虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/04(金)20:02:51 >アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/04(金)20:02:51 No.627830335

>アニメ化してほしい漫画はる 地上波はまず無理だろうからネトフリあたりでなんとか…

1 19/10/04(金)20:04:56 No.627830966

ネトフリはイエローモンキー同士以外の差別には厳しいぞ

2 19/10/04(金)20:05:31 No.627831124

映像化無理な作品ばっかり書いてるな

3 19/10/04(金)20:06:01 No.627831258

インディアン関連とかアメちゃん一番いじられたくないところだからな…

4 19/10/04(金)20:07:19 No.627831689

光路郎とかかもしかはいけるだろう

5 19/10/04(金)20:07:24 No.627831714

まあガチの黒歴史だからな…

6 19/10/04(金)20:10:38 No.627832755

クオリティは置いておいても日本国内のほうが多分まだマシ

7 19/10/04(金)20:14:03 No.627833934

>映像化無理な作品ばっかり書いてるな 俺フィーならいける!

8 19/10/04(金)20:36:29 No.627841794

これを映像化するにはイーストウッドが監督で映画化の権利取りましたぐらいじゃないと無理だと思う

9 19/10/04(金)20:37:26 No.627842128

題材としてはめっちゃ大作ハリウッド映画やドラマ向けだけど めっちゃ大物監督じゃないと企画が流れるよね

10 19/10/04(金)20:38:15 No.627842449

むしろネトフリやアマプラでは一生無理と言われる題材だと思う

11 19/10/04(金)20:39:02 No.627842751

大物のネームバリュー盾にしないとメインテーマの時点で断られるわな…

12 19/10/04(金)20:40:51 No.627843450

でもダンスウィズウルブス時点のケビンコスナーは新進気鋭の若手くらいだったし…

13 19/10/04(金)20:42:25 No.627844046

最後まで行けばグレイかっこよすぎというかUSA!USA!と言いたくなるとこもあるけど それ以外が色々とやかましい人が噛み付く要素満載すぎる

14 19/10/04(金)20:43:55 No.627844507

イーストウッドならやれるだろうけど 代わりに暗さとシリアスさが4割ぐらい盛られる

15 19/10/04(金)20:44:34 No.627844694

自由が無い故に自由を求め 正義が無い故に正義を掲げる それがアメリカ はアメちゃんぶちギレない…?

16 19/10/04(金)20:44:35 No.627844698

じゃあ日本限定でアニメ化を

17 19/10/04(金)20:44:38 No.627844716

やばい

18 19/10/04(金)20:45:37 No.627845060

日本で語るとアイヌ連呼さんが湧いて台無しにされるから 本当にアメリカの黒歴史なんだよ

19 19/10/04(金)20:45:55 No.627845164

でも俺はこの青ざめたアメリカに赤い血を通わせたいよ

20 19/10/04(金)20:47:05 No.627845545

>映像化無理な作品ばっかり書いてるな ライスピもダメなん?倫理ってか権利関係で?

21 19/10/04(金)20:47:12 No.627845584

テレンスが映像化できないやつ過ぎる…

22 19/10/04(金)20:47:23 No.627845650

出てくる登場人物だけならほぼ全ての人種や肌の色とかLGBTとかクリアしてるんだけど 内容がキケンすぎる

23 19/10/04(金)20:47:36 No.627845730

>自由が無い故に自由を求め >正義が無い故に正義を掲げる >それがアメリカ >はアメちゃんぶちギレない…? 紳士の国にも紳士おらんし別にええやろ

24 19/10/04(金)20:47:48 No.627845782

おまえはなんでそんなに怒ってるんだ…?あたりもドストライク過ぎて駄目だろうな…

25 19/10/04(金)20:48:14 No.627845917

>LGBTとかクリアしてるんだけど ホモいたっけ?オネエはいたけどガチホモかは忘れた

26 19/10/04(金)20:48:17 No.627845936

※この作品は当時の~を入れてもなおギリギリすぎる

27 19/10/04(金)20:48:52 No.627846140

へ…ヘイトソング…

28 19/10/04(金)20:49:04 No.627846206

アメリカだとREDはゲイにされそう

29 19/10/04(金)20:49:40 No.627846407

渡辺謙が種子島持ったり浅野忠信がお面つけて人斬りまくったりしちゃうの?

30 19/10/04(金)20:50:09 No.627846571

「」は 癒やされただろうか?

31 19/10/04(金)20:50:09 No.627846572

グレイの最後は今更それはねぇの一言過ぎてひどい

32 19/10/04(金)20:50:32 No.627846711

講談社のレッドって作品映像化無理なのばかり

33 19/10/04(金)20:50:55 No.627846837

>ライスピもダメなん?倫理ってか権利関係で? 一切の映像化をしないって取り決めで始まったからねライスピ

34 19/10/04(金)20:51:47 No.627847131

だから私はクソコテを「」に差し出した

35 19/10/04(金)20:52:11 No.627847266

ヨーロッパ資本なら行けそうな気はしないでもない

36 19/10/04(金)20:52:24 No.627847350

>一切の映像化をしないって取り決めで始まったからねライスピ ああほんと 最初のライダー紹介編だけでもやってほしいというかぶっちゃけあそこだけでいいっていうか

37 19/10/04(金)20:52:39 No.627847440

小学校に押し入って子ども虐殺するオカマって時点でムリだこれ

38 19/10/04(金)20:53:15 No.627847661

普通の優しい兄ちゃんが頭おかしいふりしてるレッドに比べて素でなんかおかしくてちょいちょいレッドを引かせるイエローさんのヤバさよ

39 19/10/04(金)20:53:34 No.627847801

出来が良すぎるあまり一部の台詞やキャラに感化されてが起きそうなので駄目

40 19/10/04(金)20:53:54 No.627847910

…今さらだけどよく完結まで描けたなRED

41 19/10/04(金)20:54:02 No.627847946

>だから私はクソコテを「」に差し出した 「」は…delされんがか…?

42 19/10/04(金)20:54:34 No.627848112

>…今さらだけどよく完結まで描けたなRED そんなにメジャーな雑誌でもなかったしな

43 19/10/04(金)20:54:35 No.627848119

>…今さらだけどよく完結まで描けたなRED ずっとアッパーズだっけ?移籍した?

44 19/10/04(金)20:54:36 No.627848130

講談社の実験場というか割となんでもありなアッパーズでやってたからな 移籍になったけど

45 19/10/04(金)20:54:38 No.627848136

雑誌が飛んだりしたけどね

46 19/10/04(金)20:55:26 No.627848393

ぱっと見は明らかにヤバいサイコだけど実際は中身空っぽに近いやつだったブルーの声を演じられる人が限られすぎない…?

47 19/10/04(金)20:55:35 No.627848446

講談社も名作なのは分かってるから一回新装版出したしな!

48 19/10/04(金)20:55:40 No.627848463

>ずっとアッパーズだっけ?移籍した? アッパーズ死んだ後はヤンマガだったはず

49 19/10/04(金)20:55:55 No.627848540

ホモは紫でいいだろ

50 19/10/04(金)20:56:36 No.627848756

>ぱっと見は明らかにヤバいサイコだけど実際は中身空っぽに近いやつだったブルーの声を演じられる人が限られすぎない…? サイコで困った時はほうちゅー

51 19/10/04(金)20:57:25 No.627849031

ほうちゅうはテレンスな印象かな…

52 19/10/04(金)20:57:32 No.627849062

ほうちゅうさんはテレンスやって欲しい

53 19/10/04(金)20:58:22 No.627849353

>だから私はクソコテを「」に差し出した このどっちつかずでどこにも行けない人間のねじくれた心理は映像化しないといけないと思うんだよな…

54 19/10/04(金)20:59:23 No.627849693

グレイVSグリーンはネトフリでもアウトになりそう

↑Top