虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/04(金)15:07:38 素材だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/04(金)15:07:38 No.627768670

素材だけで十分なら料理なんて文化は発展しないからな…

1 19/10/04(金)15:09:06 No.627768937

塩付けてるから塩派なだけだよ

2 19/10/04(金)15:09:50 No.627769080

タレで素材の味が死ぬ訳無いだろ…

3 19/10/04(金)15:11:10 No.627769298

実際食材その物が美味しい地域では料理法とか中々発展しないしね…

4 19/10/04(金)15:11:44 No.627769411

誰もタレを否定はしてないのにな

5 19/10/04(金)15:11:57 No.627769449

普通に焼いて食うのが一番美味いみたいなやつか

6 19/10/04(金)15:12:38 No.627769583

素材あってのタレなのにな

7 19/10/04(金)15:16:01 No.627770223

テレビは見なくなった…

8 19/10/04(金)15:16:25 No.627770309

そもそも塩って塩振ってるわけじゃなくて塩ダレだよね

9 19/10/04(金)15:16:47 No.627770382

左下のページ初めて見た

10 19/10/04(金)15:17:00 No.627770419

タレ派は塩派を通ぶってると思ってるとか言ってるのに最初のページでタレで食うやつは素材の味はどうでもいいと思ってるってレッテル貼ってんのはどうなんだ

11 19/10/04(金)15:17:13 No.627770459

>そもそも塩って塩振ってるわけじゃなくて塩ダレだよね でも塩ダレよりも塩胡椒かかってる方が好き

12 19/10/04(金)15:20:17 No.627770993

塩自体は別に否定してなかったのに素材の味とか言い出したことにキレてるだけだなこれ

13 19/10/04(金)15:20:50 No.627771088

塩の味で食ってるなら素材そのものの味とちがうじゃんソザイ族

14 19/10/04(金)15:21:09 No.627771144

塩派で格好付けてるのはごく少数なんて言っておきながら タレ派を十把一絡げに塩派を嫌悪しているってまとめるのはどうなんだ…

15 19/10/04(金)15:22:07 No.627771296

塩の味が好きなんだよ

16 19/10/04(金)15:22:18 No.627771325

いろんな人を敵に回す言い方だな…

17 19/10/04(金)15:23:09 No.627771476

ちょっとでも自分と主張が違うとアンチ扱いするやついる

18 19/10/04(金)15:23:14 No.627771495

食卓塩しかかけないならソザイ族かも? 岩塩はどうだろう 藻塩はもうアジシオだよね

19 19/10/04(金)15:24:19 No.627771715

ねぎ塩とかニンニクとか使ってたらまちがってもソザイ族ではない

20 19/10/04(金)15:25:22 No.627771911

鶏皮とかは塩もありって言ってるのでソザイ族が嫌いなだけで塩派が嫌いなわけではないとわかる

21 19/10/04(金)15:25:46 No.627771975

甘すぎない方がいいっていうのはなんか違うだろ

22 19/10/04(金)15:26:30 No.627772095

これそのまま食うのが一番うめえわって野菜はたまーに会うけど そんなもんは極稀で大帝ちゃんと味付けたほうがうまい

23 19/10/04(金)15:28:21 No.627772407

てんぷらは塩がいい とんかつはソースかマヨネーズかドレッシングがいい

24 19/10/04(金)15:28:55 No.627772500

まぁ安物の焼き鳥ごときで素材の味も何もねえだろって気もしなくはない

25 19/10/04(金)15:29:03 No.627772524

素材の味がどうこうってマウント取られるのが腹立つだけで塩の美味しさ自体は否定しない

26 19/10/04(金)15:29:13 No.627772558

別に焼き鳥みたいな大衆料理で素材の味なんか気にせんわ 塩のほうが酒に合うってだけだ

27 19/10/04(金)15:29:32 No.627772610

5コマ目で素材が~って言ってるから突っかかられるんだろう…ってずっと思ってる

28 19/10/04(金)15:29:44 No.627772638

>まぁ安物の焼き鳥ごときで素材の味も何もねえだろって気もしなくはない どのタイミングか忘れたがそういう意見も作中出ている

29 19/10/04(金)15:29:54 No.627772667

おめーが素材の味の何がわかってんだよ!そんなグルメか!おちんちん!!おちんちん!!!って気持ちはわからないでもない

30 19/10/04(金)15:30:47 No.627772815

塩って書いてあるのに実際は塩ダレなときはちょっとあー思ってたんと違うってなる なんなら味塩コショウでいいんだ俺は

31 19/10/04(金)15:32:39 No.627773119

>5コマ目で素材が~って言ってるから突っかかられるんだろう…ってずっと思ってる いやジローちゃんが塩派に聞いたら素材の味がって言う人がいたから お前はどうなんだ?ってこのデブに聞いてるだけだよ まあお前もこのデブもその部分を知らないからムッてなるんだけど

32 19/10/04(金)15:33:38 No.627773275

ジロちゃんがクソだからなこの漫画…

33 19/10/04(金)15:34:19 No.627773406

タレ嫌いじゃないけど 焼き鳥も焼き肉も塩のが好き

34 19/10/04(金)15:34:32 No.627773438

この漫画大好きだねスレ「」

35 19/10/04(金)15:35:15 No.627773559

いいじゃねえか吉祥寺 新宿にも渋谷にも1本で行ける

36 19/10/04(金)15:36:31 No.627773792

タレのほうが好きだけどテレビはほとんど見ない

37 19/10/04(金)15:37:00 No.627773875

>この漫画大好きだねスレ「」 アニメやドラマやったほどの大人気作品だからな

38 19/10/04(金)15:37:39 No.627773998

揚げ物をよりサクサクガリガリに食べるには塩 しかしタレも美味い…

39 19/10/04(金)15:37:47 No.627774017

甘すぎないスイーツは理解できるだろう 海外のクソ甘いスイーツ一度でも食べたことがあれば

40 19/10/04(金)15:37:53 No.627774035

タレのが好きですで終わらせてるのになんでこいつは更に追撃した上に 問題を壮大にしてるんだ…

41 19/10/04(金)15:38:08 No.627774067

ビームはこれ以外読むものなかったな

42 19/10/04(金)15:38:27 No.627774123

>タレのが好きですで終わらせてるのになんでこいつは更に追撃した上に >問題を壮大にしてるんだ… ジロちゃんだから…

43 19/10/04(金)15:38:34 No.627774141

嫌悪してるの素材族じゃなくてこいつの口の悪さでは?

44 19/10/04(金)15:38:59 No.627774219

天ぷらに塩は通ぶってると言われるかも知れないが あんましんなりした天ぷらが好きじゃないだけなんだ でも天そばや天丼はそういうものだと思ってるからタレが染みてるほうがいい

45 19/10/04(金)15:39:18 No.627774278

ジロちゃん自身がタレ派だけど直前に塩派とタレ派が揉めてるの見て 同じタレ派の大貫に話を聞きに行ってるだけだよ 大貫は最終的にロリな子と付き合えるから勝ち組

46 19/10/04(金)15:39:22 No.627774294

塩で食べさえすればというけど なんだったら最近は美肌効果やら減塩対策やらのために お酢で食べまくるオ酢族がいるぞ

47 19/10/04(金)15:39:27 No.627774317

飲み屋の焼き鳥なんて和気藹々と食えればどっちでもいいよお…

48 19/10/04(金)15:39:48 No.627774375

七味族です…

49 19/10/04(金)15:40:38 No.627774536

>飲み屋の焼き鳥なんて和気藹々と食えればどっちでもいいよお… みんなでシェアしようぜ!じゃあ串外すねー

50 19/10/04(金)15:40:52 No.627774583

ジロちゃんこれで塩派になろうとして 豆腐に塩かけようとして失敗するっていうアホムーブやらかすからね…

51 19/10/04(金)15:40:53 No.627774588

スイーツなら甘すぎない方が良いパターンはあるだろ!?

52 19/10/04(金)15:41:27 No.627774675

>スイーツなら甘すぎない方が良いパターンはあるだろ!? ねぇ!あそこにソザイ族がいるよ!

53 19/10/04(金)15:41:31 No.627774682

>スイーツなら甘すぎない方が良いパターンはあるだろ!? ソザイ族ッスか?

54 19/10/04(金)15:41:44 No.627774728

塩派やろうとしたら板前にタレすすめられるという作中でも上位の大恥やってたな

55 19/10/04(金)15:41:49 No.627774749

裏話読むと吉祥寺云々とかの大貫のセリフ自体は実話ってのが面白い

56 19/10/04(金)15:42:31 No.627774881

単館映画はむしろ見る方もなんで単館…?ってなるから許してくれ…

57 19/10/04(金)15:42:37 No.627774898

>裏話読むと吉祥寺云々とかの大貫のセリフ自体は実話ってのが面白い モデルがいたのか

58 19/10/04(金)15:42:45 No.627774924

あんこのスイーツはあんまり甘すぎないほうが好きではある 甘すぎるあんこはすぐ胸焼けする ソザイ族じゃなくてジジイ族だから

59 19/10/04(金)15:44:27 No.627775188

ソザイ族極まるとどこで買ってこれるのか分からんドレッシングとか持ってくる 塩と酢のみとかなんで売ってんだこんなもんってなった

60 19/10/04(金)15:44:40 No.627775222

たれ派の方が先に素材云々煽ってきたからしょうがない

61 19/10/04(金)15:45:33 No.627775370

塩味が好きなだけだぞ タレはたまにくどい

62 19/10/04(金)15:45:36 No.627775383

タレだと素材の味がわからない云々をリアルで言われたことあるけどじゃあ塩もかけなくていいのでは?というかタレかけても肉の味するわ

63 19/10/04(金)15:46:19 No.627775497

岩塩とオリーブオイルかけるだけで素材の味気にしてんの?とか煽られてつらかった ひたひたにするぐらいオリーブオイルが大好きなだけです…

64 19/10/04(金)15:46:32 No.627775531

正直右下ちょっとスベってるよね

65 19/10/04(金)15:47:03 No.627775628

被害妄想が強すぎる 好みや材料によって変わるのに

66 19/10/04(金)15:47:17 No.627775673

タレでもなんでも付けて良いと思うけど 初めての店で食うものに一口食べる前から調味料とかかけるのは許せない

67 19/10/04(金)15:47:51 No.627775766

>ひたひたにするぐらいオリーブオイルが大好きなだけです… バケットに塩混ぜたオリーブオイルべたーってつけるの超おいしいよね…

68 19/10/04(金)15:48:27 No.627775890

タレは当たりはずれが大きいんだ 塩ならそこんとこ安心

69 19/10/04(金)15:48:43 No.627775951

このデブ子供舌って言われてキレたりしてるので これまでの人生でも散々食い物で煽られてきたんじゃないか

70 19/10/04(金)15:48:59 No.627775992

「」が途中の揉めてる部分だけ抜き出して貼ってるだけで 基本的に思い込みの激しい性格のジロちゃんが 俺はこれ以外認めない!って言って周りとトラブルになりながら 最後にはこんな食べ方もあったんですね…俺が間違ってましたって改心する話だよ

71 19/10/04(金)15:49:30 No.627776076

うるせぇ!味濃すぎなんだよ!

72 19/10/04(金)15:49:32 No.627776089

高級店でハンバーグ頼んで煽られたのこのデブだっけ

73 19/10/04(金)15:49:45 No.627776133

甘すぎないスイーツは良いものだよ…

74 19/10/04(金)15:50:07 No.627776204

サラダをドレッシングなしで食べるのはソザイ族ですか…?

75 19/10/04(金)15:50:16 No.627776237

素材の味が引き立つとか言うけどここ安いチェーン店で引き立つような素材使ってねえよってなったりする

76 19/10/04(金)15:50:53 No.627776342

ガチなキチガイのジロちゃんの更正物語って話の流れを知らないとね

77 19/10/04(金)15:51:29 No.627776449

>基本的に思い込みの激しい性格のジロちゃんが >俺はこれ以外認めない!って言って周りとトラブルになりながら それも初期の初期だしね 中盤ぐらいで初期を思い出せ!つって変なラーメンの喰い方 目の前で見せられるし

78 19/10/04(金)15:51:37 No.627776480

>サラダをドレッシングなしで食べるのはソザイ族ですか…? 健康的でいいんじゃない

79 19/10/04(金)15:51:43 No.627776504

店によって最初から好きな方を選ばせずこれはタレこれは塩で食えってところもあるな

80 19/10/04(金)15:52:15 No.627776594

真のソザイ族は何もつけない 塩すら邪道だ

81 19/10/04(金)15:52:30 No.627776643

>サラダをドレッシングなしで食べるのはソザイ族ですか…? ドレッシング高いから買ってないだけです…

82 19/10/04(金)15:52:54 No.627776706

塩とタレは別の旨さがある

83 19/10/04(金)15:53:01 No.627776719

ご飯にはタレ 酒には塩

84 19/10/04(金)15:53:19 No.627776768

>サラダをドレッシングなしで食べるのはソザイ族ですか…? ダイエット目的じゃなく好きでドレッシングなしならソザイ族 サラダチキンとか濃い味のものと一緒に食べるからドレッシング要らないってならソザイ族じゃない

85 19/10/04(金)15:53:25 No.627776781

皮のタレめっちゃうまいよね…

86 19/10/04(金)15:53:30 No.627776795

>このデブ子供舌って言われてキレたりしてるので >これまでの人生でも散々食い物で煽られてきたんじゃないか この手のパターンはその場で見るといきなりキレただけど 本人的には何度目だいい加減にしろよって溜まったものがあるからね まずそこですれ違うので大抵話がずれるずれる

87 19/10/04(金)15:53:37 No.627776814

ジロちゃんがコレの前に飲み会で焼き鳥頼んでる時に 「実は俺本来はタレ派なんだけどかっこつけて塩で頼んだ」って素直に吐露したら 塩派の人が私は好きだから頼んでるよタレって甘くて重いじゃないって言って タレ派がタレには店ならではの味があるだろって反論するとそういうタレは名店だろ? チェーン店だから素材そのものの味楽しめる塩でいいんだよ!チェーン店の鶏に素材そのものの味とか ってジロちゃんの目の前で色んな人が揉めに揉めた

88 19/10/04(金)15:54:31 No.627776979

塩付けてるんだから素材の味がどうこう言うのはおかしいよね 俺は塩味が好きなんだと言えばいいのに

89 19/10/04(金)15:55:03 No.627777069

何度見ても「素材そのものの味はどうでもいいのか?」で喧嘩売ってる…

90 19/10/04(金)15:55:11 No.627777101

主張なんてタレが好きとか塩が好きだけでいいのにマウント取り始める奴らはダメだな…

91 19/10/04(金)15:55:33 No.627777153

あっさりしてて食べやすい

92 19/10/04(金)15:55:38 No.627777171

大貫は別にハンバーグばっかり食べて彼女に 子供っぽい言われた時は落ち込んだだけでキレてはないよ

93 19/10/04(金)15:55:46 No.627777204

>ドレッシング高いから買ってないだけです… ドレッシングが高いって不思議な意見だ 毎度大量にぶっかけるならともかくに適当に使ってたら高さを感じる事って少なくない?

94 19/10/04(金)15:56:29 No.627777345

部位や気候や体調や気分によって変わるし はっきりいってどっちも食いたいのでどっちか派ってのがねーな

95 19/10/04(金)15:57:01 No.627777459

ドレッシングは味が濃すぎるんだよ

96 19/10/04(金)15:58:08 No.627777676

トラウマトリガーで過剰反応しちゃったのはわかるが 言葉足らずで好戦的な物言いなのはどうかと思う

97 19/10/04(金)15:58:36 No.627777838

ネギ塩だれはうますぎて逆にソザイがいらなくなる

98 19/10/04(金)15:58:50 No.627777890

>ドレッシングは味が濃すぎるんだよ かけすぎなんじゃないか それかかけるんじゃなくて別皿に出してディップするスタイルで食べると濃さを調節できていいぞ

99 19/10/04(金)15:59:06 No.627777938

>トラウマトリガーで過剰反応しちゃったのはわかるが >言葉足らずで好戦的な物言いなのはどうかと思う 不器用ですから…

100 19/10/04(金)15:59:17 No.627777984

好みの幅が狭い人はまぁいる 子供舌なのは間違いないけど言わないのが優しさだな…

101 19/10/04(金)15:59:49 No.627778091

吉祥寺とか汚い街なのにどうして住みたがるんだろうね

102 19/10/04(金)16:00:31 No.627778220

いいお店ならタレも美味しいからタレでいい 安いお店なら別に素材も良くないからタレで誤魔化したほうがいい でも皮は絶対に塩だ

103 19/10/04(金)16:01:57 No.627778501

>好みの幅が狭い人はまぁいる >子供舌なのは間違いないけど言わないのが優しさだな… タレは店によって色々あるけど塩は塩だもんな…そりゃ幅狭い

104 19/10/04(金)16:02:23 No.627778589

大貫も準レギュラーだけあっていろいろ悩む役どころだしな 気軽に一口頂戴って言ってたけどみんな嫌がってたなんて…って悩む話もあるし そうかウチの家族は味が違うものあったら自然と回し食いして味確かめるからか…とか自分で気が付いたり

105 19/10/04(金)16:02:32 No.627778614

塩味が好きというだけでこの言われよう というか甘いのが嫌いともいう

106 19/10/04(金)16:02:56 No.627778698

塩の違いを楽しんでくださいとか何種類か出してくる店の店主に目隠しして利き塩させてみたくはある

107 19/10/04(金)16:03:03 No.627778726

なんでこの人九尾封印してるみたいなヒゲ生えてんの?

108 19/10/04(金)16:03:53 No.627778857

色んな味を一回の食事で味わいたいから塩・タレ・その他の味とか色々頼むわ 同じ味付けに固執するタイプなんて本当にいるんだろうか

109 19/10/04(金)16:05:07 No.627779101

タレで死ぬ程度の素材の味なら塩でも死ぬ

110 19/10/04(金)16:05:25 No.627779158

>なんでこの人九尾封印してるみたいなヒゲ生えてんの? 巨人の星モチーフ

111 19/10/04(金)16:05:44 No.627779214

酒飲みに合わせて濃くしてるんだから苦手な人間がいるのは当たり前のことでは…

112 19/10/04(金)16:07:48 No.627779617

天ぷらは天つゆでいきたい時も塩でいきたい時もあるじゃん

113 19/10/04(金)16:09:06 No.627779836

全部マヨネーズだ

↑Top