虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/04(金)18:17:56 … のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/04(金)18:17:56 No.627803251

1 19/10/04(金)18:18:22 No.627803331

何だあの手

2 19/10/04(金)18:19:09 No.627803506

当たり前のようにゾイドが殺されてる…

3 19/10/04(金)18:23:00 No.627804412

続編で出てこれそう?

4 19/10/04(金)18:23:40 No.627804577

ゾイドは兵器

5 19/10/04(金)18:23:55 No.627804628

新しいやつって画像より過去の話じゃないの?

6 19/10/04(金)18:24:20 No.627804721

>続編で出てこれそう? 出たら今度こそ心が折れちゃうよ!

7 19/10/04(金)18:24:41 No.627804800

漫画が未来でアニメが過去だよ

8 19/10/04(金)18:26:43 No.627805235

明日の8時につべで配信されるからまだ観てない人はそっちで見よう

9 19/10/04(金)18:35:42 No.627807289

スレ画の人類は文明では退化してるが身体能力は過去よりずば抜けていたのがわかった

10 19/10/04(金)18:36:59 No.627807570

君のご先祖さまの時代のお話だよアラシくん ハイライト復活させてよく見るんだよ

11 19/10/04(金)18:38:47 No.627807956

アラシにいちゃんの嘘つき! やっぱりゾイドは強くなきゃいけないんじゃないか!

12 19/10/04(金)18:39:03 No.627808023

恥ずかしい本音も叫ぶのさ!

13 19/10/04(金)18:40:10 No.627808269

ワイルド人類は金属バリバリのターミネーターボディなのか… そりゃそうか…ゾイドの首にしがみついてたし…

14 19/10/04(金)18:41:58 No.627808701

>アラシにいちゃんの嘘つき! >やっぱりゾイドは強くなきゃいけないんじゃないか! うnうnこの改造パーツセットを買おうねぇ

15 19/10/04(金)18:42:24 No.627808822

開始数秒で地球滅びるとは思わなかったよ

16 19/10/04(金)18:43:27 No.627809068

>恥ずかしい本音も叫ぶのさ! ……

17 19/10/04(金)18:44:38 No.627809352

あの物凄いスピードとかを生身で平気な方が不思議だもんな ワイルドブラストの動き見てみなよ あれで身体の原型が保ってるんだぜ?

18 19/10/04(金)18:47:14 No.627810003

前作で生身のままゾイド乗ってる無茶の説明が今作でされるというのか

19 19/10/04(金)18:49:14 No.627810495

アラシ君たちの時代は密閉型でもパイスーないと辛いと言われる衝撃を露天生身で耐えられるように進化した人類だったんだ…

20 19/10/04(金)18:50:07 No.627810721

デスレックスが一度滅ぼしたらしいもんな 不思議じゃないか

21 19/10/04(金)18:50:31 No.627810829

>開始数秒で地球滅びるとは思わなかったよ 多分もう一回滅びるよね…デスレックス的な意味で

22 19/10/04(金)18:50:35 No.627810842

ゾイドは兵器だ ゾイドは道具だ

23 19/10/04(金)18:51:23 No.627811042

だいたいよぉ……ゾイドが地球滅ぼしたのに虫がよすぎねえか?

24 19/10/04(金)18:51:28 No.627811064

金属生命体ハ ゴチソウ! 人間ハ デスレックスノ タベモノ!

25 19/10/04(金)18:51:37 No.627811110

既に荒廃してるのにこっから更に滅びるのか…

26 19/10/04(金)18:52:09 No.627811246

>不思議じゃないか そして漫画の方の続編はワイルド人類の性能+兵器ゾイドだから超やばい コクピットとかなしでパイロットがスナイプテラと一緒に高高度まで飛んでいって目視で狙い定めて狙撃とかする

27 19/10/04(金)18:52:24 No.627811295

>既に荒廃してるのにこっから更に滅びるのか… ワイルドブラストが完全に選ばれたものの自然技術になってるからな…

28 19/10/04(金)18:52:25 No.627811302

アラシ達の時代はゾイドも少し小型化されてるからその分ワイルドブラストの衝撃も少なかったんだよきっと…

29 19/10/04(金)18:53:08 No.627811505

スナイプテラの飛行+狙撃とか鬼畜すぎませんかね

30 19/10/04(金)18:53:19 No.627811545

ゾイドは兵器 常識だよね

31 19/10/04(金)18:54:16 No.627811782

>アラシ達の時代はゾイドも少し小型化されてるからその分ワイルドブラストの衝撃も少なかったんだよきっと… 結局同じ大きさじゃないかあれ?

32 19/10/04(金)18:54:20 No.627811798

昔の人は春菊以下のフィジカルしかないんだな…

33 19/10/04(金)18:54:39 No.627811870

ゾイドの目から炎が出ると人間の目も炎出るしおかしいと思ってたんだよ

34 19/10/04(金)18:54:51 No.627811915

環境への適応早すぎてゾイド人に見えないけど身体能力はどう見ても現代人のそれじゃないしやっぱり混血進んでるんかね

35 19/10/04(金)18:55:07 No.627811968

エヴォルブラストなんですけどさ あれって…放射性物質マーク…のモニターって…

36 19/10/04(金)18:55:22 No.627812037

su3349120.png 先ほどじゃねーだろ作ったの!

37 19/10/04(金)18:55:43 No.627812128

タイガーの極限解放とかグソックのパンジャンドラムアタックの動きとかに耐えられるのも納得だわ

38 19/10/04(金)18:56:04 No.627812225

su3349121.png 冗談じゃないレベルのネタバレされて駄目だった

39 19/10/04(金)18:56:08 No.627812245

ガッツリ墨入れて艶消しもしてもろもろ改造してる…

40 19/10/04(金)18:56:46 No.627812384

画像は1話を見終えたアラシ

41 19/10/04(金)18:56:56 No.627812438

>環境への適応早すぎてゾイド人に見えないけど身体能力はどう見ても現代人のそれじゃないしやっぱり混血進んでるんかね というかゾイド人と地球人って外観的な差ないんじゃないの?

42 19/10/04(金)18:56:57 No.627812442

がっつりだな

43 19/10/04(金)18:57:09 No.627812490

かなり気が早いけどもし完全にワイルド世界の過去編だとしてどんな感じに終わるんだろうね ハッピーエンド風だと凄い居た堪れない気分になりそう…

44 19/10/04(金)18:57:36 No.627812607

露骨に食べ物以外の名前になってるアラシ春菊親父に絶対なんか設定隠されてると思う

45 19/10/04(金)18:58:29 No.627812792

>ハッピーエンド風だと凄い居た堪れない気分になりそう… ハッピーエンドだと「でもこのあとデスレックスに食われるんだよな…」ってなるのは避けられない 本編中でオメガレックスっていうドリルの代わりに粒子砲生えてるデスレックス派生ゾイド出てくるっぽいけどそいつの扱いも気になる…

46 19/10/04(金)18:58:33 No.627812804

デスレックス封印して終わるのかな…

47 19/10/04(金)18:59:00 No.627812922

どうあがいてもデスレックスが滅ぼすことは確定だからなぁ…

48 19/10/04(金)18:59:09 No.627812950

ゾイドと心が一致したら目と髪の毛がオーラに包まれる時点でまともな人類のわけなかった

49 19/10/04(金)18:59:09 No.627812952

全身メッキ化できるくらいだよ純粋なゾイド人

50 19/10/04(金)19:00:00 No.627813149

>全身メッキ化できるくらいだよ純粋なゾイド人 それは昔の設定だし本編中に描写のないフレーバーじゃねえか!

51 19/10/04(金)19:00:02 No.627813161

崖のシーンがどう見ても前作のオマージュだから実際どうなるかはともかく繋げる気は満々に見える

52 19/10/04(金)19:00:27 No.627813257

EDみて初代もこんな感じで延々走ってる映像だった気がしてきた

53 19/10/04(金)19:00:48 No.627813326

過去編に見えるけど実際は全く違う未来に繋がる似た世界なのかもしれない

54 19/10/04(金)19:00:59 No.627813377

>スレ画の人類は文明では退化してるが身体能力は過去よりずば抜けていたのがわかった ていうか多分ヒロインの子みたいに体が弱い純系地球人は淘汰されてどんどんワイルドになってくんだと思う

55 19/10/04(金)19:01:03 No.627813394

惑星Ziお前滅びてたのか…

56 19/10/04(金)19:01:38 No.627813549

ワイルドに行かざるを得なかったんやな…

57 19/10/04(金)19:01:49 No.627813595

>ていうか多分ヒロインの子みたいに体が弱い純系地球人は淘汰されてどんどんワイルドになってくんだと思う 第一世代って呼ばれてるんだからゾイド人なんじゃないの?

58 19/10/04(金)19:02:12 No.627813679

>ゾイドの目から炎が出ると人間の目も炎出るしおかしいと思ってたんだよ 絆を結ぶとキーが出るもんな・・・

59 19/10/04(金)19:02:14 No.627813687

スーツもなしなワイルドブラスト!?って驚いてたがアラシたちは生身でやってたからなぁ あいつらスゴかったんだな

60 19/10/04(金)19:02:16 No.627813705

冒頭でサクッと地球滅亡した後30年(?)で普通にゾイドと人間共存しててたくましいなこいつら… ってなったけどあれもしかして全員元からゾイドに馴染みあるZi系の人間なんだろうか

61 19/10/04(金)19:03:06 No.627813913

オメガレックス火山に封印して終わりかな そして長い年月で粒子砲がドリルに変わったりしてデスレックス誕生

62 19/10/04(金)19:03:32 No.627814057

su3349135.jpg 地球人じゃない

63 19/10/04(金)19:03:34 No.627814060

アラシが暴走してる時になんかオーラが出てたのも納得だな

64 19/10/04(金)19:03:39 No.627814080

もう一度ちゃんと見直したい…明日の配信開始が妙に遠く感じる

65 19/10/04(金)19:03:46 No.627814110

バケットホイールのゾイドはあれは惑星改造マシンなんじゃないの

66 19/10/04(金)19:03:47 No.627814115

新主人公のレオ君の髪 テレビ画面で見ると思った以上にピンクだなって…

67 19/10/04(金)19:04:29 No.627814277

あのペンダントなんなの…怖い…

68 19/10/04(金)19:04:31 No.627814283

パソコンの基板に付いてるレアメタルってゴールドとかかしら 時代が変わっても金は高価なのね

69 19/10/04(金)19:04:39 No.627814320

レオ君機械してる…絶対に大丈夫じゃないやつだ…

70 19/10/04(金)19:04:50 No.627814361

金属だからね

71 19/10/04(金)19:05:07 No.627814437

惑星Ziで好き勝手やった地球人の末路が惑星Ziからの外来種に地球乗っ取られるという酷い話

72 19/10/04(金)19:05:12 No.627814448

>あのペンダントなんなの…怖い… ライガーに投げつけて進化させた時の光でエボリューションコクーン思い出したな

73 19/10/04(金)19:05:30 No.627814526

>もう一度ちゃんと見直したい…明日の配信開始が妙に遠く感じる 録画してないの…?

74 19/10/04(金)19:05:46 No.627814619

ゾイド(惑星改変マシン)

75 19/10/04(金)19:06:03 No.627814695

金は実際無茶苦茶安定した不思議物体だからな…

76 19/10/04(金)19:06:04 No.627814697

でもエヴォブラストのときは曲調がなんかいまいち流行らなかったので今からでもあそこだけ無印ワイルドに戻してほしい

77 19/10/04(金)19:06:19 No.627814775

>冒頭でサクッと地球滅亡した後30年(?)で普通にゾイドと人間共存しててたくましいなこいつら… >ってなったけどあれもしかして全員元からゾイドに馴染みあるZi系の人間なんだろうか 一世代前の虚弱人が住む所は「今は」地下にある的な台詞がチラッと出てたし 地上歩けてるのはもうゾイドと強めの人間だけなんじゃね

78 19/10/04(金)19:06:22 No.627814792

>でもエヴォブラストのときは曲調がなんかいまいち流行らなかったので今からでもあそこだけ無印ワイルドに戻してほしい ワイルドにいけなくなる…

79 19/10/04(金)19:07:31 No.627815089

>パソコンの基板に付いてるレアメタルってゴールドとかかしら >時代が変わっても金は高価なのね 売る方は古い板と思ってても買う方は違う使い方をしてるかもしれない

80 19/10/04(金)19:08:02 No.627815212

世代で地球への適応力変わるってやっぱり混血でもしてんだろうか ゾイド人単独の適応にしては30年は早すぎるように感じる

81 19/10/04(金)19:08:11 No.627815261

>su3349135.jpg >地球人じゃない 文明が滅んだんじゃなく人類滅ぼして入植してたんか つまりあいつら全員我が物顔で地球を荒らすインベイダーかよ

82 19/10/04(金)19:08:30 No.627815321

ワイルドブルーってホント最高の挿入歌だったな…

83 19/10/04(金)19:08:51 No.627815415

惑星Ziはマグネッサーで飛んでたりするしやっぱ地球と環境違うんだろう

84 19/10/04(金)19:09:23 No.627815562

エヴォブラスト時に止まって見えるって言ってるし反動無しでのブラスト使用も考えると 漫画版のオーガノイド合体に近い感覚かな?アレも分子レベルでゾイドと一つになって負担軽減させてるし

85 19/10/04(金)19:09:40 No.627815630

>惑星Ziはマグネッサーで飛んでたりするしやっぱ地球と環境違うんだろう 金属めっちゃ多い磁場めっちゃ強い

86 19/10/04(金)19:09:42 No.627815643

>ゾイド(惑星改変マシン) ワイルド時代の地球は発電タケノコとか樹液にクワーガが群がる樹とか普通に生えてたりするしもうマトモな地球じゃないよね…

87 19/10/04(金)19:09:50 No.627815678

惑星Ziはそもそも大気中の金属成分がうんたらかんたらで生き物が機械化してる設定だから 地球でマスクが必要ってのはつまりそういうことだろ…

88 19/10/04(金)19:09:56 No.627815713

>録画してないの…? 録画出来るテレビなら今すぐに録画できるUSBケーブルが有るHDDを買っちゃおう

89 19/10/04(金)19:09:57 No.627815715

帝国の人ワイルドに行くとき背中に機械が装着されてたけどどんな身体してるんだろう…

90 19/10/04(金)19:10:18 No.627815799

重金属混ざった生態系になってそうだ

91 19/10/04(金)19:11:01 No.627815984

このご時世に随分と煮詰まったモノをお出ししてきたな…

92 19/10/04(金)19:11:08 No.627816015

>帝国の人ワイルドに行くとき背中に機械が装着されてたけどどんな身体してるんだろう… 耐Gスーツって言ってたから別に人間を改造してるわけではなさそう

93 19/10/04(金)19:12:05 No.627816269

ペンギンリサーチのワイルドブルー聞くとするかな

94 19/10/04(金)19:12:08 No.627816280

前作の時ワイルド大陸って何だよ!って思ったけど このゾイド襲来して滅亡した時辺りに地球規模で地形変わったのかなやっぱ…

95 19/10/04(金)19:12:11 No.627816288

ゾイドのなりそこないはあれ地球に適応しきれなかったゾイドコアの慣れの果てなのかな

96 19/10/04(金)19:12:31 No.627816379

ワイルド固有種のゾイドが割りと謎の存在すぎる 体格も小さいし見た目もかなり変わるから地球で独自進化でもしたのかって思ってたけど飛行物落下からそんなに日経たず発生してたみたいだし

97 19/10/04(金)19:13:04 No.627816520

GNベーコンが見えるのもゾイド人だったからか…

98 19/10/04(金)19:13:04 No.627816521

>ワイルド固有種のゾイドが割りと謎の存在すぎる >体格も小さいし見た目もかなり変わるから地球で独自進化でもしたのかって思ってたけど飛行物落下からそんなに日経たず発生してたみたいだし 過去作と同一世界観で考えるのをやめよう

99 19/10/04(金)19:13:08 No.627816541

ゾイドの新作ってワイルド見てなくてもいい感じ?

100 19/10/04(金)19:13:14 No.627816564

惑星Ziから地球に飛来してる間に進化したんじゃない?

101 19/10/04(金)19:13:23 No.627816604

>前作の時ワイルド大陸って何だよ!って思ったけど >このゾイド襲来して滅亡した時辺りに地球規模で地形変わったのかなやっぱ… 文明が無きゃ地図って作れないじゃん?

102 19/10/04(金)19:13:43 No.627816701

>ゾイドの新作ってワイルド見てなくてもいい感じ? いいよ でも無印ワイルドも13話で本性を表して以降ずっと面白くてオススメだよ

103 19/10/04(金)19:14:46 No.627816958

Ziの方は微生物までゾイドなんだったか

104 19/10/04(金)19:15:52 No.627817260

>Ziの方は微生物までゾイドなんだったか 少なくともお天気感覚で磁気嵐が吹く程度に金属

105 19/10/04(金)19:15:57 No.627817277

見なくても大丈夫だけど あれは1クール終わりから本性現すタイプだから

↑Top