虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/04(金)15:43:57 ゴリ八... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/04(金)15:43:57 No.627775112

ゴリ八の推し八

1 19/10/04(金)15:51:40 No.627776490

実際最初はNARUTOの作者という話題性で押しきれるからビジネスとしては間違ってない 書店員おすすめ!みたいなポップ書いちゃうところは勇を失いかねないけど

2 19/10/04(金)15:52:35 No.627776656

話題沸騰!ってのもまあ嘘ではないかな…

3 19/10/04(金)15:56:35 No.627777368

1,2巻同時発売にしたのってやっぱその…

4 19/10/04(金)15:57:02 No.627777462

書き込みをした人によって削除されました

5 19/10/04(金)15:57:05 No.627777477

沸騰しすぎて蒸発したからな

6 19/10/04(金)15:57:25 No.627777540

誰のために、何のために

7 19/10/04(金)15:57:57 No.627777638

表紙だけ見ると結構面白そう

8 19/10/04(金)15:58:33 No.627777827

ジャンプを読んでなくて ナルトの作者の新作って宣伝文句でどれだけ売れるかのテスト

9 19/10/04(金)15:59:46 No.627778080

本屋も大変だな

10 19/10/04(金)16:00:37 No.627778239

この大久保って人は何?

11 19/10/04(金)16:00:55 No.627778302

押し紙

12 19/10/04(金)16:01:02 No.627778321

>この大久保って人は何? ナルトの頃からやってたアシ

13 19/10/04(金)16:01:06 No.627778333

>この大久保って人は何? 犠牲者

14 19/10/04(金)16:05:31 No.627779169

チェンソーマン買いに行く時に見かけたけど結構大きく山積みにしてあった チェンソーと呪術がかなり少なくなってたから探すのに手間取った

15 19/10/04(金)16:06:48 No.627779410

なんか面白発言あった?

16 19/10/04(金)16:07:07 No.627779464

いやおまけあるなら買ってもいいくらいだよ本当に ないんだが

17 19/10/04(金)16:08:11 No.627779695

電子版で買ったからグロ封入の魔の手から逃れられたよ

18 19/10/04(金)16:08:29 No.627779741

ブックウォーカーの日間何位くらいなんだろって見ても全然出てこないから 電子版出してないのかと思った

19 19/10/04(金)16:08:47 No.627779786

同時発売の他の単行本買ったらこれの試し読みが入っててだめだった

20 19/10/04(金)16:09:53 No.627780003

設定を復習して更に上の読八を目指そう!

21 19/10/04(金)16:11:40 No.627780332

>設定を復習して更に上の読八を目指そう! 電子版なら一年読み返せるし…その頃には終わるだろ

22 19/10/04(金)16:12:58 No.627780585

実際のところ単行本で初めてサム8に触れる読者がどんな反応をするのかは気になる

23 19/10/04(金)16:13:11 No.627780626

SF?ウソつけ

24 19/10/04(金)16:14:19 No.627780897

チェーンソーマンはimgでもステマされまくりなのに こっちは何の話題にもしてもらえないね

25 19/10/04(金)16:14:47 No.627781002

絵はいいね

26 19/10/04(金)16:14:49 No.627781007

>チェーンソーマン

27 19/10/04(金)16:15:09 No.627781069

おまけは風景画以外マジでコメントすらないからジャンプ買ってるなら買わなくていい

28 19/10/04(金)16:15:48 No.627781206

総レス数でいうとサム8も負けてないと思うぞ

29 19/10/04(金)16:16:18 No.627781315

もう「」にも飽きられてる感ある 勉強会してた時が一番盛り上がってた

30 19/10/04(金)16:17:02 No.627781451

88888を取れば売れる

31 19/10/04(金)16:18:07 No.627781683

>もう「」にも飽きられてる感ある >勉強会してた時が一番盛り上がってた ドミ八はよくやったよ

32 19/10/04(金)16:18:35 No.627781771

表紙だけは名作っぽいオーラ出てる

33 19/10/04(金)16:18:44 No.627781787

見つ八期待してキャッキャしてるあたりが良かった

34 19/10/04(金)16:19:00 No.627781844

>見つ八期待してキャッキャしてるあたりが良かった 初期も初期じゃねえか!

35 19/10/04(金)16:19:22 No.627781914

とりあえずどこまで行くかは確認したいしガジェットは嫌いじゃないから買って読むけど 早く面白くしてよね!という思いは持ち続けてる

36 19/10/04(金)16:20:02 No.627782028

たった二十話で散々くどくど説明した一話とか延々描いて来た侍魂の設定放り投げてて 真面目な話設定解読してた頃すら無駄な感じが出て来てつらいわ 設定好きだからそこ読み込むこと自体は楽しかったんだ

37 19/10/04(金)16:20:04 No.627782035

ガチ勢じゃん…

38 19/10/04(金)16:20:17 No.627782082

>SF?ウソつけ サムライファンタジーだし…

39 19/10/04(金)16:20:39 No.627782153

なんだかんだ見つ八辺りでも 戦闘入ればそこそこ読めるだろって思ってたようn

40 19/10/04(金)16:22:11 No.627782444

まぁ世の中には少なからず漫画は単行本派って人もいるから…

41 19/10/04(金)16:22:11 No.627782446

>なんだかんだ見つ八辺りでも >戦闘入ればそこそこ読めるだろって思ってたようn ズババババって感じのコマいいよね目を疑った

42 19/10/04(金)16:22:18 No.627782464

ちなみにこの2巻宇宙に旅立たないらしいな

43 19/10/04(金)16:23:24 No.627782684

設定好きどころか 設定考えるのが好きなだけでしたってね…

44 19/10/04(金)16:23:56 No.627782772

おまけは「漫画じゃなくてスルメだ。ガムだがな。」発言くらいしかない

45 19/10/04(金)16:24:28 No.627782867

掲載順が辛辣すぎる 事実なんだろうけど

46 19/10/04(金)16:24:42 No.627782896

>おまけは「漫画じゃなくてスルメだ。ガムだがな。」発言くらいしかない 岸八はコメントにすら編集の推敲が必要であった

47 19/10/04(金)16:25:06 No.627782957

スパイファミリーと鬼滅に被るな

48 19/10/04(金)16:25:44 No.627783068

>>なんだかんだ見つ八辺りでも >>戦闘入ればそこそこ読めるだろって思ってたようn >ズババババって感じのコマいいよね目を疑った ああこれは岸八だなっていうコマ割りいいよねよくない

49 19/10/04(金)16:25:46 No.627783073

>掲載順が辛辣すぎる >事実なんだろうけど カラーとか貰えてたしむしろ寛大だと思う…

50 19/10/04(金)16:26:23 No.627783172

カラーのあと直下で落とされてたような…

51 19/10/04(金)16:26:38 No.627783230

編集部の様子をたくさんのカメラで撮影するやつあれまたやってくれないかな

52 19/10/04(金)16:26:43 No.627783242

今の順位ですら大分温情込みだと思う

53 19/10/04(金)16:27:04 No.627783304

あの巻頭カラーは決定済みだったんだろうなーって 荒れ終わったら一気に底に落とされてたから 怖いっスねジャンプは

54 19/10/04(金)16:27:11 No.627783319

ネット時代につまんない漫画をネームバリューと広告でどのくらい売れるかというテスト

55 19/10/04(金)16:27:18 No.627783332

初代編集って凄かったんだなって 結局オサレ師匠と同じタイプだったのか

56 19/10/04(金)16:27:28 No.627783366

>まぁ世の中には少なからず漫画は単行本派って人もいるから… というか寧ろそっちの方が多いんじゃなかったっけ

57 19/10/04(金)16:27:45 No.627783422

ドベ4~5で留まってる辺りうn

58 19/10/04(金)16:27:50 No.627783440

思ったより売れちゃって「」がけおってるのは分かる

59 19/10/04(金)16:28:01 No.627783478

温情っていうけど今実質ドベじゃん!

60 19/10/04(金)16:28:18 No.627783525

>編集部の様子をたくさんのカメラで撮影するやつあれまたやってくれないかな ハンタの原稿貰って神回とか言ってたけどその後読んでみて言うほど感動する回あったか?ってなったの覚えてる

61 19/10/04(金)16:28:27 No.627783548

>ちなみにこの2巻宇宙に旅立たないらしいな 最初から2巻同時発売の前提でまず宇宙に行きますって言ってたんじゃないのか

62 19/10/04(金)16:28:34 No.627783574

1,2巻は売れるだろって思う「」も多くないか?

63 19/10/04(金)16:28:38 No.627783583

特別賞扱いしてもらえる時点で優遇八だよ

64 19/10/04(金)16:28:48 No.627783609

>ドベ4~5で留まってる辺りうn かといってラグビー忍より下かというと微妙だろう

65 19/10/04(金)16:28:53 No.627783623

ボルトみたいな感じで序盤のははそこそこ売れると思うよ 1・2巻同時発売なのもでかい 3以降はまあうn

66 19/10/04(金)16:28:58 No.627783634

面白そう スパイファミリー買うわ

67 19/10/04(金)16:29:04 No.627783651

>結局オサレ師匠と同じタイプだったのか オサレはちゃんと自分で絵描いて仕事してんじゃん

68 19/10/04(金)16:29:39 No.627783749

売れたら編集五人くらいになって軌道修正されないかなあ T口はもう休め

69 19/10/04(金)16:29:50 No.627783776

>1,2巻は売れるだろって思う「」も多くないか? そりゃまあ単行本派って「」が想像してる以上に多いからね

70 19/10/04(金)16:29:58 No.627783797

久保帯人はセンスだけの作家だがセンスはずっとすごい

71 19/10/04(金)16:30:22 No.627783861

オサレは読み切りはちゃんと面白いから別タイプだよ オサレは長期的な構成に滅法弱いだけだ

72 19/10/04(金)16:30:29 No.627783885

「」もナルトの作者の新作です!って発表された時はワクワクしただろ?

73 19/10/04(金)16:30:29 No.627783886

カツ八で散体した「」八が多すぎた

74 19/10/04(金)16:30:34 No.627783902

完全に独力でヒット飛ばせる人なんていないと思うよ

75 19/10/04(金)16:30:36 No.627783906

>思ったより売れちゃって「」がけおってるのは分かる 未見の試し読みだし別に売れてもいいと思うけど・・・ 3巻以降は知らん

76 19/10/04(金)16:31:02 No.627783974

岸影の新作!って情報だけで買う単行本派はどうしたって出て来るから 基本的に前作が超売れてた有名作者の新作1巻が売れやすいってのは結構ある

77 19/10/04(金)16:31:06 No.627783982

>思ったより売れちゃって「」がけおってるのは分かる いや別に売れてもいいと思うよ終わってほしいわけじゃねえし

78 19/10/04(金)16:31:26 No.627784035

グラフにしたら3巻ですごい角度になると思う

79 19/10/04(金)16:31:34 No.627784050

>オサレは読み切りはちゃんと面白いから別タイプだよ 何たらウィッチ面白かったよね

80 19/10/04(金)16:32:03 No.627784125

海外でバカ売れしたら手のひら返すの?

81 19/10/04(金)16:32:03 No.627784129

>オサレは読み切りはちゃんと面白いから別タイプだよ >オサレは長期的な構成に滅法弱いだけだ この手の漫画家多くて困る 編集部もガチで困ってること多いし

82 19/10/04(金)16:32:10 No.627784147

以前から最初の単行本はそこそこ売れるって予想されてたしな…

83 19/10/04(金)16:32:10 No.627784148

一番人気のFFは7だけど一番売れたのは8だからまあそういうことだよね

84 19/10/04(金)16:32:15 No.627784172

売れても良いけど生き八゛晒す期間が長くなるだけではと思う

85 19/10/04(金)16:32:16 No.627784177

いや俺は終わってほしいかな… 掲載順的にも総意と言ってもいいと思うし…

86 19/10/04(金)16:32:31 No.627784219

>海外でバカ売れしたら手のひら返すの? 面白くなったら返すよ 変えさせてくれ

87 19/10/04(金)16:32:33 No.627784225

まったく知らない漫画をいきなり単行本で買うって人結構いるんだね

88 19/10/04(金)16:32:43 No.627784243

というかこっから面白くなるなら別に売れたって続いたって構わんと思うしそうなって欲しいよ

89 19/10/04(金)16:32:56 No.627784274

というか宣伝もしてたし普通にもっと売れると思ってた Kindleストアでも1桁順位くらいにはなるのかなみたいな

90 19/10/04(金)16:33:01 No.627784291

全力で書いてあれなら悲しいだけで済むんだけど

91 19/10/04(金)16:33:06 No.627784301

>グラフにしたら3巻ですごい角度になると思う 人気順もそうだけどあんま擁護出来るような評価点無いのがな… 刺さる「」には刺さるとかだと絶対こんなんなってないが

92 19/10/04(金)16:33:11 No.627784314

>まったく知らない漫画をいきなり単行本で買うって人結構いるんだね ジャケ買いさせる力あると思う ボディのベージュもいい色だわ デザイナー偉い

93 19/10/04(金)16:33:22 No.627784342

今画像が居座るせいで身代わりで打ち切られそうな漫画に面白いの無いし別にいいと思う

94 19/10/04(金)16:33:27 No.627784356

>まったく知らない漫画をいきなり単行本で買うって人結構いるんだね 読んでたか好きだったかの漫画と同じ作者ってなると買う人いるんじゃない

95 19/10/04(金)16:33:30 No.627784365

売り上げで手のひら返すというのが分からない…文化が違う…

96 19/10/04(金)16:33:45 No.627784419

問題はここからでも面白くなる気配が全く無いことかな

97 19/10/04(金)16:33:56 No.627784441

サム八のせいで残って欲しい漫画切られるとかなら嫌だけど今は切られていいやつ結構あるし…

98 19/10/04(金)16:34:04 No.627784459

>まったく知らない漫画をいきなり単行本で買うって人結構いるんだね 全く知らないんじゃなくて前作品のNARUTO知ってる人が買うんでしょ

99 19/10/04(金)16:34:12 No.627784481

ちょっと前はなんだかんだ10万くらいいくんじゃないって言われてたよ むしろどんどん予想のラインが落ちてる

100 19/10/04(金)16:34:13 No.627784484

売れてれば内容関係なく面白いと思うような感性ではないので…

101 19/10/04(金)16:34:22 No.627784509

多少のブーストがあったとしてそんなの長く続くわけがない

102 19/10/04(金)16:34:27 No.627784525

>サム八のせいで残って欲しい漫画切られるとかなら嫌だけど今は切られていいやつ結構あるし… というか切られる漫画ってそいつが人気も売上もないだけだから他の漫画は関係ないのよね

103 19/10/04(金)16:34:30 No.627784542

SQ編集長助けてくれ

104 19/10/04(金)16:34:36 No.627784560

明らかに編集変わって展開優先でぐんぐんやりだしたとかだとまあ違ってくるかもしれんがまだ設定説明八くどいし

105 19/10/04(金)16:34:48 No.627784586

>まったく知らない漫画をいきなり単行本で買うって人結構いるんだね スレ画の場合は岸本先生の新作!ってのがかなりでかいだけ それこそ本当に無名とか知名度無い漫画家ので微妙なのはまず売れない 面白ければ口コミというかネットの話題で手を出す人が増えるけど

106 19/10/04(金)16:35:06 No.627784637

岸八が描いてないの知らん人もまだ結構いるからなー むしろ売れて感想聞きたいわ

107 19/10/04(金)16:35:06 No.627784639

>今画像が居座るせいで身代わりで打ち切られそうな漫画に面白いの無いし別にいいと思う ぬらり2がギリギリなのに…

108 19/10/04(金)16:35:14 No.627784664

なんかあっさりした単行本らしいけど 岸八はこの世界を見せたい聞かせたいみたいな欲求はあんまりないねんなー

109 19/10/04(金)16:35:17 No.627784675

作者に興味ある人なら雑誌で1話ぐらい読みそうだけどな

110 19/10/04(金)16:35:27 No.627784699

>なんか面白発言あった? 今のところヒで書店員がスパイと鬼滅は入荷割れしてるのにサム八はきっちり大量に来たの嘆いてたぐらいかな

111 19/10/04(金)16:35:39 No.627784736

ボルトで一度ナルトブーストは使ってるからそんなに増えないだろうな

112 19/10/04(金)16:35:44 No.627784749

>今画像が居座るせいで身代わりで打ち切られそうな漫画に面白いの無いし別にいいと思う 現状だとぬらりの人のが安全枠っぽいから俺もあんま気にならんな

113 19/10/04(金)16:35:46 No.627784755

iTunesのブックストアだとサムライ8が有料漫画ランキング98位だった 1~8位までジャンプの新刊が独占してるランキングで

114 19/10/04(金)16:35:47 No.627784757

mayでバレ八が来週面白い発言して 気が狂ったのかと心配されてたな

115 19/10/04(金)16:35:50 No.627784773

>>今画像が居座るせいで身代わりで打ち切られそうな漫画に面白いの無いし別にいいと思う >ぬらり2がギリギリなのに… サム8は万売れるだろうけどぬらり2はそれより売れてないし順位もどっこいじゃん 関係ないよ

116 19/10/04(金)16:36:02 No.627784802

サム八より下が3つもあるからなぁ ノルマン現象起こしても別に不思議ではない

117 19/10/04(金)16:36:20 No.627784858

>現状だとぬらりの人のが安全枠っぽいから俺もあんま気にならんな 即死はしないだけで安全枠じゃないだろう

118 19/10/04(金)16:36:27 No.627784883

長門は画像のアンチらしいな

119 19/10/04(金)16:36:30 No.627784890

もう売ってるの?

120 19/10/04(金)16:36:47 No.627784930

というかボルトは何だかんだ悪くないと思うし… 一緒にするのも失礼な部類だ

121 19/10/04(金)16:36:49 No.627784937

>もう売ってるの? 今日発売だ バイナウ!

122 19/10/04(金)16:37:07 No.627784989

>問題はここからでも面白くなる気配が全く無いことかな 面白くなったとしても3,4巻まではつまらんのは間違いないからな…

123 19/10/04(金)16:37:23 No.627785026

>mayでバレ八が来週面白い発言して >気が狂ったのかと心配されてたな うーんまぁ「面白い」にも色々あるからな・・・

124 19/10/04(金)16:37:28 No.627785043

ぬらりひょんの人はキャラデザとかやってればいいと思う サイコパスのキャラデザやってる天野みたいな方向性で

125 19/10/04(金)16:37:28 No.627785044

>今日発売だ >バイナウ! ネタで数冊買って知り合いに押し付けるのもありだな…

126 19/10/04(金)16:37:32 No.627785058

>即死はしないだけで安全枠じゃないだろう 次の打ち切りまでは確実に安全だろう 人気も徐々に上がってるらしいし

127 19/10/04(金)16:37:38 No.627785080

ジャンプの柱増やしたいのは分かるけど あんな短期間で設定矛盾の塊作る作品を柱に据えるのはダメだと思う

128 19/10/04(金)16:38:03 No.627785147

NARUTO作者の次回作なんだからNARUTOの巻数超えるまでは我慢して読むんだ評価するのはそこからにしろ

129 19/10/04(金)16:38:09 No.627785163

シリーズ物の2作目が駄作ってだけで画像は完全オリジナル新作だからノーカンだよね

130 19/10/04(金)16:38:16 No.627785191

流石にもう説明終わりでバトル&ドラマが繰り広げられる王道ジャンプ漫画になるはずだろう

131 19/10/04(金)16:38:17 No.627785192

>ジャンプの柱増やしたいのは分かるけど >あんな短期間で設定矛盾の塊作る作品を柱に据えるのはダメだと思う あんだけ設定がどうこう言ってるから矛盾は起きないものとして読み八してたのにどういう事マジ

132 19/10/04(金)16:38:17 No.627785193

ランキングなんてそう気にしたことないけど 有害指定同級生より下ってのはなんか面白いな…

133 19/10/04(金)16:38:38 No.627785247

>ジャンプの柱増やしたいのは分かるけど >あんな短期間で設定矛盾の塊作る作品を柱に据えるのはダメだと思う 据えられてないから大丈夫

134 19/10/04(金)16:38:38 No.627785250

ラグビーと忍は十中八九アウトだとして ここでなんか妙な人気出てる将棋と髪の一騎打ちか

135 19/10/04(金)16:38:49 No.627785280

>ジャンプの柱増やしたいのは分かるけど >あんな短期間で設定矛盾の塊作る作品を柱に据えるのはダメだと思う 別に設定だらけでも矛盾だらけでもいいよ面白いなら

136 19/10/04(金)16:38:50 No.627785284

面白くない漫画は買わない それが「」八の「義」

137 19/10/04(金)16:39:19 No.627785356

岡を失うまでは終われない

138 19/10/04(金)16:39:26 No.627785377

キン肉マンとか矛盾だらけでも面白けりゃいいよの例か

139 19/10/04(金)16:39:32 No.627785401

https://twitter.com/abm5TocES9s9Rjc/status/1179732168152498176 結構売れそうだね

140 19/10/04(金)16:39:33 No.627785403

>別に設定だらけでも矛盾だらけでもいいよ面白いなら まああれこれ言われてるがつまんないのが一番の問題だわな

141 19/10/04(金)16:39:38 No.627785418

家族が2巻とも買ってきて悲しかった

142 19/10/04(金)16:39:39 No.627785421

>なんかあっさりした単行本らしいけど >岸八はこの世界を見せたい聞かせたいみたいな欲求はあんまりないねんなー たぶんネームに設定羅列した段階で満足してるんじゃないかな それ以上を求めてたら自分で描くと思う

143 19/10/04(金)16:39:56 No.627785468

>家族が2巻とも買ってきて悲しかった 凄い家族だな

144 19/10/04(金)16:40:30 No.627785566

>たぶんネームに設定羅列した段階で満足してるんじゃないかな >それ以上を求めてたら自分で描くと思う そんなもんアシに押し付けるな過ぎる…

145 19/10/04(金)16:40:30 No.627785567

普通バトルやらでこの漫画面白え!って読者を食いつかせて 人気を確立してからいろんな設定をお出しして世界観を広げるんじゃねースか?

146 19/10/04(金)16:40:36 No.627785584

勉強会までして理解した設定群に矛盾が生じ始めると勉強会の意味が崩壊し芋八も"勇"を失いかねない…

147 19/10/04(金)16:40:51 No.627785615

おじさんなんかは本当に本誌読んでなくて作者買いするし 面白くないから購読辞めるっていう能動的な行動が取れない生物マジで多いからな…

148 19/10/04(金)16:41:08 No.627785661

読八がやってたことが無駄だったなんて…

149 19/10/04(金)16:41:08 No.627785662

>家族が2巻とも買ってきて悲しかった "義"を果たせ「」八

150 19/10/04(金)16:41:32 No.627785729

>家族が2巻とも買ってきて悲しかった 無料で読み八になれるじゃん!

151 19/10/04(金)16:41:36 No.627785739

>普通バトルやらでこの漫画面白え!って読者を食いつかせて >人気を確立してからいろんな設定をお出しして世界観を広げるんじゃねースか? 世界の岸影先生だぞ 普通のモノサシで測るな

152 19/10/04(金)16:41:38 No.627785742

>おじさんなんかは本当に本誌読んでなくて作者買いするし >面白くないから購読辞めるっていう能動的な行動が取れない生物マジで多いからな… 作者買い言うても本人描いてないですやん

153 19/10/04(金)16:41:59 No.627785789

>家族が2巻とも買ってきて悲しかった 家族の感想くだち!

154 19/10/04(金)16:42:07 No.627785816

>ここでなんか妙な人気出てる将棋と髪の一騎打ちか 将棋ももう無理じゃねぇかな 髪結いは結構順位上がったりしてるけど

155 19/10/04(金)16:42:31 No.627785875

作画の人は独り立ちして是非面白い漫画を描いて 岸影の目論見を打ち砕いて欲しい

156 19/10/04(金)16:42:40 No.627785890

ヒでキン肉マンのファンが画像の単行本に用語説明コーナーが無くて絶望しててなんか笑った

157 19/10/04(金)16:43:20 No.627786023

矛盾してようが説得力あれば基本大抵の人は気にしないし面白ければ批判もしないよ いや批判する人は出て来るだろうけどさキン肉マンみたいに

158 19/10/04(金)16:43:21 No.627786029

>この手の漫画家多くて困る >編集部もガチで困ってること多いし 多くてっていうか 一部の傑物以外にはそもそも難しすぎるんだよ! みんながみんなゲイのサディストじゃないの!

159 19/10/04(金)16:43:33 No.627786064

>面白くないから購読辞めるっていう能動的な行動が取れない生物マジで多いからな… かーちゃんが最近つまんね!といいつつずっとワンピース買ってるな… 俺は無料で読めて嬉しいので構わんけど!

160 19/10/04(金)16:44:09 No.627786172

>作画の人は独り立ちして是非面白い漫画を描いて 今までデビューできてない時点でお話作りはアレなんじゃないか画八 別の原作者つけてあげるのがいいと思う

161 19/10/04(金)16:44:25 No.627786232

なんでもかんでも考えたことを足せばスルメ漫画になると思ってるらしいことは分かった 駄目だこれ

162 19/10/04(金)16:44:30 No.627786243

単行本のおまけコーナーなんて好き勝手にSF論や設定吐き出せる場所なのに無いんです?

163 19/10/04(金)16:45:06 No.627786348

抜か八!以外で〇八がこんなに多用されるようになるとは思わなかったよ それだけは素直に褒めたい

164 19/10/04(金)16:45:23 No.627786392

カバー裏は!?

165 19/10/04(金)16:45:55 No.627786477

本誌追ってる読者を差し置いて別の所で重要設定ひけらかすのは義に反するからな…

↑Top