虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/04(金)17:36:52 問題 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/04(金)17:36:52 No.627795061

問題

1 19/10/04(金)17:37:31 No.627795180

降雨量?

2 19/10/04(金)17:37:57 No.627795256

米の生産量

3 19/10/04(金)17:39:25 No.627795519

角栄の影響力

4 19/10/04(金)17:40:11 [sage] No.627795643

知能指数

5 19/10/04(金)17:40:31 No.627795712

知能指数はたしか秋田が一位

6 19/10/04(金)17:42:14 No.627796025

それ小学生の学力じゃねーの

7 19/10/04(金)17:42:18 No.627796038

新潟県民の生息率

8 19/10/04(金)17:43:44 No.627796290

どれだけ多くの地方区分に属しているか

9 19/10/04(金)17:43:53 No.627796320

コメかと思ったけど宮城が薄くて東京が濃いから明らかに違うな 何だろうこれ

10 19/10/04(金)17:43:56 No.627796330

ご飯にシチュー許さない度

11 19/10/04(金)17:44:46 No.627796476

取れ高一位の数

12 19/10/04(金)17:44:49 No.627796482

チンポの長さ

13 19/10/04(金)17:45:15 No.627796563

メガネ許容率

14 19/10/04(金)17:47:07 No.627796906

貯金とか

15 19/10/04(金)17:47:55 No.627797044

日本酒の銘柄数

16 19/10/04(金)17:48:09 No.627797089

積雪に悩まされてる度

17 19/10/04(金)17:48:19 No.627797119

「」の人口密集度

18 19/10/04(金)17:48:20 No.627797123

陰湿さ

19 19/10/04(金)17:48:48 No.627797208

せんべい生産量

20 19/10/04(金)17:49:19 No.627797286

他のキーワード候補: 7 月 は 気温 は 平年 より 低い 予想

21 19/10/04(金)17:49:25 No.627797296

新潟のイメージが辛い

22 19/10/04(金)17:50:06 No.627797417

https://todo-ran.com/ts/tdfk/niigata この中から探し当ててくれ

23 19/10/04(金)17:50:19 No.627797455

>他のキーワード候補: かっこいい 都 道府県 の 形

24 19/10/04(金)17:50:31 No.627797490

日照時間 確か新潟か一番短かったはず

25 19/10/04(金)17:51:59 No.627797748

枝豆消費量

26 19/10/04(金)17:52:35 No.627797866

西日本がほとんど薄いのがヒントなのかなあ…思いつかないけど

27 19/10/04(金)17:53:58 No.627798118

塩分摂取量かな…

28 19/10/04(金)17:54:32 No.627798229

日本酒の消費量

29 19/10/04(金)17:55:19 No.627798385

日本酒の平均飲酒量…にしてはとうほぐ少ないか

30 19/10/04(金)17:55:36 No.627798445

平均射精量

31 19/10/04(金)17:56:22 No.627798607

高知鹿児島が薄いから酒関係では絶対にないな

32 19/10/04(金)17:56:23 [sage] No.627798612

正解は「長谷川」さんの人数でした

33 19/10/04(金)17:56:33 No.627798634

日本酒消費量だと下戸が多い関西や小中文化の九州が低いのは納得なんだが

34 19/10/04(金)17:57:02 No.627798736

名字はズルくない?

35 19/10/04(金)17:57:09 No.627798766

>正解は「長谷川」さんの人数でした わかんねえよ!

36 19/10/04(金)17:57:10 No.627798771

>正解は「長谷川」さんの人数でした 知らねえよ!

37 19/10/04(金)17:57:41 No.627798868

お仏壇かよ

38 19/10/04(金)17:57:55 No.627798908

当てる奴がいたらエスパーだよそいつは

39 19/10/04(金)17:57:55 No.627798909

ああてめえは昔からそういうやつだったよな長谷川

40 19/10/04(金)17:58:19 No.627798999

分かるかそんなもん!

41 19/10/04(金)17:58:38 No.627799060

長谷川さんってすらっとしてて押しに弱いお姉さんのイメージ

42 19/10/04(金)17:58:52 No.627799123

なぜそんなくだらん問題でスレ立てたのかわからん

43 19/10/04(金)17:59:06 No.627799182

あー言われてみれば長谷川多いけど他の県までわかるかよ!

44 19/10/04(金)17:59:09 No.627799194

どっかで見たことある色合いだなと思ったら苗字ランキングのか…

45 19/10/04(金)17:59:29 No.627799264

長谷川ふざけんなよ…

46 19/10/04(金)17:59:41 No.627799302

長谷川はこれだから

47 19/10/04(金)17:59:51 No.627799328

新潟は本間も多そう

48 19/10/04(金)18:00:13 No.627799399

鹿児島と沖縄に長谷川さん全然いないのか

49 19/10/04(金)18:00:51 No.627799540

言われてみれば事あるごとに傍らに居たな長谷川さん

50 19/10/04(金)18:00:52 No.627799546

新潟には古俣も多い

51 19/10/04(金)18:01:23 No.627799643

>日照時間 >確か新潟か一番短かったはず 一番短いのは石川だよ

52 19/10/04(金)18:01:24 No.627799647

新潟といえば五十嵐

53 19/10/04(金)18:01:46 No.627799727

長谷川お前さぁ

54 19/10/04(金)18:02:54 No.627799961

いや長谷川さんは普通に東京都の方が多いんじゃねえのか?

55 19/10/04(金)18:03:12 No.627800021

>新潟といえば五十嵐 山形じゃね?

56 19/10/04(金)18:04:00 No.627800190

有名人出てないのね新潟の長谷川って

57 19/10/04(金)18:04:41 No.627800361

長谷川del

58 19/10/04(金)18:06:34 No.627800810

>山形じゃね? 山形も多いけど一番多いのは新潟のはず あと五十嵐発祥の地も新潟

59 19/10/04(金)18:07:13 No.627800952

人数じゃなくて割合っぽいな 人数だと東京4万新潟2万だった

60 19/10/04(金)18:11:49 No.627801903

こういう独りよがりのスレを立てるから長谷川はダメなんだ

61 19/10/04(金)18:13:25 No.627802215

豆知識としても微妙に役に立たない

62 19/10/04(金)18:16:53 No.627803009

知り合いに1人もいないから長谷川のイメージはニュートラルだったけど少し悪くなったぞ

63 19/10/04(金)18:21:13 No.627804005

ちなみに赤い方が多いのか黄色い方が多いのかどっち? 赤い方だろうとは思うけど

64 19/10/04(金)18:29:07 No.627805777

五十嵐って新潟大学近くの?

65 19/10/04(金)18:30:59 [今の俺] No.627806193

今下痢で苦しんでる「」の数

66 19/10/04(金)18:32:11 No.627806478

観光客は多いが 観光資源がなくただ買い物ツアーに来るだけの県

67 19/10/04(金)18:34:52 No.627807083

皆長谷川のことは裏で嫌な奴だって言ってたよ

↑Top