19/10/04(金)12:41:57 昔のオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/04(金)12:41:57 No.627743769
昔のオレ貼る
1 19/10/04(金)12:43:01 No.627744021
この後
2 19/10/04(金)12:44:20 No.627744359
滅茶苦茶
3 19/10/04(金)12:45:25 No.627744633
糖尿病
4 19/10/04(金)12:45:29 No.627744646
最後バカにするのかと思ったら全く正反対な上に都合の良い解釈過ぎてだめだった
5 19/10/04(金)12:46:33 No.627744894
「男だったら太く短く生きてみんかい」 が言えるのは健康な時だけだよな 病気するちどんどん節制するようになる
6 19/10/04(金)12:47:28 No.627745095
寿司は身体にいいのでどんどん食べて構わない
7 19/10/04(金)12:48:33 No.627745336
歳食って身体壊したら周りに迷惑かけまくるタイプ
8 19/10/04(金)12:49:43 No.627745596
一理ある
9 19/10/04(金)12:50:17 No.627745701
こういうタイプいた 体壊した後に減量したまではいいが 飲み会で出された唐揚げ見て 「ウワー!オレもう駄目、こんなカロリーのオバケ食えない、ウワー」 ってウザいのなんのって
10 19/10/04(金)12:51:54 No.627746035
まあ多少のデブなら問題ないだろうし三食甘いジュースやお菓子をバカ食いしたり余程ムチャクチャな栄養バランスの食生活をしなければ大きな病気にはならんだろう
11 19/10/04(金)12:53:22 No.627746359
多くの食べ物が何かしら体にいいというのはそうだろうが食べ物はみんなそうであるとはならないだろう…
12 19/10/04(金)12:54:19 No.627746545
長生きしたくない
13 19/10/04(金)12:55:26 No.627746769
>多くの食べ物が何かしら体にいいというのはそうだろうが食べ物はみんなそうであるとはならないだろう… でもアレ 何年やってる? ほとんどの食べ物 扱ってるぜ
14 19/10/04(金)12:55:29 No.627746781
オレはこのポリシーで糖尿病と痛風と高脂血症と腎実質性高血圧と内分泌性高血圧と神経血管圧迫症候群に35手前にしてなったぜ
15 19/10/04(金)12:55:46 No.627746834
まぁこいつも今ではヘルシー志向に転向して嫁貰ったんやけどなブヘヘヘヘヘ
16 19/10/04(金)12:56:03 No.627746892
>こういうタイプいた >体壊した後に減量したまではいいが >飲み会で出された唐揚げ見て >「ウワー!オレもう駄目、こんなカロリーのオバケ食えない、ウワー」 >ってウザいのなんのって 酒で体壊したのに飲み会来て飲んでるヤツに説教するヤツとか 自分がバカやって自滅しただけなのになんで被害者ぶって そういう事やるんだかねー・・・
17 19/10/04(金)12:56:55 No.627747086
おいしいもの食べてもいいって思うために運動してるみたいなところはある
18 19/10/04(金)12:57:32 No.627747196
食べ物の身体にいいとか悪いとかの話は勇ちゃんの言ってたヤツが1番好き
19 19/10/04(金)12:57:37 No.627747219
飲む打つ買うしない代わりに運動してればまあ しないで食ってれば死ぬ
20 19/10/04(金)12:57:41 No.627747230
同じ物続くのは駄目って前提があって3食がカロリーオーバーに繋がらなければそこまでヘルシーメニューにこだわらなくてもいいんだけどね 若くして成人病疾患患者の飯のレコードデータだと例外なくカロリーオーバーしてる
21 19/10/04(金)12:57:43 No.627747234
このキャラ再登場の時に身体壊して注意受けてなかったっけ?
22 19/10/04(金)12:57:48 No.627747258
内臓の病気すると人生観変わるよね
23 19/10/04(金)12:59:01 No.627747534
太く長く生きる
24 19/10/04(金)12:59:07 No.627747551
週1くらいのご褒美グルメがめっちゃ楽しくなる 普段は制限して
25 19/10/04(金)12:59:59 No.627747748
ジュースとお酒は飲まないデブだけど 今のところ健康診断の血液検査とか引っ掛からない
26 19/10/04(金)13:00:21 No.627747813
>このキャラ再登場の時に身体壊して注意受けてなかったっけ? 健康診断でボロボロになる話と 病気発見の話と ヘルシーな嫁に出会う話
27 19/10/04(金)13:01:10 No.627747942
不摂生で寿命が縮むといってもぽっくり死ねるわけじゃなくて苦しみながら病院通いになるだけなので健康には気を使うんだぞ
28 19/10/04(金)13:02:07 No.627748119
>ジュースとお酒は飲まないデブだけど >今のところ健康診断の血液検査とか引っ掛からない 適当に落としたほうが良いと思う 健康なうちに
29 19/10/04(金)13:02:26 No.627748161
俺も一回入院したから退院して一週間はアレはダメこれはダメって食事制限してた 2週間したらもういつもどおりよ
30 19/10/04(金)13:03:03 No.627748260
どんな食べ物でも食い過ぎたら駄目なんだよ
31 19/10/04(金)13:04:02 No.627748405
太く短く生きる 病気になったらさっさと死ぬから大丈夫 こういう言い方する人って死ぬことについて具体的に想像してないよね
32 19/10/04(金)13:04:34 No.627748481
血圧200オーバーになったけど投薬とコンビニの甘いものを避けるだけで140まで下がった もしかして甘い物って身体に悪いのでは…
33 19/10/04(金)13:04:47 No.627748519
こいつ何がダサいって体ボロボロになって痩せたとき 田中呼び出した癖に変装して隠れてたのが本当にダサい
34 19/10/04(金)13:05:00 No.627748545
>太く短く生きる >病気になったらさっさと死ぬから大丈夫 >こういう言い方する人って死ぬことについて具体的に想像してないよね アッサリ死ぬなんてできないからねそうそう 大体苦しんで苦しんで長い時間をかけて死に至る
35 19/10/04(金)13:05:01 RuSu6Z8c No.627748548
食うのはいい 運動しろ
36 19/10/04(金)13:05:17 No.627748582
足切って失明してダラダラ生きたらいいよ
37 19/10/04(金)13:05:31 No.627748617
具体的に想像して生きてんのかぁー? 疲れねえ?
38 19/10/04(金)13:05:32 No.627748624
人より食うつもりなら運動はした方が良いと思う
39 19/10/04(金)13:06:01 No.627748702
なんでも健康にいいと思うならうまいものばっか食ってないで均等に食え きのこや野菜や海藻を食え
40 19/10/04(金)13:06:18 No.627748744
>血圧200オーバーになったけど投薬とコンビニの甘いものを避けるだけで140まで下がった >もしかして甘い物って身体に悪いのでは… 投薬じゃねえかな まあ甘いものもカロリー次第だ 朝にチョコパイ一個とかでもいいよ どうせ200以下だから
41 19/10/04(金)13:06:43 No.627748801
運動って言うからハードル高く感じるんだ 散歩しようぜ
42 19/10/04(金)13:06:44 No.627748804
こんなに目が輝いてるのに転向したのか…
43 19/10/04(金)13:07:01 No.627748834
甘いものも食い過ぎない程度に食って 適度に運動すりゃ大丈夫よ 糖尿になったらそれすらダメだが
44 19/10/04(金)13:07:23 No.627748889
>ヘルシーな嫁に出会う話 てめー!
45 19/10/04(金)13:07:23 No.627748891
>なんでも健康にいいと思うならうまいものばっか食ってないで均等に食え >きのこや野菜や海藻を食え 最近夕飯は胸肉とキノコの炒めものだ 満足度が高くて低カロリー高タンパクの完全食だぁ
46 19/10/04(金)13:08:32 No.627749045
運動したほうが飯がもっとうまくなるデブぅ
47 19/10/04(金)13:08:33 No.627749050
自殺以外じゃさっさと死ぬことほぼ無理だからな
48 19/10/04(金)13:08:48 No.627749080
ヘルシーな飯も美味いのだが 糖と脂肪は安くて美味いからな…
49 19/10/04(金)13:08:52 No.627749094
あれは悪いこれは悪いだと身動き取れなくなるから考えとしては悪くないけど節度は守ったほうがいい
50 19/10/04(金)13:09:11 No.627749145
嫁も食うのかこいつ
51 19/10/04(金)13:10:09 No.627749307
>長生きしたくない じゃあ今すぐ逝け
52 19/10/04(金)13:10:20 No.627749339
入院すると思い知るよなあ 酷い患者がいっぱいいる
53 19/10/04(金)13:10:51 No.627749430
美味しい小料理屋の店主の女性が婚約者になって 毎食美味しいヘルシー料理を作ってれるようになって 痩せてそのまま結婚したよスレ画は
54 19/10/04(金)13:11:20 No.627749508
左下には割と同意できる
55 19/10/04(金)13:11:36 No.627749546
>入院すると思い知るよなあ >酷い患者がいっぱいいる 他の患者の病状なんかしれなくない?
56 19/10/04(金)13:11:40 No.627749556
病気になってふと世の中を見渡すと 不健康な人間のための飯の充実っぷりに気付くという
57 19/10/04(金)13:11:40 No.627749559
まあ病気ってストレスをするためないのが一番効果はある
58 19/10/04(金)13:11:49 No.627749581
なんか寿司でかくね おにぎりくらいのサイズ?
59 19/10/04(金)13:12:27 No.627749690
まあ実際食うことより運動することのほうが遥かに大事だからな
60 19/10/04(金)13:12:52 No.627749747
>他の患者の病状なんかしれなくない? 病室の前通るだけ結構察せられるぞ もう明らかに動けない人とかいる 同室のやべー患者とかもいる
61 19/10/04(金)13:13:01 No.627749768
>他の患者の病状なんかしれなくない? 入院して暇になると病気バトルがそこら中で始まるからすぐわかると思う 自己紹介と共に病名でマウント取ってくる死にかけジジイとかいるし
62 19/10/04(金)13:14:03 No.627749945
ある程度歳いくと病気自慢になるのはよくある
63 19/10/04(金)13:14:08 No.627749957
>自己紹介と共に病名でマウント取ってくる死にかけジジイとかいるし 脳梗塞と心筋梗塞と糖尿のトリプル役満お爺ちゃんとよく話してた
64 19/10/04(金)13:14:13 No.627749965
正直、自分がなるまで糖尿病っつっても 具体的にどうつらいのかまるで理解してなかった
65 19/10/04(金)13:18:57 No.627750736
多人数部屋に入院すると色々知れるよ 同室のおっさんが糖尿病で食事制限やインシュリンの打ち方を習ってた
66 19/10/04(金)13:20:15 No.627750966
隣のベッドの人が人工透析しないといけないとか喋ってると嫌な気分になる
67 19/10/04(金)13:20:24 No.627751001
食べ物はそりゃみんな体にいいさ 特定のものばかり長期にわたって食い過ぎなきゃ
68 19/10/04(金)13:21:05 No.627751095
知り合いのおじさんが糖尿病になってた あったら片足亡くなって眼鏡も超分厚いやつだったりしてた
69 19/10/04(金)13:21:24 No.627751157
健康壊すほど食うかは別として 安いコンビニ飯とかカップ麺ばっか食うよりは食費ケチらず好きなもん食いてえとは思う あと昼飯食う店とかも出来る限り新規開拓したい でも実際は安くて安牌なもんに頼ってしまうんだよな…
70 19/10/04(金)13:22:03 No.627751254
大部屋は1ヶ月も入院してるとベッドが突然空いたり新人がいつの間にか居たり別部屋に移送されて帰ってこなかったり色々ドラマがある ドラマ以外はテレビ見ながら寝てるだけだけど
71 19/10/04(金)13:22:25 No.627751325
つーか別に好き放題食っていいと思うよ 摂取カロリー分以上に運動すりゃいいだけだ なんで食いたいもの我慢するか食いまくって早死にするか なんて意味不明な二択しか存在しないのか
72 19/10/04(金)13:23:06 No.627751426
食事の話って無難でしやすいからあると便利ではあるよ
73 19/10/04(金)13:23:39 No.627751520
食うのにかけるんだったら適度な運動もしろって思うのにやらない連中が多すぎ 食うの舐めてるだろ
74 19/10/04(金)13:24:44 No.627751688
ほんとにポックリ逝くだけならスレ画の考え方もアリだと思えるかもしれないが 大概の場合じわじわ体が悪くなっていって最後のほうで地獄を見る羽目になるしな
75 19/10/04(金)13:24:52 No.627751700
運動したらしたで今度は痛風のリスク増とかなんなんだよ
76 19/10/04(金)13:25:30 No.627751806
>食うのにかけるんだったら適度な運動もしろって思うのにやらない連中が多すぎ >食うの舐めてるだろ ジムでも行って一日の消費カロリー500k増やすだけで 相当無制限になんでも食えるのにな
77 19/10/04(金)13:26:35 No.627751984
エラソーにすんじゃねーよデブ
78 19/10/04(金)13:27:11 No.627752078
>運動したらしたで今度は痛風のリスク増とかなんなんだよ 痛風の心配しなきゃいけないのなんて3食鳥胸肉食って 死ぬほど体追い込んでるアスリートくらいのもんだわ 痛風デメリットよりそのほか体質改善メリットのが数百倍でかい
79 19/10/04(金)13:27:18 No.627752102
とくに食べるの好きな人が食べられなくなるのはすごく精神的にくるからなあ 食べられなくなった時のために別の趣味はあったほうがいい
80 19/10/04(金)13:27:57 No.627752217
>脳梗塞と心筋梗塞と糖尿のトリプル役満お爺ちゃんとよく話してた つまり >オレはこのポリシーで糖尿病と痛風と高脂血症と腎実質性高血圧と内分泌性高血圧と神経血管圧迫症候群に35手前にしてなったぜ かなり待合室バトルで有利取れる「」って事か
81 19/10/04(金)13:28:24 No.627752290
>ってウザいのなんのって 禁煙したやつもこんな感じだ 「うわータバコ臭!!」とか言ってる おまえ…
82 19/10/04(金)13:28:45 No.627752342
表情が常に一定だから地獄のミサワに見えるなこのデブ…
83 19/10/04(金)13:29:21 No.627752445
でも豚肉はホント体にいいよ
84 19/10/04(金)13:29:59 No.627752551
好きなもん食べるのはいいけど デブは周りに迷惑だから痩せろって思う
85 19/10/04(金)13:31:59 No.627752894
再登場した時糖質制限ダイエットやってなかったっけスレ画の人
86 19/10/04(金)13:32:14 No.627752930
>健康壊すほど食うかは別として >安いコンビニ飯とかカップ麺ばっか食うよりは食費ケチらず好きなもん食いてえとは思う >あと昼飯食う店とかも出来る限り新規開拓したい >でも実際は安くて安牌なもんに頼ってしまうんだよな… 同じカロリー取るなら好きなもので枠とりたいよねってやってたけど どんどん時間なくなって後片付けも面倒だし外にご飯食べに行く時間もなくなって一日1食にしてたらどんどん痩せてきてる
87 19/10/04(金)13:32:27 No.627752968
痛くなければ覚えませんは痛感した 痛風と結石で
88 19/10/04(金)13:33:57 No.627753210
>でも豚肉はホント体にいいよ ビタミンB1目当てで効果的に摂りたい場合 炒める手間は要るけどとっても朝食向き ネギ系野菜を添えるとなおいい
89 19/10/04(金)13:34:27 No.627753307
人間簡単には死なないから困る
90 19/10/04(金)13:34:57 No.627753398
>痛くても忘れましたは痛感した >胆石と2度の結石で
91 19/10/04(金)13:35:27 No.627753495
マジか豚のしょうがやきだけ食って一生生きたい
92 19/10/04(金)13:35:29 No.627753497
>>でも豚肉はホント体にいいよ >ビタミンB1目当てで効果的に摂りたい場合 >炒める手間は要るけどとっても朝食向き >ネギ系野菜を添えるとなおいい でも豚肉って脂身多いし…
93 19/10/04(金)13:36:50 No.627753733
>でも豚肉って脂身多いし… 運動セヨ 運動セヨ 運動セヨ
94 19/10/04(金)13:38:33 No.627754047
カロリー調整するために晩御飯はお酒だけにするね
95 19/10/04(金)13:38:57 No.627754118
25歳「」はこう言ってた 今は…ジム行ってたけど飽きて投げてて笑う
96 19/10/04(金)13:39:26 No.627754227
臓器がなお釈迦になるとな早く殺してくれと叫ぶようになる
97 19/10/04(金)13:41:11 No.627754547
一度でも尿路結石やったり通風になったりすると健康志向になる そのときは遅いけどね…
98 19/10/04(金)13:41:30 No.627754602
>25歳「」はこう言ってた >今は…ジム行ってたけど飽きて投げてて笑う ?
99 19/10/04(金)13:41:53 No.627754672
>ビタミンB1 昔の日本人は玄米で補っていたというけど 含有量のみ見れば豚肉の比にならない、というか豚肉だけがダントツに高いのしゅごい
100 19/10/04(金)13:42:13 No.627754718
>そのときは遅いけどね… 20代のうちはまず経験できないとは思う 人間は年齢以上のものを口にできない
101 19/10/04(金)13:42:49 No.627754812
30じゃまだ三分の一にすら達してない世の中になっちまったからな
102 19/10/04(金)13:43:32 No.627754941
>30じゃまだ三分の一にすら達してない世の中になっちまったからな あと1/3すら生きたくないよ
103 19/10/04(金)13:43:50 No.627754991
あと基本的に並以上の体力あったからこんなこと言えてたんだなって加齢でだんだん分かってくるいつもの奴