19/10/04(金)17:44:38 ド田舎貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/04(金)17:44:38 No.627796453
ド田舎貼る
1 19/10/04(金)17:46:04 No.627796717
つい最近まで町の名前に番号がふられてることに気づけなかった
2 19/10/04(金)17:50:53 No.627797550
ゲーム内の看板に書いてあるよね町の名前と数字のこと
3 19/10/04(金)17:51:52 No.627797721
マザー3かいはつしつ
4 19/10/04(金)17:51:53 No.627797731
スマブラのステージだと都会だし…
5 19/10/04(金)17:54:11 No.627798164
フォーサイドって都会設定じゃなかった?
6 19/10/04(金)17:58:07 No.627798953
このゲームってドット絵の最高峰だと思う
7 19/10/04(金)17:58:51 No.627799120
マジで大都会を再現しても大変なだけだからな…
8 19/10/04(金)17:59:17 No.627799220
ムーンサイド
9 19/10/04(金)18:00:07 No.627799375
ムムムムーンサイドドドドへ
10 19/10/04(金)18:00:33 No.627799474
芝生の上をタクシーがこっちに突っ込んでくるから都会だよ
11 19/10/04(金)18:00:35 No.627799484
ンサイ!ンサイ!
12 19/10/04(金)18:02:03 No.627799788
マップをギッチギチに配置するしかなかったくらい余裕無かったからな
13 19/10/04(金)18:02:07 No.627799805
砂漠抜けてこの大都会来た時は興奮した
14 19/10/04(金)18:02:08 No.627799808
マニマニのあくまやポーキーやらおまえのばしょやらでターニングポイントだよねこの町
15 19/10/04(金)18:02:12 No.627799815
フォーサイドだけパースが独特なんだよね
16 19/10/04(金)18:03:23 No.627800061
ムーンサイドも一つのダンジョンとして考えると 4つもダンジョンがある街だ
17 19/10/04(金)18:03:36 No.627800099
トンネルのあたりとビル街の所で全然角度違うな…
18 19/10/04(金)18:04:35 No.627800328
これ以降は海外に行くことになって世界が広がるけど 当時はなんか旅のスケールがおかしくなった感じがしてあまり好きじゃなかった
19 19/10/04(金)18:05:20 No.627800506
初めて探索してるとチラッとマグネットヒルが映るのがワクワクする
20 19/10/04(金)18:05:43 No.627800608
当時はガキだったからこの辺りで何の為に冒険してるんだっけ…って目的がわからなくなってきた
21 19/10/04(金)18:06:08 No.627800723
なんと言っても都会的なBGMがいい
22 19/10/04(金)18:06:30 No.627800797
シリーズで一番好きなBGMが流れる街
23 19/10/04(金)18:06:32 No.627800804
近所の冒険から大都会へゆき遂に海の向こうへって展開にワクワクしたけどな
24 19/10/04(金)18:06:45 No.627800856
>当時はガキだったからこの辺りで何の為に冒険してるんだっけ…って目的がわからなくなってきた 行ったり戻ったりするからなあ
25 19/10/04(金)18:06:56 No.627800889
バーガーショップとかパン屋がいい味出してるよね
26 19/10/04(金)18:07:12 No.627800949
斜めってるしBGMも都会ですげえ!ってなったよ でムーンサイドに行ったら虜だ
27 19/10/04(金)18:08:00 No.627801108
遠くまで来た感がやばい そしてここからさらに遠くへ行く
28 19/10/04(金)18:09:31 No.627801432
この斜め画期的だよね UOもこんな角度だった
29 19/10/04(金)18:09:47 No.627801492
いきなりハエやら宇宙人やらが現れて世界救う旅に出ろ!って唐突な流れで始まるし いまいちなんで冒険してるのかがよく分からなかった少年時代
30 19/10/04(金)18:10:21 No.627801603
ビルの裏って通れるんだっけ?なんかダメだったような記憶がある…
31 19/10/04(金)18:10:35 No.627801651
治安最悪
32 19/10/04(金)18:10:57 No.627801721
目的自体はおまえのばしょを訪れて音の石にエイトメモリーズを記録でいいんだよね?
33 19/10/04(金)18:11:07 No.627801754
開発途上の駅回りみたいだ
34 19/10/04(金)18:11:09 No.627801760
FCマザーのホラー感が薄れて若干残念だったんだよなあ… あとマジカントのフライングマンの墓が適当になってくのはマジでクソだと思う
35 19/10/04(金)18:11:29 No.627801819
テキストがキモのゲームだから 読むのを億劫がる子供時分だとどうしてもね
36 19/10/04(金)18:12:10 No.627801983
スマブラのアップテンポアレンジの後に原曲聞いたから当時はちょっと衝撃だった
37 19/10/04(金)18:12:59 No.627802129
>テキストがキモのゲームだから >読むのを億劫がる子供時分だとどうしてもね むしろ子供に読ませるためのテキスト作りでよく出来ていたと思うが
38 19/10/04(金)18:13:08 No.627802162
3製作中みたいなことが書いてあるビルあるよね
39 19/10/04(金)18:13:24 No.627802207
子供のときなんとも思わなかったけどやり直したらサマーズ好きになった
40 19/10/04(金)18:14:46 No.627802526
短時間で出世するポーキーが凄すぎる
41 19/10/04(金)18:15:13 No.627802641
ここはムーンサイドとか熱々コーヒーとかいちごどうふのロボとか色々印象的な敵が多い
42 19/10/04(金)18:15:21 No.627802672
switchの方にも早く来ないかなマザー
43 19/10/04(金)18:16:17 No.627802876
ブンブーンが雑に死ぬのも何かイヤだったんだよな… プーが弱いのがネタになってるけどそこはあんまり気にならなかった あとロイドの親友は当時でもこいつ…って思ったわ
44 19/10/04(金)18:16:20 No.627802890
>初めて探索してるとチラッとマグネットヒルが映るのがワクワクする 覗き見してるモブがお前の場所だったりしてって示唆してくれるけど 行けるようになるのは割と後の方なのよね
45 19/10/04(金)18:16:34 No.627802941
病院とか市場があってほのぼのしてるツーソンに住んでみたい
46 19/10/04(金)18:17:02 No.627803046
あまり気にしてなかったけど高層ビルの見せ方よく出来てるな
47 19/10/04(金)18:17:37 No.627803172
>プーが弱いのがネタになってるけどそこはあんまり気にならなかった 弁当でPP回復出来るとわかれば強いし…
48 19/10/04(金)18:17:37 No.627803173
ピラミッドが妙に怖かった
49 19/10/04(金)18:19:30 No.627803589
こんなに閑散としてたっけ…?
50 19/10/04(金)18:19:48 No.627803655
>あまり気にしてなかったけど高層ビルの見せ方よく出来てるな なるべくマップの上の方に置いて移動に干渉しないようにする ちょっとした心配りがいい
51 19/10/04(金)18:20:33 No.627803834
>こんなに閑散としてたっけ…? 実際に動くと視界がほどほどに狭いんで閑散としてる印象は無いはず
52 19/10/04(金)18:21:07 No.627803988
配色のセンスめちゃくちゃいいよねマザー2
53 19/10/04(金)18:21:39 No.627804101
広いとにかく広い
54 19/10/04(金)18:21:44 No.627804124
ゆりかごのシーンだけ感動した
55 19/10/04(金)18:22:46 No.627804362
当時は歩いてて大都会!って感じだったのに 全体でみるとなんもないな!
56 19/10/04(金)18:23:09 No.627804453
テレポートがαもβやり辛い
57 19/10/04(金)18:23:34 No.627804551
こういう視点からマップだけ見ると寂しいけど 実際にはモブとか敵がウロウロしてるからむしろ目移りする
58 19/10/04(金)18:23:46 No.627804593
あれ あのあれ
59 19/10/04(金)18:23:57 No.627804632
テキスト読むの大好きだったから時間忘れてハマったぞ 親には叱られて没収された
60 19/10/04(金)18:24:37 No.627804782
歩いてると都会感すごいからなんか意外な気持ちだ
61 19/10/04(金)18:25:02 No.627804874
この街のテーマ曲が 初めてたどり着いたときはウキウキに聞こえるのに トンチキさんの死を経たあとはなぜかもの悲しく聴こえる…
62 19/10/04(金)18:26:25 No.627805160
>あとロイドの親友は当時でもこいつ…って思ったわ ジェフだよぅ! あいつは言い訳不能・・・いやでも親友・・・親友ですね!って自分の中でセーフゾーンに置いてたのに コピーライターのインタビューで堂々と「いやあいつ友情とかじゃないですからホモですから」ってぶっちゃけられててひどい
63 19/10/04(金)18:26:47 No.627805246
スマブラを先にやってたせいでBGMおっそ!ってなるなった
64 19/10/04(金)18:27:09 No.627805313
なんか思い出してみるとどこの町も治安悪いな
65 19/10/04(金)18:28:19 No.627805600
最初のボスからしてナイフ振り回してくるし 主人公はその辺の住人をバットで殴り倒すし
66 19/10/04(金)18:28:22 No.627805606
トニーはストーリーが進むにつれて段々ホモが悪化してくのがすごいなって思う 最初は別にそんな感じじゃなかったじゃん!
67 19/10/04(金)18:28:35 No.627805655
都会だけど隣砂漠だし陸の孤島なんじゃ……?
68 19/10/04(金)18:28:43 No.627805692
見た目の印象に反して行ける範囲かなり狭いよね
69 19/10/04(金)18:29:16 No.627805811
フォーサイドに着いて最初に遭遇した敵がマッドタクシー 倒したらなんかスプレー?出た…ショボそう… と思ったらレアアイテムで驚いた思いで
70 19/10/04(金)18:29:27 No.627805846
その辺の住人は正当防衛だろう…たぶん
71 19/10/04(金)18:29:51 No.627805933
>>読むのを億劫がる子供時分だとどうしてもね >むしろ子供に読ませるためのテキスト作りでよく出来ていたと思うが 小学生までに3周はしたな
72 19/10/04(金)18:30:10 No.627805999
>最初は別にそんな感じじゃなかったじゃん! 失ってから気づいたんだ
73 19/10/04(金)18:30:12 No.627806008
眼鏡を拭く行為を普通他人がやらないって所に目をつけたのは本当にすごいよ…
74 19/10/04(金)18:30:41 No.627806134
ゆだんロボ戦でかけつけるトンズラブラザーズの頼もしさ でもやっぱりキーボーは留守番
75 19/10/04(金)18:30:47 No.627806155
C級コピーライターたる所以すぎる…
76 19/10/04(金)18:30:58 No.627806190
ジェフの死体を寮に持ち込むのいいよね…
77 19/10/04(金)18:31:02 No.627806212
ものすごい迷った 病院とデパートを間違える
78 19/10/04(金)18:31:22 No.627806290
人はあつあつのコーヒーをぶっかけられると死ぬ
79 19/10/04(金)18:31:24 No.627806297
>トニーはストーリーが進むにつれて段々ホモが悪化してくのがすごいなって思う >最初は別にそんな感じじゃなかったじゃん! 第一声が「君と一緒に散歩する夢を見ていたんだ」で俺は「えっ?」と思った
80 19/10/04(金)18:31:28 No.627806309
夢島みたいなグラフィックでリメイクしないかな…
81 19/10/04(金)18:31:37 No.627806343
都会だー!装備整えるぞ―!
82 19/10/04(金)18:31:46 No.627806379
ファイバレンってどんな街だったんだろう
83 19/10/04(金)18:32:37 No.627806596
ダイヤモンドのお釣りちゃんともらっとけよってすごい思った
84 19/10/04(金)18:33:07 No.627806729
64のMOTHER3やってみたかった
85 19/10/04(金)18:33:11 No.627806746
>あとマジカントのフライングマンの墓が適当になってくのはマジでクソだと思う 絶えるまでこき使いやがって鬼畜!
86 19/10/04(金)18:33:15 No.627806756
ポケモンのタマムシシティに雰囲気が受け継がれたと思う
87 19/10/04(金)18:33:27 No.627806799
トニーの件も3でダスターやマジプシー出したのも そういう多様性を認めるのをMOTHERでやりたかったそうだからな
88 19/10/04(金)18:34:06 No.627806922
バナナの皮でいいの?腐っちゃうよ?
89 19/10/04(金)18:34:24 No.627806982
エイプって会社あったっけゲームで
90 19/10/04(金)18:36:13 No.627807403
>ファイバレンってどんな街だったんだろう Five+Allenで重工業地帯かな
91 19/10/04(金)18:38:01 No.627807774
>ポケモンのタマムシシティに雰囲気が受け継がれたと思う どっちかというとヤマブキシティあたりだと思う いや街の作りとか見るにタマムシの方が近いけど
92 19/10/04(金)18:38:48 No.627807960
マジプシーはミラクルヨクバがショックだったなあ… 明確に悪党なんだけどこうなっちゃうのか…みたいな
93 19/10/04(金)18:38:56 No.627807993
DXのアレンジに入ってるエイトメロディーズがマグネットヒルまでのフレーズになってる細かさマジ好き
94 19/10/04(金)18:39:43 No.627808162
>マジプシーはミラクルヨクバがショックだったなあ… >明確に悪党なんだけどこうなっちゃうのか…みたいな 部屋でネズミが待ってる辺りがコピーライタークソ野郎がってなった
95 19/10/04(金)18:41:06 No.627808483
ぬいぐるみがなければ死んでいた