虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ビック... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/04(金)21:19:32 No.627857236

ビックリするほど掃除が苦手なんだけど 普通の人っていつ掃除するもんなの…?

1 19/10/04(金)21:20:09 No.627857453

衆に一度くらいでいいのよ

2 19/10/04(金)21:20:17 No.627857505

起きたあとに15分くらいはしてるよ

3 19/10/04(金)21:20:58 No.627857774

俺も苦手です 引越しはじめて10ヶ月経ってしまった

4 19/10/04(金)21:21:32 No.627858000

物を地べたに置かないようにしておくと クイックルワイパーでもスレ画みたいな掃除機でもルンバでも走らせれば さっと終わるぞい

5 19/10/04(金)21:22:16 No.627858294

モノを床に置かない習慣と環境作ってロボット掃除機置こう

6 19/10/04(金)21:22:52 No.627858533

ワイヤレスハンディタイプの掃除機に変えるとびっくりするくらい気楽になったぞ

7 19/10/04(金)21:25:24 No.627859549

玄関開けると虫が入ってきて玄関開けないと部屋がカビる… 俺はどうしたら…

8 19/10/04(金)21:26:23 No.627859987

書き込みをした人によって削除されました

9 19/10/04(金)21:27:06 No.627860220

カビは困るな 目に見えないレベルで胞子があって健康被害とか怖い

10 19/10/04(金)21:28:16 No.627860639

虫が出始めたらやるよ

11 19/10/04(金)21:29:37 No.627861119

自宅のトイレとか普通どのくらいの周期で掃除するもんだろうか 気がついた時には数ヶ月経ってるんだけど

12 19/10/04(金)21:30:51 No.627861521

たまにガッツリ掃除するととても気分が良くなる

13 19/10/04(金)21:31:17 No.627861664

便器はちょっと汚くなったかなと思ったら掃除する ついでにトイレの他の部分も掃除だ

14 19/10/04(金)21:31:28 No.627861732

>玄関開けると虫が入ってきて玄関開けないと部屋がカビる… >俺はどうしたら… 網戸買って付ければ? 引き違い戸式の以外にもマジックテープ式とかマグネット式とか色んなタイプのがあるよ

15 19/10/04(金)21:35:45 No.627863287

田舎の人なんか網戸なし家中の窓も扉も開け放ってるよな 虫は友達 ムカデこわい

16 19/10/04(金)21:36:58 No.627863767

掃除が嫌いすぎて2か月に一回くらいの掃除の邪魔になるモノを極限まで無くして やるときは掃除機かけて床と壁を拭き掃除するようになった 電子書籍化で本は全て捨ててテレビPC置ける台と寝具と最低限の生活家電だけになったから掃除簡単!

17 19/10/04(金)21:38:03 No.627864136

最低3日に1回

18 19/10/04(金)21:38:59 No.627864474

拭きとかはたきとかマジ適当に掃除できる環境作るのはマジ大事だよ

19 19/10/04(金)21:42:00 No.627865601

めっちゃタメになるスレだ… 本当にありがとう…

20 19/10/04(金)21:44:06 No.627866273

トイレ18年掃除しなかったけど 別に敷金2ヶ月分のクリーニング代で済んだから平気平気

21 19/10/04(金)21:45:31 No.627866730

床に物置かない+ルンバが最強だよね 次はコードレス掃除機かな とにかくコード有りはものぐさにはいかん

22 19/10/04(金)21:49:09 No.627867987

コードレス掃除機か… 明日仕事後に買ってくる!

23 19/10/04(金)21:49:33 No.627868160

実家で10年以上触れなかった窓と窓枠とレール掃除したらすんごいことになってた 窓枠の結露とかもめっちゃ放って置いたのに腐ったり崩壊ししなかった建材を褒めたい 黒いカビで健康は長期的な目で見るとめっちゃ害されてたのかもしれないけど

24 19/10/04(金)21:50:17 No.627868422

コードレスにしたら週一はやるようになったな

25 19/10/04(金)21:50:17 No.627868426

喘息にアレルギーにハウスシックの役満だからぴかぴかにして月1でワックスかけ直してる

26 19/10/04(金)21:52:39 No.627869202

狭い部屋に済むと掃除する面積がすくなくて済むから楽になる

27 19/10/04(金)21:53:21 No.627869426

>物を地べたに置かないようにしておくと 置き場所がないんですけど…

28 19/10/04(金)21:54:17 No.627869713

>>物を地べたに置かないようにしておくと >置き場所がないんですけど… なくても床に物を置くと死ぬってルールで捨てる

29 19/10/04(金)21:56:58 No.627870604

>コードレス掃除機か… >明日仕事後に買ってくる! 物を減らす方が重要だぞ フローリングならフロアワイパーだけでも十分だ

30 19/10/04(金)21:57:23 No.627870746

ちなみになんだけどカビ対策どうしてる…? 置いてるタンスの脇にまで生えてビックリしてるんだ…

31 19/10/04(金)21:58:03 No.627871003

ルンバが毎日やってる ルンバが来る前は半年に1回とかだった…

32 19/10/04(金)21:59:16 No.627871441

整頓自体は苦手だが虫が駄目だから生ごみだけはちゃんと処理する

33 19/10/04(金)21:59:52 No.627871669

ダイソンで毎日掃除してるけど一回じゃ充電保たなくて家全体出来ないから実質2日に一回になってる

34 19/10/04(金)22:00:40 No.627871967

排水口はパイプユニッシュ コンロまわりの油はねとかにも効く

35 19/10/04(金)22:00:48 No.627872022

物いっぱい捨てるのは掃除してる気分めっちゃあって好きだけど そこに行くまでがハードル高い

36 19/10/04(金)22:01:14 No.627872175

ちょっと「」くんうちに来て掃除しない?お金弾むよ?

37 19/10/04(金)22:04:40 No.627873503

整理整頓はかなりしっかりしてると友人や家族からも評されてるけど拭き掃除と掃除機掛けるのが苦手すぎて部屋中埃が積もってる あれを定期的に出来る人はマジ尊敬する

38 19/10/04(金)22:05:37 No.627873816

>ちなみになんだけどカビ対策どうしてる…? 灯油暖房必須な地域だと冬はハイブリッド式除湿機使用 エアコンで済む地域ならエアコンで済ませればいいんじゃないかな

39 19/10/04(金)22:06:26 No.627874137

掃除機は週一でガッツリかける 水回り等は気になった時や三角コーナーのブツ捨てる時にたわしでごそっとやってスプレー吹く

40 19/10/04(金)22:07:31 No.627874522

半年掃除しなかったら母親が来て掃除していった ありがとうございます

41 19/10/04(金)22:07:50 No.627874615

マキタのコードレスクリーナーいいよ

42 19/10/04(金)22:08:29 No.627874838

床に物置かないのがどうしてもできない

43 19/10/04(金)22:09:09 No.627875069

掃除が苦手っていう人は掃除と片付けをごっちゃにしてる気がする

44 19/10/04(金)22:09:14 No.627875102

フィギュアかガンプラ置いとけばホコリの具合がわかりやすいぞ

45 19/10/04(金)22:09:56 No.627875363

まる一年くらい掃除機かけてないから普段通るところが見て分かる

46 19/10/04(金)22:12:50 No.627876380

>床に物置かないのがどうしてもできない まず腰くらいの高さの移動棚買って雑多なものはそこに置くようにする

47 19/10/04(金)22:13:46 No.627876688

>床に物置かないのがどうしてもできない 物を置く棚の場所を決めておくだけでいい そこに置けないようものは買わないようにするだけ

48 19/10/04(金)22:16:27 No.627877609

もしかしてカーペットってルンバ使えないし掃除しにくいし一人暮らしには不要…?

49 19/10/04(金)22:16:28 No.627877617

俺はコードレス掃除機逆に合わなかったな 安くて細かい機能の無い掃除機が使いやすくて気に入ってる でも邪魔

↑Top