虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/04(金)19:01:09 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/04(金)19:01:09 No.627813418

初めて最初のやつ見たんだけどこれだけ後に出た物より怖くね!?

1 19/10/04(金)19:02:26 No.627813738

演出に遠慮が無いからな 未だに邦画ホラーで屈指の怖さじゃないか

2 19/10/04(金)19:04:55 No.627814384

ビデオ版は群を抜いて怖い

3 19/10/04(金)19:05:29 No.627814519

初めの頃は古典怪談定番の嫉妬要素あったんだねこれ

4 19/10/04(金)19:06:56 No.627814938

ふふふ ビデオ版2作は冗談抜きで怖いぞ

5 19/10/04(金)19:07:18 No.627815029

深夜に自室で見たらおしっこいけなくなった

6 19/10/04(金)19:08:02 No.627815214

部屋も安全じゃない気がしてくる

7 19/10/04(金)19:09:46 No.627815658

ゴミ袋が動くの怖い…

8 19/10/04(金)19:09:55 No.627815708

死体を見せずに顎の話してるとこがこわい

9 19/10/04(金)19:10:30 No.627815847

安全なところなんてないぞ…

10 19/10/04(金)19:11:03 No.627815995

>ゴミ袋が動くの怖い… あそこで地面にナニカ入ったバッグ叩きつけるべじゃって音が怖かった

11 19/10/04(金)19:11:24 No.627816085

監視カメラ怖すぎてすげーって感心してしまった

12 19/10/04(金)19:11:40 No.627816146

ホラー観たさに借りてきて本気で後悔したのはこれが唯一だ

13 19/10/04(金)19:12:01 No.627816244

>あそこで地面にナニカ入ったバッグ叩きつけるべじゃって音が怖かった お母さんの中身だからね…マジえぐい

14 19/10/04(金)19:12:28 No.627816357

全体的にこわいぞこれって見てたんだけど 顎がなくなってる女の子の映像だけはむしろ笑ってしまいました あそこは直接見せないほうが怖かったのでは

15 19/10/04(金)19:12:46 No.627816436

布団の中まで来るとか殺すぞ

16 19/10/04(金)19:13:07 No.627816537

菊池秀行が褒めてたからなビデオ版

17 19/10/04(金)19:13:35 No.627816659

>ふふふ >ビデオ版2作は冗談抜きで怖いぞ 2はラストの増殖がギャグだわ

18 19/10/04(金)19:14:06 No.627816805

むしろ映画版は蛇足でしかないスレ画の場合

19 19/10/04(金)19:14:22 No.627816865

かやこととしおが殺された経緯が一番こわい

20 19/10/04(金)19:14:42 No.627816944

先生とばっちり過ぎる…

21 19/10/04(金)19:15:35 No.627817181

にゃーん

22 19/10/04(金)19:16:16 No.627817371

このレベルのJホラーがもう一度みたいなあ むしろ映画版レベルのモノすら最近は珍しい

23 19/10/04(金)19:16:17 No.627817377

新作になるにつれ怖くないというかホラーより超常現象寄りすぎて

24 19/10/04(金)19:16:23 No.627817400

他のホラー物を見て耐性が付いてきたわと気軽にコレに手を出して後悔した

25 19/10/04(金)19:17:25 No.627817690

ゴミ袋の中にいたのはかやこ?先生の奥さん?

26 19/10/04(金)19:17:31 No.627817719

フライパン

27 19/10/04(金)19:17:57 No.627817851

>ゴミ袋の中にいたのはかやこ?先生の奥さん? 先生の奥さんじゃないかな

28 19/10/04(金)19:18:04 No.627817891

>ゴミ袋の中にいたのはかやこ?先生の奥さん? かや子だと思う

29 19/10/04(金)19:19:24 No.627818278

どっちだよ!

30 19/10/04(金)19:19:48 No.627818372

どうせ殺されただろうから一緒だな!

31 19/10/04(金)19:20:08 No.627818461

伽倻子の 家に入ったやつは殺す 親族も殺す もうそいつと会っただけでも殺す という理不尽きわまりなさはもう一周回って大好き

32 19/10/04(金)19:20:44 No.627818627

>初めの頃は古典怪談定番の嫉妬要素あったんだねこれ 小説読むと嫉妬すげえ 伽椰子もキチガイだし旦那も頭おかしい

33 19/10/04(金)19:21:03 No.627818709

映画の警備員だけほぼとばっちりで死んだよね

34 19/10/04(金)19:21:32 No.627818820

さいしょの奴って映画の1?vシネの1? もしかして4444444?

35 19/10/04(金)19:22:03 No.627818977

>さいしょの奴って映画の1?vシネの1? >もしかして4444444? ビデオ版

36 19/10/04(金)19:22:34 No.627819128

>小説読むと嫉妬すげえ >伽椰子もキチガイだし旦那も頭おかしい 夫がとにかくえげつなさすぎて残りの話どんなだったか覚えてない

37 19/10/04(金)19:23:17 No.627819311

かやこ普通に何処までも追ってくるのがな

38 19/10/04(金)19:23:38 No.627819403

ビデオ版はどうかしてる…

39 19/10/04(金)19:24:21 No.627819595

新耳袋でリンクしてる話あるんだっけ?

40 19/10/04(金)19:24:44 No.627819705

ハリウッド以外大体みたはずだけど その中だとやっぱり映画1作目が怖いけどいい感じにミステリー感あって引き込まれるし びっくり演出もなくて完成度高いと思った

41 19/10/04(金)19:24:59 No.627819764

恨むなら夫だけ恨んでくだち…

42 19/10/04(金)19:25:58 No.627820015

呪いっていうかウィルスみたいなもんだから手当たり次第だよもう

43 19/10/04(金)19:26:04 No.627820046

先生 産まれましたよ

44 19/10/04(金)19:26:09 No.627820071

それがのちの孕ませ妖怪になるとは思わなかった…

45 19/10/04(金)19:28:00 No.627820554

先生がとばっちりすぎて… 同級生にちょっと気を遣っただけなのにあんな目に遭うなんて

46 19/10/04(金)19:28:33 No.627820701

>先生 >産まれましたよ 何が起こったかを理解した瞬間崩れ落ちる先生がいい

47 19/10/04(金)19:28:42 No.627820738

白い老女と黒い少女って怖い?

48 19/10/04(金)19:29:45 No.627821041

>新耳袋でリンクしてる話あるんだっけ? 男の子が学校の入り口あたりで携帯電話取る話とうさぎ小屋に行った女の子二人の話が確かビデオ版1と繋がってたはず

49 19/10/04(金)19:29:50 No.627821056

>伽?子の >家に入ったやつは殺す >親族も殺す >もうそいつと会っただけでも殺す >という理不尽きわまりなさはもう一周回って大好き 知人の声真似したり幻覚見せて引き込むのが質悪過ぎる

50 19/10/04(金)19:30:13 No.627821169

アマプラでビデオオリジナル版ってあるけど怖いってのがこれ?

51 19/10/04(金)19:30:41 No.627821276

貞子vsでも割と演出としては控えてる方 白石監督作品としてもぬるい方

52 19/10/04(金)19:30:46 No.627821310

>白い老女と黒い少女って怖い? 怖いというかキツいのは白い老女かな 長男が家族皆殺しにする場面がある…

53 19/10/04(金)19:31:35 No.627821524

布団の中に来るのはそれやっていいの!?って革命だったと聞く 閉じ籠りは助かったと思って出てきたところをドーン!がお約束であって 聖域の中に入ってくるのは反則だろ!って

54 19/10/04(金)19:32:07 No.627821658

>貞子vsでも割と演出としては控えてる方 >白石監督作品としてもぬるい方 貞子にビビるとしお君でちょっとなごむ

55 19/10/04(金)19:32:46 No.627821823

リングも怖かったけど霞む

56 19/10/04(金)19:32:57 No.627821869

白い老女はめっちゃ怖かったけどお婆さんの幽霊がバスケットボール持って走ってくるシーンで一緒に見てたやつがトラベリングしてるぞとか言い出してダメだった

57 19/10/04(金)19:33:07 No.627821922

>貞子にビビるとしお君でちょっとなごむ フライングクラッチでも少し笑う

58 19/10/04(金)19:33:21 No.627821983

警備員さんはとばっちりもいいところだと思う

59 19/10/04(金)19:33:26 No.627822005

リングはミステリー要素が面白い

60 19/10/04(金)19:33:34 No.627822057

呪いの類のはずなのに属性付くとしたら間違いなく物理

61 19/10/04(金)19:33:35 No.627822063

白い老女と黒い少女も新耳袋に元ネタあるよね

62 19/10/04(金)19:34:13 No.627822230

もはや個人の怨念というより世界のシステムがバグってそれに取り込まれたみたいな存在

63 19/10/04(金)19:34:15 No.627822243

>貞子にビビるとしお君でちょっとなごむ (テレビを見てるとしおくん) (拉致されるとしおくん) (選手入場!)

64 19/10/04(金)19:34:38 No.627822346

>貞子にビビるとしお君でちょっとなごむ テレビから髪の毛這い出してきたあたりで体育座りから立ち上がって逃げる姿勢になってるのに一瞬で伸びてきて引きずり込まれるところはギャグだよあれ!

65 19/10/04(金)19:34:46 No.627822373

リングはもともとホラーというよりミステリーだし…

66 19/10/04(金)19:34:52 No.627822389

Jホラーって基本的に無関係ゾーンならセーフってのがある気がするけどスレ画のは無差別級みたいだな… 後アマプラの件で聞いた「」だけどそうだねだけで返答しないで!怖いよ!

67 19/10/04(金)19:35:09 No.627822476

白い老女は邪悪なムロツヨシの絵面が面白すぎる

68 19/10/04(金)19:35:16 No.627822507

呪怨はなんか心霊ものの中でも暴が強いよね

69 19/10/04(金)19:35:18 No.627822512

>テレビから髪の毛這い出してきたあたりで体育座りから立ち上がって逃げる姿勢になってるのに一瞬で伸びてきて引きずり込まれるところはギャグだよあれ! と言うかあの瞬間から映画のジャンルがプロレスに切り替わるからな

70 19/10/04(金)19:35:33 No.627822571

顎が壊されてるのは視覚的なインパクトで怖い

71 19/10/04(金)19:35:37 No.627822595

風呂場と布団の中という誰でもきたら嫌だなってところを的確に襲撃してくるやつ

72 19/10/04(金)19:35:51 No.627822661

貞子vs対峙するシーンが格ゲーのopみたいで好き

73 19/10/04(金)19:36:07 No.627822726

>Jホラーって基本的に無関係ゾーンならセーフってのがある気がするけどスレ画のは無差別級みたいだな… 本当に無関係ゾーンなら安全だけど関係してる判定が恐ろしく緩い

74 19/10/04(金)19:36:30 No.627822841

洋画のパロディだとシャワー浴びてたら手が出てくるシーンでナチュラルに脇毛剃る手伝いしてるのでダメだった

75 19/10/04(金)19:36:41 No.627822893

>Jホラーって基本的に無関係ゾーンならセーフってのがある気がするけどスレ画のは無差別級みたいだな… >後アマプラの件で聞いた「」だけどそうだねだけで返答しないで!怖いよ! 悪意を持って襲いかかってくる台風見たいとでも言えばいいのだろうか…

76 19/10/04(金)19:36:44 No.627822907

どういう訳かあのとしおくんのシーン俺は頭の中で猪木のテーマがなり始めるんだ…

77 19/10/04(金)19:36:52 No.627822936

クソこわいビデオ版も見た後にシャナナナを聴くと最高のおもてなしをされたような気分になるのでオススメ

78 19/10/04(金)19:37:09 No.627823002

ビデオ版のあの怖さは何に起因するものなんだろうね 今見てもめちゃくちゃ怖い

79 19/10/04(金)19:37:45 No.627823152

呪いの対象が 家に入ってきた奴 家に入ってきた奴の家族 家に入ってきた奴と話した奴 とかなり緩い

80 19/10/04(金)19:37:46 No.627823155

>ビデオ版のあの怖さは何に起因するものなんだろうね >今見てもめちゃくちゃ怖い 生理的嫌悪感が半端なさ過ぎる

81 19/10/04(金)19:38:15 No.627823286

>とかなり緩い リングより余程感染力たけーわ…って思ってる

82 19/10/04(金)19:38:25 No.627823337

貞子に拉致された後何事もなく復活してるとしお君もギャグっちゃギャグ でも事態はそれどころじゃねえんだ

83 19/10/04(金)19:38:29 No.627823362

>ビデオ版のあの怖さは何に起因するものなんだろうね >今見てもめちゃくちゃ怖い ひたすら直接見せるシーンを出し渋ってることかな あと家に入る理屈もまだ明確になってないし

84 19/10/04(金)19:38:41 No.627823404

亡霊はルール無用っスよね?

85 19/10/04(金)19:38:51 No.627823447

>どういう訳かあのとしおくんのシーン俺は頭の中で猪木のテーマがなり始めるんだ… 貞子ボンバイエ!貞子ボンバイエ!

86 19/10/04(金)19:38:54 No.627823457

ビデオ版見た後に伽倻子と一緒にカラオケに行く夢を見てそれが一番怖かった

87 19/10/04(金)19:39:01 No.627823491

かやこの旦那ってカブトボーグの松山鷹志なんだよな…

88 19/10/04(金)19:39:25 No.627823600

時間のねじれ上手く使ってるのが怖いよね…

89 19/10/04(金)19:39:25 No.627823608

>ビデオ版見た後に伽倻子と一緒にカラオケに行く夢を見てそれが一番怖かった どういうシチュエーションなんだ過ぎる

90 19/10/04(金)19:39:34 No.627823652

穢れの概念に近いのかも知れない

91 19/10/04(金)19:39:41 No.627823677

>ビデオ版見た後に伽?子と一緒にカラオケに行く夢を見てそれが一番怖かった 「」は想像力豊富だな…

92 19/10/04(金)19:40:13 No.627823806

ビデオ版はあれ?これどう言う構成なんだろうって引き込まれる構造がまずうまい

93 19/10/04(金)19:40:30 No.627823897

呪怨のビデオ版以降は時系列劇場版の公開順ってことでいいのかな?

94 19/10/04(金)19:40:32 No.627823912

ターゲット条件緩すぎるからこの映像見たあなたも…って恐怖もあるんだろうな

95 19/10/04(金)19:40:32 No.627823913

仏壇返しと猫大量発生はギャグだと思う

96 19/10/04(金)19:40:41 No.627823958

>ビデオ版見た後に伽倻子と一緒にカラオケに行く夢を見てそれが一番怖かった どういう歌歌うの?デスメタル?

97 19/10/04(金)19:41:16 No.627824136

母親殺してその中身バッグに入れて持ち歩きながら電話してその後にガードレールだったか道路だったかに叩きつける流れが嫌悪感半端ない

98 19/10/04(金)19:41:22 No.627824156

>ターゲット条件緩すぎるからこの映像見たあなたも…って恐怖もあるんだろうな リングもだけどこれ要素は逆に陳腐に感じてしまう

99 19/10/04(金)19:41:28 No.627824190

Jホラーは良くも悪くもリングとこれで最初に最適解を出してしまった 着信アリとかも面白いけどこの二つはやはり別格

100 19/10/04(金)19:41:49 No.627824284

ビデオ版は二階の窓にかや子がシレッといるシーン怖くて好き 未だに人の家の窓とか見れない

101 19/10/04(金)19:41:54 No.627824305

ビデオ見たらっていう縛りがガチガチな貞子はだいぶ優しいのかもしれない

102 19/10/04(金)19:42:06 No.627824359

>母親殺してその中身バッグに入れて持ち歩きながら電話してその後にガードレールだったか道路だったかに叩きつける流れが嫌悪感半端ない あれがいちばんの名シーンだと思った

103 19/10/04(金)19:42:09 No.627824371

ハリウッド版だと海を渡って祟ってるんだったか

104 19/10/04(金)19:42:17 No.627824408

仏壇に吸収されるのは映画だっけ

105 19/10/04(金)19:42:25 No.627824441

>Jホラーは良くも悪くもリングとこれで最初に最適解を出してしまった >着信アリとかも面白いけどこの二つはやはり別格 仄暗いもある

106 19/10/04(金)19:42:44 No.627824523

人気があったからシリーズ化するのはわかるがやっぱ続けば続くほど微妙になっていく

107 19/10/04(金)19:42:51 No.627824560

>ハリウッド版だと海を渡って祟ってるんだったか 射程距離長い呪いとか本当やめてほしい…

108 19/10/04(金)19:42:57 No.627824583

映画はお布団聖域を潰したのがひどいよ…

109 19/10/04(金)19:43:11 No.627824648

リングは根元で行くとsf要素避けれないから 自分のユニバースに近いものに引き摺り込んで設定の辻褄合わせした白石監督は真面目だな・・・

110 19/10/04(金)19:43:33 No.627824736

最近のホラー作品が怖くないのってクレーム対策のせいとかなのかな?

111 19/10/04(金)19:43:35 No.627824747

>かやこの旦那ってカブトボーグの松山鷹志なんだよな… 桐生ちゃんなの!?

112 19/10/04(金)19:43:48 No.627824796

>ハリウッド版だと海を渡って祟ってるんだったか 太平洋を横断する呪いはある意味プロジェクト感ある

113 19/10/04(金)19:43:51 No.627824806

>白い老女はめっちゃ怖かったけどお婆さんの幽霊がバスケットボール持って走ってくるシーンで一緒に見てたやつがトラベリングしてるぞとか言い出してダメだった 見たくなった

114 19/10/04(金)19:44:03 No.627824866

>映画はお布団聖域を潰したのがひどいよ… あのシーンはテレビのキャスターが歪んでお布団にこもる流れ含めて手放しで褒められる大好きなシーン

115 19/10/04(金)19:44:10 No.627824897

>最近のホラー作品が怖くないのってクレーム対策のせいとかなのかな? CMとかすら下手に流せない時代になってしまった

116 19/10/04(金)19:44:10 No.627824899

>Jホラーは良くも悪くもリングとこれで最初に最適解を出してしまった >着信アリとかも面白いけどこの二つはやはり別格 回路・予言とか輪廻・叫・怪談とか頑張ったJホラーシアターだけど恐怖でコケたな……

117 19/10/04(金)19:44:10 No.627824900

>仄暗いもある ラストがなあ… ってホラー映画だいたいそうだけど

118 19/10/04(金)19:44:25 No.627824953

Gyaoで観れる2ちゃんねるの呪いシリーズもいいぞ 怪異が起きると即スレ立てする筋金入りのネラーばっかりで面白い

119 19/10/04(金)19:44:43 No.627825021

何が嫌って呪いの条件が凄い緩い癖にやたら残虐かつ確実

120 19/10/04(金)19:44:58 No.627825095

貞子見ようとおもったけどなんかレビューで相当ひどいっての流れてきて見に行かなかった…リングの映画と繋がりって結局あったのかな

121 19/10/04(金)19:45:00 No.627825108

霊関係ないヤツだと黒い家がやっぱり怖い あと冷たい熱帯魚

122 19/10/04(金)19:45:18 No.627825194

昔はジブリ映画のレンタルVHSにすらホラー映画の予告入ってて辛かったなぁ

123 19/10/04(金)19:45:21 No.627825206

猫入ってきて顎裂けるのどれだっけ

124 19/10/04(金)19:45:30 No.627825252

ホラー映画はラストが胸糞なほど好き 個人的トップ3はやっぱこれとリングとあと洋画だけどエルム街

125 19/10/04(金)19:45:32 No.627825259

昔見たやつが凄い怖かった記憶があるんだけどどれか忘れたな... 確か妊婦さんが主人公のやつ

126 19/10/04(金)19:45:32 No.627825262

>貞子見ようとおもったけどなんかレビューで相当ひどいっての流れてきて見に行かなかった…リングの映画と繋がりって結局あったのかな この前やってた池田エライザのやつ? 酷かったよ

127 19/10/04(金)19:45:50 No.627825341

映画の方だけどエレベーターに何度もとしお君が映るシーンはとしお君の主張の強さにいつも笑ってしまう

128 19/10/04(金)19:46:03 No.627825399

のぞきめは原作好きだから観たけど 完全にホラー寄りなのはいいとしてラストがチープすぎて大笑いした

129 19/10/04(金)19:46:14 No.627825445

>貞子見ようとおもったけどなんかレビューで相当ひどいっての流れてきて見に行かなかった…リングの映画と繋がりって結局あったのかな さだこ3dは大筋だけ見れば原作小説の続きそのまんまなんだ 当然だがまともに話進めた原作小説の方が内容はまとも

130 19/10/04(金)19:46:22 No.627825479

映画の元になったビデオ作品もめっちゃ怖かった気がする

131 19/10/04(金)19:46:45 No.627825590

>のぞきめは原作好きだから観たけど >完全にホラー寄りなのはいいとしてラストがチープすぎて大笑いした 原作好きだわ 映画面白い?

132 19/10/04(金)19:46:51 No.627825621

ホラー映画って演出力が如実に出るよね

133 19/10/04(金)19:46:54 No.627825630

最近見たやつだとカルトも面白かった 最後のシーンが完全に駄フラのノリで笑っちゃう

134 19/10/04(金)19:47:03 No.627825672

>さだこ3dは大筋だけ見れば原作小説の続きそのまんまなんだ >当然だがまともに話進めた原作小説の方が内容はまとも 3Dのほうじゃなくて池田エライザ主演の今年やったほうなんだ…

135 19/10/04(金)19:47:04 No.627825677

ハリウッドのリングリバースは見たけど中々良かったよ スマホという媒体うまく活かしてたし最後の終わり方が実にリングらしかった

136 19/10/04(金)19:47:25 No.627825771

今見ると全然怖くないんだけど女優霊の雰囲気が好きなんだ…

137 19/10/04(金)19:47:28 No.627825785

>3Dのほうじゃなくて池田エライザ主演の今年やったほうなんだ… 強めの酒を飲みながら見て欲しいです

138 19/10/04(金)19:48:03 No.627825930

>原作好きだわ >映画面白い? 凡作かな…… 正直なところ原作大好きなら観ない方がいい

139 19/10/04(金)19:48:06 No.627825941

結構怖いらしい白石監督のノロイはだいぶ昔だっけ 幽体ミミズユニバースじゃないオリジナルホラーをもう一回作って欲しいところ

140 19/10/04(金)19:48:32 No.627826061

>最近のホラー作品が怖くないのってクレーム対策のせいとかなのかな? そもそもホラー作品が金かかってなさそうなオムニバスばかりじゃない?

141 19/10/04(金)19:48:46 No.627826127

>凡作かな…… >正直なところ原作大好きなら観ない方がいい ありがとう…やめておこう

142 19/10/04(金)19:48:47 No.627826132

来る。の評判が完全にホラーじゃないけどどうなってるの

143 19/10/04(金)19:48:52 No.627826160

ホラーって題材自体が小説向きだよな

144 19/10/04(金)19:48:53 No.627826161

「」ってホラーもの好きだよね 定期的にスレ立って盛り上がる…

145 19/10/04(金)19:48:53 No.627826164

>最近見たやつだとカルトも面白かった >最後のシーンが完全に駄フラのノリで笑っちゃう 最後に駄フラするのはオカルトじゃない? カルトはNEO様の俺たたエンドだし オカルト見た後に見る怖すぎが最高なんだ…

146 19/10/04(金)19:49:11 No.627826250

>今見ると全然怖くないんだけど女優霊の雰囲気が好きなんだ… 女優のポスターを延々と映し続ける場面で思わず目を逸らした 特になんの変哲もないポスターなんだけど印象付けにはばっちり

147 19/10/04(金)19:49:33 No.627826346

>「」ってホラーもの好きだよね >定期的にスレ立って盛り上がる… おっさんほど子供の頃ホラー作品に触れてるからな…

148 19/10/04(金)19:50:04 No.627826462

>来る。の評判が完全にホラーじゃないけどどうなってるの ちゃんとホラーの雰囲気も出してるよ 来る。がギャグ扱いしかされないのはムカッとする

149 19/10/04(金)19:50:10 No.627826498

>結構怖いらしい白石監督のノロイはだいぶ昔だっけ >幽体ミミズユニバースじゃないオリジナルホラーをもう一回作って欲しいところ ノロイも一応そのユニバースだよ あれが初出 ノロイは日本のモキュメンタリーホラーの傑作だからホラー好きなら見ないと損だぞ

150 19/10/04(金)19:50:21 No.627826544

>最後に駄フラするのはオカルトじゃない? >カルトはNEO様の俺たたエンドだし >オカルト見た後に見る怖すぎが最高なんだ… そうそうそれそれ 俺なんかごっちゃになってるな…

151 19/10/04(金)19:50:28 No.627826570

>来る。の評判が完全にホラーじゃないけどどうなってるの ぼぎわんさんは伽倻子並みになりふり構わないし怖いところはちゃんと怖いしホラーとしても質は高いよ それに匹敵する要素が色々あるから人によって感想が変わる

152 19/10/04(金)19:50:52 No.627826671

最近ホラーにハマったからこういうスレありがたい

153 19/10/04(金)19:51:01 No.627826710

>来る。の評判が完全にホラーじゃないけどどうなってるの 個人的にさだかやと同じカテゴリーの映画 漫画で言えば双亡亭みたいな感じで面白い

154 19/10/04(金)19:51:07 No.627826741

>強めの酒を飲みながら見て欲しいです そんなひどいの…どうして…

155 19/10/04(金)19:51:20 No.627826812

顎がなくなって血だらけのやつってビデオ版だっけ?

156 19/10/04(金)19:51:35 No.627826877

ネトフリとかで全力のJホラーでねぇかなぁ

157 19/10/04(金)19:51:36 No.627826879

ビデオ版2のベンチの下から伽倻子がコンニチハするのも結構怖かった 本当にすって出てくるあいつ

158 19/10/04(金)19:51:55 No.627826977

>オカルト見た後に見る怖すぎが最高なんだ… オカルトは駄フラのあと普通に取引して眷属になったぽくて後続作品に出ると聞いてダメだった

159 19/10/04(金)19:51:55 No.627826978

こっちじゃやらないっぽくて残念だけど白石監督の地獄少女がPVからして凄く地獄少女って感じで期待してる

160 19/10/04(金)19:52:04 No.627827019

>顎がなくなって血だらけのやつってビデオ版だっけ? ビデオ版第1作

161 19/10/04(金)19:52:07 No.627827027

白石君が監督のは大抵霊体ミミズでてるんじゃないの?

162 19/10/04(金)19:52:27 No.627827130

>顎がなくなって血だらけのやつってビデオ版だっけ? ビデオ版だね 唯一目を背けた

163 19/10/04(金)19:53:15 No.627827330

クロユリ団地は映画は……って感じだけどドラマ版はガチでジワジワ来て怖いし面白かったな なんであの雰囲気を映画でやれなかったんだろ

164 19/10/04(金)19:53:24 No.627827366

仄暗い水の底からは全体的に静かで好き

165 19/10/04(金)19:53:34 No.627827422

白石作品みたいな怨念系(?)ホラーが好きなんだけど ホラーカテゴリで調べるとゴアっぽい作品が多くてな…

166 19/10/04(金)19:53:35 No.627827425

アパートで聞こえる謎の音が自分の首吊り死体が揺すられて壁に当たる音だって分かった時がめっちゃ怖かった

167 19/10/04(金)19:53:38 No.627827439

カルトは白石作品で初心者向けらしいから気になるんだけどそもそもホラーが苦手だから手を出せずにいる…

168 19/10/04(金)19:53:50 No.627827508

>>オカルト見た後に見る怖すぎが最高なんだ… >オカルトは駄フラのあと普通に取引して眷属になったぽくて後続作品に出ると聞いてダメだった 汚いディケイドとか汚い暁美ほむらとか言われてるからな江野くん あと白石くんが白石くん呼ばわりなのはオカルトの影響だよね多分

169 19/10/04(金)19:54:37 No.627827726

仄暗いは怖いより可哀想って感情の方が強い

170 19/10/04(金)19:54:41 No.627827737

>そんなひどいの…どうして… わからない…なんでこうなったか調べる気力も起きない…

171 19/10/04(金)19:54:43 No.627827749

この前残穢やってたけどやっぱ面白いわってなった 最後のCG劇場で観たときより違和感なかったけど修正されてる?

172 19/10/04(金)19:54:54 No.627827799

>白石君が監督のは大抵霊体ミミズでてるんじゃないの? 割となんでもできるという世界観として確立したのはオカルトからじゃないかなとは思ってる 初出はノロイからか

173 19/10/04(金)19:54:57 No.627827815

仄暗いは最後のエレベーターのドリフウォーターで笑ってしまうけどホラーってくくりでなく映画としての完成度めっちゃ高いと思う

174 19/10/04(金)19:55:01 No.627827840

残穢いいよね…最後以外

175 19/10/04(金)19:55:09 No.627827881

>カルトは白石作品で初心者向けらしいから気になるんだけどそもそもホラーが苦手だから手を出せずにいる… 前半はまあホラーなんだけど後半は能力バトルモノになって熱いぞ

176 19/10/04(金)19:55:28 No.627827981

最後の希望の魔法使いはどんな感じで死ぬんだっけ 首釣り?

177 19/10/04(金)19:55:39 No.627828018

オカルトって地底人出てくる奴だっけ?狂ったおっさんが出て来る奴だっけ? 何かの作品とごっちゃになってるな

178 19/10/04(金)19:55:44 No.627828040

仄暗いはギミックはホラーだけどメインは別よね

179 19/10/04(金)19:55:54 No.627828086

白石君のはなんかホラー的面白さとはちょい違う気もする

180 19/10/04(金)19:55:54 No.627828088

物語としては仄暗いがJホラーで一番いい

181 19/10/04(金)19:55:56 No.627828101

残穢は小説版のほうでよくスレ立つイメージ

182 19/10/04(金)19:56:04 No.627828145

ざんえは最近見た中じゃ良かったよ

183 19/10/04(金)19:56:12 No.627828178

カルトとオカルトがあるしノロイまで見るともうごっちゃになる

184 19/10/04(金)19:56:13 No.627828186

>仄暗いは最後のエレベーターのドリフウォーターで笑ってしまうけどホラーってくくりでなく映画としての完成度めっちゃ高いと思う 上からドタドタ聞こえるところとカバンが戻ってくるところがグッとくる

185 19/10/04(金)19:56:17 No.627828201

ほの暗いはBGMがガンダムすぎて…

186 19/10/04(金)19:56:23 No.627828232

俺のおすすめホラーはこどもつかい!

187 19/10/04(金)19:56:36 No.627828288

ビデオ版は巻き込まれた先生の奥さんが胎児キックされてるとこで胸糞悪くなりすぎて怖くなくなっちゃったただただあの一家がムカツク

188 19/10/04(金)19:56:45 No.627828322

>白石君のはなんかホラー的面白さとはちょい違う気もする 純粋ホラーとしてはノロイが彼の最高傑作とはよく言われててそこからズレてる感じはある

189 19/10/04(金)19:56:47 No.627828331

デスマンでホラー垂れ流ししてくれて助かる サスペリアとか初めて観たけど1も2も雰囲気良くて面白かった

190 19/10/04(金)19:56:48 No.627828346

リバースはビデオを大学で研究してるのが一番面白かった ちゃんと死なないように見せる人とか決めた上でビデオ映像の研究してたり

191 19/10/04(金)19:56:53 No.627828377

ノロイは白石作品で真っ当なJホラーだよ オカルトや怖すぎみたいな駄フラないし

192 19/10/04(金)19:56:56 No.627828395

>俺のおすすめホラーはこどもつかい! 最近見てみたら思ったより面白かったやつだ…

193 19/10/04(金)19:56:58 No.627828404

>ざんえは最近見た中じゃ良かったよ 会社のシーンのなんか這ってくるのはいらなかったと思う

194 19/10/04(金)19:56:59 No.627828412

>俺のおすすめホラーはこどもつかい! クソ映画ハンターだなオメー

195 19/10/04(金)19:57:02 No.627828428

>残穢いいよね…最後以外 あの編集室のはほんといらないと思った

196 19/10/04(金)19:57:08 No.627828457

仄暗いは母親奪われるのがおつらい

197 19/10/04(金)19:58:00 No.627828702

>前半はまあホラーなんだけど後半は能力バトルモノになって熱いぞ 噂のNEO様が出てくるところまで耐えられそうか正直不安なんだよね…

198 19/10/04(金)19:58:07 No.627828731

>仄暗いは母親奪われるのがおつらい 狙いは最初からお前だったのさー!

199 19/10/04(金)19:58:43 No.627828934

>>仄暗いは母親奪われるのがおつらい >狙いは最初からお前だったのさー! エレベーターのシーンは本当にビビる

200 19/10/04(金)19:58:44 No.627828941

さだかや冒頭のビデオ再生のとこまでほんとにホラーやってて隣の若い子がめっちゃビビってた

201 19/10/04(金)19:59:02 No.627829055

最近はハズレばっか引いてるから「」に紹介できる物が無い 血を吸う粘土って映画だけは見ない方が良いよ

202 19/10/04(金)19:59:06 [sage] No.627829080

パラサイト・イブとか催眠とかホラーだったことが忘れられてると思う

203 19/10/04(金)19:59:20 No.627829166

残穢は引越しした人には何時も勧めるぐらい面白い映画

204 19/10/04(金)19:59:30 No.627829217

>最近はハズレばっか引いてるから「」に紹介できる物が無い >血を吸う粘土って映画だけは見ない方が良いよ 俺は好きだよカカメ…

205 19/10/04(金)19:59:59 No.627829368

引越しした人に残穢薦める「」多すぎる…

206 19/10/04(金)20:00:01 No.627829381

仄暗いはパチンコでEDの後が描かれたらしいぞ

↑Top