19/10/04(金)21:22:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/04(金)21:22:25 No.627858373
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/04(金)21:23:17 No.627858721
毎月数万ガチャにつぎ込む「」よりはいい趣味してるわ
2 19/10/04(金)21:23:29 No.627858801
コーラはMにしよう
3 19/10/04(金)21:23:47 No.627858946
メガネは使い回せないの?
4 19/10/04(金)21:24:05 No.627859071
眼鏡は繰り返し使えるのでは・・・
5 19/10/04(金)21:24:12 No.627859117
俺も大体こんなだな 3Dはよっぽどじゃないと観ないけど
6 19/10/04(金)21:24:28 No.627859212
大学生1500円で買えるのか…
7 19/10/04(金)21:24:50 No.627859344
劇場によっては毎回買わされるよ
8 19/10/04(金)21:25:00 No.627859390
月15kならお安い趣味では?
9 19/10/04(金)21:25:01 No.627859399
iMacス近所にないから羨ましいわ
10 19/10/04(金)21:25:02 No.627859407
>大学生1500円で買えるのか… 映画館の会員になれば社会人もそれくらいで見れるぞ
11 19/10/04(金)21:25:26 No.627859562
ミニシアター系にかぶれてないだけ良い
12 19/10/04(金)21:25:28 No.627859583
ネトフリに入れ…
13 19/10/04(金)21:25:46 No.627859730
>ネトフリに入れ… こういう人は当然入ってんじゃね?
14 19/10/04(金)21:25:49 No.627859754
成人だと映画だけで3000円スタートだからな
15 19/10/04(金)21:25:50 No.627859759
毎月五本ならハズレもあるだろうにえらいな
16 19/10/04(金)21:25:58 No.627859813
映画の日とかレデースデーとかあるからそんな難しくないかもしらん
17 19/10/04(金)21:26:10 No.627859883
メガネ毎回忘れる
18 19/10/04(金)21:26:25 No.627859998
コーラとポップコーン削れば毎月3000円浮くんだぞ
19 19/10/04(金)21:26:29 No.627860028
毎週メンズデーにしか行かないし…
20 19/10/04(金)21:26:46 No.627860113
IMAXでちょっとお高い席にしたら窮屈さが無くてこれなら通えるかもって思った
21 19/10/04(金)21:27:01 No.627860190
この程度でいいから彼女がほしい
22 19/10/04(金)21:27:13 No.627860268
最寄りの映画館が最近タピオカ出し始めたから水分摂取と腹持ちが丁度よくてありがたい
23 19/10/04(金)21:27:14 No.627860278
途中で邪魔になるので飲み食いはいらんかなって思う 故人の自由だけど
24 19/10/04(金)21:27:40 No.627860428
IMAXが長い休暇に入ってしまってこれは…耐えがたい
25 19/10/04(金)21:27:47 No.627860467
アップルウォッチの光が眩しいから外せブスとか 無粋な事で言い掛かりをつけてくるおじさんが居なければ映画館も怖くはないんだが
26 19/10/04(金)21:28:00 No.627860544
>ネトフリに入れ… 映画館で見るのが楽しいんだ
27 19/10/04(金)21:28:07 No.627860584
中学生みたいなファッション
28 19/10/04(金)21:28:09 No.627860598
>途中で邪魔になるので飲み食いはいらんかなって思う >故人の自由だけど 殺すな殺すな
29 19/10/04(金)21:28:19 No.627860655
>途中で邪魔になるので飲み食いはいらんかなって思う >故人の自由だけど 座席にドリンクホルダーあるだろ…
30 19/10/04(金)21:28:35 No.627860758
>アップルウォッチの光が眩しいから外せブスとか >無粋な事で言い掛かりをつけてくるおじさんが居なければ映画館も怖くはないんだが いやそれはカバンにでもしまっとけよ…
31 19/10/04(金)21:28:36 No.627860762
>途中で邪魔になるので飲み食いはいらんかなって思う >故人の自由だけど 南無阿弥陀仏
32 19/10/04(金)21:28:57 No.627860880
劇場でも見るしネトフリでも見る
33 19/10/04(金)21:29:33 No.627861099
二時間ぐらいケータイスマホ時計諸々いじらずにスクリーン観てろや!
34 19/10/04(金)21:29:52 No.627861188
同じ映画何度もリピートする人は凄いと思う
35 19/10/04(金)21:30:04 No.627861252
>アップルウォッチの光が眩しいから外せブスとか >無粋な事で言い掛かりをつけてくるおじさんが居なければ映画館も怖くはないんだが いや外せよブス なんで携帯操作すんのが禁止だと思ってんだ
36 19/10/04(金)21:30:12 No.627861299
今年は年始から観たい映画多くて毎週映画館通ってたな
37 19/10/04(金)21:30:28 No.627861383
正直月5本も3Dで見たいって思えるような作品あるか…?
38 19/10/04(金)21:30:28 No.627861387
コーラってゲップが気になって頼めなくない?
39 19/10/04(金)21:31:07 No.627861596
>正直月5本も3Dで見たいって思えるような作品あるか…? そもそもひと月でそんなに3Dの映画やってない
40 19/10/04(金)21:31:20 No.627861675
ポップコーンと飲み物そのサイズで持つ?
41 19/10/04(金)21:31:26 No.627861719
>正直月5本も3Dで見たいって思えるような作品あるか…? ストライクゾーンが広いのかも
42 19/10/04(金)21:31:44 No.627861822
>アップルウォッチの光が眩しいから外せブスとか >無粋な事で言い掛かりをつけてくるおじさんが居なければ映画館も怖くはないんだが 無粋なのはお前だ外せブス
43 19/10/04(金)21:31:45 No.627861828
日比谷に出来たドルビーシネマはIMAXより高かった気がする
44 19/10/04(金)21:31:54 No.627861874
月に何回か行くなら割引の日とかレイトショー狙わない?
45 19/10/04(金)21:32:03 No.627861937
1本あたり何回見るか
46 19/10/04(金)21:32:04 No.627861943
書き込みをした人によって削除されました
47 19/10/04(金)21:32:28 No.627862085
映画館はやっぱり音響違うから家とかで見るのとは全然臨場感違うよね
48 19/10/04(金)21:32:47 No.627862202
大学生のころは部活帰りの月曜日の1100円デーに行くことは半ば習慣化してたな ポップコーンじゃなくてガム噛んでたけど
49 19/10/04(金)21:32:47 No.627862206
なんか切った筈の携帯の通知が鳴ってたから少し触ってしまってすまない…
50 19/10/04(金)21:32:56 No.627862251
>月に何回か行くなら割引の日とかレイトショー狙わない? というかそこまで見るなら映画館の会員入るな ポイント貯れば無料で見れるし
51 19/10/04(金)21:32:59 No.627862266
飲み物は5回に一回くらいしか買わない
52 19/10/04(金)21:33:04 No.627862296
せっかく集中できる環境に自主的に2時間監禁されるのにスマホだの時計だの
53 19/10/04(金)21:33:07 No.627862311
月15,000でこんな笑顔になれる趣味って最高じゃん
54 19/10/04(金)21:33:51 No.627862593
大学生を雇うのに1500円かと思った
55 19/10/04(金)21:34:11 No.627862713
ポップコーンだいたい食べきれない
56 19/10/04(金)21:34:17 No.627862761
>なんか切った筈の携帯の通知が鳴ってたから少し触ってしまってすまない… まあミスはあるさ
57 19/10/04(金)21:34:37 No.627862884
立川だと映画館の会員になれば極音上映でも平日1000円で見られちまうんだ
58 19/10/04(金)21:34:48 No.627862944
これ以外にパンフやらグッズ買うこともあるから 実際はもうちょっと金がかかる
59 19/10/04(金)21:34:49 No.627862961
飲み物とお菓子いるか?
60 19/10/04(金)21:35:03 No.627863059
映画館で液晶の光は邪魔すぎるんだよブス!
61 19/10/04(金)21:35:06 No.627863077
映画館で食べる甘ったるいキャラメルが固まったポップコーンが好きなんだ
62 19/10/04(金)21:35:11 No.627863108
トイレ近いから飲み物買わないのは許してくれるね…
63 19/10/04(金)21:35:23 No.627863169
映画の序盤には食い切っちゃうから飲食物は買ってないな
64 19/10/04(金)21:35:23 No.627863172
これにネトフリHuluアマプラ契約しても月2万行かないんだし安くていい趣味な気がする
65 19/10/04(金)21:35:28 No.627863202
>コーラってゲップが気になって頼めなくない? コーラってゲップ出なくなってない?
66 19/10/04(金)21:35:35 No.627863232
>月に何回か行くなら割引の日とかレイトショー狙わない? 確かにその通りなんだけど 日中だと爺婆がいて持ち込んだせんべいやらビニールガサガサやって集中しにくい まぁ音量がうるさい映画ならいいんだけどね 夜行ってもいいけどね
67 19/10/04(金)21:35:40 No.627863257
1日とかメンズデーとかに行って割引体験したいけど大抵平日だから行けない
68 19/10/04(金)21:36:10 No.627863465
月にこんなに見れるんならシネマイレージカード作っとけばいいのでは
69 19/10/04(金)21:36:12 No.627863485
>というかそこまで見るなら映画館の会員入るな 割引デーとか関係なく見れると知っててもなんか気持ちが面倒くさい
70 19/10/04(金)21:36:12 No.627863487
1日は露骨に客層のレベルが下がるので行かなくなった 平日の15時以降の回とか高校生増えてマナーが悪い
71 19/10/04(金)21:36:17 No.627863522
>1日とかメンズデーとかに行って割引体験したいけど大抵平日だから行けない レイトショーは無理なのかい
72 19/10/04(金)21:36:27 No.627863577
IMAX 3Dに持ち帰りメガネはねえし IMAX 3Dは月に五本も上映作品切り替わらねえ
73 19/10/04(金)21:36:33 No.627863612
>映画の序盤には食い切っちゃうから飲食物は買ってないな むしろ飲食物は映画はじまる前の予告編見ながら食い切るために買ってる
74 19/10/04(金)21:36:34 No.627863619
映画館の大スクリーンで見るとやっぱ違うよね あと地域の子供会でみんなでしんちゃんとかドラえもん見に行ったの思い出す
75 19/10/04(金)21:36:50 No.627863718
バター醤油あじのポップコーン好きだけど近所のシネコンでは塩かキャラメルしか無くて辛い
76 19/10/04(金)21:37:29 No.627863934
>立川だと映画館の会員になれば極音上映でも平日1000円で見られちまうんだ 立川より東に行くことほぼないからそれが普通だと思ってた…
77 19/10/04(金)21:37:35 No.627863973
>レイトショーは無理なのかい レイトショー忘れてたわ 今度使おう
78 19/10/04(金)21:38:06 No.627864156
それはともかくヴァイオレットエヴァーガーデンは今ならお勧め!川崎チネチッタで気軽に見れるので見てない人は是非に見てほしい!
79 19/10/04(金)21:38:08 No.627864168
ペットボトル持参ですまない
80 19/10/04(金)21:38:11 No.627864179
最近チュロスよく買う
81 19/10/04(金)21:38:20 No.627864235
毎回ジンジャーエール買って見てる ポップコーンはなんか苦手なんじゃよ
82 19/10/04(金)21:38:43 No.627864378
よく行く映画館がレイト割廃止したのが辛い…
83 19/10/04(金)21:38:59 No.627864470
>ペットボトル持参ですまない 飲食物の持ち込みはご遠慮ください
84 19/10/04(金)21:39:03 No.627864505
たまに気になる洋画を劇場で見たいと思うけど近くに無いミニシアター上映ばっかだからDVD待って寝る
85 19/10/04(金)21:39:34 No.627864710
ど真ん中のちょっと良い席で見たら没入感がかなり違った 早めの予約は大事だな…
86 19/10/04(金)21:39:50 No.627864822
今日はJOKER観てきた 今月は後ガルパン4DX見る予定
87 19/10/04(金)21:40:22 No.627865003
>ど真ん中のちょっと良い席で見たら没入感がかなり違った >早めの予約は大事だな… いまはネットで買えるから楽だよね
88 19/10/04(金)21:40:24 No.627865014
高い高いって言われてるけど ユナイテッドシネマは会員なら金曜は1000円で見れるし 高いって言ってる人達どこで観てるんだって思う
89 19/10/04(金)21:40:24 No.627865017
ヴァイオレットエヴァーガーデンは三週目特典が瞬殺だったの辛い… これが一番欲しかったのに…
90 19/10/04(金)21:40:34 No.627865101
スパイダーバース観に立川行ったけど遠かった…
91 19/10/04(金)21:41:19 No.627865372
>高い高いって言われてるけど >ユナイテッドシネマは会員なら金曜は1000円で見れるし >高いって言ってる人達どこで観てるんだって思う 残念ながらちょっと前に1100円に値上がったのだ… それでも安いけどな
92 19/10/04(金)21:41:20 No.627865379
立川はガンダーラ並みに遠いからな・・・
93 19/10/04(金)21:41:33 No.627865449
コンビニの袋持参で上映中ずっとカサカサ音出してるのは勘弁してほしい
94 19/10/04(金)21:41:46 No.627865521
なんか映画館行きたくなってきた!明日のレイトショーとか楽しんできちゃおうかな…
95 19/10/04(金)21:42:05 No.627865634
>高い高いって言われてるけど >ユナイテッドシネマは会員なら金曜は1000円で見れるし >高いって言ってる人達どこで観てるんだって思う 実際会員登録している人からしたら理解できない感覚なんだろうけど たまに映画見るためにわざわざ会員登録なんてしたくないって人は珍しくないのだ
96 19/10/04(金)21:42:05 No.627865635
>>ペットボトル持参ですまない >飲食物の持ち込みはご遠慮ください 映画館の収益において飲み物と食べ物は割合結構でかいんで飲食物の持ち込みはご遠慮ください
97 19/10/04(金)21:42:21 No.627865710
最近だとイオンシネマズかなドコモだと火曜日割引で月曜日はデフォルトで割引きだからありがたい 日中はアレだけど
98 19/10/04(金)21:42:28 No.627865749
まっすぐ帰らずにジョーカー見に行けばよかったかな…
99 19/10/04(金)21:42:30 No.627865761
>高いって言ってる人達どこで観てるんだって思う 普段映画館まで観に行かないんじゃないか 観るだけならレンタルの方がずっと安いし
100 19/10/04(金)21:42:37 No.627865789
>>立川だと映画館の会員になれば極音上映でも平日1000円で見られちまうんだ >立川より東に行くことほぼないからそれが普通だと思ってた… ガルパン関係で会員になってそれだけだともったいないからって休日にちょいちょい行ってるよ 1日に2回以上見るなら交通費込みで新宿で観るのと大して変わらないことに最近気づいた
101 19/10/04(金)21:42:39 No.627865795
>実際会員登録している人からしたら理解できない感覚なんだろうけど >たまに映画見るためにわざわざ会員登録なんてしたくないって人は珍しくないのだ 数ヶ月に一回見に行く程度の人と毎週見に行く人じゃまぁ感覚違うよな…
102 19/10/04(金)21:43:17 No.627865989
>まっすぐ帰らずにジョーカー見に行けばよかったかな… ジョーカーよかったぞ くそ鬱になる上にテンション上がるという最高の映画だ
103 19/10/04(金)21:43:33 No.627866084
楽しそう
104 19/10/04(金)21:44:06 No.627866271
5毎 本月 見1 る日 男に
105 19/10/04(金)21:44:16 No.627866320
>高いって言ってる人達どこで観てるんだって思う 最速上映やるくらいアニメかなり強いけどレイトくらいしか割り引きがない
106 19/10/04(金)21:44:17 No.627866328
TOHOシネマズは会員になっても色々渋い… 6回見たら1回タダはありがたいけどほぼ意味ないマイレージ以外にも特典がほしい
107 19/10/04(金)21:44:47 No.627866489
>飲み物とお菓子いるか? お布施
108 19/10/04(金)21:45:15 No.627866633
割引で見るときにはポップコーン!
109 19/10/04(金)21:45:17 No.627866642
IMAX 3Dで字幕映画観た時字幕が画面上に出続けるバグみたいなの経験した 見終わったあと映画無料鑑賞チケット貰った
110 19/10/04(金)21:45:44 No.627866805
年会費取るから入会に二の足を踏むのはわからんでもない でもユナイテッドシネマの会費とか年500円だから 年に2~3本見るなら余裕で元取れるんだけどな
111 19/10/04(金)21:45:56 No.627866886
>5毎 >本月 >見1 >る日 >男に 2本でもきついのに5本は死ぬわ・・・
112 19/10/04(金)21:46:04 No.627866937
電車乗換必須な地域だとめんどいのだ…
113 19/10/04(金)21:46:30 No.627867082
ユナイテッドシネマならauシネマ割の方が得だと思う
114 19/10/04(金)21:46:31 No.627867088
川崎でレイトショー見ると客層が大体酷いのがつらい
115 19/10/04(金)21:46:41 No.627867141
年会費500円くらい払えや…
116 19/10/04(金)21:46:43 No.627867152
レイトショーはしごした時は二本目でもう眠かった
117 19/10/04(金)21:46:44 No.627867154
>>5毎 >>本月 >>見1 >>る日 >>男に >2本でもきついのに5本は死ぬわ・・・ 書いといてなんだけど実際やったことあるのは4本が限界
118 19/10/04(金)21:47:31 No.627867412
職場近くにあるから仕事あがりに上映スケジュールが合ってて自分も元気があるとベストなのだが 休日出かけるのはなんだか腰が重い
119 19/10/04(金)21:47:51 No.627867516
近場に映画館あればいっぱい見に行くんだけど海を渡らないと映画見れないのよ
120 19/10/04(金)21:47:53 No.627867531
5本も見るの時間的に厳しそう 朝8時台からレイトショーまで粘ればいけるか
121 19/10/04(金)21:48:01 No.627867568
>ユナイテッドシネマならauシネマ割の方が得だと思う なんだかんだ会員デーがいちばん安いんだ
122 19/10/04(金)21:48:10 No.627867616
>職場近くにあるから仕事あがりに上映スケジュールが合ってて自分も元気があるとベストなのだが 劇場版ガルァーはロングランレイトしててちょうど見て帰るといい塩梅だったなあ
123 19/10/04(金)21:48:13 No.627867627
>ユナイテッドシネマならauシネマ割の方が得だと思う ユナイテッドシネマはポイント貯れば無料で観れるから…
124 19/10/04(金)21:48:15 No.627867641
>>飲み物とお菓子いるか? >お布施 それならもっと入場料高い映画館に行ってもいいんじゃ…
125 19/10/04(金)21:48:25 No.627867692
確かイオンシネマ持ち込み可
126 19/10/04(金)21:48:26 No.627867707
座席ガチャが本当に怖い
127 19/10/04(金)21:48:27 No.627867717
個人的に劇場で映画見てる!って雰囲気出しのためにもコーラとポップコーンは欠かせない 映画見るのに変にコソコソしたくもないので持ち込みもしない
128 19/10/04(金)21:48:41 No.627867798
理想は休日前のレイトショーでもうすぐ終わる映画を見るのが最高 周りに人がいない
129 19/10/04(金)21:48:46 No.627867834
高いからこそ客層を選べるからな… いややっぱ高いわ
130 19/10/04(金)21:48:56 No.627867903
ポップコーンSとか 他映画の宣伝流れてるうちになくならない?
131 19/10/04(金)21:48:59 No.627867920
一日に3本見ることあるけど体力的にも時間的に限界かなって思う
132 19/10/04(金)21:49:00 No.627867923
手帳持ってるから映画1000円で見られるのは嬉しいな
133 19/10/04(金)21:49:04 No.627867953
>周りに人がいない 日曜のレイトショーとかも穴場じゃない?
134 19/10/04(金)21:49:04 No.627867955
>>>飲み物とお菓子いるか? >>お布施 >それならもっと入場料高い映画館に行ってもいいんじゃ… 高いとか安いとかは関係ない 映画館に行ったらそこで売ってるものを頼むんだ
135 19/10/04(金)21:49:14 No.627868024
>確かイオンシネマ持ち込み可 マジか 最寄りはTOHOシネマズだけど次からそっち行こうかな…
136 19/10/04(金)21:49:27 No.627868115
近くに劇場出来たからよく行くようになったけどなかった時は片道1時間近くかかったからよほどみたいのなかったら行かなかったな
137 19/10/04(金)21:49:34 No.627868170
別になくてもいいけど食べ物買うとやっぱりテンション上がるんだよな これから映画見るぞ!って気分になるまあ予告の時点で食べ終わるんだけど
138 19/10/04(金)21:49:45 No.627868237
イオンシネマ行ってるけど始めて聞いた・・・
139 19/10/04(金)21:49:53 No.627868279
>一日に3本見ることあるけど体力的にも時間的に限界かなって思う 俺も昔は3本とか4本とかやってたけど 今は2本が限界だ…
140 19/10/04(金)21:50:01 No.627868328
手帳持っててもIMAXや3D料金はまた別なんやで…
141 19/10/04(金)21:50:05 No.627868350
>ポップコーンSとか >他映画の宣伝流れてるうちになくならない? なくなる 本編は集中して観たいから丁度いい
142 19/10/04(金)21:50:16 No.627868419
飲み物飲むとおしっこ出ちゃうから 食べ物食べれないのがつらい
143 19/10/04(金)21:50:23 No.627868464
昔映画館で働いてた身からすると正直ペットボトル飲料の持ち込みくらいはまぁ気にしないけど捨てていくなら中身飲みきってからにするかそのまま持って帰るかにしてほしい
144 19/10/04(金)21:50:34 No.627868531
>一日に3本見ることあるけど体力的にも時間的に限界かなって思う 結構疲れるよね映画見るのって
145 19/10/04(金)21:50:36 No.627868548
>日曜のレイトショーとかも穴場じゃない? 明日出勤ならテンション下がるはず・・・
146 19/10/04(金)21:50:36 No.627868549
シネコンが流行るまでは映画って完全に廃れた趣味だったのが懐かしいな よく復活したもんだ
147 19/10/04(金)21:50:49 No.627868603
久々に映画館行ってドリンクS頼んだけど結構量あるな…ちょっと膀胱が不安になった
148 19/10/04(金)21:51:00 No.627868669
月3万ぐらい洋画ブルーレイ買ってる 何故か映画館行く習慣つかない…家で何度も見る
149 19/10/04(金)21:51:12 No.627868735
>それならもっと入場料高い映画館に行ってもいいんじゃ… お布施理論で映画業界全体への寄進のつもりのやつなんていなくて その施設への寄進なんだから場所変わったら完全に無意味じゃん
150 19/10/04(金)21:51:19 No.627868772
見るなら多くても3本ぐらいが丁度いいかな ただロケットマンからこのすば観てヴァイオレットエヴァーガーデンで締めたのはさすがに節操無いなってなった
151 19/10/04(金)21:51:23 No.627868786
>5毎 >本月 >見1 >る日 >男に たまにユナイテッドシネマに1日4本見に行くけど5本みてると飯食う時間もなさそうだな…
152 19/10/04(金)21:51:27 No.627868812
チケット代は%で配給会社に持ってかれるけどフード系はそのまま映画館の売上になるから映画館潰れて欲しくなかったらドリンク頼もうね パンフとかのグッズも映画館的にはそんな利益でないらしい
153 19/10/04(金)21:51:38 No.627868873
昔の映画館はホント設備悪かったけど 今はきれいだし椅子の座り心地いいし大好きだよ
154 19/10/04(金)21:51:40 No.627868880
何よりもすごいのは 月に5本も見たい映画があるってことだ
155 19/10/04(金)21:52:05 No.627869009
家でブルーレイで見ようとすると集中力が続かないから強制的に映画に没頭させてくれる映画館という空間はいい
156 19/10/04(金)21:52:19 No.627869083
アルキメデスの大戦は1回見ただけではちょっと納得いかなくて3回見に行った 3回目は2回見た
157 19/10/04(金)21:52:21 No.627869096
大手シネコンが一般化したからねぇ
158 19/10/04(金)21:52:25 No.627869130
というか毎月のように行ってる人にはそこの劇場なくなったら困るからな 時間と金が余分に吸い取られる まぁ潰れるときには潰れるけど
159 19/10/04(金)21:52:32 No.627869161
>何よりもすごいのは >月に5本も見たい映画があるってことだ チョロいから予告編見てると普段見ないような映画も割と見たくなる
160 19/10/04(金)21:52:42 No.627869215
こんどカリオストロの城4DXがあるらしいから楽しみだ
161 19/10/04(金)21:52:42 No.627869216
>見るなら多くても3本ぐらいが丁度いいかな >ただロケットマンからこのすば観てヴァイオレットエヴァーガーデンで締めたのはさすがに節操無いなってなった 何年か前の話だがマッドマックス観た後ラブライブ観たのはちょっと脳が混乱した
162 19/10/04(金)21:52:47 No.627869240
洋画邦画アニメ手広く観るタイプじゃないとなかなか5本はならない気がする 観る月でも3本くらい
163 19/10/04(金)21:52:52 No.627869276
こんだけ高い金払っても月5本楽しめるって羨ましいわ 名探偵ピカチュウクラスじゃないとわざわざ出ようと思わない…
164 19/10/04(金)21:53:05 No.627869343
俺はちんちん弄りながら映画みたいから 家でプライベートライアン見る
165 19/10/04(金)21:53:11 No.627869377
特にジュースとかポップコーンとか食べたくならないし…
166 19/10/04(金)21:53:12 No.627869382
>家でブルーレイで見ようとすると集中力が続かないから強制的に映画に没頭させてくれる映画館という空間はいい すげーわかるわそれ
167 19/10/04(金)21:53:34 No.627869489
>洋画邦画アニメ手広く観るタイプじゃないとなかなか5本はならない気がする >観る月でも3本くらい 予告編見るとわーってなる 見に行くとあー…ってなることも多い 今年はわりと当たり年だと思う
168 19/10/04(金)21:53:38 No.627869512
俺は週一本しか観てないから月五本はちょっと分からない世界だ…
169 19/10/04(金)21:53:56 No.627869605
金払ってるんだからそれなりに全力で見る
170 19/10/04(金)21:54:07 No.627869651
>家でブルーレイで見ようとすると集中力が続かないから強制的に映画に没頭させてくれる映画館という空間はいい どうしてもソシャゲとかネットとかしながら見ちゃうからめっちゃわかる
171 19/10/04(金)21:54:16 No.627869707
>こんどカリオストロの城4DXがあるらしいから楽しみだ わかる 連続ジャンプのシーン超楽しみ
172 19/10/04(金)21:54:33 No.627869805
レンタル落ちのDVD漁るのが好きなんだけど10月入ってゲオがレンタル落ちのまとめ買い高くしやがった!
173 19/10/04(金)21:54:38 No.627869827
>俺は週一本しか観てないから月五本はちょっと分からない世界だ… 4本からたまに5本じゃねーか
174 19/10/04(金)21:54:38 No.627869833
ポップコーンは音出るしあんま好きじゃないのでポテトを頼む
175 19/10/04(金)21:54:39 No.627869838
4DXの最初のデモでフワーッて宇宙に飛び出す瞬間の感覚が 凄い
176 19/10/04(金)21:54:42 No.627869847
>俺は週一本しか観てないから月五本はちょっと分からない世界だ… 大して変わらないじゃねえか!
177 19/10/04(金)21:54:46 No.627869869
>>家でブルーレイで見ようとすると集中力が続かないから強制的に映画に没頭させてくれる映画館という空間はいい >どうしてもソシャゲとかネットとかしながら見ちゃうからめっちゃわかる つい虹裏見てしまうわ・・・
178 19/10/04(金)21:55:00 No.627869944
最近のアニメの予告編だけど過去をやり直すアニメが多すぎる・・・ またか!ってなる
179 19/10/04(金)21:55:09 No.627869999
月5本は流石に見ないけど映画誘ってくれる友人は大事にしたい あんま映画の趣味合わないのがまた結構楽しい
180 19/10/04(金)21:55:18 No.627870047
我が名はネッカフェの微妙なラインナップの映画配信サービスも結構好きなおじさん 空海はスクリーンで見ればよかったと後悔してる
181 19/10/04(金)21:55:48 No.627870199
劇場は集中力切れなくていいんだけどあんまり面白くないとつらい
182 19/10/04(金)21:56:10 No.627870330
>我が名はネッカフェの微妙なラインナップの映画配信サービスも結構好きなおじさん この間メグが配信されてたから見たよ うん……サメ映画なのに微妙だな!
183 19/10/04(金)21:56:29 No.627870456
私はホットドッグ頼むマン! いや朝一で行くからお腹減ってるんよ…本編始まる前には食べ終わるので許して欲しい…
184 19/10/04(金)21:56:53 No.627870571
映画ってトークテーマとしては便利だし俳優女優監督音楽小ネタとか派生して語れるからこういう女とっつきやすい気もするがめんどくさそう
185 19/10/04(金)21:56:59 No.627870609
>>我が名はネッカフェの微妙なラインナップの映画配信サービスも結構好きなおじさん >この間メグが配信されてたから見たよ >うん……サメ映画なのに微妙だな! うnうn そのままちっさいパソコンの画面でクワマンも見ようねえ
186 19/10/04(金)21:57:31 No.627870791
>我が名はネッカフェの微妙なラインナップの映画配信サービスも結構好きなおじさん 俺はカプセルホテルのVODで配信されてるクソ映画も結構好きなおじさん!
187 19/10/04(金)21:57:32 No.627870794
ガサゴソ音立てなきゃなに食ってもいいよ 静かな場面でビニールがさごそはむかつくよ
188 19/10/04(金)21:57:47 No.627870891
MEGはビーチのシーンで人が死なないのがな 観光地らしいから色々配慮があったんだろうけど
189 19/10/04(金)21:58:11 No.627871056
気に入った映画は二回見に行っちゃうよね 筋書きとかわかってるから安心して見れるし違う発見があったりするけど泣く所はやっぱり泣いちゃう
190 19/10/04(金)21:58:49 No.627871291
このすばの映画はみんな笑ってて楽しかった
191 19/10/04(金)21:59:15 No.627871429
前売り券の関係でラブライブサンシャインの映画は11回観たな
192 19/10/04(金)21:59:46 No.627871627
翔んで埼玉は笑いが絶えなくてすげー楽しかった 他の観客いい感じだと嬉しくなる
193 19/10/04(金)22:00:19 No.627871843
>このすばの映画はみんな笑ってて楽しかった 割とそういう感情の一体感も映画館で見る醍醐味だと思う
194 19/10/04(金)22:00:49 No.627872029
アッとか思わず声が出ちゃうのわかる映画は一体感出るよね 逆に空気読まずにしゃべられるとあ゛!?ってなるけど
195 19/10/04(金)22:01:28 No.627872264
この前メモしながら観たけど帰ってノート開いたらぐちゃぐちゃすぎて読めなかった
196 19/10/04(金)22:01:38 No.627872302
帰ってきたヒトラーで犬を撃つシーンで笑っちゃったんだけど 数人しか笑ってなくて思わず口押さえちゃった
197 19/10/04(金)22:01:48 No.627872364
明日は休みなのでBLACKFOX観てくる その後気分次第で何か観て来よう
198 19/10/04(金)22:02:29 No.627872620
マジでヤバイ観客って見たこと無いな アウトレイジでバイオレンスなシーンのたびに笑ってた強面の集団はちょっと怖かったけど
199 19/10/04(金)22:02:34 No.627872665
>>このすばの映画はみんな笑ってて楽しかった >割とそういう感情の一体感も映画館で見る醍醐味だと思う グレイテストショーマンの応援上映めっちゃたのしかったな 隣に座ってたお姉さんがフィリップ推しでThe Other Side完璧に歌い上げてた
200 19/10/04(金)22:03:30 No.627873019
最近だとエンドゲームでキャップがミョルニル持つシーンは観客のテンション上がったのわかってよかった
201 19/10/04(金)22:03:45 No.627873118
>気に入った映画は二回見に行っちゃうよね >筋書きとかわかってるから安心して見れるし違う発見があったりするけど泣く所はやっぱり泣いちゃう 天気の子ハマった人は口を揃えて二回見ろって言うから初めて同じ映画を二回見たけど凄いね...全然明るいシーンだけどその先を考えてもう耐えられなかったよ...
202 19/10/04(金)22:05:19 No.627873728
グランシアターは一回見てみたいけどあまり機会がない
203 19/10/04(金)22:05:43 No.627873850
ピーターラビットは劇場で観れて本当に良かった エンディングの可愛いうさぎちゃん写真で劇場がザワついた
204 19/10/04(金)22:06:26 No.627874140
>ピーターラビットは劇場で観れて本当に良かった >エンディングの可愛いうさぎちゃん写真で劇場がザワついた 本編見せられた後だとどういう気持ちでこれを見れば…ってなるからな
205 19/10/04(金)22:08:07 No.627874709
>ピーターラビットは劇場で観れて本当に良かった >エンディングの可愛いうさぎちゃん写真で劇場がザワついた 可愛いうさぎちゃん映画のエンディングならぴったりなんだけどね… その…本編でバイオレンスアクション見せられた後だと…
206 19/10/04(金)22:08:39 No.627874894
映画代金より映画館に行く移動費の方が高くなるマン!
207 19/10/04(金)22:09:57 No.627875367
>映画代金より映画館に行く移動費の方が高くなるマン! 田舎だとね・・・片道一時間半とかザラだからね・・・
208 19/10/04(金)22:10:28 No.627875562
池袋のでっかいところは良さそう?
209 19/10/04(金)22:11:41 No.627875975
集中するしかないから映画館だと糞映画でも考えながら見れる リング頑張って見れた
210 19/10/04(金)22:11:43 No.627875983
>池袋のでっかいところは良さそう? 屋上がバッティングセンター?
211 19/10/04(金)22:12:03 No.627876090
俺は映画が好きというより映画館で映画をみるのが好きなんだ
212 19/10/04(金)22:13:55 No.627876736
>田舎だとね・・・片道一時間半とかザラだからね・・・ しんどいなぁハシゴしたくなりそう
213 19/10/04(金)22:14:08 No.627876813
最近微妙だったのはワンスアポンアタイムインハリウッドかな あの時代のハリウッドに対するノスタルジーとシャロンテート事件の知識ないとイマイチじゃねって思った
214 19/10/04(金)22:14:40 No.627876978
立川の映画館に行きやすいとこに潜みたい
215 19/10/04(金)22:15:46 No.627877378
>マジでヤバイ観客って見たこと無いな >アウトレイジでバイオレンスなシーンのたびに笑ってた強面の集団はちょっと怖かったけど あるある笑いだったのかもしれない
216 19/10/04(金)22:16:07 No.627877497
会社の組合の補助で映画が1200円くらいで見られるからもっと利用したいんだけど 見たい映画と休みがない
217 19/10/04(金)22:16:29 No.627877630
田舎だけどチャリで5分で映画館いけるから最高だ
218 19/10/04(金)22:16:55 No.627877762
家で見るってなると選択の幅が広がるもんで 映画館で見とかんと後回しになって結局ずっと見ないんだよな
219 19/10/04(金)22:17:29 No.627877935
田舎のいいところはガラガラなのと話題になってから数ヶ月遅れでやってくるところなんだけど 最近は違うかな?
220 19/10/04(金)22:19:04 No.627878523
>俺は映画が好きというより映画館で映画をみるのが好きなんだ 一種のインスタレーションってやつよね
221 19/10/04(金)22:19:55 No.627878838
メガネは分厚い感じでチャンチャンコ着てきて欲しい
222 19/10/04(金)22:20:05 No.627878916
映画館が近いかどうかも結構関わってくる気がする 俺はチャリで15分のとこにあるから手軽に行けるけど車使わなきゃいけない距離だったら絶対映画館行かなくなる…
223 19/10/04(金)22:20:12 No.627878972
田舎でも力入ってるシネコンは賑わってた イオンシネマはガラガラだった
224 19/10/04(金)22:20:55 No.627879265
確かに俺もチャリで30分くらいで映画館行けるからな 近くにあるの助かるよね