虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

笑えよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/04(金)13:43:05 No.627754857

笑えよ

1 19/10/04(金)13:43:52 No.627754998

お前のジョークはクソだけどクソみたいなジョークやってるお前は最高に笑えるよ

2 19/10/04(金)13:44:40 No.627755154

HAHAHA

3 19/10/04(金)13:44:55 No.627755209

ダダ滑りコメディアン気取りのキチガイ

4 19/10/04(金)13:45:49 No.627755373

ネタ帳のネタは全く笑えないつまらない内容なんだよね?

5 19/10/04(金)13:46:49 No.627755558

なんであのデブはこいつに銃あげちゃったの…

6 19/10/04(金)13:47:29 No.627755680

つまんね…

7 19/10/04(金)13:47:36 No.627755698

>なんであのデブはこいつに銃あげちゃったの… ヘマしてクビになって欲しかった うまく行った

8 19/10/04(金)13:48:24 No.627755834

もしかしてクソガキどもをけしかけたのはデブなのでは?

9 19/10/04(金)13:48:30 No.627755848

ノック、ノック

10 19/10/04(金)13:48:45 No.627755892

これが人生

11 19/10/04(金)13:49:03 No.627755938

ジョーカーに悲しい過去…!を覚悟して行って見せられるジョーカーはキチガイ…!

12 19/10/04(金)13:49:40 No.627756038

悲しい過去…, 元々キチガイだった…

13 19/10/04(金)13:49:54 No.627756074

やっぱクソっすねゴッサムは

14 19/10/04(金)13:49:55 No.627756077

監督…あなたは原作なんて読んでいないと言いましたね…? あなたは嘘つきだ…

15 19/10/04(金)13:50:09 No.627756109

肋骨はガリガリだったけど腕周りは結構ムキムキで言うほど痩せてるかな…と思ってしまったアーサー

16 19/10/04(金)13:50:35 No.627756175

悪い方向に転がり落ちていってるのにジョーカーへの一歩進む道のりが毎回明るい光で照らされてるのいいよね

17 19/10/04(金)13:50:39 No.627756189

カタログに正義のピエロがいると思ったらヒーローだった

18 19/10/04(金)13:50:51 No.627756232

アーサーはダンスやってるからな…

19 19/10/04(金)13:51:02 No.627756263

>肋骨はガリガリだったけど腕周りは結構ムキムキで言うほど痩せてるかな…と思ってしまったアーサー 28kg減量してんだぞ!

20 19/10/04(金)13:51:18 No.627756315

>28kg減量してんだぞ! なそ にん

21 19/10/04(金)13:51:27 No.627756343

感想 ジョーカーがキチガイだった

22 19/10/04(金)13:51:28 No.627756344

>監督…あなたは原作なんて読んでいないと言いましたね…? >あなたは嘘つきだ… 偶然だしー!キリングジョークなんて読んでないしー!

23 19/10/04(金)13:51:33 No.627756363

>ノック、ノック 暗記出来ない?ってツッコミで笑ってしまった

24 19/10/04(金)13:51:40 No.627756385

腕が変じゃない?事故か何かあった?と思ったら虐待の後遺症だった...

25 19/10/04(金)13:52:00 No.627756443

善良な青年が社会のせいでジョーカーになるお話ですよね!

26 19/10/04(金)13:52:02 No.627756447

>>ノック、ノック >暗記出来ない?ってツッコミで笑ってしまった 「」…アンタはクソだ

27 19/10/04(金)13:52:30 No.627756540

バーカ滅びろゴッサム!

28 19/10/04(金)13:52:31 No.627756548

あのあとまた脱走してやらかすのかな…

29 19/10/04(金)13:52:42 No.627756583

なんかこう…ジョーカーってよりブルームの方を思い出した あっちは市民が善良だったからハッピーエンドだったけど

30 19/10/04(金)13:52:59 No.627756631

>腕が変じゃない?事故か何かあった?と思ったら虐待の後遺症だった... 臨機応変に笑いに持って行っているデニーロは間違いなく一流コメディアンだった でも人間としては三流だ

31 19/10/04(金)13:53:00 No.627756633

こくじんといい仲になったのも妄想だったのほんとお辛い

32 19/10/04(金)13:53:05 No.627756653

とりあえず明日観に行くけど面白かった?

33 19/10/04(金)13:53:09 No.627756669

ブルースのオリジン要素を入れるファンサービス

34 19/10/04(金)13:53:25 No.627756717

吹き替えも用意した方が幅広くなって売れるだろうになんで字幕だけなんだろう…って見る前は思ってた 実際に見たらナイス判断すぎた

35 19/10/04(金)13:53:41 No.627756759

まぁなんだかんだ明るい町じゃないか

36 19/10/04(金)13:53:53 No.627756793

>とりあえず明日観に行くけど面白かった? 頭ゴッサム市民になれるよ

37 19/10/04(金)13:54:06 No.627756831

見た後タバコが吸いたくなる映画

38 19/10/04(金)13:54:11 No.627756840

>とりあえず明日観に行くけど面白かった? 今日行けと言いたいぐらいに

39 19/10/04(金)13:54:15 No.627756863

>とりあえず明日観に行くけど面白かった? 無敵の人がついにやってしまう話が面白いと感じるなら 俺はひたすら悲しかった

40 19/10/04(金)13:54:16 No.627756866

>まぁなんだかんだ明るい町じゃないか 夜でも明るいよね

41 19/10/04(金)13:54:33 No.627756914

>見た後踊りながらタバコが吸いたくなる映画

42 19/10/04(金)13:54:41 No.627756938

良い作品だけど面白いかどうかはわからん

43 19/10/04(金)13:54:42 No.627756943

ラストの追っかけっこがコメディすぎる

44 19/10/04(金)13:55:29 No.627757081

髪染めた辺りからキレッキレのムーブ過ぎる

45 19/10/04(金)13:55:45 No.627757111

立川で観た後拍手してる人が結構いたけど拍手するような映画じゃないだろと思った

46 19/10/04(金)13:55:53 No.627757130

>ラストの追っかけっこがコメディすぎる (血の足跡)

47 19/10/04(金)13:55:54 No.627757133

書き込みをした人によって削除されました

48 19/10/04(金)13:56:24 No.627757210

ブルースくんがバットマンになるまでは本当の意味では救われないのかな…

49 19/10/04(金)13:56:27 No.627757219

>立川で観た後拍手してる人が結構いたけど拍手するような映画じゃないだろと思った 立川燃えそうだな…

50 19/10/04(金)13:56:47 No.627757259

>立川で観た後拍手してる人が結構いたけど拍手するような映画じゃないだろと思った ゴッサム市民が居たと考えられる

51 19/10/04(金)13:56:57 No.627757288

>こくじんといい仲になったのも妄想だったのほんとお辛い 母ちゃんと全く同じなのいいよね

52 19/10/04(金)13:57:08 No.627757310

最後のこくじんカウンセラーおばさん殺されたのかな…

53 19/10/04(金)13:57:47 No.627757422

>こくじんといい仲になったのも妄想だったのほんとお辛い 隣の部屋のアーサーよね?でえっ?てなると同時にああ…ってなった

54 19/10/04(金)13:57:51 No.627757428

人を惑わせる魔力を感じた映画だったな…

55 19/10/04(金)13:57:51 No.627757430

養母がキチガイでガチガチのDV受けまくって そのことを忘れるくらい頭おかしくなって さらに数少ない生活手段もなくなって無敵の人になって アーサーはどうやったら救われてたんだろうと思うと かなしさしかない

56 19/10/04(金)13:57:56 No.627757447

>とりあえず明日観に行くけど面白かった? 控えめに言ってダークナイトと同じくらい面白かった

57 19/10/04(金)13:58:04 No.627757467

最後の追いかけっこ楽しそうでわむ

58 19/10/04(金)13:58:17 No.627757498

>ブルースくんがバットマンになるまでは本当の意味では救われないのかな… バット後も救われてるとは…

59 19/10/04(金)13:58:32 No.627757532

TV出てるシーンで隣のおっさんがこいつみたいに笑ってた

60 19/10/04(金)13:58:42 No.627757564

まぁ仲良くなり方おかしいとは思ったよ? 思ったけどさぁ!

61 19/10/04(金)13:58:45 No.627757575

>もしかしてクソガキどもをけしかけたのはデブなのでは? デブはクソガキの件を知っている 上司は知らない つまり

62 19/10/04(金)13:58:45 No.627757576

>立川で観た後拍手してる人が結構いたけど拍手するような映画じゃないだろと思った デニーロの頭パーンしたとこで思わず拍手しました

63 19/10/04(金)13:58:53 No.627757598

>アーサーはどうやったら救われてたんだろうと思うと 妄想のようにマレーが優しく抱きしめてあげたら…

64 19/10/04(金)13:59:04 No.627757626

観劇の最中にトイレに行ったらキチガイに絡まれて口論になってぶん殴っただけなのに…

65 19/10/04(金)13:59:11 No.627757645

序盤のマレーの番組に出てるシーンも妄想よね?

66 19/10/04(金)13:59:28 No.627757690

>養母がキチガイでガチガチのDV受けまくって >そのことを忘れるくらい頭おかしくなって >さらに数少ない生活手段もなくなって無敵の人になって >アーサーはどうやったら救われてたんだろうと思うと >かなしさしかない 小人症の人を優しくしてくれたのは君だけだって逃がしたのがまた… しかも特に優しくもされてなければ話しかけられてすらないっていう

67 19/10/04(金)13:59:41 No.627757729

サイコー!できる映画なの?

68 19/10/04(金)13:59:44 No.627757739

>デブはクソガキの件を知っている >上司は知らない >つまり あああ...

69 19/10/04(金)13:59:52 No.627757764

>序盤のマレーの番組に出てるシーンも妄想よね? あれは分かりやすく妄想だろ

70 19/10/04(金)14:00:38 No.627757923

>サイコー!できる映画なの? ジョーサー最高!くたばれゴッサム市長!

71 19/10/04(金)14:00:48 No.627757956

僕が道で死んでたら踏み付けにするくせに!

72 19/10/04(金)14:01:13 No.627758032

やっぱデブは死んで当然だったんじゃねぇかな…

73 19/10/04(金)14:01:17 No.627758045

ジョーカーサイコー!

74 19/10/04(金)14:02:08 No.627758173

デブいなきゃあそこまで堕ちなかったかもね

75 19/10/04(金)14:02:12 No.627758189

>サイコー!できる映画なの? サイコかお前はできるよ

76 19/10/04(金)14:02:52 No.627758277

あくまでジョーカーの誕生物語であって キチガイのジョーカー大暴れを期待する人には向かんかも まぁ予告見りゃわかることだな!

77 19/10/04(金)14:02:57 No.627758290

この世界だと両親の死の遠因がジョーカーだって知ったらバッツはジョーカーを殺さないでいられるんだろうか?

78 19/10/04(金)14:03:05 No.627758309

>デブいなきゃあそこまで堕ちなかったかもね あとキチ義母の手紙読まなければ

79 19/10/04(金)14:03:07 No.627758310

一言で表すならゴッサムはクソや って映画

80 19/10/04(金)14:03:22 No.627758356

ジョーカーのコスプレした誰とも知れない奴にウェイン家が襲われるのいいよね

81 19/10/04(金)14:03:26 No.627758370

>>序盤のマレーの番組に出てるシーンも妄想よね? >あれは分かりやすく妄想だろ 妄想というかだったらいいなって空想

82 19/10/04(金)14:03:29 No.627758380

サイコーな映画ですよ

83 19/10/04(金)14:04:08 No.627758477

ゴッサムはクソって事を再度確認させてくるとはね…

84 19/10/04(金)14:04:08 No.627758478

ウェイン…あなたはクソだ

85 19/10/04(金)14:04:10 No.627758483

ママとマレーが半分くらい悪いところあると思う

86 19/10/04(金)14:04:14 No.627758491

ジョーカーは元々アレ ゴッサムはクソ

87 19/10/04(金)14:04:23 No.627758514

よくブルースの資産守れたな 普通大人にハイエナにされるだろ

88 19/10/04(金)14:04:55 No.627758595

>立川で観た後拍手してる人が結構いたけど拍手するような映画じゃないだろと思った 最近の拍手する奴何なんだろうね 一人だけ初めて誰ものって来なかったってのよく見るし

89 19/10/04(金)14:04:55 No.627758596

マレーはクソ野郎だけどサイコ野郎ではないのが

90 19/10/04(金)14:04:59 No.627758607

今見終わったんだけどめっちゃ怖かったよこの映画...

91 19/10/04(金)14:05:01 No.627758612

たしかにシングルマザーのわりに娘はどうしたんだ…?って思いはしたんだよな…

92 19/10/04(金)14:05:03 No.627758616

>ジョーカーのコスプレした誰とも知れない奴にウェイン家が襲われるのいいよね あんな日に出かけるウェイン家もどうかと思ったけどな 暴徒に名指しで標的になってたやん

93 19/10/04(金)14:05:49 No.627758732

ジョーカーはキチガイ ゴッサムはクソ ちくしょう感想言いたいのに感想にならねぇ

94 19/10/04(金)14:06:17 No.627758797

帰ってきたヒトラーを初めて見た時を思い出したよ…

95 19/10/04(金)14:06:38 No.627758860

パパ!

96 19/10/04(金)14:07:00 No.627758913

関係無いけど上映前のitの予告で笑っちゃった ジョージィがめっちゃ出てくるんだもん…

97 19/10/04(金)14:07:01 No.627758920

ゴッサムがジョーカーを作りジョーカーがゴッサムを作った っていうジョークだよ

98 19/10/04(金)14:07:05 No.627758928

>パパ! (ウェインパンチ)

99 19/10/04(金)14:07:26 No.627758994

>ジョーカーはキチガイ >ゴッサムはクソ >ちくしょう感想言いたいのに感想にならねぇ バットマンの定番だな

100 19/10/04(金)14:07:45 No.627759055

>よくブルースの資産守れたな >普通大人にハイエナにされるだろ アルフレッドが頑張ったんだろう… もしくは実際目減りしまくっててブルースが成人した後取り返したとか

101 19/10/04(金)14:08:03 [ジョーカー] No.627759123

…という過去が俺にはあってな どうした笑えよ

102 19/10/04(金)14:08:05 No.627759128

合間合間で流れるチェロの音色がすごい良かった… パンフレット読んだら作曲担当もノリノリで仕事したみたいだった

103 19/10/04(金)14:08:15 No.627759153

結局ジョーカーの出自が不明なのが怖すぎる

104 19/10/04(金)14:08:28 No.627759187

屋敷の前で会ったおじさんはアルフレッド?

105 19/10/04(金)14:08:56 No.627759256

ラストのお口にお化粧するところは寒気と鳥肌立った

106 19/10/04(金)14:09:09 No.627759287

>屋敷の前で会ったおじさんはアルフレッド? うん

107 19/10/04(金)14:09:22 No.627759316

証券マン3人やった後の鏡の顔がスカッと爽快でいい

108 19/10/04(金)14:09:45 No.627759383

真面目に普通になろうと背を丸めて階段を上っていた男が明るく踊りながら階段を下りていくのいいよね...

109 19/10/04(金)14:10:02 No.627759429

>あんな日に出かけるウェイン家もどうかと思ったけどな >暴徒に名指しで標的になってたやん 政界進出に乗り気だったし治安悪化を恐れないアピールとかだったのかな 結果はジョーカーがクリティカル出したけど

110 19/10/04(金)14:10:40 No.627759523

あんなにも暗く荒んだゴッサムが民衆に望まれたヒーローの誕生により明るく輝く街に

111 19/10/04(金)14:10:46 No.627759544

ジョーカー本人よりファンボーイ達の方がヤバいよ!なんだよアイツら!

112 19/10/04(金)14:11:19 No.627759625

ジョーカー最高ー!てCM見てみたい作品

113 19/10/04(金)14:11:29 No.627759643

ジョーカーは何ゆえ狂っていると思う? 元々狂っているからよ!

114 19/10/04(金)14:11:36 No.627759664

アーサーは街のみんなを笑顔に出来たんだ…

115 19/10/04(金)14:11:40 No.627759678

ジョーカー泣きしました!

116 19/10/04(金)14:12:06 No.627759759

せーのっ ジョーカー最高ー!(マスクをかぶる)

117 19/10/04(金)14:12:07 No.627759764

>ジョーカー本人よりファンボーイ達の方がヤバいよ!なんだよアイツら! 自分達の不満をジョーカーに投影しただけの一般人です… 初っ端に看板奪ったのも低所得層の子供だし

118 19/10/04(金)14:12:19 No.627759801

>>ジョーカーのコスプレした誰とも知れない奴にウェイン家が襲われるのいいよね >あんな日に出かけるウェイン家もどうかと思ったけどな >暴徒に名指しで標的になってたやん あそこまでひどい状況になったのはアーサーがデニーロやったからだし 出かけたときはあくまで大規模デモとかそういうレベルだったんだろう

119 19/10/04(金)14:12:25 No.627759816

ジョーカーはやばいけど市民が輪をかけてやばいよなんだよあいつら

120 19/10/04(金)14:12:27 No.627759827

君も劇場でジョー泣きしよう

121 19/10/04(金)14:12:29 No.627759831

無理矢理笑顔作ってるアーサーのポスターと階段の上で空を見上げるジョーカーのポスターが全てだよ

122 19/10/04(金)14:12:50 No.627759890

悪のフィクサーとかカリスマっていう今までのジョーカーのイメージよりも インフルエンサーって感じだ今回のジョーカー

123 19/10/04(金)14:12:55 No.627759896

>ジョーカー本人よりファンボーイ達の方がヤバいよ!なんだよアイツら! ジョーカーに日々の不満を預けた一般市民だ!

124 19/10/04(金)14:13:01 No.627759908

トーマスに育てられたらブルースも嫌な大人になりそうだし死んで良かったんじゃないかなって思っちゃった

125 19/10/04(金)14:13:12 No.627759939

ゾロの看板が出た時の確定演出感よ

126 19/10/04(金)14:13:29 No.627759981

>あそこまでひどい状況になったのはアーサーがデニーロやったからだし >出かけたときはあくまで大規模デモとかそういうレベルだったんだろう 普通にただのデモ運動だよね それが刑事の発砲に繋がってデニーロ射殺で一気に盛り上がった

127 19/10/04(金)14:13:41 No.627760007

>トーマスに育てられたらブルースも嫌な大人になりそうだし死んで良かったんじゃないかなって思っちゃった トーマスはキチガイ親子に絡まれた被害者じゃん!

128 19/10/04(金)14:13:55 No.627760045

そりゃ人間なんだしトーマスだって別に聖人君子じゃねえよな 今まで基本的にバットマン目線でばかり語られる存在だったし

129 19/10/04(金)14:14:01 No.627760059

笑い男みたいな感じだよね 自分では意図しない所で模倣者が暴れまくる

130 19/10/04(金)14:14:14 No.627760092

どこにでもあるような治安の悪く空気も悪い街だったゴッサムを笑顔とコスプレに溢れる明るい街に変えたヒーローだ!

131 19/10/04(金)14:14:32 No.627760145

>ゾロの看板が出た時の確定演出感よ 怪傑ゾロの看板出てほらきた!ってなった…

132 19/10/04(金)14:14:39 No.627760164

>笑い男みたいな感じだよね >自分では意図しない所で模倣者が暴れまくる この映画に関しては笑い男ですらなかったよ

133 19/10/04(金)14:14:45 No.627760174

ゴッサムは白昼堂々と警官が店から賄賂を脅し取るような街だってのに 金持ち連中は隔離するわけでもなく暮らしていていい街ですよとかぬかしつつ何も解決しない だもんで無敵の人らにはお似合いの町だぜ

134 19/10/04(金)14:14:59 No.627760206

>せーのっ >ジョーカー最高ー!(マスクをかぶる) 怖すぎる…

135 19/10/04(金)14:15:13 No.627760248

>トーマスに育てられたらブルースも嫌な大人になりそうだし死んで良かったんじゃないかなって思っちゃった 昔の女がメンヘラ拗らせて何度も強請りまがいの手紙を送りつけられるわ息子を名乗る小汚い中年がハグしてよパパ!ってトイレで待ち構えてたらああもなろう

136 19/10/04(金)14:15:37 No.627760306

吹き替え上映は無かったけど誰担当するやら かなり難役だよこのジョーカー

137 19/10/04(金)14:15:56 No.627760357

>トーマスに育てられたらブルースも嫌な大人になりそうだし死んで良かったんじゃないかなって思っちゃった こんなのシリーズの違いでなんとでも言えるんだけど トーマスがバットマンやると殺しまくり支配しまくりだからなぁ…

138 19/10/04(金)14:15:57 No.627760360

どんな設定になろうともバットマンが誕生したあの路地裏だけはずっと変わらないんだな…

139 19/10/04(金)14:16:03 No.627760373

ジョーカーに俺はなる!と意気揚々と見に行ったも すごい疲弊して劇場を後にしたし周りの観客もそんな感じだった この作品を見て何も感じない人の方がジョーカーの素質あるのでは…

140 19/10/04(金)14:16:08 [社員は家族] No.627760386

社員は家族

141 19/10/04(金)14:16:41 No.627760474

チャップリンのスマイルを使うのが皮肉すぎる...

142 19/10/04(金)14:16:42 No.627760475

吹替は無理じゃねえかな… あの笑い方やれる?

143 19/10/04(金)14:16:53 No.627760499

>社員は家族 スーパーマンを…潰す!

144 19/10/04(金)14:17:04 No.627760530

>>トーマスに育てられたらブルースも嫌な大人になりそうだし死んで良かったんじゃないかなって思っちゃった >昔の女がメンヘラ拗らせて何度も強請りまがいの手紙を送りつけられるわ息子を名乗る小汚い中年がハグしてよパパ!ってトイレで待ち構えてたらああもなろう 多分昔の女ですらない 勝手にお屋敷の旦那様と付き合ってる妄想を現実だと思い込んだだけで シングルマザーと付き合ってると思い込んでたアーサーと一緒

145 19/10/04(金)14:17:09 No.627760543

脱走して今までのイメージみたいなジョーカーとして君臨しても良いし 脱走せず病院で惨めに死ぬけど影響だけはいつまでもゴッサムに残し続けても良い

146 19/10/04(金)14:17:20 No.627760561

これジョーカーって前提無かったら自己顕示欲強くて妄想癖のある男がふと衝動的に人殺しちゃったらなんか市民に担がれちゃったようにも見える…

147 19/10/04(金)14:17:28 No.627760581

>吹き替え上映は無かったけど誰担当するやら >かなり難役だよこのジョーカー 内田直哉とか山路とかかなぁとは思った

148 19/10/04(金)14:18:07 No.627760680

実際に手を出したかどうかわからないんだよなぁママン メンヘラだからあの写真の裏のメッセージも自分で書いてる可能性があるし

149 19/10/04(金)14:18:09 No.627760685

今日日あんなに喫煙する映画珍しい

150 19/10/04(金)14:18:10 No.627760687

バットマンとジョーカーが同日に誕生したとかゴッサムは地獄なの?住人は前世でどんな酷いことしてきたんだ…

151 19/10/04(金)14:18:24 No.627760723

>これジョーカーって前提無かったら自己顕示欲強くて妄想癖のある男がふと衝動的に人殺しちゃったらなんか市民に担がれちゃったようにも見える… というよりこの作品のジョーカーも狙ってああなったわけじゃないと思う

152 19/10/04(金)14:18:29 No.627760733

シングルマザーはな 娘はどうしたんだ?って思ってたらあれだもんな...

153 19/10/04(金)14:18:32 No.627760743

>バットマンとジョーカーが同日に誕生したとかゴッサムは地獄なの?住人は前世でどんな酷いことしてきたんだ… 現世で酷いことしてる…

154 19/10/04(金)14:18:44 No.627760765

>多分昔の女ですらない >勝手にお屋敷の旦那様と付き合ってる妄想を現実だと思い込んだだけで >シングルマザーと付き合ってると思い込んでたアーサーと一緒 あー…

155 19/10/04(金)14:18:55 No.627760797

>実際に手を出したかどうかわからないんだよなぁママン >メンヘラだからあの写真の裏のメッセージも自分で書いてる可能性があるし まず金持ちが貧民のメンヘラに手を出すのかというね いや貧民がどうよりメンヘラがね

156 19/10/04(金)14:19:00 No.627760811

>今日日あんなに喫煙する映画珍しい 煙草を美味しそうに吸うから何度も吸いたくなった すげえ良い演技するねこの役者さん と喫煙者の友人が絶賛してたよ

157 19/10/04(金)14:19:11 No.627760839

>今日日あんなに喫煙する映画珍しい 最近無煙映画ばかりだからすごく新鮮に感じた 凄いタバコ吸いたくなる

158 19/10/04(金)14:19:12 No.627760841

>バットマンとジョーカーが同日に誕生したとかゴッサムは地獄なの?住人は前世でどんな酷いことしてきたんだ… どのような時代であろうとあの街は腐敗と汚濁と暴力の街って設定あったはず

159 19/10/04(金)14:19:25 No.627760881

>シングルマザーと付き合ってると思い込んでたアーサーと一緒 ヒッ…

160 19/10/04(金)14:19:32 No.627760896

>まず金持ちが貧民のメンヘラに手を出すのかというね シュワルツェネッガーもゴリゴリのおばさんメイドに手を出したし…

161 19/10/04(金)14:19:43 No.627760925

>どのような時代であろうとあの街は腐敗と汚濁と暴力の街って設定あったはず ITのデリーかよ

162 19/10/04(金)14:19:45 No.627760935

ラストの喝采浴びるシーンが色んな意味で酷い…

163 19/10/04(金)14:19:47 No.627760938

心優しき青年とか宣伝してたけど最初から結構アレですよね?

164 19/10/04(金)14:19:48 No.627760944

疲れて追い込まれた人にこそ見て欲しい映画!

165 19/10/04(金)14:19:55 No.627760962

トーマスが若い頃変な意味抜きで使用人と普通に仲良く接してたって可能性もあるしな

166 19/10/04(金)14:19:59 No.627760971

メンヘラ化したのが後か先かってのも分からんから…

167 19/10/04(金)14:20:02 No.627760975

>吹替は無理じゃねえかな… >あの笑い方やれる? 中尾隆聖さんに担当させよう

168 19/10/04(金)14:20:10 No.627760988

バットマンとジョーカー関係なしの狂人ヴィランが多すぎるから土地自体が呪われてるんだろう

169 19/10/04(金)14:20:27 No.627761036

>心優しき青年とか宣伝してたけど最初から結構アレですよね? 心優しかったのは間違いない ただ心優しいから悪魔になれる

170 19/10/04(金)14:20:40 No.627761063

>疲れて追い込まれた人にこそ見て欲しい映画! ジョーカー最高!(マスク装着)

171 19/10/04(金)14:20:45 No.627761081

メイク中に握り潰した写真の笑顔が素敵ねbyTWも母の妄想の産物?

172 19/10/04(金)14:20:49 No.627761093

バットマン以前のゴッサムって初代グリーンランタンが守ってるんじゃなかったっけ…

173 19/10/04(金)14:20:55 No.627761107

>トーマスが若い頃変な意味抜きで使用人と普通に仲良く接してたって可能性もあるしな ちょっと優しくしただけで自分に気があると思い込むのは現実でもよく聞く話だ…

174 19/10/04(金)14:21:06 No.627761134

>疲れて追い込まれた人にこそ見て欲しい映画! 終わったらピエロのマスクをプレゼントしよう!

175 19/10/04(金)14:21:26 No.627761181

>メイク中に握り潰した写真の笑顔が素敵ねbyTWも母の妄想の産物? 実際に付き合ってたのかもしれないし妄想で母が自分で書いたのかもしれない この映画で信じられるものはかなり少ない

176 19/10/04(金)14:21:28 No.627761187

応援上映開催!マスク・銃など持ち込み可!

177 19/10/04(金)14:21:41 No.627761209

DMCをみたいな映画だったよ!

178 19/10/04(金)14:21:42 No.627761213

爆音上映しようぜー!!

179 19/10/04(金)14:22:03 No.627761270

>疲れて追い込まれた人にこそ見て欲しい映画! この映画を見て生まれ変わりました

180 19/10/04(金)14:22:04 No.627761271

なんか笑いのツボが根っから人とずれてるんだよな 最後の意図せぬままにクソどもに担がれてるのもそういうことなのかな

181 19/10/04(金)14:22:08 No.627761280

髪型褒めただけでストーキングするのがメンヘラだ

182 19/10/04(金)14:22:10 No.627761285

>>トーマスが若い頃変な意味抜きで使用人と普通に仲良く接してたって可能性もあるしな >ちょっと優しくしただけで自分に気があると思い込むのは現実でもよく聞く話だ… メンヘラだもんなあ…

183 19/10/04(金)14:22:10 No.627761288

そらゴッサムに狂人が集まる

184 19/10/04(金)14:22:13 No.627761295

>メイク中に握り潰した写真の笑顔が素敵ねbyTWも母の妄想の産物? 分かんない…妄想かもしれないしロマンスがあったのかもしれない

185 19/10/04(金)14:22:20 No.627761320

真面目なアーサーは辛い人生でも頑張って階段を登ってたけど殺人鬼ジョーカーになって踊りながら軽やかに下れるようになるのいいよね

186 19/10/04(金)14:22:21 No.627761325

最期のカウンセリングのシーンが本編と繋がってるかどうかも信じられないからな…

187 19/10/04(金)14:22:45 No.627761397

母親がトーマスと寝たのか寝てないのかはっきりとはしてないけどシングルマザーと付き合ってる妄想してたアーサーの事を考えるに…って感じ

188 19/10/04(金)14:22:48 No.627761402

あと少しでママの乳首が見えたのに見せてくれないなんて

189 19/10/04(金)14:23:08 No.627761450

>最期のカウンセリングのシーンが本編と繋がってるかどうかも信じられないからな… いいジョークを思いついた ってのが本編の話にもとれるよねあれ

190 19/10/04(金)14:23:08 No.627761451

>この映画で信じられるものはかなり少ない そういやジョーカーのオリジンっていくつかあるけどどれも嘘か本当かわからないとか聞いた

191 19/10/04(金)14:23:21 No.627761482

ジョーカーに哀しき過去…

192 19/10/04(金)14:23:43 No.627761529

頭も悪いし喧嘩も弱いしコミュ障で病気持ちで無職で行政から薬も打ち切られたけどスーパーヴィランになれますか?

193 19/10/04(金)14:23:55 No.627761570

最後のカウンセラー?さん死んでない…?

194 19/10/04(金)14:24:08 No.627761593

この建物ってサイテーよね(バーン)しただけで付き合ってる妄想されたシングルマザー

195 19/10/04(金)14:24:12 No.627761603

>頭も悪いし喧嘩も弱いしコミュ障で病気持ちで無職で行政から薬も打ち切られたけどスーパーヴィランになれますか? レンコン銃があれば

196 19/10/04(金)14:24:45 No.627761689

俺はそんな風に意図せぬままに御輿にされちまった哀れな存在なのさ どうだ?笑えるだろ?

197 19/10/04(金)14:24:51 No.627761711

>そういやジョーカーのオリジンっていくつかあるけどどれも嘘か本当かわからないとか聞いた そもそもこの映画自体がジョーカーの妄想ともとれる描写だし 本編そのまま鵜呑みにしても結局このジョーカーの出自どっから出たんだよ?!ってなる

198 19/10/04(金)14:24:56 No.627761728

子供に見せないで!って聞いたけどPG12とか付いてないのだろうか 特にグロがないからセーフ!とかなの?

199 19/10/04(金)14:24:57 No.627761731

アーサーに感情移入してたけど後半はドン引きしてたのでなんとか頭ゴッサムにならずに済んだ

200 19/10/04(金)14:25:02 No.627761750

ジョーカーは光り輝く道なのにバットマンの道は真っ暗だね

201 19/10/04(金)14:25:14 No.627761779

>最後のカウンセラー?さん死んでない…? なんか赤い足跡いいよね

202 19/10/04(金)14:25:18 No.627761785

>子供に見せないで!って聞いたけどPG12とか付いてないのだろうか >特にグロがないからセーフ!とかなの? R15ってさんざん言われてるだろ!

203 19/10/04(金)14:25:28 No.627761811

凄い恐ろしい映画だった

204 19/10/04(金)14:25:28 No.627761815

>頭も悪いし喧嘩も弱いしコミュ障で病気持ちで無職で行政から薬も打ち切られたけどスーパーヴィランになれますか? はい!(メディアの力で)なれますよ!(ニコニコ 最初の銃撃事件を煽ったのも極低温コメディを放送したのもメディアで笑えない…

205 19/10/04(金)14:25:51 No.627761877

ブルースくんは頑張ってバットマンになろうね!

206 19/10/04(金)14:26:01 No.627761901

グロ省いてPG12にすることはできなくもなかったよね

207 19/10/04(金)14:26:07 No.627761924

>応援上映開催!マスク・銃など持ち込み可! 死人でるやつだこれ

208 19/10/04(金)14:26:32 No.627762010

なんか途中でアーサーが真っ白い部屋で頭打ち付けてたけど昔精神病棟入れられてたの?

209 19/10/04(金)14:26:45 No.627762035

>>頭も悪いし喧嘩も弱いしコミュ障で病気持ちで無職で行政から薬も打ち切られたけどスーパーヴィランになれますか? >はい!(メディアの力で)なれますよ!(ニコニコ >最初の銃撃事件を煽ったのも極低温コメディを放送したのもメディアで笑えない… 最後のアレも伝説になっちゃったよね

210 19/10/04(金)14:26:48 No.627762055

できないけど小躍りしたくなる

211 19/10/04(金)14:27:02 No.627762099

アメリカだと厳戒態勢だったの過剰反応だろと思ったけどこれは…銃社会じゃそうなるよな

212 19/10/04(金)14:27:04 No.627762104

>本編そのまま鵜呑みにしても結局このジョーカーの出自どっから出たんだよ?!ってなる なんなのジョーカー…何者なの…?ちゃんと人間ではあるんだよね?

213 19/10/04(金)14:27:10 No.627762125

>なんか途中でアーサーが真っ白い部屋で頭打ち付けてたけど昔精神病棟入れられてたの? うn

214 19/10/04(金)14:27:13 No.627762135

>なんか途中でアーサーが真っ白い部屋で頭打ち付けてたけど昔精神病棟入れられてたの? 回想かもしれない この映画全部妄想なのかもしれない…

215 19/10/04(金)14:27:14 No.627762136

R15ってことは耳舐め止まりで本番はない 俺は同人音声には詳しいんだ

216 19/10/04(金)14:27:24 No.627762162

>そういやジョーカーのオリジンっていくつかあるけどどれも嘘か本当かわからないとか聞いた 生活苦で仕方なく成行きの流れに乗ったら不幸な事故にあって狂気に目覚める みたいなパターンはあるはず…あるかな…単なる王道ジョークかもな…

217 19/10/04(金)14:27:32 No.627762183

あの番組地味にクソすぎない?下ネタとか駄目とか言うくせに人を見世物にして笑うしちょっとモラルに欠けるのでは?

218 19/10/04(金)14:27:38 No.627762202

腕ちょんぎれたり首跳んだりみたいな猟奇的なグロある映画?

219 19/10/04(金)14:27:46 No.627762216

帰ってきたヒトラーに近い恐怖を感じたけどジョーカーは誰でもジョーカーになりうるってところが怖い怖すぎる

220 19/10/04(金)14:27:56 No.627762235

>グロ省いてPG12にすることはできなくもなかったよね 映画のレイティングってグロやエロだけじゃないよ そもそもこれめちゃくちゃグロってわけではないし

221 19/10/04(金)14:28:15 No.627762290

不意討ち攻撃以外基本負けてるから弱いよねこのジョーカー

222 19/10/04(金)14:28:15 No.627762292

>回想かもしれない >この映画全部妄想なのかもしれない… えっそういう映画なのこれ

223 19/10/04(金)14:28:15 No.627762293

これ大体母親が悪くない?

224 19/10/04(金)14:28:17 No.627762298

たぶんジョンウィックの方がグロいよ

225 19/10/04(金)14:28:22 No.627762312

>腕ちょんぎれたり首跳んだりみたいな猟奇的なグロある映画? 目にハサミ突き立てられたりはする

226 19/10/04(金)14:28:28 No.627762332

そういやシングルマザーは生きてるんだろうか?

227 19/10/04(金)14:28:33 No.627762343

小さい人見逃すあたりは良心なのかな…

228 19/10/04(金)14:28:39 No.627762360

>腕ちょんぎれたり首跳んだりみたいな猟奇的なグロある映画? 直接的なグロは一箇所くらいかな

229 19/10/04(金)14:28:41 No.627762370

>腕ちょんぎれたり首跳んだりみたいな猟奇的なグロある映画? グロは全くない

230 19/10/04(金)14:29:05 No.627762438

>帰ってきたヒトラーに近い恐怖を感じたけどジョーカーは誰でもジョーカーになりうるってところが怖い怖すぎる なんならオリジナルが死んでもゴッサムがある限りジョーカーは死なないからな…

231 19/10/04(金)14:29:06 No.627762441

R15でもアメコミ映画だからと家族連れで来そうなとこもありそう

232 19/10/04(金)14:29:07 No.627762442

>なんなのジョーカー…何者なの…?ちゃんと人間ではあるんだよね? 顔面の皮を剥いで長期休暇しまーすって言ったりする

233 19/10/04(金)14:29:07 No.627762448

あっちじゃ警察と陸軍が警戒中だ 前のあの件もある

234 19/10/04(金)14:29:08 No.627762454

>小さい人見逃すあたりは良心なのかな… 原作でもジョーカーは小人に優しかったりする

235 19/10/04(金)14:29:21 No.627762495

>これ大体母親が悪くない? 受け継がれるメンヘラの魂…

236 19/10/04(金)14:29:21 No.627762497

>小さい人見逃すあたりは良心なのかな… まぁ唯一本編で優しくしてくれたのがあの小さい人だけだからな

237 19/10/04(金)14:29:25 No.627762506

>不意討ち攻撃以外基本負けてるから弱いよねこのジョーカー ジョーカーにヒーローと正面からタイマン出来る単純で絶対的な戦闘力あったらそれは嘘だと思う

238 19/10/04(金)14:29:27 No.627762513

呼び鈴の音が誰かの着信音かと思ってしまった

239 19/10/04(金)14:29:28 No.627762515

>これ大体母親が悪くない? アーサー本人も通院歴があるからマジでどこからどこまでが真実なのか分からない…

240 19/10/04(金)14:29:31 No.627762524

>R15ってことは耳舐め止まりで本番はない >俺は同人音声には詳しいんだ この耳舐め頭ゴッサムになるよう蕩かしてくるんですけお…

241 19/10/04(金)14:29:40 No.627762556

>小さい人見逃すあたりは良心なのかな… 良心というか好きだからなのでは?

242 19/10/04(金)14:29:48 No.627762569

>小さい人見逃すあたりは良心なのかな… 特に会話した訳でもない小さい人を優しくしてくれたのは君だけだ…って見逃すのは良心って言うのかな…

243 19/10/04(金)14:29:54 No.627762588

頭ゴッサム市民かよ…

244 19/10/04(金)14:29:57 No.627762599

最後あれ殺してますよね?

245 19/10/04(金)14:30:00 No.627762611

デップーがグロ多くて駄目だったから行く前にわかってよかった

246 19/10/04(金)14:30:28 No.627762688

冷蔵庫入るシーンでうわうわうわうわってなった

247 19/10/04(金)14:30:30 No.627762693

>R15でもアメコミ映画だからと家族連れで来そうなとこもありそう それやる親は予告から何も感じてないのか わかっててやってるかのどちらかだ

248 19/10/04(金)14:30:52 No.627762735

そういえばコミックだと昔小人の相棒が居たような…

249 19/10/04(金)14:30:52 No.627762738

でもなんか共感してしまうような気もする不思議な映画だった

250 19/10/04(金)14:31:07 No.627762779

>この耳舐め頭ゴッサムになるよう蕩かしてくるんですけお… きもちいいだろぉ…

251 19/10/04(金)14:31:08 No.627762782

>最後あれ殺してますよね? 血の足跡… ていうか手鎖かけるような病院をカウンセリング後に一人でぶらぶら廊下歩けるわけないじゃん!

252 19/10/04(金)14:31:10 No.627762785

>でもなんか共感してしまうような気もする不思議な映画だった メンタルへ!

253 19/10/04(金)14:31:17 No.627762820

>ジョーカーにヒーローと正面からタイマン出来る単純で絶対的な戦闘力あったらそれは嘘だと思う ジョーカーってバッツ以外のヒーローと戦う時ってどうしてるの?バッツとはなんか殴り合ってるイメージがあるけど

254 19/10/04(金)14:31:21 No.627762831

小さい人はアーサーに何かするどころか会話すらしてなかったけどそれすらアーサーにとっては優しさだったのかなとか考えると

255 19/10/04(金)14:31:26 No.627762847

出た…ジョーカー… フリーターの男はみんな好きなやつ…

256 19/10/04(金)14:31:48 No.627762899

司会者撃つ直前の叫びがマジで悲しかったよ俺…

257 19/10/04(金)14:31:55 No.627762911

>ジョーカーってバッツ以外のヒーローと戦う時ってどうしてるの?バッツとはなんか殴り合ってるイメージがあるけど 昔の邦訳だときちがい特有の怪力で攻撃!って書いてた

258 19/10/04(金)14:32:21 No.627762978

>でもなんか共感してしまうような気もする不思議な映画だった 市に申請してカウセリング受けて来い

259 19/10/04(金)14:32:29 No.627762999

>小さい人はアーサーに何かするどころか会話すらしてなかったけどそれすらアーサーにとっては優しさだったのかなとか考えると 普通に接するくらいが彼にとって優しくされてると感じるくらいには世の中が地獄だった

260 19/10/04(金)14:32:40 No.627763030

正直テレビ出演も妄想かと思ってました

261 19/10/04(金)14:32:57 No.627763067

>>でもなんか共感してしまうような気もする不思議な映画だった >メンタルへ! 今患者ばかりで新規取れないから4ヶ月待ちですって言われた!

262 19/10/04(金)14:33:10 No.627763101

>正直テレビ出演も妄想かと思ってました 俺もだ…

263 19/10/04(金)14:33:34 No.627763157

>正直テレビ出演も妄想かと思ってました 警察に追われてんのに出演できるのかとか思ったけどまだ正式に指名手配とかされてなかったってことか

264 19/10/04(金)14:33:43 No.627763181

>正直テレビ出演も妄想かと思ってました そんな都合よく行くのかとか思っちゃうよね

265 19/10/04(金)14:33:53 No.627763201

>出た…ジョーカー… >フリーターの男はみんな好きなやつ… 女と家で観るのにチョイスする時点で論外な映画…

266 19/10/04(金)14:33:58 No.627763215

まぁデニーロも笑いものにするために呼んでるのが最高に性格悪い

267 19/10/04(金)14:34:03 No.627763233

CMはやさしい男はどうしてジョーカーになってしまったのか みたいな宣伝してるけど宣伝詐欺なの?

268 19/10/04(金)14:34:05 No.627763239

司会がジョーカーって呼んだのも妄想?

269 19/10/04(金)14:34:15 No.627763271

地下鉄飛び乗りから出演までのフルスロットルな感じ好き

270 19/10/04(金)14:34:18 No.627763278

一人で見ろ、一人で1!!

271 19/10/04(金)14:34:22 No.627763291

>R15でもアメコミ映画だからと家族連れで来そうなとこもありそう 予告でタイトル出るまでホラー映画と勘違いしてたぞ俺 そんなホラー仕様っぽい予告見てアメコミだから平気!と子供も連れてく親いやだ…

272 19/10/04(金)14:34:33 No.627763322

ダークナイト男はジョーカーも好きそう

273 19/10/04(金)14:34:36 No.627763333

>>出た…ジョーカー… >>フリーターの男はみんな好きなやつ… >女と家で観るのにチョイスする時点で論外な映画… (ピエロのお面をかぶり出す彼氏)

274 19/10/04(金)14:34:55 No.627763377

>司会がジョーカーって呼んだのも妄想? あれは普通に忘れてただけだと思う 司会にとってはその程度の存在でしかない

275 19/10/04(金)14:35:03 No.627763394

あの映像が本人呼ぶくらい大反響はかなり視聴者性格悪くない?

276 19/10/04(金)14:35:14 No.627763419

https://m.youtube.com/watch?v=mk6QYmi4kNI こんなクソ街で戦うブルースくんは大変だという声もあるが 立派になって養子にも糞共をぶちのめす方法をバッチリ伝授するぞ おかげで親子揃って立派なキチガイだ

277 19/10/04(金)14:35:16 No.627763424

>CMはやさしい男はどうしてジョーカーになってしまったのか >みたいな宣伝してるけど宣伝詐欺なの? それは詐欺じゃないけど その辺りの話は妄想かもね!ってなる

278 19/10/04(金)14:35:23 No.627763440

>CMはやさしい男はどうしてジョーカーになってしまったのか >みたいな宣伝してるけど宣伝詐欺なの? ジョーカーにとっては優しい男だ

279 19/10/04(金)14:35:23 No.627763442

途中まではゴッサムの警察だし3人射殺も未解決事件になるのかな…と思ってた

280 19/10/04(金)14:35:25 No.627763449

>あの映像が本人呼ぶくらい大反響はかなり視聴者性格悪くない? だってゴッサムだぞ?

281 19/10/04(金)14:35:26 No.627763453

>ジョーカーってバッツ以外のヒーローと戦う時ってどうしてるの?バッツとはなんか殴り合ってるイメージがあるけど 爆発物のプロな上に自爆とか気にせず爆破するからな… 対ヒーローじゃないけどカーネイジにも爆発物で勝ってる

282 19/10/04(金)14:35:27 No.627763456

>あの映像が本人呼ぶくらい大反響はかなり視聴者性格悪くない? ゴッサム市民だぞ

283 19/10/04(金)14:35:38 No.627763476

映画館内にはわりとカップルいたな… どの彼女も最後無表情かムスッとした顔で出てくる

284 19/10/04(金)14:35:39 No.627763483

>あの映像が本人呼ぶくらい大反響はかなり視聴者性格悪くない? ゴッサムシティだぞ

285 19/10/04(金)14:35:42 No.627763491

ジョーカーとブルースは腹違いの兄弟かよ… 全然違った!

286 19/10/04(金)14:35:44 No.627763496

>あの映像が本人呼ぶくらい大反響はかなり視聴者性格悪くない? 何が上品な笑いだよ! 人を笑いものにしてるだけだろ!

287 19/10/04(金)14:36:05 No.627763539

>R15でもアメコミ映画だからと家族連れで来そうなとこもありそう 少なくとも自分が観に行ったローガンの劇場で子連れの家族が2組ほどいた

288 19/10/04(金)14:36:22 No.627763571

ゴッサムだぞの一言で納得させようとするんじゃない!

289 19/10/04(金)14:36:25 No.627763581

ネタ無いからこないだのクソつまんねぇコメディアンいじるかー え?ジョーカー?呼んだっけ?まぁお前がそれでいいならそうすっか

290 19/10/04(金)14:36:34 No.627763603

おうち接待の時にダークナイト見せるあたりあの男は螺子が何本か抜けてる

291 19/10/04(金)14:36:34 No.627763608

「」のゴッサムへの信頼度が高すぎる…

292 19/10/04(金)14:36:38 No.627763615

でも最後司会ぶっ殺してくれてスカッとしたよ…

293 19/10/04(金)14:36:43 No.627763629

>出た…ジョーカー… >フリーターの男はみんな好きなやつ… これ言ってるのも妄想上の東村アキコなんだよな

294 19/10/04(金)14:36:52 No.627763652

ピエロマスク買おうと思ったらパンフレットしか売ってなかったけどグッズ系は何もない?

295 19/10/04(金)14:36:53 No.627763656

>ジョーカーってバッツ以外のヒーローと戦う時ってどうしてるの?バッツとはなんか殴り合ってるイメージがあるけど 色々やってる スーパーマン達を倒したりもするしモブ同然に負けたりする まあ最近はバットマンともども魔神化が進んでるので大抵は大ボス

296 19/10/04(金)14:37:04 No.627763680

人を笑い物にするクソ野郎が死んだら悲しむくせに僕が道で死んでたら踏み付けにするだろ!

297 19/10/04(金)14:37:11 No.627763698

そんな…まるでゴッサム市民にはモラルがないみたいな言い方…

298 19/10/04(金)14:37:20 No.627763718

>ピエロマスク買おうと思ったらパンフレットしか売ってなかったけどグッズ系は何もない? ハロウィンの時期だしその辺で売ってんじゃねえかなぁ

299 19/10/04(金)14:37:24 No.627763726

>でも最後司会ぶっ殺してくれてスカッとしたよ… 分かる…

300 19/10/04(金)14:37:28 No.627763732

アーサーにとっては思考に決定的な影響与える一言だったけど デニーロにとってはいつもの軽妙なトークで出てきた一言に過ぎないんだ

301 19/10/04(金)14:37:36 No.627763746

結局のところ上流階級がクソだから下級が反乱してカオスも街になるんだけど まぁジョーカー生まれる前からゴッサムシティはゴッサムシティだった

302 19/10/04(金)14:37:37 No.627763749

>ピエロマスク買おうと思ったらパンフレットしか売ってなかったけどグッズ系は何もない? .38口径の拳銃とか売ってて欲しかった

303 19/10/04(金)14:37:40 No.627763757

>ゴッサムだぞの一言で納得させようとするんじゃない! ゴッサムというゴードン刑事主役のドラマもおすすめだぞ

↑Top