん前科としてBB-!とエドモンダンテス!!はやってる

15 19/10/08(火)00:49:50 No.628785207

>「」はフリー素材をレベルマしたくてしょうがなくなるはず もうしてるし…

16 19/10/08(火)00:50:01 No.628785254

>「」はフリー素材をレベルマしたくてしょうがなくなるはず もう した

17 19/10/08(火)00:50:14 No.628785316

したいけど種火がね…

18 19/10/08(火)00:50:17 No.628785328

そういやフリー素材もSN声優だな…集まってるなバビロニア

19 19/10/08(火)00:50:26 No.628785365

オルレアンで最初に敵対した時からぬはぐだマシュってコンビを相手に戦ってきたんであって ぐだ個人と戦ってきたわけじゃないってのがシールダーシールダー言ってる理由だよね

20 19/10/08(火)00:50:52 No.628785467

黒王はちょろいけどぬよりも命無い者として割り切ってるからこそな感じがする

21 19/10/08(火)00:50:54 No.628785476

フリー素材レベルマしたの昔すぎていつやったか覚えてないよ…

22 19/10/08(火)00:51:00 No.628785512

レベルマなんて今の時期なら手持ち全員なっとるじゃろ

23 19/10/08(火)00:51:51 No.628785732

フリー素材はレベルマとレベル55とレベル1がいるよ

24 19/10/08(火)00:52:24 No.628785875

>レベルマなんて今の時期なら手持ち全員なっとるじゃろ すまない… まず鳳凰の羽が全然足りなくて…

25 19/10/08(火)00:53:07 No.628786069

いわゆるカルデアのぬってオルレアンの事覚えてるんだっけ? あと新宿のぬ

26 19/10/08(火)00:53:18 No.628786114

>レベルマなんて今の時期なら手持ち全員なっとるじゃろ ここ2年心を入れ替えてボックス頑張ってるけどまだなかなか…

27 19/10/08(火)00:53:56 No.628786269

レオニダス王は90までにはした 登場回か退場回でモーション変更あったら100にしたいな

28 19/10/08(火)00:53:56 No.628786271

せっかくだからと術酒吞のスキル上げ進めてるけどマジキツイな 骨を乗り越えたら毒針20と羽根とか…もうやめる…こんなん無理…

29 19/10/08(火)00:54:29 No.628786398

>いわゆるカルデアのぬってオルレアンの事覚えてるんだっけ? >あと新宿のぬ ルーラーの記憶引き継ぎとアヴェンジャイの忘却補正あるし

30 19/10/08(火)00:54:33 No.628786412

箱開けてたらやっとレベルマじゃないのがスクロールしなくていい数になった!

31 19/10/08(火)00:54:37 No.628786431

フリー素材ってまだ強化来てないのか… マジか…完成度高いな…

32 19/10/08(火)00:54:51 No.628786493

貝殻食う水着鯖は全員貝殻ビキニにならんかい

33 19/10/08(火)00:55:11 No.628786584

ぐだはマシュのもんだと言い聞かせて自分を保とうとしてるぬの健気さはどっかの姉にはないオリジナリティだと思う

34 19/10/08(火)00:55:12 No.628786591

いやスキル追加一回来とるじゃろ

35 19/10/08(火)00:55:31 No.628786668

>いわゆるカルデアのぬってオルレアンの事覚えてるんだっけ? ルーラーぬがヌ幕間でアヴェンジャーになって贋作イベまでは連続してて地続き 新宿は現地召喚鯖なんだけどアヴェンジャーは記憶全引継ぎなので実質本人

36 19/10/08(火)00:55:35 No.628786683

フリー素材は再臨止まってるわ

37 19/10/08(火)00:55:48 No.628786721

>ルーラーの記憶引き継ぎとアヴェンジャイの忘却補正あるし クラス変わるとどうなんだ?

38 19/10/08(火)00:56:19 No.628786853

>貝殻食う水着鯖 武蔵ちゃんが5で止まったまま夏が終わった 北斎ちゃんも止まっている

39 19/10/08(火)00:57:42 No.628787230

最終的にはヌが拳で解決して姉妹ということになった

40 19/10/08(火)00:57:50 No.628787272

>武蔵ちゃんが5で止まったまま夏が終わった >北斎ちゃんも止まっている 鬼ランド復刻で交換アイテムが前と同じなら貝殻20は貰えるはず…多分

41 19/10/08(火)00:57:53 No.628787283

>いやスキル追加一回来とるじゃろ 残念だがスキル解放は強化とは認めない派だ

42 19/10/08(火)00:58:07 No.628787353

マスターちゃん サーヴァントは家族や友達じゃないのよ まして実の姉だなんてことはあり得ないのよ

43 19/10/08(火)00:58:09 No.628787360

>クラス変わるとどうなんだ? 可愛くなる

44 19/10/08(火)00:59:04 No.628787617

>マスターちゃん >サーヴァントは家族や友達じゃないのよ >まして実の姉だなんてことはあり得ないのよ うるせえ! お前と家族になるんだよ!

45 19/10/08(火)00:59:20 No.628787680

水着鯖なら貝殻ってのも安直だよね 全然足りない あとデミヤのそれはなんだ

46 19/10/08(火)00:59:34 No.628787730

バサぬはちゃんと見てると アヴェンジャイの時と比べてかなり明確に人柄変わってるよね

47 19/10/08(火)00:59:57 No.628787828

鳴鳳荘でもまだ姉の呪縛から逃れてなかったよね

48 19/10/08(火)01:00:00 No.628787836

ぬは出自が特殊だからルーラーの頃が生前って感じがある

49 19/10/08(火)01:00:04 No.628787844

貝殻は水着っぽい外見の奴が使ったりもして困る しにたくないさん ブラダマン お前らだよ!

50 19/10/08(火)01:00:32 No.628787960

>アヴェンジャイの時と比べてかなり明確に人柄変わってるよね 設定ではドイツ語を学んでいるということ以外に変化は無いんじゃが…

51 19/10/08(火)01:00:39 No.628787984

ルーラー時代はマスターちゃんとかそんな呼び方するノリじゃなかった気がするけど アヴェる過程でどんな心境変化があったんだろう

52 19/10/08(火)01:01:03 No.628788066

水着じゃない貝殻イーターは追憶要素を喰らっている可能性が高い

53 19/10/08(火)01:01:16 No.628788126

貝殻使う人は思い出が必要って「」が言ってたの好き

54 19/10/08(火)01:01:22 No.628788149

水着鯖とオリジナルはマイルールとかだと一応別人扱いだけど基本的に本人が衣類替えみたいな感じで良いんだよね? ただし北斎は除く

55 19/10/08(火)01:01:30 No.628788170

書き込みをした人によって削除されました

56 19/10/08(火)01:01:33 No.628788182

ぬってフランスの特異点前提の存在だから野生に存在するのは妙な気もするけど 座に登録さえすればどんなレアな状況限定の鯖でもフリー素材化するみたいだから深く考えない方がいいな

57 19/10/08(火)01:01:39 No.628788199

マスターありきになる過程はヌの幕間だからなぁ…

58 19/10/08(火)01:01:45 No.628788218

>>冷静に考えてみるとぐだぬって二次創作だとめっちゃイチャイチャしてるけど >>本編じゃそうでも内容が気がする >あくまで自分は兵器でその使いどころと捨て所で悩んでるのが作中のぬで >友情や恋愛感情で動いてないからそらそうよ 兵器ということなら話が合いそうだね ついでに性能も測るかい?

59 19/10/08(火)01:02:06 No.628788294

>ルーラー時代はマスターちゃんとかそんな呼び方するノリじゃなかった気がするけど >アヴェる過程でどんな心境変化があったんだろう サンタオルタと贋作英霊とアルトリアオルタの幕間?

60 19/10/08(火)01:02:31 No.628788392

>水着鯖とオリジナルはマイルールとかだと一応別人扱いだけど基本的に本人が衣類替えみたいな感じで良いんだよね? 別人と単なるお着換えと2種類いる もう理屈というより2パターンありうるんだなって思うしかない

61 19/10/08(火)01:02:33 No.628788400

>水着鯖とオリジナルはマイルールとかだと一応別人扱いだけど基本的に本人が衣類替えみたいな感じで良いんだよね? そうだね マイルームのメタ台詞はあってもシナリオ中では同一人物だよ 北斎はわざわざリリィと同じって注釈ついてるからね

62 19/10/08(火)01:04:06 No.628788689

どうしてランサーになってもきよひーは狂化がEXなんです?

63 19/10/08(火)01:04:31 No.628788779

最近は立ち絵の汎用性が高いからか アヴェンジャーよりバーサーカーの格好の時のが多い気がする

64 19/10/08(火)01:05:05 No.628788892

ダンスをイチャイチャと言わずしてなんというのだ

65 19/10/08(火)01:05:09 No.628788914

愛しのマスターちゃんが自分の話ばっかりしてるってニヤニヤしてそう

66 19/10/08(火)01:05:15 No.628788932

ばかぬ差分は可愛さ強めだからな

67 19/10/08(火)01:05:43 No.628789026

>最近は立ち絵の汎用性が高いからか >アヴェンジャーよりバーサーカーの格好の時のが多い気がする ゴールデンとかもはやライダーが通常形態みたいになってる バーサーカーでも現代的私服なのに

68 19/10/08(火)01:06:03 No.628789085

配布って別人扱いと本人の別バージョンのどっちが人気あるんだろ 北斎は若い頃より大人版のまま欲しかったって声をよく聞く

69 19/10/08(火)01:06:11 No.628789107

>兵器ということなら話が合いそうだね >ついでに性能も測るかい? お前らどっちかと言うと狂犬仲間だろう

70 19/10/08(火)01:06:18 No.628789137

バイカースタイルが平時ってぶっちゃけ痛い

71 19/10/08(火)01:06:29 No.628789183

ウルクの切れた斧さんは大人しくしといて…

72 19/10/08(火)01:06:51 No.628789268

ルルハワのぬとぐだの姉弟っぽい空気感好きだよ

73 19/10/08(火)01:07:07 No.628789321

>座に登録さえすればどんなレアな状況限定の鯖でもフリー素材化するみたいだから深く考えない方がいいな カルデア経由でぐだにしか呼べないか 人理救済が完全に完了した時点でいなくなる と解釈できそうな事が示唆されてる

74 19/10/08(火)01:07:12 No.628789340

劇場版ヒロインと言われたメルトがマジで劇場版ヒロインになる可能性はあるかな

75 19/10/08(火)01:07:20 No.628789373

本人のバリエーション違いよりは新キャラいっぱい欲しいかな… だからメカエリチャンは嬉しかったんだよ

76 19/10/08(火)01:07:37 No.628789445

>ゴールデンとかもはやライダーが通常形態みたいになってる 時間神殿でわざわざ変身したからな…

77 19/10/08(火)01:07:45 No.628789476

ぬとクロとジーク君とロリンチちゃんはマテリアルがすでに不吉だよね…

78 19/10/08(火)01:07:59 No.628789522

赤王と嫁ネロは別霊基で 嫁ネロがお着替えしたのが水着ネロというややこしいタイプもある

79 19/10/08(火)01:08:14 No.628789572

ルルハワのぬは楽しそうで好き

80 19/10/08(火)01:08:48 No.628789711

>ぬとクロとジーク君とロリンチちゃんはマテリアルがすでに不吉だよね… 実際平和な世界にこいつら残っててもどうしようもないしなぁ

81 19/10/08(火)01:08:50 No.628789716

>赤王と嫁ネロは別霊基で スーパー銭湯で漫画版少しだけ読んだけど嫁ネロは割と羞恥心持ってた気がする

82 19/10/08(火)01:09:17 No.628789799

エリちゃんは全部別だしな まあ水着のエリちゃんなんていないけど

83 19/10/08(火)01:10:04 No.628789972

カーミラさん煽んないで

84 19/10/08(火)01:10:15 No.628790016

そもそもはマジでただの着替えだったのにな嫁ネロ 宝具で教会建てるけど

85 19/10/08(火)01:10:32 No.628790075

ロリンチちゃんはいったいどういう存在なのか 何気にぼかされたままなんだよな ただのホムンクルスってわけでもなさそうだし

86 19/10/08(火)01:11:58 No.628790396

ルルハワ以後もなんか入稿締め切りに追われてるっぽい当たり 漫画描くの完全にホビーになってるのいいよね…

87 19/10/08(火)01:12:13 No.628790431

サーヴァントの記憶を引き継いで稼動できるサーヴァントもどきってそんなのアリかよ感あるからな

88 19/10/08(火)01:12:43 OKsat/aU No.628790547

スレッドを立てた人によって削除されました

89 19/10/08(火)01:12:57 No.628790602

本編ロリンチちゃんも戦闘力有るのかな? 鯖として呼ばれた方は英霊レオナルド・ダ・ヴィンチの別側面として鯖の戦闘力有るだけで本編は無力なホムンクルスかな?

90 19/10/08(火)01:13:03 No.628790621

>ロリンチちゃんはいったいどういう存在なのか 名前で察してってことだろう 橙子さんみたいなスペア運用がメインではない 「スペアとして運用も出来る」ダ・ヴィンチの作品の一つ

91 19/10/08(火)01:13:52 No.628790785

大げさな話、成り立ちの意味わかんなさ具合でいうと メカエリチャンと同じくらい意味不明なロリンチちゃん

92 19/10/08(火)01:14:21 No.628790885

>サーヴァントの記憶を引き継いで稼動できるサーヴァントもどきってそんなのアリかよ感あるからな スカーレッドとか一部の時計塔の魔術師とかも似たような事してるしまぁできるんだろう 記憶としてじゃなくて知識として大人の記憶持ってるっぽいけど

93 19/10/08(火)01:14:29 No.628790918

肉体的にはホムンクルスみたいなもんな気はするけどな 4章冒頭で言ってた通りほぼデミ鯖でインストールされてんだろう

94 19/10/08(火)01:14:44 No.628790979

ロリンチちゃんはマテが不吉というか不吉な所が多すぎる…

95 19/10/08(火)01:15:24 No.628791136

ロリンチちゃんの身体についてはパイセンが絶賛してた

96 19/10/08(火)01:15:25 No.628791140

真名が別にあるあたり 単なる複製として残したつもりはなさそうだけどね あの真名、ロリンチちゃん本人は知ってるんだろうか

97 19/10/08(火)01:16:15 No.628791322

天才という部分は変わってないだろうから自分の成り立ちは全部理解してんじゃねぇかなぁ

98 19/10/08(火)01:17:08 No.628791487

ロリンチちゃんは思ってた以上に操縦時にボーダーと一体化してるので 終盤に特攻イベントがあると思います

99 19/10/08(火)01:17:21 No.628791521

ただまぁ…マスターは日常にも平穏にも帰れない辺り 専用鯖連れてアテもなく色んな場所や時間を彷徨うんだろうな カーターさんと同じに…

100 19/10/08(火)01:17:55 No.628791637

ロリンチちゃんは宝具はアーケードの方がかわいくて好きだったんだけどな…

101 19/10/08(火)01:18:14 No.628791706

当然ぐだは真名しらないだろうから ライダーのロリンチちゃんの宝具ってまだ仮想宝具かもしれないよね

102 19/10/08(火)01:20:02 No.628792095

>ロリンチちゃんは宝具はアーケードの方がかわいくて好きだったんだけどな… ボーダー完成してる以上ボーダー使うんだろ あれはあれで欲しいのは確か

103 19/10/08(火)01:20:08 No.628792120

型月作品のお話で すべてが終わった後平穏な日常に戻った主人公というか 平穏な日常に戻って終わる話ってあるの?

104 19/10/08(火)01:21:02 No.628792299

>型月作品のお話で >すべてが終わった後平穏な日常に戻った主人公というか >平穏な日常に戻って終わる話ってあるの? らっきょ?

105 19/10/08(火)01:21:24 No.628792356

>型月作品のお話で >すべてが終わった後平穏な日常に戻った主人公というか >平穏な日常に戻って終わる話ってあるの? snは日常というかそれぞれの人生に戻ってるだろ全部 ubwアニメなんか一番分かり易くない?

106 19/10/08(火)01:21:35 No.628792394

ヤクザになるけどらっきょは日常に戻るエンドかな

107 19/10/08(火)01:21:36 No.628792397

ああ…安心した

108 19/10/08(火)01:21:49 No.628792451

>型月作品のお話で >すべてが終わった後平穏な日常に戻った主人公というか >平穏な日常に戻って終わる話ってあるの? 士郎なんて典型的なそれだと思うんだが 将来的に戦場に首を突っ込む?そこまで先の保証なんてできない!

109 19/10/08(火)01:21:49 No.628792454

月姫?

110 19/10/08(火)01:22:25 No.628792586

大体戻ってるな 伝奇だし

111 19/10/08(火)01:22:35 No.628792618

エミヤにならない志郎っているの?

112 19/10/08(火)01:23:03 No.628792701

>エミヤにならない志郎っているの? 正規ルートは全部ならないよ

113 19/10/08(火)01:23:11 No.628792735

月姫も大切な人達や取り戻さないままの寿命とか問題はあれど 平穏に終われそうなルートはあった

114 19/10/08(火)01:23:30 No.628792796

冬木組はずっとごはん時空でいてほしい

115 19/10/08(火)01:23:42 No.628792828

式とかは?子供もできるし

116 19/10/08(火)01:24:22 No.628792965

シオンもハッピーと言えばハッピー みてくれFGOじゃこんなにハッスルしてる

117 19/10/08(火)01:24:54 No.628793045

メディアさんなんかは最終的に女の子産んでるよね そして先生が親ばかに

118 19/10/08(火)01:25:24 No.628793130

頑張った奴には頑張った分だけ報われて欲しいんだよ 行きすぎると欠片男の思想だけど

119 19/10/08(火)01:25:37 No.628793171

あんなんでも菌糸類は清々しい形で話畳むタイプ

120 19/10/08(火)01:25:50 No.628793197

ぐだなんて全部なかった事になって日常に戻るかユニバースに行くかだよなぁ

121 19/10/08(火)01:26:04 No.628793238

全てが元通りですって意味なら無いと思うよ 変化してなんぼの作風だろう

122 19/10/08(火)01:26:49 No.628793363

ぐだがもし死にかけてもXXがジェット移植すれば寿命の長くなって元気になる!

123 19/10/08(火)01:26:55 No.628793380

>あんなんでも菌糸類は清々しい形で話畳むタイプ 一作一作は綺麗に終わらせるからな 派生作りまくるけど

124 19/10/08(火)01:27:05 No.628793412

異聞帯全部消して元の地球に戻りましたになるなら サバイバーズギルトは発症しそうだけどなんとか日常に戻れそうだ

125 19/10/08(火)01:27:44 No.628793538

これからもずっと一緒ですよ、先輩 とはいかなさそうだよなFGOは

126 19/10/08(火)01:27:53 No.628793549

>ぐだなんて全部なかった事になって日常に戻る きのこの作品見るに絶対ないと思う どういう結末だとしても前を向こうみたいな感じになるんじゃないかな多分

127 19/10/08(火)01:27:59 No.628793569

>異聞帯全部消して元の地球に戻りましたになるなら そして始まる本来の聖杯戦争と亜種聖杯戦争

128 19/10/08(火)01:28:02 No.628793580

きのこの殺伐としてないちょっとした騒動を扱った話好き カーモネギー事件とか

129 19/10/08(火)01:28:34 No.628793674

>あんなんでも菌糸類は清々しい形で話畳むタイプ 虚淵もこのタイプだよね終わり方は何だかんだで爽やかに終わるイメージ

130 19/10/08(火)01:28:39 No.628793687

種火全部捨てるのめどすぎる…QPも無駄遣いしないといけないし…

131 19/10/08(火)01:28:56 No.628793737

前を向いて歩いて行けるならそれはきっと幸せな

132 19/10/08(火)01:28:58 No.628793744

>これからもずっと一緒ですよ、先輩 >とはいかなさそうだよなFGOは 運命の出会いしたヒロインは大体消えるからなきのこ作品

133 19/10/08(火)01:29:01 No.628793761

あのベディですら座に登録されてたしぐだやマシュもそろそろ座に登録されててもおかしくない気がする…

134 19/10/08(火)01:29:39 No.628793870

マシュの記憶がなくなりそうな気はしてる

135 19/10/08(火)01:29:49 No.628793896

最後の異聞帯はぐだ男VSぐだ子で 生き残った方に統合されて…みたいなやつ

136 19/10/08(火)01:30:43 No.628794036

ぐだおの記憶を失くしてマシュの記憶も失くして第三部!見たこともない知らない英霊の人達が馴れ馴れしくそして悲しそうにこっちを見てくる!

137 19/10/08(火)01:31:00 No.628794084

ジーク君は一回世界の裏側でニート生活に入るけど 人類が第三魔法に到達すると外に出られるようになるので ジャンヌと二人で旅に出たよ

138 19/10/08(火)01:31:18 No.628794125

>最後の異聞帯はぐだ男VSりよぐだ子で >生き残った方に統合されて…みたいなやつ

139 19/10/08(火)01:31:27 No.628794159

>>これからもずっと一緒ですよ、先輩 >>とはいかなさそうだよなFGOは >運命の出会いしたヒロインは大体消えるからなきのこ作品 しかしぐだを運命と呼んだ相手ならもう別れたぞ

140 19/10/08(火)01:31:50 No.628794209

>ジーク君は一回世界の裏側でニート生活に入るけど >人類が第三魔法に到達すると外に出られるようになるので >ジャンヌと二人で旅に出たよ 東出くんはあやかしびともこのパターンだったな 好きなのか

141 19/10/08(火)01:31:59 No.628794229

>ぐだおの記憶を失くしてマシュの記憶も失くして第三部!見たこともない知らない英霊の人達が馴れ馴れしくそして悲しそうにこっちを見てくる! 「マシュ先輩!」

142 19/10/08(火)01:32:05 No.628794246

ギャラハッドが出て行ったマシュってつまり ただのちょっとホムンクルスなだけの女の子だよね?

143 19/10/08(火)01:32:14 No.628794266

白野は月の新王に即位したし 今んとこ確実に死んで終了はハクノだけなんじゃ…

144 19/10/08(火)01:32:15 No.628794269

>ぐだおの記憶を失くしてマシュの記憶も失くして第三部!見たこともない知らない英霊の人達が馴れ馴れしくそして悲しそうにこっちを見てくる! お姉ちゃんですよー

145 19/10/08(火)01:33:24 No.628794449

ハクノはなんか気の毒なんだよな 白野のコピーを越えたハクノって生き物になるのが王道でしょう…

146 19/10/08(火)01:33:27 No.628794455

まぁギャラハットがまた出てきてマシュに力とスケベ礼装を与えて☆5マシュ!はほぼ確実にやるだろうし…

147 19/10/08(火)01:33:56 No.628794548

本当はニーアみたいなのやりたいんだろきのこ

148 19/10/08(火)01:34:01 No.628794557

言うほどメリーバッドエンドにするイメージはないなあ

149 19/10/08(火)01:34:12 No.628794595

ああそっかハクノって不憫だな あそこからCCCLEの可能性もあるかもしれんが…

150 19/10/08(火)01:34:45 No.628794693

>ギャラハッドが出て行ったマシュってつまり >ただのちょっとホムンクルスなだけの女の子だよね? ホムンクルスじゃない別の人造人間だけど 逆上がりでもできないひ弱な女の子なのは確か でも合衆国開拓史では変身できなくても白衣のまま最終決戦に参加してるよ

151 19/10/08(火)01:36:11 No.628794907

孔明とかガネーシャとか記憶は大丈夫なんだろうか

152 19/10/08(火)01:36:16 No.628794917

ハクノはラスアンコラボで掘り下げが欲しい

153 19/10/08(火)01:36:20 No.628794931

>言うほどメリーバッドエンドにするイメージはないなあ メリバってほどでもないけど大団円にはならん感じ

154 19/10/08(火)01:36:32 No.628794974

マシュってまだマスター適正あるのかな

155 19/10/08(火)01:36:43 No.628795013

>シオンもハッピーと言えばハッピー 正直めっちゃ喜んでますよ私は あの常に切羽詰まってるみたいなシオンも好きだけど

156 19/10/08(火)01:37:23 No.628795116

むしろメリーバッドなんて派生エンドの悲惨よりぐらいで アルクfateルートみたいなハッピー寄りビターとか琥珀さんHFトゥルーみたいなハッピーが基本だ

157 19/10/08(火)01:37:23 No.628795117

ゴースト狩りはどこがいいじゃろか ランタンは別に要らないからAP少ないところでいいんじゃが

158 19/10/08(火)01:38:04 No.628795202

完全無欠問答無用のハッピーエンドを迎えたマスターなんて芥ヒナコくらいのもので 後はどこまで行けても命を賭けた代償分くらいは受け取って終わりかなって

159 19/10/08(火)01:38:31 No.628795291

>ゴースト狩りはどこがいいじゃろか >ランタンは別に要らないからAP少ないところでいいんじゃが 1章だったか2章だったかの火山

160 19/10/08(火)01:38:39 No.628795314

>ゴースト狩りはどこがいいじゃろか >ランタンは別に要らないからAP少ないところでいいんじゃが セプテムのエトナ山

161 19/10/08(火)01:38:44 No.628795335

ギャラハットは何か凄いサーヴァント臭いけど本編だとマシュに力入れたのと円卓面子がその宝具は~みたいな事言ってた位で何してたのか全然触れられてないのが怖い

162 19/10/08(火)01:38:58 No.628795374

>完全無欠問答無用のハッピーエンドを迎えたマスターなんて芥ヒナコくらいのもので あんな大勝利迎えたマスターを他に知らない というよりあんな欲しいもの全てを手にしているキャラが型月で他に知らない

163 19/10/08(火)01:39:21 No.628795444

>1章だったか2章だったかの火山 >セプテムのエトナ山 サンキュー浄化してくるじゃが

164 19/10/08(火)01:39:52 No.628795517

>完全無欠問答無用のハッピーエンドを迎えたマスターなんて芥ヒナコくらいのもので 鯖になれば旦那に会えるかもしれんよって言われて のこのこ行ってみたら、いともあっさりと会っちゃってるしな…

↑Top