虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/04(金)21:00:01 究極の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/04(金)21:00:01 No.627849916

究極の選択肢、あなたならどうする? 【UNTIL DAWN# 4】 https://youtu.be/yyKniVz0UAk

1 19/10/04(金)21:00:21 No.627850051

動きを止められない女だからな…

2 19/10/04(金)21:00:31 No.627850101

どうでもいいけど委員長のYOUのモノマネ全然似てないと思うの

3 19/10/04(金)21:00:32 No.627850107

>もしかして素手で通信タワー倒したのってジョッシュじゃないの? 夜にジョッシュが単独行動してたらウェンディゴに殺されてるので…

4 19/10/04(金)21:01:00 No.627850277

ウェンディゴになったか

5 19/10/04(金)21:01:01 No.627850286

今日まで委員長がいろいろ考察していた画像が一瞬でゴミになった

6 19/10/04(金)21:01:04 No.627850296

>どうでもいいけど委員長のYOUのモノマネ全然似てないと思うの なぜかこのレスがYOUで再生された

7 19/10/04(金)21:01:36 No.627850506

黒幕とか真相必死に考えてた委員長がバカみたいじゃん…

8 19/10/04(金)21:01:43 No.627850555

おじさん説明細かいな

9 19/10/04(金)21:02:03 No.627850657

>今日まで委員長がいろいろ考察していた画像が一瞬でゴミになった このゲームの評判が悪い理由がそのへんなので…色々と考察してるのが全部ウェンディゴにぶち壊されるという

10 19/10/04(金)21:02:06 No.627850676

>今日まで委員長がいろいろ考察していた画像が一瞬でゴミになった 犯人は俺でーす!はははー驚いたー? え?化け物?なにそれ?

11 19/10/04(金)21:02:09 No.627850691

下手くそすぎる

12 19/10/04(金)21:02:12 No.627850704

>黒幕とか真相必死に考えてたが「」がバカみたいじゃん…

13 19/10/04(金)21:02:14 No.627850719

一発でミスってんじゃねーよ!

14 19/10/04(金)21:02:16 No.627850726

頼む… 静かに…

15 19/10/04(金)21:02:23 No.627850781

ダメだった

16 19/10/04(金)21:02:23 No.627850782

マジで役に立たねぇな

17 19/10/04(金)21:02:25 No.627850795

しかし敵の正体が分かったら急激にジャンル変わったな

18 19/10/04(金)21:02:27 No.627850810

おじさーん!

19 19/10/04(金)21:02:28 No.627850812

おじさん!

20 19/10/04(金)21:02:29 No.627850817

歴戦っぽいおじさんが

21 19/10/04(金)21:02:31 No.627850831

マジレスおじさんもうしんだの?

22 19/10/04(金)21:02:33 No.627850842

りりちゃんと同じ展開だこれ

23 19/10/04(金)21:02:34 No.627850848

ちなみにこのおっさん結局死にます

24 19/10/04(金)21:02:37 No.627850874

ベテランハンターっぽいのにあっさり…

25 19/10/04(金)21:02:40 No.627850893

暗転しすぎててよくわかんねーぞ!

26 19/10/04(金)21:02:41 No.627850896

初音ミク役に立たなくない?

27 19/10/04(金)21:02:42 No.627850900

このテラスハウスの新メンバーやばすぎだろ

28 19/10/04(金)21:02:45 No.627850923

えぇ…退場はや…

29 19/10/04(金)21:02:47 No.627850941

マジレスおじさん死んだらどーすんだよ…

30 19/10/04(金)21:02:48 No.627850947

歴戦のおじさんは死ぬもの

31 19/10/04(金)21:02:54 No.627850997

急にクワイエットプレイスになった

32 19/10/04(金)21:03:07 No.627851093

マイク凄腕過ぎる

33 19/10/04(金)21:03:09 No.627851104

委員長は一度ミスすると弱ってミスを重ねるぞ!

34 19/10/04(金)21:03:11 No.627851116

何ゲーだよこれ!

35 19/10/04(金)21:03:13 No.627851127

クリスおめえつええな

36 19/10/04(金)21:03:19 No.627851177

おじさん即死で鼻水でた

37 19/10/04(金)21:03:25 No.627851220

このスローになるやつ何度もやるとシュールだな

38 19/10/04(金)21:03:30 No.627851260

無限弾?

39 19/10/04(金)21:03:33 No.627851279

クリスつええ

40 19/10/04(金)21:03:40 No.627851333

このゲームなんなんだよ!

41 19/10/04(金)21:03:47 No.627851379

ドラゴンおじさん死んだのはプレイミスの所為?

42 19/10/04(金)21:03:50 No.627851399

新鮮な肉だー!

43 19/10/04(金)21:03:53 No.627851424

このゲームすごいな…衝撃の新事実発覚でストーリーに対する興味が一気に下がった

44 19/10/04(金)21:04:07 No.627851521

生きたまま皮膚はガス言ってたからジョシュもマジレスおじさんも生きてるのか

45 19/10/04(金)21:04:08 No.627851524

火炎放射器の人…

46 19/10/04(金)21:04:09 No.627851532

マジレスおじさんどうあっても死ぬけどな

47 19/10/04(金)21:04:10 No.627851536

あの…このゲームのストーリーつま…

48 19/10/04(金)21:04:15 No.627851574

おじさん退場早すぎる…

49 19/10/04(金)21:04:15 No.627851576

かまいたちもルートミスるとこんな感じになるよね 殺人鬼…えっ呪い?えっえっ?って

50 19/10/04(金)21:04:15 No.627851579

落ちたジェスもウェンディゴになってたり?

51 19/10/04(金)21:04:30 No.627851679

>このゲームすごいな…衝撃の新事実発覚でストーリーに対する興味が一気に下がった 俺はコイツ等どうやって死ぬんだろうって興味しかもはやないかも0

52 19/10/04(金)21:04:34 No.627851701

マジレスおじさんは生き残るエンド有るのかしら

53 19/10/04(金)21:04:35 No.627851714

ドラゴンおじさんこれで終わり…? マジで死んだの…?

54 19/10/04(金)21:04:37 No.627851726

>ドラゴンおじさん死んだのはプレイミスの所為? わからん… りりちゃんもこの辺り失敗しておじさん死んでたから

55 19/10/04(金)21:04:38 No.627851739

サスペンスっぽかった前半がバカみたいじゃん…

56 19/10/04(金)21:04:53 No.627851846

でもジョッシュを犯人にするみたいなありきたりな展開で良いの?

57 19/10/04(金)21:04:55 No.627851867

何でウェンディゴなんてクリーチャー路線に逃げたの?

58 19/10/04(金)21:05:00 No.627851900

>委員長「ちなみに何匹いるの?」 今のとこ一匹であとマジレスおじさんが捕まえてたのがいっぱい

59 19/10/04(金)21:05:21 No.627852029

>ドラゴンおじさんこれで終わり…? >マジで死んだの…? 首の頸動脈切り裂かれただけだから大丈夫

60 19/10/04(金)21:05:22 No.627852041

>何でウェンディゴなんてクリーチャー路線に逃げたの? 逃げたんじゃない 製作サイドの趣味だ

61 19/10/04(金)21:05:26 No.627852067

>マジレスおじさんどうあっても死ぬけどな カワイソ過ぎる・・・

62 19/10/04(金)21:05:42 No.627852154

>>委員長「ちなみに何匹いるの?」 今のとこ一匹で うn >あとマジレスおじさんが捕まえてたのがいっぱい なんで殺してないの…

63 19/10/04(金)21:05:43 No.627852163

クリスがマジレスおじさんに「狩は夜だけ」て話教わってたんだし その話共有したらとりあえず朝までここにいるで割と簡単に脱出できるのでは?

64 19/10/04(金)21:05:43 No.627852170

>何でウェンディゴなんてクリーチャー路線に逃げたの? 一応伏線は張ってたし…

65 19/10/04(金)21:05:43 No.627852171

>でもジョッシュを犯人にするみたいなありきたりな展開で良いの? ウェンディゴにする必要ねえだろ!!

66 19/10/04(金)21:05:49 No.627852214

90分の映画だったらこれでもいやーなかなかのクソ映画だった!で済ませられるけどね…

67 19/10/04(金)21:06:00 No.627852269

あれ増える原因語ってます?

68 19/10/04(金)21:06:06 No.627852308

そこで共食いしたのね

69 19/10/04(金)21:06:19 No.627852385

むしろウェンディゴのストーリーが先にあって前半を後付けしたまである

70 19/10/04(金)21:06:32 No.627852467

これゾンビゲーなのか…

71 19/10/04(金)21:06:33 No.627852473

噛まれた…

72 19/10/04(金)21:06:46 No.627852549

マイクはさぁ

73 19/10/04(金)21:06:47 No.627852556

ゾンビみたいに感染すんのこれ…

74 19/10/04(金)21:06:48 No.627852566

絶対に感染してる奴じゃん!

75 19/10/04(金)21:06:50 No.627852576

おい急に感染疑惑が出て来たぞ

76 19/10/04(金)21:06:58 No.627852619

縛っとけばいいじゃん

77 19/10/04(金)21:06:59 No.627852623

パニックになっとる

78 19/10/04(金)21:07:02 No.627852644

まさか普通にゾンビ物…?

79 19/10/04(金)21:07:07 No.627852677

>>あとマジレスおじさんが捕まえてたのがいっぱい >なんで殺してないの… 殺すとウェンディゴが魂になって次の肉体探す ので捕まえて封印しないといけない

80 19/10/04(金)21:07:07 No.627852679

ジャンルが変わる変わる

81 19/10/04(金)21:07:13 No.627852712

ここから出ていくんだ

82 19/10/04(金)21:07:15 No.627852724

こいつら結局仲間割れするな

83 19/10/04(金)21:07:17 No.627852734

性欲の鬼酷い

84 19/10/04(金)21:07:19 No.627852745

誰も人の話きかねぇなこのゲーム!

85 19/10/04(金)21:07:25 No.627852784

唐突な内輪揉め!

86 19/10/04(金)21:07:27 No.627852794

ストーリーはダメになったけど 委員長のリアクションとサムの尻だけを楽しみに最後まで見よう

87 19/10/04(金)21:07:27 No.627852798

エミリー…やるんだな…!今…ここで!

88 19/10/04(金)21:07:30 No.627852816

脚本書いたおっさんはウェンディゴの映画とかドキュメンタリー作ってるような人だから…

89 19/10/04(金)21:07:38 No.627852858

ウェンディゴに対応しすぎじゃないこいつら?

90 19/10/04(金)21:07:42 No.627852882

このテラスハウスやべえ

91 19/10/04(金)21:07:52 No.627852941

>こいつら結局仲間割れするな ジョッシュの仕業らしい

92 19/10/04(金)21:07:58 No.627852982

やっぱこいつら全員死ぬべきだよ

93 19/10/04(金)21:08:06 No.627853049

ぶっ殺せ!

94 19/10/04(金)21:08:13 No.627853099

誰がどうなろうとわりとどうでもいいのが酷い

95 19/10/04(金)21:08:16 No.627853121

炭鉱夫も妹姉妹も共食いしたのかな

96 19/10/04(金)21:08:26 No.627853176

今までの話が全部リセットされて急にジャンルが変わった感

97 19/10/04(金)21:08:31 No.627853205

アシュリーの評価が急に下がる

98 19/10/04(金)21:08:34 No.627853229

委員長なら撃たないと思った

99 19/10/04(金)21:08:47 No.627853319

オナホのコメントを読むな!

100 19/10/04(金)21:08:48 No.627853326

幸運のトーテムオナホ

101 19/10/04(金)21:08:53 No.627853352

トーテムオナホ

102 19/10/04(金)21:09:03 No.627853409

>脚本書いたおっさんはウェンディゴの映画とかドキュメンタリー作ってるような人だから… アメリカに実在の都市伝説?フォークロア?なの?

103 19/10/04(金)21:09:03 No.627853412

一晩くらい仲良くしようやああああ

104 19/10/04(金)21:09:07 No.627853433

>今までの話が全部リセットされて急にジャンルが変わった感 ここで監督が死んだって言われたら信じる

105 19/10/04(金)21:09:11 No.627853466

ねぇクリスってマジレスおじさんの話何にも聞いてなかったの…? 狩りは夜だけって教わってたし朝まで待てばいいだけなのでは

106 19/10/04(金)21:09:19 No.627853521

やっぱサムが一番!

107 19/10/04(金)21:09:20 No.627853531

トーテムオナホって書くとSCPみたいだ

108 19/10/04(金)21:09:25 No.627853563

幸運のオナホってなんだよ!?

109 19/10/04(金)21:09:29 No.627853601

毒かー!

110 19/10/04(金)21:09:29 No.627853603

日記 うぇ

111 19/10/04(金)21:09:43 No.627853690

制御(ほうぎょ)

112 19/10/04(金)21:09:53 No.627853739

ウェンディゴ(月ノ美兎)

113 19/10/04(金)21:10:01 No.627853814

私がウェンディゴ

114 19/10/04(金)21:10:04 No.627853838

月ノウェンディゴ

115 19/10/04(金)21:10:09 No.627853884

>ねぇクリスってマジレスおじさんの話何にも聞いてなかったの…? >狩りは夜だけって教わってたし朝まで待てばいいだけなのでは 放置したせいでジョッシュ死ぬかも知らないのを許容できなかったんでしょ

116 19/10/04(金)21:10:20 No.627853953

にじさんじ非公式wikiきたな…

117 19/10/04(金)21:10:35 No.627854017

さっきのおじさん目が濁ってたよね

118 19/10/04(金)21:10:35 No.627854020

委員長ネチョネチョ言ってるけどチーズ出てきてないか?

119 19/10/04(金)21:10:36 No.627854026

委員長の前にやった未来人のプレイだとさっきのウェンディゴ戦のQTEで後ろの発電機にターゲット付いてるのに気付いてQTE失敗してこの時点でクリスが死んでたんだよな

120 19/10/04(金)21:10:38 No.627854035

観察してたのか

121 19/10/04(金)21:10:50 No.627854104

モンスターパニック物かと思ったら 精霊とかファンタジー要素も入って来るからなこれ!

122 19/10/04(金)21:11:00 No.627854173

急にめっちゃ設定語ってくるじゃんクソな話あるあるじゃん

123 19/10/04(金)21:11:14 No.627854291

マジレス好きすぎるこの委員長

124 19/10/04(金)21:11:29 No.627854390

マジレス・ドラゴネスの語感よすぎだろ

125 19/10/04(金)21:11:36 No.627854419

登場人物全部足したよりウェンディゴの設定の方が凝ってない?

126 19/10/04(金)21:11:36 No.627854422

最低だなglee族 コロプラゲーやめます

127 19/10/04(金)21:11:39 No.627854439

>委員長の前にやった未来人のプレイだとさっきのウェンディゴ戦のQTEで後ろの発電機にターゲット付いてるのに気付いてQTE失敗してこの時点でクリスが死んでたんだよな 未来人の配信面白かったよね…

128 19/10/04(金)21:11:45 No.627854481

だんだんアシュリーにムカついてきた

129 19/10/04(金)21:11:55 No.627854529

待ってくれないか急に俺設定をワッと浴びせるのは

130 19/10/04(金)21:11:56 No.627854536

ウェンディゴ狩り自慢

131 19/10/04(金)21:12:11 No.627854611

マミさんの法則

132 19/10/04(金)21:12:20 No.627854666

委員長も笑いが先行し始めた

133 19/10/04(金)21:12:23 No.627854681

考察してたのが馬鹿みたいじゃん!ってなるやつ

134 19/10/04(金)21:12:28 No.627854713

対物ライフルも効かない?

135 19/10/04(金)21:12:28 No.627854715

ウェンディゴのこと書きたいだけの脚本すぎる…

136 19/10/04(金)21:12:35 No.627854750

器を入れ替えればよかろうなのだ

137 19/10/04(金)21:12:40 No.627854777

今帰ってきてみたらどうなってんだこれ

138 19/10/04(金)21:12:47 No.627854822

何ページあんだよ…

139 19/10/04(金)21:12:53 No.627854858

ウェンディゴについて無駄に詳しくなっていく

140 19/10/04(金)21:12:55 No.627854874

顔がヤベェ

141 19/10/04(金)21:13:10 No.627854974

あんまりこういう展開の映画見ないのなんでだろうか

142 19/10/04(金)21:13:19 No.627855022

>アメリカに実在の都市伝説?フォークロア?なの? ネイティブアメリカンに伝わる雪山の悪霊

143 19/10/04(金)21:13:45 No.627855173

ここで隠すのはアシュリークソすぎる

144 19/10/04(金)21:13:58 No.627855253

家なき子か今のネタ

145 19/10/04(金)21:14:04 No.627855283

こいつらすぐ喧嘩するじゃん

146 19/10/04(金)21:14:05 No.627855290

殺した方がよかったのでは?

147 19/10/04(金)21:14:06 No.627855303

あ やべ

148 19/10/04(金)21:14:08 No.627855313

めんどくさいから殺しといた方が良かったんじゃないかな…

149 19/10/04(金)21:14:10 No.627855318

キレんなって

150 19/10/04(金)21:14:14 No.627855349

クソ女きたな…

151 19/10/04(金)21:14:18 No.627855377

エミリーはくそ

152 19/10/04(金)21:14:18 No.627855380

絶対に許さないよ

153 19/10/04(金)21:14:18 No.627855383

絶対に許さないよ

154 19/10/04(金)21:14:22 No.627855412

絶対に許さないよ

155 19/10/04(金)21:14:23 No.627855422

もうサムとクリスだけでいいんじゃないか

156 19/10/04(金)21:14:24 No.627855425

ゆめおいかけるぅ!

157 19/10/04(金)21:14:25 No.627855427

ゆめお!?

158 19/10/04(金)21:14:25 No.627855428

ゆめお…

159 19/10/04(金)21:14:25 No.627855429

絶対に許さないよ

160 19/10/04(金)21:14:27 No.627855438

絶対に許さないよ

161 19/10/04(金)21:14:27 No.627855442

唐突に殴られるゆめお

162 19/10/04(金)21:14:28 No.627855450

一番ウキウキしてるな委員長

163 19/10/04(金)21:14:29 No.627855455

ゆめお…

164 19/10/04(金)21:14:31 No.627855470

急にゆめおに飛び火

165 19/10/04(金)21:14:36 No.627855500

なぁ…女の諍いって醜くないか?

166 19/10/04(金)21:14:36 No.627855503

絶対に許さない

167 19/10/04(金)21:14:38 No.627855512

ほんと委員長ゆめおのこと気に入ってんな…

168 19/10/04(金)21:14:39 No.627855517

司会の夢追翔!

169 19/10/04(金)21:14:42 No.627855533

やっぱサムは良い子だな シコれるし

170 19/10/04(金)21:14:46 No.627855569

絶対許さないだのマジレスだの

171 19/10/04(金)21:14:46 No.627855570

司会の夢追翔!

172 19/10/04(金)21:14:46 No.627855571

燃えたわゆめお

173 19/10/04(金)21:14:46 No.627855574

突然撃たれるゆめお

174 19/10/04(金)21:14:52 No.627855597

委員長ってゆめお大好きだよな

175 19/10/04(金)21:14:54 No.627855613

ちなみにこの炭鉱の山はウェンディゴを実験する軍事施設だったりするぜ!

176 19/10/04(金)21:15:04 No.627855675

>あんまりこういう展開の映画見ないのなんでだろうか クソ映画はレンタルにはあるけど日本で劇場公開はされないから

177 19/10/04(金)21:15:19 No.627855771

委員長が二次裏見てても不思議じゃないしな…

178 19/10/04(金)21:15:19 No.627855775

もうクソ女ムーブよりサムの尻に目が行く

179 19/10/04(金)21:15:24 No.627855799

>委員長ってゆめお大好きだよな 夢追はかかわった人の大体評価が高い ライブの感想とか聞くと大体褒めてる

180 19/10/04(金)21:15:31 No.627855842

このじわじわくるクソコテ味が楽しいなドクターは

181 19/10/04(金)21:15:38 No.627855884

精神科医の先生がまともな人になってしまった

182 19/10/04(金)21:15:42 No.627855922

>ちなみにこの炭鉱の山はウェンディゴを実験する軍事施設だったりするぜ! SIRENの世界観に近いと言う

183 19/10/04(金)21:15:55 No.627855993

なんでキレてるの?

184 19/10/04(金)21:16:13 No.627856086

ゆめお気配りの達人な上に司会も上手い

185 19/10/04(金)21:16:33 No.627856203

>>アメリカに実在の都市伝説?フォークロア?なの? >ネイティブアメリカンに伝わる雪山の悪霊 こいつはウェンディゴだ!って言って人間殺してたんじゃ…

186 19/10/04(金)21:16:59 No.627856363

書き込みをした人によって削除されました

187 19/10/04(金)21:17:00 No.627856371

はあはあ

188 19/10/04(金)21:17:01 No.627856379

死が意図したものじゃなかったで許されるならジョッシュも許されるべきでは?

189 19/10/04(金)21:17:12 No.627856440

今日はここまでか

190 19/10/04(金)21:17:17 No.627856468

最近見てたこの手のゲームがどれも唸るような傑作揃いだったから落差がとても酷い

191 19/10/04(金)21:17:30 No.627856543

>こいつはウェンディゴだ!って言って人間殺してたんじゃ… 日本の「天狗」とかもだいたいGAIJINだし(見た目人間だけど毛深くてでかくて日本語通じなくて目が青くて肉ばっか食う)

192 19/10/04(金)21:17:49 No.627856651

凸待ち配信の時もゆめおがいなくなった後も「夢追みたいな闇と絡むと~」って委員長にしてはすげぇ珍しいタイプの他人弄りをしていたからな よっぽど委員長好みのキャラしていたんだろう

193 19/10/04(金)21:17:51 No.627856663

まあ殺したのは委員長のQTEなんだが

194 19/10/04(金)21:18:08 No.627856765

>最近見てたこの手のゲームがどれも唸るような傑作揃いだったから落差がとても酷い クソストーリーすぎてなんか逆に興味持ってきた

195 19/10/04(金)21:18:08 No.627856767

ここで一週間待ちかー

196 19/10/04(金)21:18:12 No.627856787

でももし委員長がこないだで配信やめてたら買ってたと思う

197 19/10/04(金)21:18:16 No.627856819

ウェンディゴルート以外もあるならいいんだけど… もしかしてこれ絶対ウェンディゴの仕業になる感じ?

198 19/10/04(金)21:18:22 No.627856851

>>こいつはウェンディゴだ!って言って人間殺してたんじゃ… >日本の「天狗」とかもだいたいGAIJINだし(見た目人間だけど毛深くてでかくて日本語通じなくて目が青くて肉ばっか食う) (少年をさらっていく)

199 19/10/04(金)21:19:01 No.627857055

委員長最近ワザップ松井一代見たんかな…

200 19/10/04(金)21:19:02 No.627857064

>>>こいつはウェンディゴだ!って言って人間殺してたんじゃ… >>日本の「天狗」とかもだいたいGAIJINだし(見た目人間だけど毛深くてでかくて日本語通じなくて目が青くて肉ばっか食う) >(少年をさらっていく) ほーん…

201 19/10/04(金)21:19:03 No.627857073

これだけ凝ったステータスやバタフライのシステムからお出しされるウェンディゴキチ脚本

202 19/10/04(金)21:19:11 No.627857117

>ウェンディゴルート以外もあるならいいんだけど… >もしかしてこれ絶対ウェンディゴの仕業になる感じ? メンバーの生死が変わるくらいで基本一本道だよ

203 19/10/04(金)21:19:19 No.627857160

>ウェンディゴルート以外もあるならいいんだけど… >もしかしてこれ絶対ウェンディゴの仕業になる感じ? このゲームの分岐は生存者の数が変わるくらいしかない

204 19/10/04(金)21:19:20 No.627857167

>もしかしてこれ絶対ウェンディゴの仕業になる感じ? 変わるのは登場人物の生死ぐらいで一本道だよ

205 19/10/04(金)21:19:21 No.627857177

>ウェンディゴルート以外もあるならいいんだけど… >もしかしてこれ絶対ウェンディゴの仕業になる感じ? 個人の生死があるだけで一本道のゲームです…

206 19/10/04(金)21:19:26 No.627857200

>もしかしてこれ絶対ウェンディゴの仕業になる感じ? イエス というか誰か死ぬか死なないかだけのED分岐だけで一本道

207 19/10/04(金)21:19:47 No.627857313

俺はクソ映画に慣れてないのでこれはこれで楽しんでるんだけどな… 今までのサスペンスもモンスターパニックの前振りと思えばああそういうもんなのかなくらいなんだけど

208 19/10/04(金)21:19:52 No.627857351

守護れなかった…

209 19/10/04(金)21:20:04 No.627857420

ドラおじ名称浸透してるのでダメだった

210 19/10/04(金)21:20:04 No.627857425

ウェンディゴキチがすぎる…

211 19/10/04(金)21:20:06 No.627857435

どんだけウェンディゴ好きなんだよこのゲーム

212 19/10/04(金)21:20:20 No.627857521

分岐で話変わるかまいたちの夜みたいなゲームだったら神ゲーだったと思う

213 19/10/04(金)21:20:28 No.627857556

>というか誰か死ぬか死なないかだけのED分岐だけで一本道 OPですごい分岐アピールしてたのに・・・

214 19/10/04(金)21:20:54 No.627857747

委員長が困惑している…

215 19/10/04(金)21:21:00 No.627857793

性欲の塊

216 19/10/04(金)21:21:12 No.627857871

マジでウェンディゴしたいだけなんだな…

217 19/10/04(金)21:21:20 No.627857936

>というか誰か死ぬか死なないかだけのED分岐だけで一本道 あぁそれは…フルプライスで買いたくないゲームだな…

218 19/10/04(金)21:21:21 No.627857939

ウェンディゴ君どこに入れる?

219 19/10/04(金)21:21:22 No.627857946

この展開に慣れる頃にはB級映画マニアになってるぞ

220 19/10/04(金)21:21:26 No.627857959

でもこれ委員長に「ストーリー面白い」てオススメしたやつグッジョブだよ

221 19/10/04(金)21:21:27 No.627857966

相関図次のどうなっちまうんだ

222 19/10/04(金)21:21:41 No.627858052

>俺はクソ映画に慣れてないのでこれはこれで楽しんでるんだけどな… クソ映画は慣れとか関係無いよ…このゲームは何回も実況で見たから慣れてるけどさ…

223 19/10/04(金)21:21:44 No.627858084

かまいたちの夜ですら色んな分岐があるのにこのゲームときたら

224 19/10/04(金)21:21:58 No.627858185

うるせ~~~~しらね~~~~~ UNTIL DAWN

225 19/10/04(金)21:22:00 No.627858197

ヴェンディゴ出るタイプのテラスハウスだと思えばおかしくはないよね

226 19/10/04(金)21:22:04 No.627858223

>YOU「ねえウェンディゴ君どこに入れる?」

227 19/10/04(金)21:22:14 No.627858274

>クソ映画は慣れとか関係無いよ…このゲームは何回も実況で見たから慣れてるけどさ… ファンかな?

228 19/10/04(金)21:22:17 No.627858307

「生きたまま皮膚を剥がされる」てあったしジョシュ生きてる可能性も?

229 19/10/04(金)21:22:25 No.627858371

食欲の鬼 ウェンディゴ

230 19/10/04(金)21:22:27 No.627858385

ウェンディゴ君の登場で物語は佳境に

231 19/10/04(金)21:22:36 No.627858440

ぶっちゃけこのトーテムシステムも意味無いんだよな…

232 19/10/04(金)21:22:36 No.627858441

>この展開に慣れる頃にはB級映画マニアになってるぞ 蛾人間モスマンは面白おかしく観たけどこのウェンディゴには萎えたぞ

233 19/10/04(金)21:22:38 No.627858453

ウェンディゴビッチかよ

234 19/10/04(金)21:22:40 No.627858460

男女の愛憎が渦巻くテラスハウスに途中参戦してきたドラおじとウェンディゴくん

235 19/10/04(金)21:22:50 No.627858515

次で…終わりです

236 19/10/04(金)21:22:51 No.627858520

かまいたちで言えばメインクリア後のサブルートだよねウェンディゴルート

237 19/10/04(金)21:22:54 No.627858540

>UNTIL DAWN 普通にヴェンディゴがアナグラムになってたのか…

238 19/10/04(金)21:22:57 No.627858566

次で終わんの!?

239 19/10/04(金)21:23:08 No.627858653

マジレス・ドラゴネスさんすぐ死んじゃって惜しかったな…

240 19/10/04(金)21:23:11 No.627858680

シナリオ的に終わる量なの残りは?

241 19/10/04(金)21:23:22 No.627858750

よりぬきどんな編集になるか

242 19/10/04(金)21:23:22 No.627858751

次のゲームも決まってるのか 楽しみだな

243 19/10/04(金)21:23:37 No.627858869

なんか疲れた…

244 19/10/04(金)21:23:39 No.627858882

ラジオは日曜日だっけ?

245 19/10/04(金)21:23:46 No.627858936

ウェンディゴ君なんかギャグキャラになってない?

246 19/10/04(金)21:23:49 No.627858963

あれ…ドリクラの個別ルートは…

247 19/10/04(金)21:23:58 No.627859019

ラジオの宣伝忘れたな?

248 19/10/04(金)21:24:06 No.627859077

>普通にヴェンディゴがアナグラムになってたのか… Eがねぇぞ!

249 19/10/04(金)21:24:09 No.627859096

「」の前半だけなら傑作って意味がわかったよ… なんでいきなりクリーチャー物になるんだこれ

250 19/10/04(金)21:24:12 No.627859112

>ウェンディゴ君なんかギャグキャラになってない? 最終決戦は色んな意味で笑えるぞ

251 19/10/04(金)21:24:16 No.627859143

ドラゴン要素がないのにドラおじで定着したの笑う

252 19/10/04(金)21:24:19 No.627859159

毎週ドーンと期待させて最後だけちょっとクソなのが名作って島本言ってた

253 19/10/04(金)21:24:53 No.627859354

>毎週ドーンと期待させて最後だけちょっとクソなのが名作って島本言ってた でも終わりよければすべてヨシって言うし

254 19/10/04(金)21:25:01 No.627859397

何というか配信で見て良かったって感じのゲームだ

255 19/10/04(金)21:25:03 No.627859415

ストーリー重視のゲームに委員長が考察やツッコミ入れながらやるスタイルはいいな

256 19/10/04(金)21:25:06 No.627859430

>毎週ドーンと期待させて最後だけちょっとクソなのが名作って島本言ってた 中盤からクソになってるんスけど…

257 19/10/04(金)21:25:17 No.627859503

最終回言ってるけど2時間かかるんじゃねえかな…

258 19/10/04(金)21:25:22 No.627859539

>毎週ドーンと期待させて最後だけちょっとクソなのが名作って島本言ってた 最後だけじゃないじゃん…

259 19/10/04(金)21:25:24 No.627859546

半端にサイコサスペンスに振らず序盤からクリーチャーに負わせときゃ良かった気がするな

260 19/10/04(金)21:25:27 No.627859572

>ストーリー重視のゲームに委員長が考察やツッコミ入れながらやるスタイルはいいな ストーリー重視・・・?

261 19/10/04(金)21:25:44 No.627859708

モスマンってあれでしょ アサクサ坑道に出て来る可愛いヤツでしょ

262 19/10/04(金)21:25:47 No.627859737

>最終回言ってるけど2時間かかるんじゃねえかな… 終わらない時は終わるまでやるってパターンになると思う

263 19/10/04(金)21:26:00 No.627859824

>最終回言ってるけど2時間かかるんじゃねえかな… ヴェンディゴそんな重要なの…?

264 19/10/04(金)21:26:02 No.627859842

>「」の前半だけなら傑作って意味がわかったよ… >なんでいきなりクリーチャー物になるんだこれ でも前半の色々な演出したのはウェンディゴくんみたいなとこもあるし…

265 19/10/04(金)21:26:12 No.627859906

映画大好きで考察も大好きなでびちゃんにぜひやって欲しい

266 19/10/04(金)21:26:14 No.627859923

ウェンディゴ使うならもっとこう最初からウェンディゴ伝説とか説明させて ウェンディゴが出たんだ!やっぱり本当だったってパニックにさせて実は人間が犯人でした!とか出来るじゃん… なんで逆にしたの

267 19/10/04(金)21:26:16 No.627859935

この監督の癖なんだウェンディゴ

268 19/10/04(金)21:26:17 No.627859939

委員長この続編みたいなゲーム誰かとやってほしいな

269 19/10/04(金)21:26:25 No.627860001

>ストーリー重視・・・? いやストーリーが肝要って意味ではあってるでしょ

270 19/10/04(金)21:26:54 No.627860147

精神科医パートが重要なのかと思ったけど意味無かったのか

271 19/10/04(金)21:26:55 No.627860148

>ウェンディゴ使うならもっとこう最初からウェンディゴ伝説とか説明させて >ウェンディゴが出たんだ!やっぱり本当だったってパニックにさせて実は人間が犯人でした!とか出来るじゃん… >なんで逆にしたの それじゃヴェンディゴメインの話みたいじゃん

272 19/10/04(金)21:26:55 No.627860150

>ウェンディゴ使うならもっとこう最初からウェンディゴ伝説とか説明させて >ウェンディゴが出たんだ!やっぱり本当だったってパニックにさせて実は人間が犯人でした!とか出来るじゃん… >なんで逆にしたの ウェンディゴ出したかったし…

273 19/10/04(金)21:27:14 No.627860275

最初はめっちゃ怖いけど終盤は化物祭りで怖いとかいう話じゃないのはアメリカホラー映画の王道感ある

274 19/10/04(金)21:27:33 No.627860367

監督はおそらく世界トップクラスにウェンディゴが好きな男だからな

275 19/10/04(金)21:27:34 No.627860377

>それじゃヴェンディゴメインの話みたいじゃん 左様

276 19/10/04(金)21:27:37 No.627860407

ひょっとして道中で拾った遺留品達もジョッシュの仕込みで特に意味が無いのがほとんどなのか…

277 19/10/04(金)21:27:38 No.627860413

アクションゲーにして鈴原に戦わせたい

278 19/10/04(金)21:27:49 No.627860482

詰め込みすぎッてかジョシュとハンナベス姉妹要らんよな!?

279 19/10/04(金)21:27:52 No.627860501

>ヴェンディゴそんな重要なの…? ウェンディゴを研究してた実験施設をマックスと犬で探索する羽目になる ちなみにそこはマジレスおじさんが長年かけて封印したウェンディゴが大量にいる!

280 19/10/04(金)21:27:58 No.627860535

>それじゃヴェンディゴメインの話みたいじゃん 今もメインです…

281 19/10/04(金)21:28:03 No.627860561

>アクションゲーにして鈴原に戦わせたい これの続編がVRシューティングゲーだぞ

282 19/10/04(金)21:28:06 No.627860575

みんなデトロイトレベルの作品を期待しすぎだ

283 19/10/04(金)21:28:26 No.627860703

>みんなデトロイトレベルの作品を期待しすぎだ まぁこれはあった

284 19/10/04(金)21:28:31 No.627860723

サイコホラーかと思ったらB級映画に突然ばけちゃうやつなの?

285 19/10/04(金)21:28:36 No.627860764

くだらない狙ったかのようなドッキリは 本当に仕掛け人が狙って仕込んでるからでしたと言う部分の納得感はよかった

286 19/10/04(金)21:28:51 No.627860854

動かすなってヤツよっぽど難しいのか見た人だいたいミスってる

287 19/10/04(金)21:28:58 No.627860890

>>ウェンディゴ使うならもっとこう最初からウェンディゴ伝説とか説明させて >>ウェンディゴが出たんだ!やっぱり本当だったってパニックにさせて実は人間が犯人でした!とか出来るじゃん… >>なんで逆にしたの >それじゃヴェンディゴメインの話みたいじゃん その文法なら伝説になぞらえた人間の復讐がメインなのでは…

288 19/10/04(金)21:28:59 No.627860895

サイコスリラーとかになる期待があったんだよな まぁストーリー売りにしたゲームでここまで酷いの久々に見たからこれはこれで…

289 19/10/04(金)21:29:04 No.627860932

デトロイトほどメジャーになれなかった理由は見れば自ずと察してくれるはず…

290 19/10/04(金)21:29:05 No.627860947

>くだらない狙ったかのようなドッキリは >本当に仕掛け人が狙って仕込んでるからでしたと言う部分の納得感はよかった まあそこまで全員生きてればスッキリしたかもな…

291 19/10/04(金)21:29:22 No.627861042

>ウェンディゴを研究してた実験施設をマックスと犬で探索する羽目になる >ちなみにそこはマジレスおじさんが長年かけて封印したウェンディゴが大量にいる! マックスじゃなくてマイクだった

292 19/10/04(金)21:29:48 No.627861165

ウェンディゴ中心にするとドラおじとウェンディゴの話になっちゃうし… アンティルドーンはテラスハウスの男女が主人公だから たまたま偶然ウェンディゴとドラおじの戦場に迷い込んできちゃっただけで

293 19/10/04(金)21:29:56 No.627861211

色々分岐するぜ!って期待させておいてからの一本道ゲー

294 19/10/04(金)21:30:16 No.627861319

どうせならIQが下がるガスも流しておけば良かった

295 19/10/04(金)21:30:20 No.627861340

バタフライエフェクト要素あんまりって感じだけどどうなるんだろうな

296 19/10/04(金)21:30:53 No.627861525

いうてこれも結構昔の作品でしょ?

297 19/10/04(金)21:30:57 No.627861550

かまいたちの夜 ウェンディゴ編 みたいな分岐ルートならすごくおもしろかったと思う これがメインかよ

298 19/10/04(金)21:31:01 No.627861565

ググったらひぐらしうみねこと似てるっていう人もいるのね うみねこは知らんけどひぐらしは怪奇要素あったうえでミステリとしても通用してるから俺は好きだが

299 19/10/04(金)21:31:14 No.627861645

>>アクションゲーにして鈴原に戦わせたい >これの続編がVRシューティングゲーだぞ もしかしてヴェンディゴ出る…?

300 19/10/04(金)21:31:17 No.627861662

>色々分岐するぜ!って期待させておいてからの一本道ゲー ウェンディゴがどうとかよりこっちがガッカリだ ウェンディゴもルートの一つとして存在するとかだったらアクワクするのに ていうかそうだと思ってたから擁護もできたのに

301 19/10/04(金)21:31:41 No.627861806

いや俺けっこう好きだよコレ …クソシナリオって点は一切否定しないけど

302 19/10/04(金)21:31:44 No.627861819

人の真似するって言うからあの精神科医はウェンディゴなんて事もあるの?

303 19/10/04(金)21:31:52 No.627861866

分岐なしの一本道アドベンチャーで前半は良くて後半がダメって評価ってのも変な話じゃない? 高まった期待の分だけウェンディゴにぶち壊されるんでしょ?

304 19/10/04(金)21:32:03 No.627861935

とりあえずウェンディゴ出してー!って気概は感じる

305 19/10/04(金)21:32:04 No.627861940

>どうせならIQが下がるガスも流しておけば良かった これ以上下げたら判事になるし…

306 19/10/04(金)21:32:13 No.627861986

前半みたいなSAWもどきのパニックホラー路線で良かったのに…

307 19/10/04(金)21:32:28 No.627862087

やはりウェンディゴは悪!ウェンディゴを…燃やす!

308 19/10/04(金)21:32:42 No.627862171

>いうてこれも結構昔の作品でしょ? 確か続編をバネちゃん達がやってたな 精神科医をシリーズの顔にしたいのかしっかり出てたわ

309 19/10/04(金)21:32:53 No.627862237

何も知らずに自分でフルプライスで買ってたらキレてたと思う 配信とかで見る分には楽しい

310 19/10/04(金)21:33:06 No.627862306

冷静に考えるとジョッシュの手先が器用すぎるのが全部悪い気がしてきた

311 19/10/04(金)21:33:24 No.627862407

>ググったらひぐらしうみねこと似てるっていう人もいるのね >うみねこは知らんけどひぐらしは怪奇要素あったうえでミステリとしても通用してるから俺は好きだが うみねこは結局人間に仕業ではあるのでその辺は違うね 梯子の外し方は少し似てるかも

312 19/10/04(金)21:33:38 No.627862487

ジョシュの切断トリックの肉体はどうやって準備したんだ・・・ 内臓飛び出てたんでしょアレ

313 19/10/04(金)21:33:39 No.627862494

委員長もいろいろ考察してたのに全然当てられなかったな…

314 19/10/04(金)21:33:40 No.627862506

デトロイトの後だからめっちゃ期待しちゃうじゃん!

315 19/10/04(金)21:33:43 No.627862525

監督がウェンディゴ好きなのは伝わるけど ウェンディゴの評判はこれ以上無いくらい下げるなこれ

316 19/10/04(金)21:34:02 No.627862657

>ジョシュの切断トリックの肉体はどうやって準備したんだ・・・ >内臓飛び出てたんでしょアレ 鹿の内蔵とか使ってたのかも

317 19/10/04(金)21:34:04 No.627862674

>いや俺けっこう好きだよコレ >…クソシナリオって点は一切否定しないけど 楽しんではいるけどもっと上手くやれただろって残念さも感じる

318 19/10/04(金)21:34:22 No.627862788

ウェンディゴって文字列だけでなんか笑えてきた

319 19/10/04(金)21:34:24 No.627862808

>冷静に考えるとジョッシュの手先が器用すぎるのが全部悪い気がしてきた 暗転ドーンしなきゃいけないくらいリアルな人体の模造品を用意できるからな…

320 19/10/04(金)21:34:34 No.627862864

>内臓飛び出てたんでしょアレ ブタモツ買ってきて中に詰めようぜ!

321 19/10/04(金)21:34:42 No.627862913

>>ジョシュの切断トリックの肉体はどうやって準備したんだ・・・ >>内臓飛び出てたんでしょアレ >鹿の内蔵とか使ってたのかも 昔豚の内臓使ったゾンビ映画がありましてね…

322 19/10/04(金)21:34:43 No.627862919

>内臓飛び出てたんでしょアレ 肉屋で豚の内臓でも買ってきたか その辺の鹿を狩ってバラして内臓持ってきたかじゃないの

323 19/10/04(金)21:34:47 No.627862940

>ジョシュの切断トリックの肉体はどうやって準備したんだ・・・ >内臓飛び出てたんでしょアレ 途中豚が吊るされていたでしょう?

324 19/10/04(金)21:35:09 No.627863093

まあ複数人の男女にコテージ… それに迫る殺人鬼…うーんありきたりだな! 怪物入れますか!

325 19/10/04(金)21:35:20 No.627863154

ジョッシュがあれだけ盛大な仕込みとやってる時は特に襲われませんでした!ってのも酷いと思う

326 19/10/04(金)21:35:37 No.627863247

配信でもバッチリ写ってたけど内蔵くり抜かれた豚が吊るされてるところがあったのよ

327 19/10/04(金)21:35:42 No.627863268

>まあ複数人の男女にコテージ… >それに迫る殺人鬼…うーんありきたりだな! >ウェンディゴ入れますか!

328 19/10/04(金)21:35:48 No.627863306

>委員長もいろいろ考察してたのに全然当てられなかったな… 事件の真相とかじゃなく個人個人の心情とかは多少当たったし!

329 19/10/04(金)21:35:49 No.627863308

でももし俺たちがジョッシュの立場になったら絶対同じことやるよね

330 19/10/04(金)21:35:51 No.627863317

ああどこかで聞いたことあるタイトルだと思ったら ローラーコースターに乗って銃でモンスター乱射するVRゲームの元ネタかこれ

331 19/10/04(金)21:36:14 No.627863503

ふだんからここの委員長スレにはお世話になってるが 今日ほど「」達の存在がありがたいと思った事はないかもしれん…

332 19/10/04(金)21:36:19 No.627863534

>委員長もいろいろ考察してたのに全然当てられなかったな… サスペンスだと思ったんだから当たり前だろ! このトリックは…まさかウェンディゴのせいね!ってそんなぶっ飛んだ推理いくら委員長でも無理だよ!

333 19/10/04(金)21:37:05 No.627863803

>昔豚の内臓使ったゾンビ映画がありましてね… それ血も豚の血使った結果撮影後に感染症かなんか起こしたやつ?

334 19/10/04(金)21:37:17 No.627863867

ウェンディゴだわって当てられた人いたらそれはエスパーか初見詐欺だと思う

335 19/10/04(金)21:37:21 No.627863892

いたずらだろうなっていうのは捏造新聞とかで気づけそうだけど 急にバケモンが出てきた?

336 19/10/04(金)21:37:23 No.627863901

スティーブンキングっぽい

337 19/10/04(金)21:38:14 No.627864195

>ウェンディゴだわって当てられた人いたらそれはエスパーか監督だと思う

338 19/10/04(金)21:38:14 No.627864202

最初からウェンディゴの影がちらちらしてたら当てられたかもしれんが 急に過ぎる…

339 19/10/04(金)21:38:21 No.627864242

初見の時は幽霊ものか?他に殺人鬼いる?怪物っぽいのいる?!分岐で色々変わるんだな! ウェンディゴだけかよ!! ってなったな当時は

340 19/10/04(金)21:38:22 No.627864251

そいつ味方やぞが本当に味方だったのは吹いた

341 19/10/04(金)21:38:55 No.627864441

蝶のタトゥーのウェンディゴとか出るんだろうな

342 19/10/04(金)21:39:05 No.627864520

>スティーブンキングっぽい 言われるとミストとたいして違いない気がしてきた

343 19/10/04(金)21:39:15 No.627864577

ちゃんと序盤からウェンディゴ視点はあるんだよ…

344 19/10/04(金)21:39:22 No.627864624

急に全然関係ない敵が出てくるのはドラクエの映画みたいなものなのでは

345 19/10/04(金)21:39:57 No.627864850

プレデターみたいなウェンディゴ視点は序盤からあったでしょ!

346 19/10/04(金)21:40:03 No.627864879

ウェンディゴの見た目に魅力がないのもどうかと思う

347 19/10/04(金)21:40:19 No.627864985

>最初からウェンディゴの影がちらちらしてたら当てられたかもしれんが 最初からプレデターとしていたよ 正体がゴラムとは思わなかったけど

348 19/10/04(金)21:40:21 No.627864996

あの視点だけだと他の殺人鬼かと思うだろ!

349 19/10/04(金)21:40:25 No.627865024

もうこのゲームのせいで他の作品でウェンディゴ出てきたらたぶん吹き出すと思う

350 19/10/04(金)21:41:02 No.627865267

そういやバタフライエフェクト要素は…?

351 19/10/04(金)21:41:19 No.627865371

ウェンディゴ君とマジレスおじさんも相関図入るかな?

352 19/10/04(金)21:41:30 No.627865426

>もうこのゲームのせいで他の作品でウェンディゴ出てきたらたぶん吹き出すと思う そりゃ吹き出すだろ!

353 19/10/04(金)21:41:39 No.627865476

いやでもマイク引きずられて行くシーンで「ウェンディゴだ!1!」って気が付く先住民が居るかもしれん

354 19/10/04(金)21:42:00 No.627865599

言われて未来人のアーカイブ見に行ったら コントローラーの動かすなQTE成功しても火炎放射おじじ死んでてだめだった

355 19/10/04(金)21:42:10 No.627865662

ウェンディゴ君がDbDに参戦!

356 19/10/04(金)21:42:18 No.627865697

>言われて未来人のアーカイブ見に行ったら >コントローラーの動かすなQTE成功しても火炎放射おじじ死んでてだめだった 結局死ぬんかい!!

357 19/10/04(金)21:42:45 No.627865824

>ちゃんと序盤からウェンディゴ視点はあるんだよ… あるけどさあ…あるけどさあ!

358 19/10/04(金)21:42:48 No.627865839

>コントローラーの動かすなQTE成功しても火炎放射おじじ死んでてだめだった 分岐とは一体…

359 19/10/04(金)21:42:48 No.627865840

マジレスおじさんはどんなプレイをしてもあのタイミングで死ぬ 使えないおっさんなのだ

360 19/10/04(金)21:42:56 No.627865876

>いやでもマイク引きずられて行くシーンで「ウェンディゴだ!1!」って気が付く先住民が居るかもしれん 頭インディアンかよ…

361 19/10/04(金)21:43:15 No.627865968

>結局死ぬんかい!! そう!あそこで絶対死ぬ!!

362 19/10/04(金)21:43:26 No.627866039

感想とかみるとバタフライ要素はテラスハウスメンバーの生死に関わるだけみたいね …それ普通のアドベンチャーゲームの選択肢システムなのでは…?

363 19/10/04(金)21:43:32 No.627866082

ウェンディゴはイタクァの元ネタの伝承で ニンジャスレイヤーにもニンジャとして出てくるほどです

364 19/10/04(金)21:43:39 No.627866105

流石にもっと活躍してから死ねよ!ドラゴネス

365 19/10/04(金)21:43:45 No.627866148

>>言われて未来人のアーカイブ見に行ったら >>コントローラーの動かすなQTE成功しても火炎放射おじじ死んでてだめだった >結局死ぬんかい!! テラスハウスに火炎放射器背負ったおじさんいたら変じゃん

366 19/10/04(金)21:43:58 No.627866230

マジレスおじさんマジで使えねえな…

367 19/10/04(金)21:44:30 No.627866398

というかおじさんが勘違いさせて姉妹崖から落としたようなもんだし元凶では?

368 19/10/04(金)21:44:34 No.627866415

マジレスおじさんは今まで散々活躍してきたから… 今後はテラスハウスメンバーに頑張って貰うしか無い

369 19/10/04(金)21:44:45 No.627866471

>テラスハウスに火炎放射器背負ったおじさんいたら変じゃん 今は全員に矢印向けてるウェンディゴがいるがな!

370 19/10/04(金)21:44:59 No.627866544

マジレスおじさん声質だけで「なんか味方っぽい!」って思えたけど 原語だと英語圏の人もそう思ったりするんだろうか

371 19/10/04(金)21:45:20 No.627866656

>テラスハウスに火炎放射器背負ったおじさんいたら変じゃん ウェンディゴ君はいいのかよ

372 19/10/04(金)21:45:39 No.627866770

>というかおじさんが勘違いさせて姉妹崖から落としたようなもんだし元凶では? 夜だったしマジレスおじさん火炎放射器使ってたから多分近くにウェンディゴも居たんだと思う

373 19/10/04(金)21:46:32 No.627867093

>というかおじさんが勘違いさせて姉妹崖から落としたようなもんだし元凶では? あれ落としたのウェンディゴです

374 19/10/04(金)21:46:32 No.627867099

>夜だったしマジレスおじさん火炎放射器使ってたから多分近くにウェンディゴも居たんだと思う あれ飢えた姉妹が共食いしたからウェンディゴ出現したのかと思ってた

375 19/10/04(金)21:46:40 No.627867135

>というかおじさんが勘違いさせて姉妹崖から落としたようなもんだし元凶では? 姉妹追ってたのウェンディゴでおじさんは崖から追い払ってくれたうえに助けようとしてくれたのに…

376 19/10/04(金)21:46:55 No.627867225

そしてバタフライ生存を必死に頑張っても最終章のQTEひとつで全部台無しにされる可能性があるという

377 19/10/04(金)21:46:58 No.627867241

>>テラスハウスに火炎放射器背負ったおじさんいたら変じゃん >ウェンディゴ君はいいのかよ ギリギリ有りだと思う

378 19/10/04(金)21:47:05 No.627867280

ジョッシュは今までよく襲われなかったな…

379 19/10/04(金)21:47:05 No.627867284

もう全部ウェンディゴじゃん!

380 19/10/04(金)21:47:09 No.627867310

すまんおじさん

381 19/10/04(金)21:47:31 No.627867416

>あれ飢えた姉妹が共食いしたからウェンディゴ出現したのかと思ってた それ落ちてからだよぉ!

382 19/10/04(金)21:47:40 No.627867456

>ギリギリ有りだと思う 脚本の人きたな…

383 19/10/04(金)21:47:50 No.627867505

あのおじさんの代だけでもウェンディゴ大量発生してるし ウェンディゴ発生条件ゆるすぎない?

384 19/10/04(金)21:47:52 No.627867523

>そしてバタフライ生存を必死に頑張っても最終章のQTEひとつで全部台無しにされる可能性があるという 台無しも何ももう台無しだよ

385 19/10/04(金)21:47:53 No.627867530

聞けば聞くほどウェンディゴ

386 19/10/04(金)21:48:21 No.627867673

ストーリーとコンセプトに目をつぶれば名作だと思う

387 19/10/04(金)21:48:40 No.627867792

>あのおじさんの代だけでもウェンディゴ大量発生してるし >ウェンディゴ発生条件ゆるすぎない? このゲームウェンディゴに対して甘いよね妹たちを失ったジョシュにはめっちゃ厳しかったのに

388 19/10/04(金)21:48:47 No.627867846

バタフライエフェクトなんて言われて選択肢出てきたらかまいたちのよるみたいな分岐ゲーだと思うじゃん

389 19/10/04(金)21:48:58 No.627867913

>ストーリーとコンセプトに目をつぶれば名作だと思う その2つから目を背けたらタダのQTEゲーでは…?

390 19/10/04(金)21:48:59 No.627867918

マジレスおじさんの日記で最後の一匹がまだだったっぽいから姉妹が死んだ時はそいつ追ってたんじゃないかな

391 19/10/04(金)21:49:03 No.627867950

>ストーリーとコンセプトに目をつぶれば名作だと思う デトロイトが出る前までなら同意できた

392 19/10/04(金)21:49:11 No.627867998

>ストーリーとコンセプトに目をつぶれば名作だと思う それで…何が残るんです?

393 19/10/04(金)21:49:41 No.627868222

いとしいしと…

394 19/10/04(金)21:49:58 No.627868309

>>ストーリーとコンセプトに目をつぶれば名作だと思う >それで…何が残るんです? ヴ

395 19/10/04(金)21:50:28 No.627868496

うんちるだうん

396 19/10/04(金)21:50:35 No.627868539

終盤でズコーとなるZ級クソ映画だと演技やカメラワークや雰囲気作りもダメだから その辺の良さはちゃんとしてるね

397 19/10/04(金)21:51:17 No.627868760

監督がウェンディゴ好きすぎて性癖が出てきちゃったんだな…

398 19/10/04(金)21:51:47 No.627868920

明日ラジオだっけ?楽しみだ

399 19/10/04(金)21:52:25 No.627869127

>明日ラジオだっけ?楽しみだ ラジオは日曜だね

400 19/10/04(金)21:52:26 No.627869134

バタフライエフェクトとかトーテムとかは最初のコンセプト的にはかまいたちの夜みたいにする予定だったんじゃないかな それが途中で何故かウェンディゴをぶち込んだとか

401 19/10/04(金)21:53:10 No.627869371

>バタフライエフェクトとかトーテムとかは最初のコンセプト的にはかまいたちの夜みたいにする予定だったんじゃないかな >それが途中で何故かウェンディゴをぶち込んだとか やはり途中で乗り移られて…

402 19/10/04(金)21:53:42 No.627869530

今日だけで一生分をウェンディゴを聞いた気がする

403 19/10/04(金)21:53:52 No.627869586

なぜぶちこんでしまったんだね!!!!???キミは!!!!!!

404 19/10/04(金)21:53:57 No.627869613

予算の問題であんまり複雑な分岐はできませんってなった後 どうしても残したい要素だけ残したんだろう

405 19/10/04(金)21:54:05 No.627869641

飢えて共食いってとこのおぞましさももっと強調してもいいよな 実話であったよね…遭難したチームが共食いして何名かは生き延びたっていうの

406 19/10/04(金)21:54:17 No.627869716

つまり続編の船のあれも真犯人は…

407 19/10/04(金)21:54:28 No.627869769

>予算の問題であんまり複雑な分岐はできませんってなった後 >どうしても残したい要素だけ残したんだろう かなりありえそうな説で怖い

408 19/10/04(金)21:54:48 No.627869875

>予算の問題であんまり複雑な分岐はできませんってなった後 >どうしても残したい要素だけ残したんだろう じゃあバタフライエフェクト推しやめろよ…

409 19/10/04(金)21:54:59 No.627869938

デトロイトにウェンディゴ出てこなくてよかった

410 19/10/04(金)21:55:19 No.627870051

>なぜぶちこんでしまったんだね!!!!???キミは!!!!!! ○ゲームだった

411 19/10/04(金)21:55:26 No.627870087

初回はジョシュ犯人の推理モードでサブシナリオがウェンディゴだったら完全にかまいたちで面白そうなんだが 一本道かぁ…フルプライスで

412 19/10/04(金)21:55:43 No.627870179

>つまり続編の船のあれも真犯人は… 全てウェンディゴの仕業なんだ

413 19/10/04(金)21:56:08 No.627870319

28体のウェンディゴだぞ!

414 19/10/04(金)21:56:35 No.627870484

開けろ!ウェンディゴだ!

415 19/10/04(金)21:56:46 No.627870545

でもタダで見る分には名作だと思う

416 19/10/04(金)21:56:53 No.627870576

開けろ!グロテスク私刑だ!!!

417 19/10/04(金)21:56:55 No.627870591

次の最終回のタイトルは究極のウェンディゴだな!

418 19/10/04(金)21:57:25 No.627870757

>開けろ!ウェンディゴだ! なりすませよ!!!!

419 19/10/04(金)21:58:01 No.627870986

アンドロイドの見た目が実質ウェンディゴみたいなものか

↑Top