19/10/04(金)20:44:12 超凡人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/04(金)20:44:12 No.627844588
超凡人だけど足掻き続ける主人公って良いよね…
1 19/10/04(金)20:44:59 No.627844834
嘘をつくな
2 19/10/04(金)20:45:10 No.627844901
ダルがスペック高すぎる…
3 19/10/04(金)20:45:40 No.627845079
カリスマ持ち
4 19/10/04(金)20:45:45 No.627845112
まず記憶力が凄いだろ
5 19/10/04(金)20:46:00 No.627845189
スレ画も超人だ 失敗しても発狂しても何処かの世界線から無かったことにしてくる怪物だ…
6 19/10/04(金)20:46:19 No.627845299
ダルを仲間にしたと言う才能
7 19/10/04(金)20:46:24 No.627845323
IQ180じゃなかったか
8 19/10/04(金)20:49:49 No.627846460
ダルがウォズならこいつはジョブズぐらいの能力者だよ…
9 19/10/04(金)20:50:06 No.627846549
ダル!SERNバレずにハッキングしてくれ!タイムマシンの修理もだ!
10 19/10/04(金)20:50:33 No.627846715
そう!俺はアインシュタインと同じくIQ180に生まれついた天才! 世界の支配構造を打ち砕き時空さえも超える者! 機関の陰謀を挫く狂気のマッドサイエンティスト! 鳳凰院凶真!
11 19/10/04(金)20:51:42 No.627847110
ダルとかクリスみたいな天才じゃないけど発明続けて電話レンジ(仮)作り出したのはそれを超える偉業だと思う
12 19/10/04(金)20:52:45 No.627847483
厨二病妄想で言ってたことが実現するのが酷い
13 19/10/04(金)20:52:59 No.627847572
誰もできない最初の1を作った男だからな
14 19/10/04(金)20:53:32 No.627847786
映画じゃいなくなっても他人を動かすカリスマ性がすごい
15 19/10/04(金)20:53:51 No.627847892
ダイバージェンスメーターとかいう超科学
16 19/10/04(金)20:55:04 No.627848282
オカリン1人じゃダメだけどオカリンがいなかったら成り立たないリーダー気質
17 19/10/04(金)20:55:19 No.627848359
>ダイバージェンスメーターとかいう超科学 あれ実際に世界線変動読み取ってるのかな バイト戦士あたりからメールで世界線の値教えてもらってたしそれを表示してるだけだったりして
18 19/10/04(金)20:59:00 No.627849568
オカリン抜きだと明らかに異質な集まりだからなラボメン…
19 19/10/04(金)20:59:58 No.627849887
最後電波になってたから実質神では
20 19/10/04(金)21:01:33 No.627850477
凡人はSG辿り着けないよ…
21 19/10/04(金)21:03:26 No.627851223
>オカリン抜きだと明らかに異質な集まりだからなラボメン… オカリンを起点に人が集まっているからな 実に主人公
22 19/10/04(金)21:03:37 No.627851311
凡人でも何度もリトライすれば辿り着けるよ こんなにリトライできる時点で凡人じゃなかった…
23 19/10/04(金)21:03:44 No.627851362
>最後電波になってたから実質神では あのオカリンは失敗し尽くしてぶっ壊れ尽くした果ての激レアオカリンだから…
24 19/10/04(金)21:04:13 No.627851559
普通に頭いい部類だよ
25 19/10/04(金)21:05:17 No.627852006
アンダーリンの電波オカリンはなんか他でも出てるの?
26 19/10/04(金)21:05:38 No.627852134
タクくらいには頭よさそう
27 19/10/04(金)21:06:06 No.627852305
知能指数はかなり高いよね…
28 19/10/04(金)21:06:11 No.627852338
執念オカリンは逸般人
29 19/10/04(金)21:06:59 No.627852625
凡人と言うにはかなり無理があると思うんだが
30 19/10/04(金)21:07:44 No.627852893
政治力に全ステ振った感じがする 開発力とか知力は並
31 19/10/04(金)21:08:02 No.627853004
>タクくらいには頭よさそう オカリンはエキサイト翻訳使うけどタクは割と素で英語の論文とか読めるんだよね
32 19/10/04(金)21:08:17 No.627853128
>凡人でも何度もリトライすれば辿り着けるよ >こんなにリトライできる時点で凡人じゃなかった… 選択肢何度変えても幼馴染が死ぬ姿を魅せつけられる孤立無援なループに耐えられるものだけがオカリンを笑いなさい 心が擦り切れて折れかけた状況下でクリスが出てくるシーンには泣いた…
33 19/10/04(金)21:08:42 No.627853279
タクはあれでかなりハイスペックだから…
34 19/10/04(金)21:08:46 No.627853311
ダイバージェンスメーター作っただけでも超がつく天才でしょ
35 19/10/04(金)21:09:59 No.627853801
>ダイバージェンスメーター作っただけでも超がつく天才でしょ 何考えてあれ作ってんだよ… あれ作った時点で自分の正確な世界線の位置わかるんだぞ…
36 19/10/04(金)21:10:09 No.627853881
というかゼロだったり執念オカリンだったりで素質は十分すぎるの証明されてるしな…
37 19/10/04(金)21:10:11 No.627853896
何だこの痛い奴…って思ってたのに最後の鳳凰院凶真になるところで頑張れオカリン!!ってなる作り本当に好き…
38 19/10/04(金)21:10:33 No.627854006
世界線によっては物理的な戦闘力まであるよね
39 19/10/04(金)21:10:39 No.627854048
>タクはあれでかなりハイスペックだから… 翠明の元になった高校からして渋渋だからなあれ
40 19/10/04(金)21:11:04 No.627854220
オカリンを凡人なんていうのはラノベの主人公が自分を普通の高校生とか自己紹介するぐらいの詐欺
41 19/10/04(金)21:11:22 No.627854338
メーター作ったオカリン自身は目指す世界線から相当遠いという…
42 19/10/04(金)21:11:39 No.627854440
>何だこの痛い奴…って思ってたのに最後の鳳凰院凶真になるところで頑張れオカリン!!ってなる作り本当に好き… ゼロで鳳凰院凶真を返して…ってなるのいいよね
43 19/10/04(金)21:13:12 No.627854990
序盤のオカリンが痛くて脱落したという知り合いにはわかれ!わかってくれ!としか言えなかった
44 19/10/04(金)21:13:29 No.627855087
メーターは何なんだろうな… タイムリープマシンで飛んでった意識とは別の残された側の意識になったら作ってるんだろうか
45 19/10/04(金)21:13:41 No.627855150
荒事で300人委員会の末席に到達出来る才能も眠ってるぞ
46 19/10/04(金)21:14:24 No.627855426
鳳凰院凶真ってお前…きっつ…からの 鳳凰院凶真来た!これで勝つる!ってなる構成はマジすごい
47 19/10/04(金)21:14:36 No.627855502
一応折れるから凡人メンタルのようで 何度も立ち上がる超人メンタル
48 19/10/04(金)21:14:46 No.627855566
実際シリーズじゃ屈指のつかみの弱さだとは思う 他がエキセントリックなの多いんだけど
49 19/10/04(金)21:14:53 No.627855609
不可逆のリブートの続きも見たい なんだかんだでやれると思うんだオカリンなら
50 19/10/04(金)21:14:58 No.627855630
ダル絶対タイムリープしてると思って見てたわ… ゼロで更に能力上がってる……
51 19/10/04(金)21:15:09 No.627855706
アルパカマンとかアニメで見たい
52 19/10/04(金)21:15:10 No.627855711
岡部倫太郎だと単なるイケメン大学生だからな…
53 19/10/04(金)21:15:14 No.627855735
キチガイ3000回タイムリープは脳みそ変質してもおかしくないので凡人だと無理な所業
54 19/10/04(金)21:15:30 No.627855838
>実際シリーズじゃ屈指のつかみの弱さだとは思う いやあ…カオスシリーズも全部序盤辛いよ… まぁカオスシリーズは最後までずっと主人公辛いんだがな
55 19/10/04(金)21:15:53 No.627855984
ウロボロスは最高のノベライズ
56 19/10/04(金)21:16:22 No.627856136
ダルは科学ADV世界最大のファンタジー要素だからな ギガロマもモノポールもブラックホールでデータ圧縮もダルに比べたらクソ真面目な科学論文レベル
57 19/10/04(金)21:16:23 No.627856146
シュタゲは最初のですごい綺麗に終わってるから続編に手が伸びなくて見てないんだ
58 19/10/04(金)21:16:31 No.627856189
今見ると死語が多いから 古い壺を懐かしむのにもちょうどいい
59 19/10/04(金)21:16:43 No.627856269
ゼロでなんか普通に大学生やってるオカリン見てつら…ってなるから凄いよ鳳凰院凶真
60 19/10/04(金)21:16:58 No.627856358
オカリンダルクリスティーナが揃ってしまった奇跡
61 19/10/04(金)21:17:02 No.627856387
ぬるぽ
62 19/10/04(金)21:17:12 No.627856439
>いやあ…カオスシリーズも全部序盤辛いよ… >まぁカオスシリーズは最後までずっと主人公辛いんだがな つらいのベクトル違うじゃん!
63 19/10/04(金)21:17:15 No.627856461
>ぬるぽ ガッ
64 19/10/04(金)21:17:24 No.627856507
ゼロは鳳凰院凶真が帰ってくるのが遅すぎるんじゃ
65 19/10/04(金)21:17:29 No.627856536
>キチガイ3000回タイムリープは脳みそ変質してもおかしくないので凡人だと無理な所業 本当のゲームでもそんなにリトライする奴いないからな・・・
66 19/10/04(金)21:17:33 No.627856560
>シュタゲは最初のですごい綺麗に終わってるから続編に手が伸びなくて見てないんだ わかるけどゼロのアニメは見て損ないと思う
67 19/10/04(金)21:17:43 No.627856621
ゼロリンは最初のちょっと影がある感じのイケメンな所もすき
68 19/10/04(金)21:17:44 No.627856625
>今見ると死語が多いから >古い壺を懐かしむのにもちょうどいい 10年前からもう辛いレベルの古い言葉だったよね
69 19/10/04(金)21:17:46 No.627856634
拓留は凡人寄りだと思う
70 19/10/04(金)21:17:55 No.627856687
カタログにスレ画のなさけない顔があると悲しくなる
71 19/10/04(金)21:18:03 No.627856738
まゆしぃは…
72 19/10/04(金)21:18:21 No.627856845
>シュタゲは最初のですごい綺麗に終わってるから続編に手が伸びなくて見てないんだ 正直別にやらないくていいよ 続編じゃなくてファンディスクとして見るならやってもよい ひやじょーパイセンかわいい岡部と子作りすべき
73 19/10/04(金)21:18:23 No.627856856
フェイリスエンドは何がどうやったらああなったの・・・
74 19/10/04(金)21:18:35 No.627856921
シリーズで一番気持ち悪いのはタクなので安心して欲しい
75 19/10/04(金)21:18:36 No.627856925
>>シュタゲは最初のですごい綺麗に終わってるから続編に手が伸びなくて見てないんだ >わかるけどゼロのアニメは見て損ないと思う ゼロは一応本編の範疇だもんな ほかは完全に外伝だけど
76 19/10/04(金)21:18:41 No.627856953
メンタルやられてる時のフーハハハハいいよね…
77 19/10/04(金)21:19:07 No.627857093
ゼロ長いってのは分からなくもないしなんか絵が違うってなるけど やっぱ鳳凰院凶真の帰還はいいよアレ
78 19/10/04(金)21:19:11 No.627857114
>まゆしぃは… クリスちゃんはアメリカに帰っちゃってオカリンは実質フリーなのです
79 19/10/04(金)21:19:16 No.627857146
言われてみると壺世代じゃないと序盤意味不明すぎるのか 時事ネタ使った作品はそういうのが痛いな
80 19/10/04(金)21:19:29 No.627857219
オカナイも見てみたけど主人公が合わなかった オカリンのバランスは奇跡的な気がする
81 19/10/04(金)21:19:35 No.627857251
秋葉原がオタクの聖地じゃなくなった時の やべーことになっちまった感良いよね・・・
82 19/10/04(金)21:19:37 No.627857266
>シュタゲは最初のですごい綺麗に終わってるから続編に手が伸びなくて見てないんだ まあ実際続編は見なくてもいい出来と言えるかも…
83 19/10/04(金)21:19:44 No.627857302
ウロボロスのまゆしぃはリープの期間制限無い設定はセーフなんだろうか
84 19/10/04(金)21:19:46 No.627857309
カオヘの妹エンドいいよね あんまりにあんまりな最後で笑っちゃったよ
85 19/10/04(金)21:19:48 No.627857323
ロボノDaSHでもダイバージェンスメーターを作り 世界線の揺らぎかかってることを察知してダルに連絡してたりする アメリカで勉強してたとか
86 19/10/04(金)21:19:56 No.627857379
>クリスちゃんはアメリカに帰っちゃってオカリンは実質フリーなのです またメリケン女がオカリンに発情してるのです…
87 19/10/04(金)21:20:03 No.627857415
そもそも続編なんてあったのか? ロボノ以降の作品のことじゃなくて?
88 19/10/04(金)21:20:10 No.627857462
アマデウス可愛いぞ
89 19/10/04(金)21:20:16 No.627857502
未だに5pbの稼ぎ頭やらされてんのかいオカリン
90 19/10/04(金)21:20:25 No.627857545
ゼロの後に無印やると安心感がハンパない
91 19/10/04(金)21:20:35 No.627857595
>ゼロ長いってのは分からなくもないしなんか絵が違うってなるけど >やっぱ鳳凰院凶真の帰還はいいよアレ re-awake
92 19/10/04(金)21:20:37 No.627857608
>そもそも続編なんてあったのか? >ロボノ以降の作品のことじゃなくて? ゼロは続編でしょう だーりんはファンディスクだけど
93 19/10/04(金)21:20:38 No.627857615
>そもそも続編なんてあったのか? 派生は多々あるしシュタインズゲートゼロは長編野完全な続編
94 19/10/04(金)21:20:52 No.627857730
>ゼロの後に無印やるとダルの声の違和感ハンパない
95 19/10/04(金)21:20:55 No.627857757
ゼロだーりんはまだか!
96 19/10/04(金)21:20:58 No.627857775
なんだかんだオカリンがいることで全てが回るんだよな
97 19/10/04(金)21:21:16 No.627857907
ゼロは比屋定さんのために見ても良い
98 19/10/04(金)21:21:25 No.627857955
俺がシュタゲの続編って言ったら8bitなんだよ!
99 19/10/04(金)21:21:26 No.627857962
まーこのライターの実力はカオスシリーズであってシュタゲはループモノと化学反応起こした奇跡なんだよな 多分もうかけない
100 19/10/04(金)21:21:35 No.627858022
>>今見ると死語が多いから >>古い壺を懐かしむのにもちょうどいい >10年前からもう辛いレベルの古い言葉だったよね ロボノの2019年ではもう廃れてる設定であり カオチャの2015年のネットだと現役な感じだったな 敢えてやったんだろうけど
101 19/10/04(金)21:21:45 No.627858087
世界線さんはオカリンでシコるの好きすぎない?
102 19/10/04(金)21:21:50 No.627858132
最初のゲームの終盤のスカイクラッドのかかるタイミングは大失敗だと思う アニメはしっかり改善してくれてたけど
103 19/10/04(金)21:21:50 No.627858133
ゼロはひやじょーパイセンが価値だから正直ゲームじゃなくてアニメでもよい
104 19/10/04(金)21:21:54 No.627858156
ゼロは絶望エンドからのスタートだから 基本お暗いのよね
105 19/10/04(金)21:22:04 No.627858226
執念オカリンビデオ撮影現場にいたことになった比屋定さん
106 19/10/04(金)21:22:14 No.627858280
ゼロ設定も怪しくなってるのがな…それはしちゃだめだろ…
107 19/10/04(金)21:22:24 No.627858366
>ゼロは絶望エンドからのスタートだから >基本お暗いのよね 最初から精神病んで通院中だからな…
108 19/10/04(金)21:22:40 No.627858463
ゼロは本編に入れるには冗長すぎるから削られたって感じだよね 当時発売された時系列そのままの人達からは評判イマイチみたいだけど 無印とゼロそのままぶっ通しでやった俺からするとどっちも名作よ
109 19/10/04(金)21:22:54 No.627858542
10周年でもしかして3期やるつもりかな できるのかそもそも
110 19/10/04(金)21:23:05 No.627858632
ゼロのオカリン 久しぶりに鳳凰院凶真に戻るも久々すぎてしっくりこない…
111 19/10/04(金)21:23:12 No.627858684
続編って言われるとらぶちゅっちゅ系のファンディスクに見せかけた本編のイメージがあるせいでゼロはなんか違うと思ってしまった あくまでも別世界線のオカリンの出来事でSG世界線に到達したわけでもないし
112 19/10/04(金)21:23:21 No.627858742
>フェイリスエンドは何がどうやったらああなったの・・・ 世界線率にマイナスが付いてるってことは虚数世界なのかな
113 19/10/04(金)21:23:25 No.627858772
シュタゲは100点あげても良いぐらいだが他の作品は甘めに見ても70いくかどうかぐらいだな ロボノは無理
114 19/10/04(金)21:23:27 No.627858781
攻略情報出揃う前にクリスティーナ救えたプレイヤーはすごいと思う
115 19/10/04(金)21:23:28 No.627858800
後数年もすると壷の言葉と同じでアキバがオタクの聖地ってなんやねんってなりそう
116 19/10/04(金)21:23:33 No.627858828
ゼロもゼロでゲーム版だと酷いところあるけどな かがり殺すもえいくさんとか
117 19/10/04(金)21:23:52 No.627858984
ゼロアニメはとにかく最後まで暗いけど最後のCパートで1000兆点つけれる
118 19/10/04(金)21:24:10 No.627859097
>まーこのライターの実力はカオスシリーズであってシュタゲはループモノと化学反応起こした奇跡なんだよな >多分もうかけない カオスシリーズってくくるけどカオチャのメインって梅原でしょ?
119 19/10/04(金)21:24:10 No.627859098
いまいちラストらへんが分からんのだが序盤の中鉢に刺されてた 助手ってあれ要するにオカリンが助けるからガチでは死んでなかったの?
120 19/10/04(金)21:24:13 No.627859123
シュタゲが完璧すぎて何やっても蛇足 ゼロすら…面白いけど続編とは思いたくない
121 19/10/04(金)21:24:18 No.627859152
>最初のゲームの終盤のスカイクラッドのかかるタイミングは大失敗だと思う >アニメはしっかり改善してくれてたけど あそこで持ち上げて落とすからいいんだろ アニメもそれはそれでいいけど
122 19/10/04(金)21:24:23 No.627859176
オカリンは科学アドベンチャーの中でも主人公属性が特に強い強すぎるくらい ぎゃうに言うと科学アドベンチャー総決算やるのにこれ以上出さなきゃならんと
123 19/10/04(金)21:24:23 No.627859177
カオへでお馴染みのAH総合病院 シュタゲゼロにも出張
124 19/10/04(金)21:24:26 No.627859197
>ゼロアニメはとにかく最後まで暗いけど最後のCパートで1000兆点つけれる 超かっこいいよね…
125 19/10/04(金)21:24:31 No.627859225
ダルの演技が作品ごとに違いすぎるのだけが毎度気になる
126 19/10/04(金)21:24:31 No.627859226
>まーこのライターの実力はプラスチックメモリーズであってシュタゲはループモノと化学反応起こした奇跡なんだよな
127 19/10/04(金)21:24:35 No.627859247
>ゼロアニメはとにかく最後まで暗いけど最後のCパートで1000兆点つけれる 見た瞬間に凡ゆる不満が全て消える
128 19/10/04(金)21:24:39 No.627859281
ゼロは見ても損はしないと思うけど 見なくても良いというのはそう
129 19/10/04(金)21:24:47 No.627859319
>ダルの演技が作品ごとに違いすぎるのだけが毎度気になる 演技覚える気はゼロ
130 19/10/04(金)21:25:00 No.627859394
>シュタゲは100点あげても良いぐらいだが他の作品は甘めに見ても70いくかどうかぐらいだな カオチャはシュタゲ並みにおもしろいと思うよ
131 19/10/04(金)21:25:02 No.627859401
>いまいちラストらへんが分からんのだが序盤の中鉢に刺されてた 一番重要なとこじゃねえか!もう1回ループしてこい!
132 19/10/04(金)21:25:09 No.627859455
ロボノはアキちゃん可愛いするためだけのもの
133 19/10/04(金)21:25:29 No.627859597
>ダルの演技が作品ごとに違いすぎるのだけが毎度気になる なんも覚えてねえからなあの人
134 19/10/04(金)21:25:34 No.627859635
>>ゼロアニメはとにかく最後まで暗いけど最後のCパートで1000兆点つけれる >超かっこいいよね… これは彦星様ですわ
135 19/10/04(金)21:25:38 No.627859668
シュタゲ並はないかな…シュタゲが99点だとしたらカオチャは80でカオヘは75ってとこ
136 19/10/04(金)21:25:42 No.627859690
タクとタクがいろんな意味で酷すぎるから相対的にマシに見える セナしゃんにギガロマに間違われたのは笑うが
137 19/10/04(金)21:25:43 No.627859698
線形分離だっけ?なんか各キャラ視点のパラレルみたいなゲームもあるよな
138 19/10/04(金)21:25:44 No.627859706
世界を騙す最後の仕掛けなのに!
139 19/10/04(金)21:25:53 No.627859784
>ダルの演技が作品ごとに違いすぎるのだけが毎度気になる 作品どころか無印の時点で途中で演技変わる
140 19/10/04(金)21:25:54 No.627859796
ゼロのあの最後のシーンは凄かった 良いよねまゆしぃが涙ぐむの それをみて凄いにやって顔をしてくるオカリン 最高だった
141 19/10/04(金)21:26:02 No.627859836
>あくまでも別世界線のオカリンの出来事でSG世界線に到達したわけでもないし あのオカリンがいないと本編のオカリンが成立しないから 続編というより表裏
142 19/10/04(金)21:26:09 No.627859876
そういう他シリーズくさすのはいいです
143 19/10/04(金)21:26:12 No.627859899
>ダルの演技が作品ごとに違いすぎるのだけが毎度気になる アニメとADVで台詞ごとに使える時間がちがうのもあるけど毎回違いすぎる…
144 19/10/04(金)21:26:15 No.627859929
>カオチャはシュタゲ並みにおもしろいと思うよ 人を選ぶしビターエンドだからシュタゲ並は言い過ぎ 2番目に面白いとは思う
145 19/10/04(金)21:26:22 No.627859971
シュタゲは万人向けだがカオチャは人に勧めらんねえよ…
146 19/10/04(金)21:26:23 No.627859983
>いまいちラストらへんが分からんのだが序盤の中鉢に刺されてた >助手ってあれ要するにオカリンが助けるからガチでは死んでなかったの? クロノトリガーのクロノを生き返らせる手段と同じと思えばいい
147 19/10/04(金)21:26:29 No.627860023
>ロボノDaSHでもダイバージェンスメーターを作り >世界線の揺らぎかかってることを察知してダルに連絡してたりする >アメリカで勉強してたとか 電人ゲッチャでその場面を紹介しながら千代丸が言ってたが ダイバージェンスメーターはオカリンが自作したと言うかと濁しつつ あれは本当の未来ガジェットだと言ってたから作ったのか怪しくなってきた
148 19/10/04(金)21:26:33 No.627860050
ダルは原作の時点で1話と2話以降で全然演技が違ってたりするし…
149 19/10/04(金)21:26:43 No.627860098
>あくまでも別世界線のオカリンの出来事でSG世界線に到達したわけでもないし 別世界線というかまさにSG到達の直前のメールの話だ
150 19/10/04(金)21:26:48 No.627860122
線形拘束のフェノグラムは序章のアルカパマンシナリオが1番のお気に入りだった
151 19/10/04(金)21:26:52 No.627860137
キャラソンでもまたちょっと違うダル でもラボメン☆スピリッツは名曲だと思います
152 19/10/04(金)21:26:54 No.627860146
>シュタゲは万人向けだがカオチャは人に勧めらんねえよ… シュタゲみたいなオタク要素濃すぎるもん万人受けってそうとう麻痺ってない…?
153 19/10/04(金)21:26:55 No.627860153
やって損はないけど良作と名作の差はある感じ でも類似作品ないから全部やったよ
154 19/10/04(金)21:26:59 No.627860182
スローモーはまだメリット有るけどアキちゃんの方はガチ障害すぎてひっどい
155 19/10/04(金)21:27:30 No.627860356
ダルはまあキャラ的に演技違っててもまあいいか・・・ってなってしまう
156 19/10/04(金)21:27:40 No.627860426
世界を騙せお前を騙せが無ければSGに到達できなかったからね
157 19/10/04(金)21:27:47 No.627860468
カオヘカオチャに比べたらまあ万人向けではあるだろう
158 19/10/04(金)21:28:20 No.627860663
テキスト量凄まじいのにお話の統合性とかぶん投げ気味でキレイにまとめるアニメスタッフ優秀すぎない?
159 19/10/04(金)21:28:23 No.627860682
色々言われるし微妙でもあるけどロボノDaSHやった時にまたあの種子島の空気感味わえて好きだった
160 19/10/04(金)21:28:23 No.627860684
>スローモーはまだメリット有るけどアキちゃんの方はガチ障害すぎてひっどい 逆逆、結局ウミショーくんも障害者だから夢を諦めて腐ってたわけで
161 19/10/04(金)21:28:33 No.627860736
>助手ってあれ要するにオカリンが助けるからガチでは死んでなかったの? 死んだので最初のDメールからSERNが死なないように改変するのでDメールを消したらやっぱり死ぬ なので当時のオカリンを騙しつつ助手を助けなきゃいけないみたいなことだったような
162 19/10/04(金)21:28:33 No.627860737
>カオヘカオチャに比べたらまあ万人向けではあるだろう 比較対象がおかしいんだよ! せめてロボノと比べるとか…オタク要素薄っぺらいし
163 19/10/04(金)21:28:57 No.627860878
オカリン自身が二次元系のオタクではないからな… フィギュア常に連れ歩くのとはちょっと次元が
164 19/10/04(金)21:29:03 No.627860927
>スローモーはまだメリット有るけどアキちゃんの方はガチ障害すぎてひっどい あれ本当に特殊能力のつもりで書いてないからね カイのスローモーが偶然役に立っただけで本質は発作でしかない意味の設定だから
165 19/10/04(金)21:29:20 No.627861024
カオチャは正直かなりきつい 俺は合わなかったな…
166 19/10/04(金)21:29:21 No.627861031
オカリンは中二偽装で人のためっていう熱すぎる男だからな…
167 19/10/04(金)21:29:27 No.627861066
>シュタゲみたいなオタク要素濃すぎるもん万人受けってそうとう麻痺ってない…? 序盤に大匙一杯くらいでその後は消え失せるからな
168 19/10/04(金)21:29:32 No.627861093
本気でオタクというのはタクのような中の人からも気持ち悪いんでミュートしてくださいとか言われる奴のことだ
169 19/10/04(金)21:29:34 No.627861106
>>スローモーはまだメリット有るけどアキちゃんの方はガチ障害すぎてひっどい >逆逆、結局ウミショーくんも障害者だから夢を諦めて腐ってたわけで ドラマCDの方で瀬ノ宮のおじさんと会話した時はかなり素直になっててこれが元々のウミショーだったのかなと思った
170 19/10/04(金)21:29:42 No.627861142
ロボノはまず勧めないし…
171 19/10/04(金)21:29:44 No.627861150
カオチャじゃなくてカオヘだった
172 19/10/04(金)21:29:56 No.627861207
メカうーぱーのお陰で超勝ち組になった中鉢スピンオフはまだか
173 19/10/04(金)21:29:56 No.627861212
返せよ俺のファーストキス
174 19/10/04(金)21:30:09 No.627861278
フェノグラムはルカ子√だけ好き
175 19/10/04(金)21:30:11 No.627861292
カオチャの拍手からのEDはマジいいんですよ
176 19/10/04(金)21:30:14 No.627861307
カオチャは箱のところで1ヶ月くらい積んでました
177 19/10/04(金)21:30:15 No.627861317
>返せよ俺のファーストキス やだ♥
178 19/10/04(金)21:30:16 No.627861320
でも主人公達の中でハーレム形成に成功したのはタクだけなんだ 1ミリも羨ましくないけど
179 19/10/04(金)21:30:29 No.627861391
思いっきりグロいからカオスシリーズはなかなか勧められん
180 19/10/04(金)21:30:32 No.627861407
まゆしぃのファーストキスなのです…
181 19/10/04(金)21:30:33 No.627861417
だーりんは当たりとハズレの差がすごかった
182 19/10/04(金)21:30:34 No.627861427
線形拘束はクリスパパ和解ルートだっけ
183 19/10/04(金)21:30:44 No.627861471
ゼロの事象改変をちゃんと解決するルートねえかなあ ファーストみたいにまた因果がこんがらがってトゥルーで一気に解決するの期待してたのにまさか丸投げとは…
184 19/10/04(金)21:31:04 No.627861581
なんだかんだでタイムマシン技術開発できるのってどの世界線でもラボメンだけなんだっけ
185 19/10/04(金)21:31:06 No.627861590
カオヘは壊れちゃった人たちが心を通じ合わせるのがいいし そういうのが林直孝のいいとこだと思うんだよ
186 19/10/04(金)21:31:08 No.627861603
ダーリンは違和感がすごかった アニメでもラボに恋愛的な雰囲気が全く感じられなかったので・・・
187 19/10/04(金)21:31:17 No.627861659
>なんだかんだでタイムマシン技術開発できるのってどの世界線でもラボメンだけなんだっけ しっかりいたせー!!
188 19/10/04(金)21:31:23 No.627861702
>ドラマCDの方で瀬ノ宮のおじさんと会話した時はかなり素直になっててこれが元々のウミショーだったのかなと思った 続編やるとまた宇宙飛行士を目指したから燻ってた部分が無くなってアキちゃんという彼女にも優しいただの好青年になったからな…
189 19/10/04(金)21:31:36 No.627861781
>ダーリンは違和感がすごかった >アニメでもラボに恋愛的な雰囲気が全く感じられなかったので・・・ アレ根本から世界線ぶっ飛んでるから…
190 19/10/04(金)21:31:38 No.627861793
>アニメでもラボに恋愛的な雰囲気が全く感じられなかったので・・・ なんせ当のオカリンが恋愛どころじゃねえ
191 19/10/04(金)21:31:46 No.627861836
アニメの比屋定さんはしっとりしてると思います
192 19/10/04(金)21:32:01 No.627861918
シュタゲは人の心がない限定版特典がないから優しいですよね 箱とか
193 19/10/04(金)21:32:05 No.627861948
本編のウミショーは常にポケコンでキルバラ 続編のウミショーは殆どポケコンで受験勉強
194 19/10/04(金)21:32:10 No.627861976
ギガロマ連中でもタイムマシンのリアルブートとかは出来ない感じなのか
195 19/10/04(金)21:32:25 No.627862066
だーりんはあらゆる不安要素全てどうにかなっちゃったファンディスク世界線だし…
196 19/10/04(金)21:32:27 No.627862080
>だーりんは当たりとハズレの差がすごかった だーりんやってたお陰で数年越しにゼロアニメでまゆしぃ派が報われるとは思わんかった
197 19/10/04(金)21:32:36 No.627862129
ガチャガチャうーぱのメタルは宝物だ
198 19/10/04(金)21:32:49 No.627862217
>まゆしぃのファーストキスなのです… エリートだとその記述消えたってね…
199 19/10/04(金)21:33:03 No.627862294
人気作過ぎて未だに客寄せパンダにされるオカリンと助手 アマデウス紅莉栖のテスター応募するの忘れてた…「」は応募した
200 19/10/04(金)21:33:16 No.627862366
>エリートだとその記述消えたってね… ひどい
201 19/10/04(金)21:33:27 No.627862418
ファンディスクでも報われてるようで報われない主人公だっているんですよ!!
202 19/10/04(金)21:33:32 No.627862450
>シュタゲは人の心がない限定版特典がないから優しいですよね 控えめに言ってサイコの所業
203 19/10/04(金)21:33:32 No.627862456
>エリートだとその記述消えたってね… 無かったことにしてはいけない
204 19/10/04(金)21:33:41 No.627862514
ゼロは中々面白かったけどやっぱり俺はオカリンと助手のコンビが好きなんだなってなった…
205 19/10/04(金)21:33:43 No.627862527
改めてやるとフェイリスルートもありなのでは…?って思えてきた ラボメンが出会えない世界線なのは大変悲しいが平和は平和なんだよね?
206 19/10/04(金)21:34:11 No.627862711
>ファンディスクでも報われてるようで報われない主人公だっているんですよ!! 現実世界に帰還して羞恥に悶えるヒロインたち
207 19/10/04(金)21:34:16 No.627862748
>ファンディスクでも報われてるようで報われない主人公だっているんですよ!! 正義が必ず勝つロボノの子に生まれていれば…
208 19/10/04(金)21:34:17 No.627862753
フェイリスルート俺は好きだよ
209 19/10/04(金)21:34:30 No.627862853
>ギガロマ連中でもタイムマシンのリアルブートとかは出来ない感じなのか どういった技術が使われてるか理解してちゃんとイメージしたら作れはするはず
210 19/10/04(金)21:34:39 No.627862895
助手派だからゼロはキツかった…でもゼロのアニメ8話は本当に神回って言っていいくらい良かった
211 19/10/04(金)21:34:42 No.627862911
>改めてやるとフェイリスルートもありなのでは…?って思えてきた >ラボメンが出会えない世界線なのは大変悲しいが平和は平和なんだよね? そんな中のダイバージェンスメーターの謎
212 19/10/04(金)21:34:43 No.627862915
>ラボメンが出会えない世界線なのは大変悲しいが平和は平和なんだよね? 何が起きるか分からないという意味では3%オーバーの世界とそんなに変わらない でもラボメンが集まらないと何か起きた時にタイムマシンでやり直せない…
213 19/10/04(金)21:34:43 No.627862918
>思いっきりグロいからカオスシリーズはなかなか勧められん まあ脳みそスプーンとかおもちゃ箱は…
214 19/10/04(金)21:34:45 No.627862931
記憶失ってでも一緒に添い遂げるバイト戦士ルート好きだよ
215 19/10/04(金)21:34:47 No.627862941
ダルに敬語で話されるのがキツイのなんの
216 19/10/04(金)21:34:50 No.627862963
原作の鈴羽から電話がかかってこない助手死亡ルートが一番まゆしぃが幸せな世界線なのかな かかってこないってことは第三次世界大戦もないだろうし
217 19/10/04(金)21:34:59 No.627863028
フェイリスルートはマイナスなんだっけダイバージェンス
218 19/10/04(金)21:35:16 No.627863132
>記憶失ってでも一緒に添い遂げるバイト戦士ルート好きだよ 神田川してそうでいいよね
219 19/10/04(金)21:35:27 No.627863196
まずフェイリスがいい女すぎる
220 19/10/04(金)21:35:29 No.627863211
>ラボメンが出会えない世界線なのは大変悲しいが平和は平和なんだよね? ダイバージェンスあるから予定通りセルンはタイムマシン作る
221 19/10/04(金)21:35:59 No.627863375
だが…男だ
222 19/10/04(金)21:36:05 No.627863429
>ギガロマ連中でもタイムマシンのリアルブートとかは出来ない感じなのか 香月の能力なら噛み合えばいけるだろうな
223 19/10/04(金)21:36:08 No.627863451
>でもラボメンが集まらないと何か起きた時にタイムマシンでやり直せない… オカリンの記憶はあるわけでフェイリスパパ存命ならなんとかなる気はする 橋田博士と仲鉢とパパでタイムマシン研究してたわけで
224 19/10/04(金)21:36:08 No.627863452
終わらない夏休みのバイト戦士END綺麗で好きなんだ ずっといちゃいちゃして過ごしたい
225 19/10/04(金)21:36:14 No.627863501
ロボノダッシュはダルがロボノのみんなをラボメンに紹介するって終わったんで もしシュタゲにお邪魔することがあったらよろしくお願いしますね…
226 19/10/04(金)21:36:40 No.627863652
あの世界自体が電脳世界の中であることを仄めかしてるからどんな世界線でも酷いイベントが仕込まれてる感ある
227 19/10/04(金)21:36:40 No.627863653
> かかってこないってことは第三次世界大戦もないだろうし あの世界線の時点でどうあがいても第三次世界大戦になる 電話かかってこないのは紅莉栖よりまゆり優先してるからトゥルーより紅莉栖に執着する理由が無いからじゃね?
228 19/10/04(金)21:37:08 No.627863815
ゼロでダルが所属してる組織がダッシュだっての出てるんだな
229 19/10/04(金)21:37:53 No.627864085
>ロボノダッシュはダルがロボノのみんなをラボメンに紹介するって終わったんで >もしシュタゲにお邪魔することがあったらよろしくお願いしますね… アラサーになったラボメンいきなり高校生と引き合わされて話合うかな…
230 19/10/04(金)21:38:12 No.627864185
というかあのずーっと自転車で出かける日々を繰り返すやつ良くオカリンの精神なんともなかったなかったなって 人間じゃないハルヒの長門でも結構おかしくなりかけてたのに
231 19/10/04(金)21:38:42 No.627864359
>というかあのずーっと自転車で出かける日々を繰り返すやつ良くオカリンの精神なんともなかったなかったなって おかしくなってただろ!
232 19/10/04(金)21:38:42 No.627864365
>というかあのずーっと自転車で出かける日々を繰り返すやつ良くオカリンの精神なんともなかったなかったなって >人間じゃないハルヒの長門でも結構おかしくなりかけてたのに なんともなってただろ!!
233 19/10/04(金)21:38:43 No.627864375
>というかあのずーっと自転車で出かける日々を繰り返すやつ良くオカリンの精神なんともなかったなかったなって >人間じゃないハルヒの長門でも結構おかしくなりかけてたのに ダメになったから鈴羽が気付いたんだよ!
234 19/10/04(金)21:39:01 No.627864483
ロボノDESHやってないけどシュタゲ好きならやった方がいい? 空想科学ADV最初から追ってきてたけど流石にシュタゲばかりでちょっと飽きて触ってなかったから気になる
235 19/10/04(金)21:39:08 No.627864539
いや頭おかしくなってバイト戦士レイプすっかな…とかなってなかったか
236 19/10/04(金)21:39:08 No.627864540
オカリンは早く助手とくっつけ タクはビシィさんから逃げるな
237 19/10/04(金)21:39:14 No.627864573
>というかあのずーっと自転車で出かける日々を繰り返すやつ良くオカリンの精神なんともなかったなかったなって >人間じゃないハルヒの長門でも結構おかしくなりかけてたのに ダルが死にかけても平然としてたし壊れかけだったよ
238 19/10/04(金)21:39:29 No.627864676
不可逆のリブート続編欲しい… 2000年からのやり直しならわりとなんとでもできそうに思う
239 19/10/04(金)21:39:33 No.627864705
やっぱり凄いな鈴羽は
240 19/10/04(金)21:39:34 No.627864708
>タクはアラサーガールズから逃げるな
241 19/10/04(金)21:39:41 No.627864749
>ちょっとダル車に轢かせてみるか…
242 19/10/04(金)21:39:44 No.627864770
こなちゃんと助手とかジュンちゃんとルカ子とかが絡むとこは見てみたい気もする
243 19/10/04(金)21:40:16 No.627864967
めっちゃ暇潰しにダル殺そうとしたりバイト戦士レイプしようとしてたけどなんともなかったかな…
244 19/10/04(金)21:40:23 No.627865010
本来のメインヒロイン鈴羽だったと聞いた
245 19/10/04(金)21:40:27 No.627865041
R-18版シュタゲの発売はまだかね
246 19/10/04(金)21:40:31 No.627865081
毎晩えっちな夢を見るようになる知らない人いいよね…
247 19/10/04(金)21:40:53 No.627865220
>R-18版シュタゲの発売はまだかね 萎えに逆レされる岡部
248 19/10/04(金)21:40:59 No.627865246
>アラサーになったラボメンいきなり高校生と引き合わされて話合うかな… su3349478.jpg とりあえずアラサーのオカクリは19歳のカイアキを見習ってもらおうか
249 19/10/04(金)21:41:13 No.627865332
ありだな・・・そして
250 19/10/04(金)21:41:33 No.627865447
ゼロリンが電気大から留学出来るぐらい成績上げてるし普通に勉強もできる
251 19/10/04(金)21:41:40 No.627865488
あのおじさん良いよな箱型テレビの
252 19/10/04(金)21:41:41 No.627865494
>R-18版シュタゲの発売はまだかね ショタチンポペロンティーナしちゃうのか…
253 19/10/04(金)21:41:55 No.627865571
8bitだと助手にキスしたりハグしたり3000円借りたり出来るし