虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ラグビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/04(金)23:00:06 No.627895087

ラグビーW杯の“特需”の現場に密着 クラフトビールの醸造所ではフル稼働で生産しているほか シェア駐車場の料金は10倍に跳ね上がっている また、台湾から来日した初の「タピオカミッション団」を取材する

1 19/10/04(金)23:01:21 No.627895607

そろそろ熱に浮かされて暴れたいだけの人間が増えたからなあ

2 19/10/04(金)23:02:41 No.627896206

長官の判断ていうより上からのお達しだろうね

3 19/10/04(金)23:03:39 No.627896602

やめへんでーー!

4 19/10/04(金)23:03:51 No.627896689

漏れてる…

5 19/10/04(金)23:03:57 No.627896725

即漏れたんやな

6 19/10/04(金)23:04:08 No.627896809

ガバガバガバナンス

7 19/10/04(金)23:04:16 No.627896889

電力会社はすぐ漏らす

8 19/10/04(金)23:04:19 No.627896911

関西の闇過ぎて掘り返せないなこれ…

9 19/10/04(金)23:04:28 No.627896991

テレ東から小判もらっちゃったの?

10 19/10/04(金)23:04:53 No.627897210

>やめへんでーー!

11 19/10/04(金)23:04:58 No.627897250

おのれ松本龍

12 19/10/04(金)23:05:04 No.627897309

目の前に膿が

13 19/10/04(金)23:05:30 No.627897509

膿を出し(出し切るとは言っていない)

14 19/10/04(金)23:05:34 No.627897542

議長:社長

15 19/10/04(金)23:05:47 No.627897645

ギャグかよ

16 19/10/04(金)23:06:04 No.627897756

ホラー映画みたいなこの撮り方なんなの

17 19/10/04(金)23:06:14 No.627897847

ざんきってひらがなで書いちゃうとなんだかな

18 19/10/04(金)23:06:36 No.627898003

オオオ イイイ

19 19/10/04(金)23:07:23 No.627898343

やめへんでー!

20 19/10/04(金)23:07:35 No.627898451

未来あんのかな…

21 19/10/04(金)23:07:45 No.627898531

えー…

22 19/10/04(金)23:07:50 No.627898573

あらまぁ

23 19/10/04(金)23:07:58 No.627898659

更に話題が広がってきたな

24 19/10/04(金)23:08:02 No.627898703

だそ けん

25 19/10/04(金)23:08:08 No.627898755

はーまたこういう話題か

26 19/10/04(金)23:08:20 No.627898863

このばあさんまだいたの

27 19/10/04(金)23:08:21 No.627898866

防衛大臣...

28 19/10/04(金)23:08:23 No.627898885

どんどん燃え上がりそうだな…

29 19/10/04(金)23:08:29 No.627898926

で関西の生コン業者の方は

30 19/10/04(金)23:08:46 No.627899038

故人が混乱の元すぎる

31 19/10/04(金)23:08:48 No.627899051

誰も責任取ることなくなあなあで立ち消える気しかしなくて気が滅入る

32 19/10/04(金)23:08:48 No.627899056

こいつ安倍を神扱いして崇めてたババアか やりたい放題だな自民

33 19/10/04(金)23:09:10 No.627899184

なんでビールなんだろうな

34 19/10/04(金)23:09:24 No.627899284

むっ!

35 19/10/04(金)23:09:27 No.627899302

サモアってどこだい

36 19/10/04(金)23:09:43 No.627899424

戦車みたいなおっちゃんたちが走ってくる…

37 19/10/04(金)23:10:46 No.627899841

きゃー

38 19/10/04(金)23:10:55 No.627899904

なにそれまずそう…

39 19/10/04(金)23:10:58 No.627899924

まだ暑いのもあってウハウハだろうなメーカーは

40 19/10/04(金)23:11:17 No.627900093

外人さんはやっぱおっぱいデカいな

41 19/10/04(金)23:12:12 No.627900455

神●風

42 19/10/04(金)23:12:29 No.627900576

なそ にん

43 19/10/04(金)23:12:34 No.627900613

>ざんきってひらがなで書いちゃうとなんだかな てをだすなざんき しぬぞ

44 19/10/04(金)23:12:35 No.627900617

日本のでも飲んでくれるのね

45 19/10/04(金)23:12:42 No.627900655

ホントにすごい売り上げだな

46 19/10/04(金)23:12:51 No.627900714

加藤茶みたい

47 19/10/04(金)23:13:02 No.627900796

加藤茶みたい

48 19/10/04(金)23:13:11 No.627900863

スーパードライなんて薄いの外人は満足できるんだろうか

49 19/10/04(金)23:14:08 No.627901244

こんだけのイベントになると人員相当確保せんとね

50 19/10/04(金)23:14:14 No.627901275

せこい

51 19/10/04(金)23:15:45 No.627901816

本当にちいさい

52 19/10/04(金)23:16:07 No.627901926

小遣い稼ぎだ

53 19/10/04(金)23:16:25 No.627902033

これ車入ったらドア開けられるの?

54 19/10/04(金)23:16:30 No.627902064

思ったより安いな…

55 19/10/04(金)23:16:37 No.627902105

徒歩20分…

56 19/10/04(金)23:16:38 No.627902109

遠いやん

57 19/10/04(金)23:17:03 No.627902232

ラグビー本当に凄いね

58 19/10/04(金)23:17:18 No.627902297

日本勝っていいの?

59 19/10/04(金)23:17:24 No.627902324

あるのかな……

60 19/10/04(金)23:17:27 No.627902349

まだブーム終わってないのか…

61 19/10/04(金)23:17:35 No.627902390

もう遅いだろ…

62 19/10/04(金)23:17:38 No.627902404

タピオカ人気凄いね

63 19/10/04(金)23:17:39 No.627902412

今さらタピオカで商店街を!?

64 19/10/04(金)23:18:04 No.627902545

>まだブーム終わってないのか… ブームも何ももう定番では

65 19/10/04(金)23:18:06 No.627902555

福井にタピオカブーム!

66 19/10/04(金)23:18:13 No.627902605

今はチーズティーだぜー

67 19/10/04(金)23:18:14 No.627902615

まぁ地方でのブームは少し遅れるから…

68 19/10/04(金)23:18:14 No.627902616

へぇ福井なんかでもタピオカ飲めるのか

69 19/10/04(金)23:18:16 No.627902629

専門店ってすごいよね

70 19/10/04(金)23:18:18 No.627902638

子供の頃飲んだココナッツミルクに小さいつぶつぶが入っている奴が飲みたいんだ

71 19/10/04(金)23:18:20 No.627902645

1年もつのかな

72 19/10/04(金)23:18:21 No.627902650

蒲田のタピオカ行列だいぶ減ってた

73 19/10/04(金)23:18:23 No.627902665

税金対策

74 19/10/04(金)23:18:38 No.627902750

流行ってるならなんでもやるって事なんだろうけど

75 19/10/04(金)23:18:52 No.627902829

廃墟みたい

76 19/10/04(金)23:19:08 No.627902921

でもそれってタピオカ屋が儲かるだけじゃないの?

77 19/10/04(金)23:19:19 No.627902978

ちょっとグロい

78 19/10/04(金)23:19:22 No.627902999

>子供の頃飲んだココナッツミルクに小さいつぶつぶが入っている奴が飲みたいんだ 小さいタピオカだけならスーパーの中華食材の棚にあるよ

79 19/10/04(金)23:19:22 No.627903001

もちもち・・・

80 19/10/04(金)23:19:39 No.627903086

金の匂いがしなさそうなオーナーだな

81 19/10/04(金)23:19:40 No.627903090

オオオ イイイ

82 19/10/04(金)23:19:53 No.627903163

滅びるわこの商店街

83 19/10/04(金)23:19:54 No.627903168

>小さいタピオカだけならスーパーの中華食材の棚にあるよ 今でも売っているのか 見かけたら買ってみたいな

84 19/10/04(金)23:20:12 No.627903274

スッカスカだな店内

85 19/10/04(金)23:20:13 No.627903277

流行ってるようには見えないんですけお

86 19/10/04(金)23:20:20 No.627903313

>でもそれってタピオカ屋が儲かるだけじゃないの? 空き家のオーナーからすれば埋まってくれれば有り難すぎるだろ 空き家は持ってるだけでも金取られるんだぞ

87 19/10/04(金)23:20:26 No.627903342

>今でも売っているのか >見かけたら買ってみたいな むしろ今はやってる黒糖タピオカはスーパーにはないよ

88 19/10/04(金)23:20:28 No.627903353

地元駅前のはもう列はできなくなって結構経つよ

89 19/10/04(金)23:20:28 No.627903354

ブーム終わったらどうなるの

90 19/10/04(金)23:20:31 No.627903370

タピオカブーム意外と長く続いてるな でもその後どうするんだろう

91 19/10/04(金)23:20:43 No.627903441

タピオカだけじゃなくて夜市の店全部再現してリトル台湾みたいにしてくれたら行くわ

92 19/10/04(金)23:20:55 No.627903513

馬鹿らしいと思いつつも おぜぜになるなら良いじゃ無い いつまで持つかは分からないけれど

93 19/10/04(金)23:20:57 No.627903520

そのうちタピオカが主食になるのでは

94 19/10/04(金)23:21:08 No.627903586

日本語だった

95 19/10/04(金)23:21:11 No.627903596

茶が良ければ喫茶店としてやっていける

96 19/10/04(金)23:21:16 No.627903626

まあハットグ?もまだ学生に流行ってるっぽいしずーっと続くのかもね

97 19/10/04(金)23:21:16 No.627903629

>流行ってるようには見えないんですけお 地方は人がいないから都会と同じレベルの行列とか無理だよ

98 19/10/04(金)23:21:19 No.627903644

台湾側はそりゃ必死で売り込むだろうな

99 19/10/04(金)23:21:20 No.627903648

だってタピオカって飲み物は何でもいいんだもん

100 19/10/04(金)23:21:25 No.627903682

そういやタピオカブーム到来と共にプラスチックストロー廃止ブームどっかいったな

101 19/10/04(金)23:21:35 No.627903742

>そのうちタピオカが主食になるのでは ブラジルか

102 19/10/04(金)23:21:37 No.627903750

これ日本のブームが収束したら海外巻き込んで悲惨なことになるのでは

103 19/10/04(金)23:21:37 No.627903756

タピオカさんは何度もブーム来る系の人だから…

104 19/10/04(金)23:21:42 No.627903790

>だってタピオカって飲み物は何でもいいんだもん 精液でも!?

105 19/10/04(金)23:21:48 No.627903828

カラータピオカ

106 19/10/04(金)23:21:48 No.627903836

白いたい焼きの時みたいな企業ビジネスかと思ったけど 案外安定しそう?

107 19/10/04(金)23:21:57 No.627903878

地方色を付けたご当地タピオカブームを狙っているわけか

108 19/10/04(金)23:21:59 No.627903885

ポケモンボール?

109 19/10/04(金)23:22:07 No.627903940

まずそう

110 19/10/04(金)23:22:10 No.627903962

ポケモンボールみたいなタピオカが

111 19/10/04(金)23:22:13 No.627903975

ティラミスみたいになるとええね

112 19/10/04(金)23:22:38 No.627904115

どうもこうもねえよ!

113 19/10/04(金)23:22:47 No.627904186

そろそろタピオカ鍋とかタピオカおでんとか出てくる頃

114 19/10/04(金)23:22:52 No.627904216

>地方色を付けたご当地タピオカブームを狙っているわけか 大阪人「たこ焼き風タピオカや!」

115 19/10/04(金)23:22:52 No.627904217

>まあハットグ?もまだ学生に流行ってるっぽいしずーっと続くのかもね いやハットクは店出てるけどそうでもないよ… あれただのチーズの塊だから特別すごい美味いもんでもないし

116 19/10/04(金)23:22:55 No.627904233

>白いたい焼きの時みたいな企業ビジネスかと思ったけど >案外安定しそう? つかタピオカ自体もう10年以上スイーツ分野で残ってるやつだからね… ブームはこれで3回目だし

117 19/10/04(金)23:23:01 No.627904278

>だってタピオカって飲み物は何でもいいんだもん そんなこと言うとまた大手各社がタピオカコーヒーとか出すぞ

118 19/10/04(金)23:23:13 No.627904374

>そういやタピオカブーム到来と共にプラスチックストロー廃止ブームどっかいったな 紙ストロークソ!!!ってプラスチック廃止たイギリスとかがなってるので… さらに紙ストローにするとリサイクルが出来ないという

119 19/10/04(金)23:23:22 No.627904436

でもまぁマジの流行はやっぱパワーが違うな…

120 19/10/04(金)23:23:29 No.627904480

>精液でも!? 精液は飲み物かどうかよく考えてみよう

121 19/10/04(金)23:23:32 No.627904500

>ティラミスみたいになるとええね そういわれるとナタデココが食べたくなってきた ティラミスほど売ってないよなあ パンナコッタとかカヌレはどこ行ったんだろう

122 19/10/04(金)23:23:34 No.627904517

>そんなこと言うとまた大手各社がタピオカコーヒーとか出すぞ まだ無かったのか…?

123 19/10/04(金)23:23:38 No.627904548

ハットグは今更ミニストップが販売始めたな

124 19/10/04(金)23:23:58 No.627904676

時代が回ってまたナタデココの時代が来る!!!

125 19/10/04(金)23:24:09 No.627904743

頭金だけに

126 19/10/04(金)23:24:15 No.627904789

>>精液でも!? >精液は飲み物かどうかよく考えてみよう …飲み物だ

127 19/10/04(金)23:24:30 No.627904878

>パンナコッタとかカヌレはどこ行ったんだろう カヌレは洋菓子屋行けばあるんじゃないか? パンナコッタは見ないな…

128 19/10/04(金)23:24:34 No.627904908

ナタデココははごろもとドールの缶詰があるじゃないか

129 19/10/04(金)23:24:53 No.627905012

ティラミスの新製品はこの前セブンでみたな

130 19/10/04(金)23:25:01 No.627905059

若者を惹きつけるものがなきゃ若者は引きこもるし捏造でも若者ブームなかだめだな

131 19/10/04(金)23:25:06 No.627905089

タピオカ味噌汁とかタピオカしるこはこれからか

132 19/10/04(金)23:25:12 No.627905117

またバンクシーか

133 19/10/04(金)23:25:12 No.627905121

13億・・・

134 19/10/04(金)23:25:13 No.627905123

こりゃ古典的な

135 19/10/04(金)23:25:15 No.627905132

チンパン議会がか

136 19/10/04(金)23:25:19 No.627905160

>さらに紙ストローにするとリサイクルが出来ないという 酷過ぎるオチだ…

137 19/10/04(金)23:25:21 No.627905175

エレンドラマ化いいタイミングだな…

138 19/10/04(金)23:25:25 No.627905195

皮肉すぎる…

139 19/10/04(金)23:25:25 No.627905197

バンクシーにしては古典的だな

140 19/10/04(金)23:25:29 No.627905230

タピオカバンクシー!

141 19/10/04(金)23:25:31 No.627905243

まうまうではないのか

142 19/10/04(金)23:25:39 No.627905282

風刺というかそのまんまじゃあないか

143 19/10/04(金)23:25:40 No.627905285

ナタデココナタデココフジッコフジッコフジッコのナタデココ♪

144 19/10/04(金)23:25:51 No.627905364

今年は申年!

145 19/10/04(金)23:25:54 No.627905386

意義リス風刺絵画だからホガースの絵かと思った

146 19/10/04(金)23:25:59 No.627905414

デジタル市場競争会議

147 19/10/04(金)23:26:09 No.627905476

ナタデココはスーパーのゼリー売り場行けば普通にある タピオカも昔の白い柔らかいやつは安曇野食品がずっと出してる

148 19/10/04(金)23:26:11 No.627905496

もはや直喩

149 19/10/04(金)23:26:18 No.627905533

クソ広告規制されろ

150 19/10/04(金)23:26:19 No.627905552

そろそろバンクシーが姿を見せて「それ俺のじゃねーよバーカ」やってくれると信じてる

151 19/10/04(金)23:26:48 No.627905716

30万て

152 19/10/04(金)23:26:58 No.627905775

そういやあったなこんなの…

153 19/10/04(金)23:27:05 No.627905812

この手のはSONYかと思ったらパナか

154 19/10/04(金)23:27:07 No.627905820

「」が紹介しそうなゴミだな…

155 19/10/04(金)23:27:08 No.627905835

ちょっと欲しいと思ってしまったが値段

156 19/10/04(金)23:27:09 No.627905839

サーモスが出してる真空魔法瓶スピーカーより高いのか…

157 19/10/04(金)23:27:10 No.627905849

サーモスのパクり!

158 19/10/04(金)23:27:12 No.627905865

よくわかんない…

159 19/10/04(金)23:27:13 No.627905874

面白いけど茶筒ではないよねそれ

160 19/10/04(金)23:27:14 No.627905880

こういうバカ商品嫌いじゃないよ

161 19/10/04(金)23:27:17 No.627905900

高いな

162 19/10/04(金)23:27:20 No.627905914

開ける動作の意味あるの?

163 19/10/04(金)23:27:23 No.627905936

あ、奴隷だ

164 19/10/04(金)23:27:29 No.627905976

>サーモスが出してる真空魔法瓶スピーカーより高いのか… そんなことやってんのか…

165 19/10/04(金)23:27:30 No.627905983

そんなんでペイするのか

166 19/10/04(金)23:27:38 No.627906034

お年寄り多くない?

167 19/10/04(金)23:27:42 No.627906065

>「」が紹介しそうなゴミだな… カンブリアでやってたと思う

168 19/10/04(金)23:28:23 No.627906311

>開ける動作の意味あるの? むしろ閉める時にゆっくり蓋が沈んでいって音楽がフェードアウトするらしい でも茶葉を入れるとこないから茶筒じゃないよねと思う

169 19/10/04(金)23:28:25 No.627906326

暇そうな主婦がたくさんいる

170 19/10/04(金)23:28:30 No.627906341

マダムばっかりだな

171 19/10/04(金)23:28:34 No.627906376

>カンブリアでやってたと思う あれは元の茶筒屋さんの方だからね

172 19/10/04(金)23:28:40 No.627906412

ムムッ

173 19/10/04(金)23:28:51 No.627906490

美味しそうだけれども

174 19/10/04(金)23:29:01 No.627906564

ご飯は1つでいいんじゃねえかな…

175 19/10/04(金)23:29:12 No.627906630

最高級の米はすごいぞ 飯で飯が食えるぞ

176 19/10/04(金)23:29:12 No.627906631

ごはんライスの時代が来たか…

177 19/10/04(金)23:29:16 No.627906657

18時の飯番組かよ

178 19/10/04(金)23:29:17 No.627906663

それ褒めてんのか

179 19/10/04(金)23:29:20 No.627906685

おばあちゃん食ったのか!

180 19/10/04(金)23:29:29 No.627906745

並んでる…

181 19/10/04(金)23:29:29 No.627906751

>タピオカさんは何度もブーム来る系の人だから… でんぷんは潰しが利くからなナタデココと違って

182 19/10/04(金)23:29:41 No.627906814

炊飯器のプロモ用店舗か

183 19/10/04(金)23:29:42 No.627906817

タニタ食堂?

184 19/10/04(金)23:29:42 No.627906818

象印かー

185 19/10/04(金)23:29:53 No.627906885

あーそういう

186 19/10/04(金)23:29:58 No.627906914

最高級と言う割には

187 19/10/04(金)23:29:59 No.627906922

行ってみたいな

188 19/10/04(金)23:30:00 No.627906929

そういう系の店か

189 19/10/04(金)23:30:02 No.627906938

像汁氏

190 19/10/04(金)23:30:02 No.627906943

うちはパナだからなー

191 19/10/04(金)23:30:03 No.627906945

へぇ…炊飯器買い替えたいなぁ

192 19/10/04(金)23:30:07 No.627906982

だからマダムばかりなのか

193 19/10/04(金)23:30:09 No.627906993

また もちもち・・・

194 19/10/04(金)23:30:11 No.627907017

どっちがどっちか言わずに出せよ!

195 19/10/04(金)23:30:12 No.627907023

すんげー訛ってる

196 19/10/04(金)23:30:15 No.627907036

高い炊飯器の米は確かに食ってみたい… こんなとこじゃなきゃ絶対食えない

197 19/10/04(金)23:30:15 No.627907038

コメだらけすぎる…

198 19/10/04(金)23:30:22 No.627907091

あーだから主婦が多いのか! ここで食べて気に入ったら買ってーってお願いすんのか

199 19/10/04(金)23:30:26 No.627907115

ガチムチのご飯!

200 19/10/04(金)23:30:30 No.627907141

買い換えタイミングにこういう店あるとありがたいな

201 19/10/04(金)23:30:33 No.627907171

微妙に高いな…

202 19/10/04(金)23:30:34 No.627907175

面倒だけどたまに鍋で炊くと旨いよな

203 19/10/04(金)23:30:46 No.627907249

参考用に一台安物炊飯器もおいてほしい

204 19/10/04(金)23:30:52 No.627907290

高い炊飯器とか使わんから食べ比べはしてみたい…

205 19/10/04(金)23:30:56 No.627907318

たっか!

206 19/10/04(金)23:30:56 No.627907319

10万で最高級炊飯器なら買ってみてもいいかもしれないがもっと高いのもあるんでしょう?

207 19/10/04(金)23:30:58 No.627907326

お高い炊飯器は炊き上がり全然違うよね

208 19/10/04(金)23:31:02 No.627907344

あのへんなCMのやつか

209 19/10/04(金)23:31:21 No.627907453

そりゃ高いわ

210 19/10/04(金)23:31:22 No.627907461

あまみ

211 19/10/04(金)23:31:23 No.627907467

あまみ

212 19/10/04(金)23:31:23 No.627907472

あまあじ

213 19/10/04(金)23:31:27 No.627907499

トカマク炉みたい

214 19/10/04(金)23:31:40 No.627907576

柔らかめにするタイプの炊飯器嫌い

215 19/10/04(金)23:31:40 No.627907578

そもそもかまどのごはんってそんなうまいんか?

216 19/10/04(金)23:31:42 No.627907591

お高いのは1粒1粒しっかりしてて美味しい

217 19/10/04(金)23:31:47 No.627907628

でも使ってる米の銘柄も聞かないとコレジャナイ仕上がりになるから注意だ

218 19/10/04(金)23:31:49 No.627907639

たくさん作って冷凍マンだから高いのかってもね…って思ってしまう

219 19/10/04(金)23:31:57 No.627907683

昔から炊飯器のCMってどうも嘘くさくて… 進化してるのは間違いないんだろうけど

220 19/10/04(金)23:31:59 No.627907694

知らねえビルだ…

221 19/10/04(金)23:32:08 No.627907756

お米みたいな頭してんな

222 19/10/04(金)23:32:13 No.627907800

深夜に焼鮭春人

223 19/10/04(金)23:32:29 No.627907928

>知らねえビルだ… ビルマニア「」?

224 19/10/04(金)23:32:39 No.627907979

ダメじゃん!

225 19/10/04(金)23:32:51 No.627908056

なかなか壊れないのよね…

226 19/10/04(金)23:32:51 No.627908058

大阪はケチだし

227 19/10/04(金)23:32:53 No.627908071

ですよねー

228 19/10/04(金)23:32:58 No.627908109

2万のIHで充分美味しいよ!

229 19/10/04(金)23:33:00 No.627908127

どうでもいいけと金出すのは自分じゃないのでは…

230 19/10/04(金)23:33:00 No.627908129

鉄釜の炊飯器にしたらすげーうまいと思ったよ、最初は 段々慣れるとそう感じないんだよね

231 19/10/04(金)23:33:06 No.627908160

まぁ頭の片隅に残るだけでも価値はありそうだ

232 19/10/04(金)23:33:07 No.627908163

龍のたまごってのが気になる

233 19/10/04(金)23:33:16 No.627908203

まぁ周知は大事よね

234 19/10/04(金)23:33:20 No.627908229

まあ買う人もいるだろうね

235 19/10/04(金)23:33:27 No.627908271

マイコン炊飯器使ってるから高くても欲しいなってなっちゃう

236 19/10/04(金)23:33:28 No.627908276

一人暮らしで糖尿病も出ちゃってる人間としては縁遠い世界だ… うっかり炊飯器とかまた買ったら5合炊きとかしてたきたてをうっかりほとんど食べちゃうとかしそうだし…

237 19/10/04(金)23:33:33 No.627908315

米のうまさについては 子供のころに日常的に食べてたものを美味しく感じるそうだ

238 19/10/04(金)23:33:36 No.627908332

>鉄釜の炊飯器にしたらすげーうまいと思ったよ、最初は >段々慣れるとそう感じないんだよね 不思議なことに口が慣れちゃうんだよねぇ…

239 19/10/04(金)23:33:36 No.627908335

家庭用精米機も使うと更に美味しい

240 19/10/04(金)23:33:45 No.627908385

普通は壊れないと家電買い替えたりしないからな…

241 19/10/04(金)23:33:50 No.627908419

そうか国会開幕か

242 19/10/04(金)23:33:51 No.627908425

>段々慣れるとそう感じないんだよね そのあと安物買うとそのまずさに驚くようになるよ

243 19/10/04(金)23:33:55 No.627908453

三千円から五千円の炊飯器に変えてやっぱ新しい炊飯器はうまいわーと言ってる俺には一生縁がない話

244 19/10/04(金)23:33:56 No.627908461

やっぱ試食試飲体験版て大事だな

245 19/10/04(金)23:33:58 No.627908482

>どうでもいいけと金出すのは自分じゃないのでは… 家計預かってるならそりゃ迷うだろ

246 19/10/04(金)23:34:06 No.627908532

ほんとぉ?

247 19/10/04(金)23:34:14 No.627908584

>5合炊きとかしてたきたてをうっかりほとんど食べちゃうとかしそうだし… なそにん

248 19/10/04(金)23:34:24 No.627908648

>鉄釜の炊飯器にしたらすげーうまいと思ったよ、最初は >段々慣れるとそう感じないんだよね >不思議なことに口が慣れちゃうんだよねぇ… 外食とかで下手な米にあたるとすげー実感できる・・・

249 19/10/04(金)23:34:56 No.627908855

なるほどね

250 19/10/04(金)23:34:59 No.627908874

なるほどね

251 19/10/04(金)23:35:11 No.627908944

パン食に変えれば炊飯器に一喜一憂しないですむというわけさ!

252 19/10/04(金)23:35:16 No.627908972

su3349712.jpg 我が家の炊飯器が一番だよ

253 19/10/04(金)23:35:21 No.627909006

糞CM過ぎる

254 19/10/04(金)23:35:26 No.627909024

ほんとうざいな新なるほどね

255 19/10/04(金)23:35:39 No.627909095

>su3349712.jpg >我が家の炊飯器が一番だよ ガス釜?

256 19/10/04(金)23:35:42 No.627909110

>su3349712.jpg >我が家の炊飯器が一番だよ やだかっこういい…

257 19/10/04(金)23:35:44 No.627909118

>パン食に変えれば炊飯器に一喜一憂しないですむというわけさ! ホームベーカリー!

258 19/10/04(金)23:36:08 No.627909260

>パン食に変えれば炊飯器に一喜一憂しないですむというわけさ! そしてお前はバーミキュラ欲しいと言い出すようになる!

259 19/10/04(金)23:36:19 No.627909339

テロップが見切れている

260 19/10/04(金)23:36:20 No.627909341

>su3349712.jpg >我が家の炊飯器が一番だよ もしかして保温オンリーのジャーもあるのか

261 19/10/04(金)23:36:36 No.627909425

経済最優先じゃない国政って実在するんだろうか

262 19/10/04(金)23:37:06 No.627909605

関電は他のことに比べればどうでもよくない?

263 19/10/04(金)23:37:09 No.627909620

>ガス釜? >もしかして保温オンリーのジャーもあるのか 普通の電気炊飯器だよ、むしろ炊飯オンリーで保温機能なんて存在しないよ 何せトーチャンが独身の時に使ってた電気炊飯器が出始めたばかりの頃のものだからな!

264 19/10/04(金)23:37:20 No.627909682

粗探しすぎない?

265 19/10/04(金)23:37:29 No.627909719

この男 憲法を!

266 19/10/04(金)23:37:29 No.627909720

なんでちょっと昔話っぽい言い方したの

267 19/10/04(金)23:37:37 No.627909756

ヤジがうるせえ…

268 19/10/04(金)23:37:44 No.627909784

こっちもサルしかいねえ

269 19/10/04(金)23:37:47 No.627909801

原発て

270 19/10/04(金)23:37:52 No.627909828

野党は文句しか言わんからね

271 19/10/04(金)23:37:55 No.627909850

酷い駄コラだ

272 19/10/04(金)23:37:56 No.627909864

俺が小学生の頃ガス炊飯器だったなぁ 味は特に覚えてない

273 19/10/04(金)23:38:00 No.627909886

経済最優先ならなんで消費税を

274 19/10/04(金)23:38:03 No.627909909

まいにちがげんぱつこっかいだった

275 19/10/04(金)23:38:04 No.627909910

とらんぷ

276 19/10/04(金)23:38:13 No.627909968

クソコテおじさん馬鹿にしすぎじゃない?

277 19/10/04(金)23:38:16 No.627909984

関電はお前たちにはやぶ蛇だろ

278 19/10/04(金)23:38:17 No.627909993

なんで平仮名なんだよ!

279 19/10/04(金)23:38:26 No.627910039

相変わらず変なレッテル貼るの好きだな

280 19/10/04(金)23:38:28 No.627910058

共産党ってハードルになるほど大きな存在かな!?

281 19/10/04(金)23:38:32 No.627910088

あべくん佐川急便のロゴみたいだな

282 19/10/04(金)23:38:41 No.627910147

>むしろ炊飯オンリーで保温機能なんて存在しないよ 電子ジャーって知らない?

283 19/10/04(金)23:38:42 No.627910154

関電の件掘り返すと左派のほうがやばいんじゃないかな…

284 19/10/04(金)23:39:06 No.627910305

関電で突っ込まれてもいいんですかね 同和利権だから掘り下げられないってたかをくくってる?

285 19/10/04(金)23:39:38 No.627910473

台風関係なくね?

286 19/10/04(金)23:39:46 No.627910507

ほんとうにー?想定が低すぎるだけでなく?

287 19/10/04(金)23:39:49 No.627910525

想定低く見積もってたの?

288 19/10/04(金)23:40:03 No.627910612

ネットでは散々5G目前だし見送りだなんだ言われてたのに売れてるんだな新iPhone

289 19/10/04(金)23:40:05 No.627910623

あれーあいぽん全然売れてないってニュースで見たばかりだったけど その後盛り返したのかな

290 19/10/04(金)23:40:22 No.627910733

新型iphoneが売れ行き好調はいいんだけどJDI何とかしてくだち

291 19/10/04(金)23:40:49 No.627910902

眼鏡いらねぇんじゃねぇかな

292 19/10/04(金)23:40:55 No.627910941

化学ライオン

293 19/10/04(金)23:40:57 No.627910950

>普通の電気炊飯器だよ、むしろ炊飯オンリーで保温機能なんて存在しないよ 画像ので炊いて保温のみのジャーに移し変えるんだよ

294 19/10/04(金)23:41:14 No.627911055

>JDI何とかしてくだち シャープみたいに経営者一新しろや それしないから東芝と同レベルの状態になるんだよ

295 19/10/04(金)23:41:16 No.627911069

>想定低く見積もってたの? XとXS全然売れんかったからな

296 19/10/04(金)23:41:29 No.627911154

そういや10月のV内さんって何曜日?

297 19/10/04(金)23:41:32 No.627911171

XRは売れたんだよね?

298 19/10/04(金)23:41:37 No.627911205

#あ

299 19/10/04(金)23:42:03 No.627911362

ボトムズみたいなカメラデザインめちゃかっこいいしそりゃ売れる

300 19/10/04(金)23:42:23 No.627911485

>ネットでは散々5G目前だし見送りだなんだ言われてたのに売れてるんだな新iPhone 5Gになったからと言って劇的になにか変化するもんじゃないしなぁ 新しいもの好き以外反応しないでしょ

301 19/10/04(金)23:42:30 No.627911528

>電子ジャーって知らない? >画像ので炊いて保温のみのジャーに移し変えるんだよ ごめん、話の意味勘違いしてた ジャー持ってないよ、食べる分だけ炊くか、大目に炊いて冷まして冷凍してるよ

302 19/10/04(金)23:42:35 No.627911567

労働需要はあるけど勝ち負けが出てるな アメリカも時代は介護なのか

303 19/10/04(金)23:42:59 No.627911697

>>JDI何とかしてくだち >シャープみたいに経営者一新しろや もしかしていらない管理職をまとめて押し込めた先がJDIなのかもしれない

304 19/10/04(金)23:43:48 No.627911986

>5Gになったからと言って劇的になにか変化するもんじゃないしなぁ >新しいもの好き以外反応しないでしょ というかデザイン含め全体的に更新される噂が出てきてるからね FaceID周りすら変わりそうだし

305 19/10/04(金)23:43:50 No.627912000

5Gが使わなきゃ損レベルに普及するのはまだ数年先だろうしな 様子見には長すぎる

306 19/10/04(金)23:44:26 No.627912205

また規格が増えるのか…

307 19/10/04(金)23:44:43 No.627912288

「」が今アマゾンでオナホを買った

308 19/10/04(金)23:44:45 No.627912300

プリペイドなの?

309 19/10/04(金)23:44:58 No.627912366

>そういや10月のV内さんって何曜日? 火曜

310 19/10/04(金)23:44:59 No.627912368

>「」が今アマゾンでオナホを買った 会社のカードで買ってんじゃないよ!

311 19/10/04(金)23:45:01 No.627912381

でもまず事前申請しないと…

312 19/10/04(金)23:45:24 No.627912512

たった1割か

313 19/10/04(金)23:45:25 No.627912520

低かったっけ…

314 19/10/04(金)23:45:34 No.627912575

うーnつまり11は売れてるけど11proは売れてないんじゃないか

315 19/10/04(金)23:45:35 No.627912579

>火曜 違うの!? 今日だと思って茶菓子用意してたのに!

316 19/10/04(金)23:45:39 No.627912601

やっぱと言うか当然と言うか価格だよなー

317 19/10/04(金)23:45:41 No.627912621

>たった1割か 1割ってたったなのかな…

318 19/10/04(金)23:45:46 No.627912649

やっぱりあのカメラだけ浮いててコラにしか見えないな

319 19/10/04(金)23:45:47 No.627912657

想定比じゃよくわからんな…

320 19/10/04(金)23:45:57 No.627912713

具体的な数字が全然出てこないのはともかく流通が動くなら何よりだ

321 19/10/04(金)23:46:04 No.627912751

>低かったっけ… 11はXRより安いからね

322 19/10/04(金)23:46:07 No.627912762

まあさっぱい

323 19/10/04(金)23:46:10 No.627912784

>1割ってたったなのかな… 大企業の一割はデカすぎる…

324 19/10/04(金)23:46:17 No.627912822

またビールか!

325 19/10/04(金)23:46:19 No.627912833

>>火曜 >違うの!? >今日だと思って茶菓子用意してたのに! #テレビ東京. ... 次回は10/8(火)の配信です!

326 19/10/04(金)23:46:22 No.627912844

またビールか

327 19/10/04(金)23:46:22 No.627912847

うぇ〜い

328 19/10/04(金)23:46:37 No.627912928

うぇい系?

329 19/10/04(金)23:46:44 No.627912968

こいつら金曜とか関係なく飲んでるだろ

330 19/10/04(金)23:47:30 No.627913204

>1割ってたったなのかな… iPhoneの販売規模でっ見れば大きい話だけど最近のiPhoneの過去機種が50%減算とかしてたの考えるとまだまだだなって

331 19/10/04(金)23:47:49 No.627913319

>たった1割か たぶん数百万台くらい増産してるよね…

332 19/10/04(金)23:47:51 No.627913331

まあさと楽しく酒飲んで笑いながらホテル入って互いの裸見てゲラゲラ笑いながらシャワー浴びて楽しいセックスしたい

333 19/10/04(金)23:47:52 No.627913335

>やっぱりあのカメラだけ浮いててコラにしか見えないな 実物が本当に酷かった

334 19/10/04(金)23:48:42 No.627913603

花金飲み

335 19/10/04(金)23:48:57 No.627913682

プラも入ってるのか

336 19/10/04(金)23:48:57 No.627913686

カメラ部分はクソみたいなデザインだけどどうせみんなケースつけるから…ということなのかもしれないと思った

337 19/10/04(金)23:48:57 No.627913687

なんかまあさっぽくないシャツだな

338 19/10/04(金)23:49:11 No.627913766

ぷらっちっくじゅし

339 19/10/04(金)23:49:14 No.627913781

紙じゃなくてプラスティックじゃん…

340 19/10/04(金)23:49:27 No.627913841

プラ入ってるとリサイクル出来ないんじゃ?

341 19/10/04(金)23:49:27 No.627913842

樹脂混ぜてるけど紙なの?

342 19/10/04(金)23:49:36 No.627913897

欺瞞

343 19/10/04(金)23:49:41 No.627913926

何度でも使える上に燃やせる

344 19/10/04(金)23:49:49 No.627913978

>カメラ部分はクソみたいなデザインだけどどうせみんなケースつけるから…ということなのかもしれないと思った 広角が広角過ぎて簡単に指写っちゃうのがすげーストレスになりそうだなとは思った

345 19/10/04(金)23:50:09 No.627914073

結局プラじゃねーか!意味ねーじゃねーか!

346 19/10/04(金)23:50:10 No.627914078

なるほどなー

347 19/10/04(金)23:50:21 No.627914127

普段からプラスチックとか燃えるごみに出してるが…

348 19/10/04(金)23:50:26 No.627914160

ビールとセットなの…?

349 19/10/04(金)23:50:30 No.627914181

きちんと集めて捨てるからとか言われてもな 紙コップで良くないか

350 19/10/04(金)23:50:32 No.627914195

素材研究は大事だな

351 19/10/04(金)23:50:38 No.627914226

ゴミは全て燃やせばいいのよ

352 19/10/04(金)23:50:53 No.627914302

まぁプラモ性能いい焼却場だと有害物質出ない上に良い燃料になるから

353 19/10/04(金)23:50:59 No.627914326

プラスチックに紙混ぜただけのやつを木目調のデザインにするの凄い悪意感じません?

354 19/10/04(金)23:51:00 No.627914337

燃やさないと 海へ

355 19/10/04(金)23:51:01 No.627914339

繰り返し

356 19/10/04(金)23:51:01 No.627914341

まぁ……環境にやさしい…

357 19/10/04(金)23:51:08 No.627914378

でもリサイクルマークが紙だったぞ

358 19/10/04(金)23:51:21 No.627914443

相内さんのおっぱいすげえな…

359 19/10/04(金)23:51:24 No.627914460

何回も使えはまあいいか

360 19/10/04(金)23:51:44 No.627914566

>相内さんのおっぱいすげえな… おなかもすごいし肥えすぎでは…

361 19/10/04(金)23:51:53 No.627914624

どこまで弾圧できるかなチャレンジ

362 19/10/04(金)23:52:06 No.627914673

飲み物飲むならサーモスが一番だよ 店のコップも全部サーモスならいいのに

363 19/10/04(金)23:52:16 No.627914720

コスト考えたらただの燃えるごみじゃないの?

364 19/10/04(金)23:52:20 No.627914735

遂に発砲しちゃったのやっちまったと思うんだけどそんなこともないんかな

365 19/10/04(金)23:53:15 No.627915022

そばかすが気になっちゃう

366 19/10/04(金)23:53:34 No.627915123

おっぱいとまでは言わないから相内さんの二の腕揉みまくりたい

367 19/10/04(金)23:53:35 No.627915135

>でもリサイクルマークが紙だったぞ サーマルリサイクルという奴ですな

368 19/10/04(金)23:53:45 No.627915193

>遂に発砲しちゃったのやっちまったと思うんだけどそんなこともないんかな 関係者全員やっちまったとおもってるよ

369 19/10/04(金)23:54:24 No.627915421

なんでマスクを禁止するんです?何か都合が悪いんです?

370 19/10/04(金)23:55:10 No.627915641

そもそもプラも不法投棄が悪いだけだからね 人類が不法投棄辞めれば被害はこれ以上拡散はしない もちろんポイ捨ても含めての話なので人類にチンパンジーが混ざってて海でも山でもそこらに不法投棄のゴミ捨てている現状では無理ってこった

371 19/10/04(金)23:55:42 No.627915828

あらゆる規則!

372 19/10/04(金)23:56:05 No.627915949

無制限の指揮権与えちゃうかー

373 19/10/04(金)23:56:09 No.627915977

滝爺はひでおと違って安心できる

374 19/10/04(金)23:56:11 No.627915989

聞こえてきた…

375 19/10/04(金)23:56:12 No.627915994

>なんでマスクを禁止するんです?何か都合が悪いんです? 禁止するのが弾圧するのに都合が良いからだけど…

376 19/10/04(金)23:56:14 No.627916004

聞こえてきた…

377 19/10/04(金)23:56:18 No.627916028

対岸の火事では済まんかもしれんしな…

378 19/10/04(金)23:56:19 No.627916033

ポイ捨てなんてしたことねーからわからん話だ

379 19/10/04(金)23:56:24 No.627916060

割とシャレになってねえな!

380 19/10/04(金)23:56:27 No.627916075

聞こえてきた…

381 19/10/04(金)23:56:27 No.627916077

聞こえてきた・・・V内さん10月は火曜だったと

382 19/10/04(金)23:56:39 No.627916131

タピオカビールってあるのかな

383 19/10/04(金)23:56:40 No.627916146

聞こえてきた…

384 19/10/04(金)23:56:43 No.627916161

時代はもう変わらないのかとたまに思う

385 19/10/04(金)23:57:01 No.627916247

>時代はもう変わらないのかとたまに思う 今ってもろ変わり目では

386 19/10/04(金)23:57:03 No.627916264

暴徒にリンチされて警官が死亡したら変わるかもね

387 19/10/04(金)23:57:08 No.627916287

中国はAIで顔認証するからマスクが邪魔って言ってた

388 19/10/04(金)23:57:10 No.627916302

禁止する事によって気軽に拘束できる理由ができるし場合によっては自由を奪ってマスクを無理矢理着けたら逮捕できるんよ

↑Top