虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/04(金)19:11:30 No.627816105

    なんだったんだろうこれ

    1 19/10/04(金)19:13:26 No.627816623

    よくある面白くない打ち切り漫画の一つ

    2 19/10/04(金)19:13:28 No.627816627

    高度な自虐マンガだよ

    3 19/10/04(金)19:13:50 No.627816733

    ギャグマンガ日和じゃないのこれ

    4 19/10/04(金)19:14:53 No.627817000

    クソマンガは何故か語られ続ける クソマンガだから振り返っても楽しい事はない

    5 19/10/04(金)19:16:33 No.627817450

    1コマ目の駄コラ感すごい

    6 19/10/04(金)19:17:02 No.627817582

    >クソマンガは何故か語られ続ける クソ漫画だからこそ反面教師になる だからずっと悪い意味でネタにされ続ける

    7 19/10/04(金)19:18:13 No.627817928

    このマンガはクソ

    8 19/10/04(金)19:19:19 No.627818254

    コレやったら上手くいった!は真似しても上手くいくとは限らないが コレはやってはいけなかった…は真似するとやっぱり上手くいかないので資料として語り継ぐ必要がある

    9 19/10/04(金)19:19:56 No.627818414

    このまんがそんなつまらないの?

    10 19/10/04(金)19:20:23 No.627818530

    調理方法を間違った高級食材みたいな

    11 19/10/04(金)19:21:21 No.627818768

    どんな描き方したって注目される材料を持ってたのに 最低のウンコ料理してお出しした

    12 19/10/04(金)19:22:59 No.627819238

    最高の環境と幸運を与えられたにもかかわらず全て裏目に進んだレアケース

    13 19/10/04(金)19:23:12 No.627819298

    この1ページだけで話はともかく漫画は下手なのがはっきり分かるのがひどい

    14 19/10/04(金)19:23:25 No.627819342

    >このまんがそんなつまらないの? 特別人気出たわけでもなく打ち切り食らった漫画家が 超成功してる漫画家に対してお前らアグラかいてんじゃねーぞ! って上から目線で説教したりする漫画

    15 19/10/04(金)19:24:22 No.627819599

    「交わりだす!」って普通「交錯する!」とかじゃないのかな

    16 19/10/04(金)19:24:32 No.627819649

    1人でまじめに読んだらはっきり言ってつまんないよ 悪いところ面白おかしく語ってるのここだけだし

    17 19/10/04(金)19:24:53 No.627819743

    なんで1番売れてないマンガ家を物語の中心に据えて進めたの…

    18 19/10/04(金)19:25:59 No.627820020

    最高の食材と自分の大ファンでなんでもしてくれるオーナー

    19 19/10/04(金)19:26:18 No.627820124

    特に意味なく位置が入れ替わってるのがイラつく定期

    20 19/10/04(金)19:26:34 No.627820190

    みきおさん!!!!

    21 19/10/04(金)19:27:12 No.627820333

    この1ページだけでもセンスのなさが伝わってくる

    22 19/10/04(金)19:27:13 No.627820336

    ひとつひとつは悪くはないんだろうけど 全部合わせるとゴミ以外のなんでも無くなった

    23 19/10/04(金)19:27:40 No.627820455

    アオイホノオって凄かったんだな と真面目に思った

    24 19/10/04(金)19:28:44 No.627820744

    おだっちやショタコンを自分を持ち上げるための小道具にしたところが最高

    25 19/10/04(金)19:28:46 No.627820751

    高級食材だけどよォ… これ借り物じゃねーか

    26 19/10/04(金)19:28:47 No.627820763

    >定期 壺に帰れ

    27 19/10/04(金)19:29:44 No.627821038

    人生最大のチャンスを安いプライドでゴミにした

    28 19/10/04(金)19:29:48 No.627821050

    これを推してた編集は変なクスリやってたとしか思えない

    29 19/10/04(金)19:29:54 No.627821075

    フォアグラとキャビアを使って炭を作ったみたいな作品

    30 19/10/04(金)19:29:57 No.627821082

    実力主義の世界なのに先輩面して偉そうなのがやばい

    31 19/10/04(金)19:30:42 No.627821290

    普通に史実書けばよかったんだけどみきおは基本的に他人に興味がないから思い出とかないんだよね

    32 19/10/04(金)19:31:10 No.627821418

    >「交わりだす!」って普通「交錯する!」とかじゃないのかな 別に難しい言い回しをする必要はない 「今交わる!」とかでいい 何故か「交わり出す」っていう微妙な言い方で終わった

    33 19/10/04(金)19:31:44 No.627821569

    なんで上のコマと下のコマで並び順違うの

    34 19/10/04(金)19:31:58 No.627821624

    集団で自分だけ落ちこぼれたからみきおの気持ちわかるよ マンガはクソつまんないけど

    35 19/10/04(金)19:32:27 No.627821744

    第二部まだかな…

    36 19/10/04(金)19:32:40 No.627821797

    黄金期の和月のアシとして働いてた時代の和月やアシ仲間達との想い出を描く! アシの一人はワンピの尾田っち!一人は早逝した悲劇の漫画家! これでこんなクソつまらない作品を描けるのはある意味凄いよ

    37 19/10/04(金)19:33:01 No.627821889

    作中で主人公が刀の描き方上手いッすねってみんなに褒められてた時 あの面子の中でこれが作者の唯一自慢できた事なのかなぁ…ってしんみりした

    38 19/10/04(金)19:33:03 No.627821896

    編集は何考えてたんだろう

    39 19/10/04(金)19:33:04 No.627821905

    読者が見たかったのはみきお目線なのは諦めるとしてデビュー前の大御所漫画家たちや和月の仕事風景を描いたノンフィクション日常漫画

    40 19/10/04(金)19:33:08 No.627821926

    他の人のレポで書かれてたようになぜかチーフ面してるヒラで性格悪い先輩だから 実は横の繋がりなかったんじゃないのって

    41 19/10/04(金)19:33:27 No.627822013

    有名漫画家の写し身と自分を同格に描写する ついでに説教もする

    42 19/10/04(金)19:34:01 No.627822180

    がぎんはいくら曇らせても良い

    43 19/10/04(金)19:34:05 No.627822199

    >アオイホノオって凄かったんだな >と真面目に思った 実はあの中では作者が一番先に成功してるんだけど ひたすら自虐してそういう風に見せてないのは上手いなと思った

    44 19/10/04(金)19:34:15 No.627822245

    ミスフルの作者が書いたレポ漫画のほうが百倍面白かった

    45 19/10/04(金)19:34:25 No.627822298

    そもそも尾田って和月のアシもしてたけどメインの師弟関係は徳弘だしな…

    46 19/10/04(金)19:34:42 No.627822364

    普通に実録物として描けばどうやっても面白くなる素材なんだけどみきおはそうしなかった

    47 19/10/04(金)19:34:46 No.627822374

    この先悪い見本として語り続けられるぐらいのもんお出ししちゃったし みきおはもう漫画家として続けていけないのでは

    48 19/10/04(金)19:35:03 No.627822446

    ぎんがくんにマウント取りまくってるの見ててつらい

    49 19/10/04(金)19:35:04 No.627822447

    尾田っちに尊敬されてたのは事実だぞ その証拠にワンピース1話の背景にいとうみきおの指名手配書が貼ってある

    50 19/10/04(金)19:36:07 No.627822724

    みきおって自分にしか興味ないから交流なかったどころか本気で思い出せるようなエピソード何一つなかったんだろう 尾田っちが初対面で偉そうだったとかそういうのぐらいしか 唯一やったリアル自虐ネタの「この読みきりはクソ」は他人のネタで流行ったから描けただけで

    51 19/10/04(金)19:36:14 No.627822762

    あんのくんとか島本の成功見てぐぬぬってたらしいしな

    52 19/10/04(金)19:36:40 No.627822887

    >みきおって自分にしか興味ないから交流なかったどころか本気で思い出せるようなエピソード何一つなかったんだろう やめろ そういう本当っぽい批判はやめろ

    53 19/10/04(金)19:36:45 No.627822912

    >その証拠にワンピース1話の背景にいとうみきおの指名手配書が貼ってある 何の証拠だよ!?

    54 19/10/04(金)19:36:53 No.627822947

    恐らく漫画家として最後のチャンスだったんじゃないですかね

    55 19/10/04(金)19:37:08 No.627822998

    本人の出せる最強の札を切ってこのザマ

    56 19/10/04(金)19:37:10 No.627823012

    アオイホノオは本人も若き日の恥を全てさらけ出した結果生まれたからな…

    57 19/10/04(金)19:37:24 No.627823064

    今名前変えてなんか描いてるんじゃなかったっけ

    58 19/10/04(金)19:37:32 No.627823092

    昔はもっとコマ割りも体のバランスも良かった気がするのに なんでスレ画こんなダメなんだろう…

    59 19/10/04(金)19:37:54 No.627823196

    おだっちの漫画を通しての人となりは いつかのワンピ特集冊子のしまぶー漫画の方がキチンと描けてたよね

    60 19/10/04(金)19:37:55 No.627823201

    >今名前変えてなんか描いてるんじゃなかったっけ るろ剣北海道編のアシ断ってこれ描いて打ち切られてアシに戻ったはず

    61 19/10/04(金)19:37:57 No.627823212

    幕張だっていろんな漫画を出してたじゃん

    62 19/10/04(金)19:38:20 No.627823307

    まあ本人も安定して稼げるアシスタントに専念したいだろうし 二度と漫画家に戻ろうなんて思わないだろう

    63 19/10/04(金)19:38:27 No.627823353

    なんで左の二人入れ替わってんだよ

    64 19/10/04(金)19:38:28 No.627823356

    >今名前変えてなんか描いてるんじゃなかったっけ ミタマはみきおじゃないぞ

    65 19/10/04(金)19:38:34 No.627823382

    もっと当時の本音ぶち撒ければ良かったのに

    66 19/10/04(金)19:38:44 No.627823417

    >るろ剣北海道編のアシ断ってこれ描いて打ち切られてアシに戻ったはず かっこ悪すぎる…

    67 19/10/04(金)19:38:47 No.627823428

    >>今名前変えてなんか描いてるんじゃなかったっけ >るろ剣北海道編のアシ断ってこれ描いて打ち切られてアシに戻ったはず それなら良かった

    68 19/10/04(金)19:39:04 No.627823503

    自分のマンガ論語りを全カットして 有名漫画家のどうでもいいエピソード淡々と描いてくだけで面白くなったのに

    69 19/10/04(金)19:39:09 No.627823526

    ワンピ程じゃないけどぼのぼので大成功してるんだから大差ないんじゃない?

    70 19/10/04(金)19:39:23 No.627823589

    >実はあの中では作者が一番先に成功してるんだけど >ひたすら自虐してそういう風に見せてないのは上手いなと思った 先生はレジェンドもレジェンドだからな…

    71 19/10/04(金)19:39:35 No.627823655

    若い頃の恥をさらけ出すんじゃなく あの有名漫画家に自分をヨイショさせる漫画を描くあたり 分不相応なプライドの塊なんだろうなって

    72 19/10/04(金)19:39:41 No.627823675

    別々に走ってきた(同じ走り方) 交わりだす(違う走り方)

    73 19/10/04(金)19:39:46 No.627823694

    コラの方が面白かった 尾田 にめちゃくちゃ引き離されてる奴

    74 19/10/04(金)19:39:59 No.627823742

    アオイホノオはそこまで関わってたわけじゃないガイナの話まで描いてるのがずるい まあそれが出きるからこそプロの漫画家なんだろうけど

    75 19/10/04(金)19:40:19 No.627823841

    >るろ剣北海道編のアシ断ってこれ描いて打ち切られてアシに戻ったはず アシやってて辛く無いのかな・・・ 自分だったら耐えられぬ!するわ

    76 19/10/04(金)19:40:31 No.627823901

    >有名漫画家のどうでもいいエピソード淡々と描いてくだけで面白くなったのに そのエピソードが無かったんでしょ

    77 19/10/04(金)19:40:45 No.627823985

    自分が打ち切られるまで描かないとフェアじゃない…

    78 19/10/04(金)19:41:00 No.627824053

    自尊心とかプライドとかが高いのはありがちだけど肥大化してるようなのは往々にして作品に滲んでコケてる偏見

    79 19/10/04(金)19:41:22 No.627824159

    su3349189.jpg

    80 19/10/04(金)19:41:40 No.627824246

    どう調理しても美味しくなる素材を己の自尊心で台無しにした

    81 19/10/04(金)19:41:46 No.627824270

    チーフアシの風格(チーフアシではない)だせるからアシのときが一番気持ちいいんだよ

    82 19/10/04(金)19:42:15 No.627824398

    あのままつづいてたらがぎんネタにしてたろうし さっさと終わってよかった

    83 19/10/04(金)19:42:18 No.627824417

    >アシやってて辛く無いのかな・・・ >自分だったら耐えられぬ!するわ 和月のアシなら別に辛いことないだろ

    84 19/10/04(金)19:42:48 No.627824546

    生まれ変わって驚かせて欲しい そして途中から悪いくせ出して欲しい

    85 19/10/04(金)19:43:04 No.627824615

    波形定規の使い方褒められたのだけは実話なんだろうなとか言われてて 「」は人の心がないなと思った

    86 19/10/04(金)19:43:19 No.627824681

    >和月のアシなら別に辛いことないだろ スレ画みたいなの書いてなければな

    87 19/10/04(金)19:43:34 No.627824745

    この打切はクソ

    88 19/10/04(金)19:43:38 No.627824759

    >アシやってて辛く無いのかな・・・ >自分だったら耐えられぬ!するわ 打ち切られた後に貯金1000万あるし別に漫画描かなくてもいいし和月のアシに戻るなうみたいな呟きしてたからもうそういう感情はないんだろう

    89 19/10/04(金)19:43:57 No.627824837

    同じポーズ 同じポーズ 同じポーズ 同じポーズ 合流して違うポーズ

    90 19/10/04(金)19:44:00 No.627824854

    周りが伝説だらけの中で伝説になれなかった境遇って プライド捨てて描ききれたら絶対武器になるのに…

    91 19/10/04(金)19:44:19 No.627824928

    >>るろ剣北海道編のアシ断ってこれ描いて打ち切られてアシに戻ったはず >かっこ悪すぎる… 別にかっこ悪くはないだろ… 山のように漫画は打ち切られてるし それでも打ち切られた作家は生きていかなきゃならないんだから

    92 19/10/04(金)19:44:51 No.627825052

    >>アシやってて辛く無いのかな・・・ >>自分だったら耐えられぬ!するわ >打ち切られた後に貯金1000万あるし別に漫画描かなくてもいいし和月のアシに戻るなうみたいな呟きしてたからもうそういう感情はないんだろう クソ野郎過ぎる…

    93 19/10/04(金)19:44:53 No.627825070

    >アシやってて辛く無いのかな・・・ >自分だったら耐えられぬ!するわ 自殺するってこと?

    94 19/10/04(金)19:45:05 No.627825129

    連載機会あるのにアシをやるのは漫画家としてはどうかと思うよ

    95 19/10/04(金)19:45:13 No.627825170

    どうでもいい部分だけど上の四コマと下の大ゴマでキャラの位置が違うのすげえ気になる

    96 19/10/04(金)19:45:24 No.627825223

    本当にみきおと同一人物かは知らないけど水野カルボナ?って人を教えてもらった時は本当に悲しくなった

    97 19/10/04(金)19:45:34 No.627825271

    >あんのくんとか島本の成功見てぐぬぬってたらしいしな あんのくんのほうが有名になったけど周りのプレッシャーで精神すり減らしてるより内輪でワイワイやってる島本の方が楽しそう

    98 19/10/04(金)19:45:41 No.627825301

    >連載機会あるのにアシをやるのは漫画家としてはどうかと思うよ その連載機会が打ち切りだったんだろうがよえーっ!

    99 19/10/04(金)19:45:51 No.627825347

    >コレはやってはいけなかった…は真似するとやっぱり上手くいかないので資料として語り継ぐ必要がある 負けに不思議の負け無しっスよ

    100 19/10/04(金)19:46:25 No.627825498

    題材だけで言ったら注目度高いから編集が期待するのはわかる

    101 19/10/04(金)19:46:43 No.627825582

    何をトチ狂ったのかこの漫画の単行本をコンビニに流通させた担当がいたらしいな

    102 19/10/04(金)19:46:51 No.627825613

    謎の村雨くんは嫌いじゃなかったよ…

    103 19/10/04(金)19:46:58 No.627825651

    ホノオに比べてみきおがつまらない人間だったのが悪い

    104 19/10/04(金)19:47:05 No.627825685

    ミスフルの作者が性格悪いって例の漫画書いてなかったら ノルマン現象の人か懐かしい…ってくらいで騒がれもせず平穏に過ごせただろうに可哀想

    105 19/10/04(金)19:47:09 No.627825702

    >あのままつづいてたらがぎんネタにしてたろうし 僕の遺志を継いで下さいいとうさん! みたいなのやりそう

    106 19/10/04(金)19:47:22 No.627825762

    この漫画はクソのあの1コマのほうが有名そうで困る

    107 19/10/04(金)19:47:30 No.627825791

    でもこの題材で担当者編集が期待してたのがこの内容だよ 編集長は止めたよ

    108 19/10/04(金)19:47:38 No.627825826

    アクセス数理由に大量に刷った担当大丈夫かな

    109 19/10/04(金)19:48:00 No.627825913

    やっぱ料理人って偉大だな

    110 19/10/04(金)19:48:12 No.627825967

    編集も漫画の編集は素人だっただろうしみきおだけが悪いとは言い切れないかもしれない

    111 19/10/04(金)19:48:27 No.627826037

    貴重なみきおファンの編集ってやっぱり飛ばされたかクビになったのかな…

    112 19/10/04(金)19:48:48 No.627826143

    こいつのすがってる和月組が尾田先生のネームバリューにおんぶだっこじゃん その尾田先生どっちかというと徳弘先生の弟子だし

    113 19/10/04(金)19:49:04 No.627826207

    >アシやってて辛く無いのかな・・・ >自分だったら耐えられぬ!するわ 仕事だぞ

    114 19/10/04(金)19:49:08 No.627826235

    大ファンらしい編集はケジメしたかな

    115 19/10/04(金)19:49:52 No.627826412

    こんな1本の失敗程度で首が飛ぶわけねえだろ だがまあもし強引に押したとしたらケジメは必要だと思う

    116 19/10/04(金)19:49:59 No.627826437

    第一話の時スレ立ちまくってたけど 「」が懐かしマンガの話するだけのスレで耐えられなかった 楽しかった

    117 19/10/04(金)19:50:21 No.627826543

    ほんとにコンビニおいてあってびっくりした思い出がある

    118 19/10/04(金)19:50:28 No.627826571

    >こいつのすがってる和月組が尾田先生のネームバリューにおんぶだっこじゃん >その尾田先生どっちかというと徳弘先生の弟子だし こいつの漫画はともかくべつに和月組は尾田先生におんぶ抱っこってことはなくね? というかどれのことを言ってるのか分からん

    119 19/10/04(金)19:51:18 No.627826801

    売れてた頃の和月を知らないんだろう

    120 19/10/04(金)19:51:29 No.627826842

    俺が出会ったすごいやつらを描くと誰もが思った あいつらに影響を与えたすごい俺を描きやがった

    121 19/10/04(金)19:51:30 No.627826847

    ノルマンディー現象という言葉は残った

    122 19/10/04(金)19:51:41 No.627826907

    >こいつの漫画はともかくべつに和月組は尾田先生におんぶ抱っこってことはなくね? 伝わりにくかったな こいつの漫画の事

    123 19/10/04(金)19:51:59 No.627826991

    尾田がぶっちぎってるコラ好き

    124 19/10/04(金)19:52:02 No.627827010

    さんまの番組で尾田先生の仕事場紹介してたらこれの単行本が本棚にあって驚いた

    125 19/10/04(金)19:52:53 No.627827233

    こいつの漫画はまあ間違いなく

    126 19/10/04(金)19:53:09 No.627827299

    掲載サイトが「このマンガがすごい!」なのが一番ひどいと思う

    127 19/10/04(金)19:53:14 No.627827329

    交わりだす!とは言うものの完全に交わってるというか同じ道になってんだよなスレ画

    128 19/10/04(金)19:53:35 No.627827426

    武井もアニメ化はしたけど漫画家としちゃ放り投げグセのクソ側だし

    129 19/10/04(金)19:53:41 No.627827462

    お客さんが期待したのは 「天才の中に放り込まれた凡人作者の視点」 だったろうにな…

    130 19/10/04(金)19:54:01 No.627827552

    なんか…なんでこうもダサいの…

    131 19/10/04(金)19:54:02 No.627827556

    このマンガがすごい!はすごい漫画を紹介する人であって すごい漫画を制作出来る人ではないからな

    132 19/10/04(金)19:54:28 No.627827682

    本格的に交わる前に終わってしまったからな こっから交わるんだよ!って第二部への期待が込められている

    133 19/10/04(金)19:54:58 No.627827821

    >「天才の中に放り込まれた凡人作者の視点」 >だったろうにな… そんなもんいらんよ 「天才と触れ合ったんならその時のエピソードとか教えて」だ 凡人なんかどうでもいい

    134 19/10/04(金)19:55:04 No.627827853

    みきおさん…

    135 19/10/04(金)19:55:21 No.627827944

    読者はこの漫画のみきお本人にはピエロな様しか期待してないと思う

    136 19/10/04(金)19:55:38 No.627828013

    >打ち切られた後に貯金1000万あるし別に漫画描かなくてもいいし和月のアシに戻るなうみたいな呟きしてたからもうそういう感情はないんだろう 作者まだ40~50代だろ 1000万って老後の資金とか含めると 心もとない貯えだと思うが…

    137 19/10/04(金)19:55:50 No.627828066

    自虐は案外加減が難しいし避けるのはわからんでもないが自分をアゲるのはわからん

    138 19/10/04(金)19:55:59 No.627828113

    漫画についてうだうだ語ってて面倒くさい!和月組の裏話が見たいんだよ!と思ったそこの貴方!2巻からはてんこ盛りですよ! 出なかった

    139 19/10/04(金)19:55:59 No.627828114

    みきおよりも面白くない漫画を描く人は大勢いるけどジャンプで3回連載しておいて全部打ち切られてその時から何も成長してないっていうのが分かる貴重な漫画

    140 19/10/04(金)19:56:02 No.627828131

    >掲載サイトが「このマンガがすごい!」なのが一番ひどいと思う この漫画に限らずその名前でweb漫画やるのがおかしい

    141 19/10/04(金)19:56:11 No.627828174

    交わり出すっていうか和月組からそれぞれ違う道にすすんだんでしょ 逆じゃないの?

    142 19/10/04(金)19:56:24 No.627828235

    というか天才と渡り合うならともかくヨイショさせてるのでさらにどうしようもない

    143 19/10/04(金)19:56:33 No.627828276

    見たいのは尾田先生を見てみきおがどう感じたかとかじゃなく みきお視点で感じた尾田先生のエピソードだったんだけどな

    144 19/10/04(金)19:56:54 No.627828388

    意味もなく立ち位置入れ替えてそれを疑問に思わないのは漫画どころか何かを創ること全般向いてないと思う

    145 19/10/04(金)19:56:56 No.627828396

    >>「天才の中に放り込まれた凡人作者の視点」 >>だったろうにな… >そんなもんいらんよ >「天才と触れ合ったんならその時のエピソードとか教えて」だ >凡人なんかどうでもいい いとう「ボクがこんなに影響を与えました!スゴいでしょ!?」 がぎん「いとう君はなんてすごいんだ!!」

    146 19/10/04(金)19:57:09 No.627828465

    打ち切られてからヒが更新されてないのがな 本気で売れると思ったのかこんなもん

    147 19/10/04(金)19:57:26 No.627828546

    みきおメインの話が見たかったわけじゃないんだ

    148 19/10/04(金)19:57:27 No.627828548

    >漫画についてうだうだ語ってて面倒くさい!和月組の裏話が見たいんだよ!と思ったそこの貴方!2巻からはてんこ盛りですよ! >出なかった 最初から描けやすぎる… でもお出しされたとしても絶対求めてた物と違う物を出されたと思う

    149 19/10/04(金)19:57:36 No.627828597

    鈴木信也の数ページに負けてますよね?

    150 19/10/04(金)19:58:02 No.627828712

    尾田先生の過去!とか売れると思うじゃん

    151 19/10/04(金)19:58:11 No.627828754

    有名なジャンプ作家の若い頃の裏話聞きたかったんだよね みきおは自分が有名なジャンプ作家と思ってたけど

    152 19/10/04(金)19:58:12 No.627828761

    こんな漫画で名作作家に誉められまくって影響与えてるなんていとう先生すごい!ってなると思ったのかな… 打ち切りクソ漫画家がオナニーしてるようにしか見えないとは思わなかったのかな…

    153 19/10/04(金)19:58:14 No.627828771

    >さんまの番組で尾田先生の仕事場紹介してたらこれの単行本が本棚にあって驚いた 寄贈されたんでないかな 自分で買ってたら処分の判断出来ちゃうし

    154 19/10/04(金)19:58:30 No.627828864

    やってはいけないことをやったというより やればよかったのにってことをやらなかったってタイプ ここまで貴重な経験を無駄にする漫画家がそういるとも思えないけど失敗例のレアケースとしては記録しておくべき

    155 19/10/04(金)19:58:36 No.627828889

    左側が入れ替わってるのがずっと気になる

    156 19/10/04(金)19:58:37 No.627828902

    >鈴木信也の数ページに負けてますよね? この読切はクソの1コマに負けてるよ

    157 19/10/04(金)19:58:51 No.627828982

    >最初から描けやすぎる… >でもお出しされたとしても絶対求めてた物と違う物を出されたと思う どうせ和月組のみんなにベタ上手いですねとか言われてるだけだ

    158 19/10/04(金)19:59:13 No.627829121

    >>さんまの番組で尾田先生の仕事場紹介してたらこれの単行本が本棚にあって驚いた >寄贈されたんでないかな >自分で買ってたら処分の判断出来ちゃうし いやでもよく見えるところに置いてあったからきっと尾田っちとみきおは今でも仲がいいんだと思う

    159 19/10/04(金)19:59:22 No.627829172

    尾田っちの師匠は和月っていうより徳弘先生だしな

    160 19/10/04(金)19:59:41 No.627829269

    デスマンかなんかでやってたみきおっぽいのは結局別人だったの?

    161 19/10/04(金)19:59:44 No.627829291

    >左側が入れ替わってるのがずっと気になる もしかして何か重要な意味が込められているのではないか?

    162 19/10/04(金)20:00:26 No.627829519

    >デスマンかなんかでやってたみきおっぽいのは結局別人だったの? 水野カルボナで検索して自分の目で確かみてみろ

    163 19/10/04(金)20:00:46 No.627829631

    みきおは名前を変えてまだ業界に潜んでると言う噂は後を立ちません

    164 19/10/04(金)20:00:52 No.627829662

    尾田っちに死ぬほど差を付けられてるコラ好き

    165 19/10/04(金)20:01:13 No.627829773

    単行本発売したらびっくりするくらい売れなくて信者の編集の目が覚めて2ヶ月後に打ち切りだっけ

    166 19/10/04(金)20:01:27 No.627829852

    みきおから見た武井ってどんなイメージなんだろう

    167 19/10/04(金)20:01:31 No.627829874

    >尾田っちに死ぬほど差を付けられてるコラ好き 正確に書くならみきおまずこの絵だと道繋がってないからな

    168 19/10/04(金)20:01:51 No.627829981

    よくある作品ではないと思う 面白くはないけど

    169 19/10/04(金)20:02:00 No.627830030

    http://konomanga.jp/manga 見てくれよこの素晴らしいラインナップ

    170 19/10/04(金)20:02:20 No.627830141

    ジュビロの弟子が優秀だった理由はなんとなく分かるんだが和月の弟子が優秀だった理由はどうなんだ…わざわざ漫画家漫画もあるのによく分からない……

    171 19/10/04(金)20:03:07 No.627830412

    和月組の話読みたかったなぁ

    172 19/10/04(金)20:03:09 No.627830428

    >この漫画いとうくんすごいしか言わない!

    173 19/10/04(金)20:03:26 No.627830506

    >ジュビロの弟子が優秀だった理由はなんとなく分かるんだが和月の弟子が優秀だった理由はどうなんだ… 尾田や武井に関しては和月の所に行く前から期待の若手だった

    174 19/10/04(金)20:03:29 No.627830524

    ジャンプにおけるサムライ8

    175 19/10/04(金)20:03:34 No.627830550

    >尾田っちに死ぬほど差を付けられてるコラ好き 視界に入らないだろ

    176 19/10/04(金)20:04:04 No.627830712

    編集「いとうさんの人脈を活かしてあの人気漫画家たちのエピソードを描きましょうよ!」 みきお「人気漫画家のエピソードを!?了解!」

    177 19/10/04(金)20:04:21 No.627830802

    実は和月から少女描くための資料配布されてましたとかが見たかったのに…描けねえな!

    178 19/10/04(金)20:04:21 No.627830803

    書き込みをした人によって削除されました

    179 19/10/04(金)20:04:38 No.627830873

    このマンガはクソ発言がそのままブーメランになるの笑う

    180 19/10/04(金)20:05:15 No.627831065

    なんでジャンプで三回打ち切られてアシに戻ってて泣きの1回の連載もらえたのに 自分を褒める漫画描いたんだろう

    181 19/10/04(金)20:05:36 No.627831143

    1話でルフィだけ下手くそだったのは色々と察してしまう

    182 19/10/04(金)20:06:02 No.627831262

    まだ尾田先生のこと尾田くんって呼んでるのほんとみきお

    183 19/10/04(金)20:06:23 No.627831376

    あのまま続いてたらしんがぎんが死ぬ所で「これじゃ俺のほうが単行本数上のままじゃねえかよ~!」とかみきおが泣くシーン描いたんだろうなって

    184 19/10/04(金)20:07:04 No.627831621

    尾田のガチャツーをわざわざ書くところが勘違いっぷりを確信させる

    185 19/10/04(金)20:07:14 No.627831667

    尾田くんにガチャ切りされたやつ悪意あるよなぁ

    186 19/10/04(金)20:07:19 No.627831693

    尾田っちは徳弘先生がこの子はうちのアシなんかやってちゃダメだ もっとメジャーな先生のところで学んだ方がいいって和月のところに紹介して 和月はこんな才能の塊にアシなんてやらせてる場合じゃねえとデビュー激押ししてくれたから みきお関係ない

    187 19/10/04(金)20:07:58 No.627831896

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!