ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/04(金)11:17:26 No.627729733
いい友人を笑顔で送り出す友人
1 19/10/04(金)11:21:27 No.627730265
ガルマ裏切って後悔するマン
2 19/10/04(金)11:22:17 No.627730353
カミーユに見せたらめっちゃ怒られそう
3 19/10/04(金)11:24:27 No.627730640
最初からこういう人間だったのか それともザビ家への復讐のためにおかしくなったのか
4 19/10/04(金)11:26:02 No.627730834
>カミーユに見せたらめっちゃ怒られそう 修正パンチのラッシュくらいそう
5 19/10/04(金)11:30:57 No.627731476
改めて見るとオリジンのガルマとだいぶ違うな
6 19/10/04(金)11:36:37 No.627732171
谷和也のTwitterでも見た?
7 19/10/04(金)11:38:17 No.627732357
今日が命日だったのか…
8 19/10/04(金)11:47:38 No.627733490
ファーストだとちょこちょこ腹の中でガルマをバカにしているシャアがじわじわくる
9 19/10/04(金)11:51:48 No.627734057
su3348508.mp4 辛辣すぎて笑う
10 19/10/04(金)11:53:00 No.627734219
手段を選ばないシャアは暗殺を好む
11 19/10/04(金)11:55:29 No.627734595
一般人も射殺したしこの頃はめっちゃ狂ってると思う
12 19/10/04(金)11:56:25 No.627734728
何自分で殺したくせにちょっと落ち込んでるの...
13 19/10/04(金)11:57:45 No.627734926
能力は超人なのにメンタルがね…
14 19/10/04(金)12:00:08 No.627735288
>能力は超人なのにメンタルがね… それがあったら魅力がなくなってしまう
15 19/10/04(金)12:03:33 No.627735820
シャアの人生ターニングポイントが多すぎる
16 19/10/04(金)12:05:57 No.627736174
シャアは自分の生まれの不幸を呪ったほうがいいと思う
17 19/10/04(金)12:06:18 No.627736235
>何自分で殺したくせにちょっと落ち込んでるの... そりゃ一応はいい友人だったし あんなに笑って話せるやついないだろうしない
18 19/10/04(金)12:08:39 No.627736583
シャアの復讐劇はカミーユが知ってるくらい世界中に広まってるし
19 19/10/04(金)12:08:50 No.627736606
普通に友人ではあったっぽいし…
20 19/10/04(金)12:08:55 No.627736626
>シャアの人生ターニングポイントが多すぎる こいつがV作戦察知してしまうことで ホワイトベースはウルトラハートモードに突入し 戦死者を出しながらも経験値をガッポガッポ稼ぐこととなる…
21 19/10/04(金)12:09:25 No.627736710
文字通り父上がいけなかっただけのことで…
22 19/10/04(金)12:09:27 No.627736714
su3348530.mp4 リア充爆ぜろ
23 19/10/04(金)12:10:23 No.627736868
でも執拗な追撃がなければアムロの覚醒が遅れてどこかで落ちてた気がする
24 19/10/04(金)12:11:05 No.627736993
割と心の中ではバカにしてるよね
25 19/10/04(金)12:12:10 No.627737189
ガルマ死なせてダメージ受けちゃう男だから好きみたいなところはある
26 19/10/04(金)12:12:49 No.627737300
どうしてミネバもぶっ殺さなかったんです?
27 19/10/04(金)12:13:03 No.627737340
>割と心の中ではバカにしてるよね ほらシャアってスレてるから 若者のラブロマンスなんて見せられたらオゲーってなるんじゃない?
28 19/10/04(金)12:13:25 No.627737417
この情けない人はザビ家だからとかじゃなくて基本的に人を見下すので…
29 19/10/04(金)12:13:25 No.627737420
腐の影響もあってその後の二次創作やオリジンでは色々補完されてるけど 初代劇中要素だとどう考えても小馬鹿にしてるだけだよ
30 19/10/04(金)12:14:07 No.627737557
いきなり腐とか言い出す
31 19/10/04(金)12:14:18 No.627737596
死地に追いやってから後悔すんな!
32 19/10/04(金)12:14:36 No.627737658
>どうしてミネバもぶっ殺さなかったんです? 何も知らずに1人で生きていくなら別に良いかなって ハマーンがザビ家担ぎ出すために仕立てあげたからガチギレしたけど
33 19/10/04(金)12:14:57 No.627737743
>どうしてミネバもぶっ殺さなかったんです? キシリアも将兵見捨てて逃げてなかったら見逃がすつもりだったしガルマの一件以降は割と温情見せるようにはなる
34 19/10/04(金)12:15:51 No.627737912
>いきなり腐とか言い出す だってガルマと同室のシャワーシーンでそっちに人気爆発ってその後の関係性モリモリの経緯があるんだもん…
35 19/10/04(金)12:16:38 No.627738061
決断力あって行動には移せるけどその結果でいつも後悔してる気がする
36 19/10/04(金)12:16:41 No.627738070
1stだけ見るとガルマを内心嫌いながら付き合ってたよくあるイヤな奴って気がするが その後ずっと人間関係を結べずどうしようもなく孤独だったことを踏まえると 殺しちゃってやっぱショックだったのかもなって解釈しやすくなる
37 19/10/04(金)12:16:46 No.627738089
そういう二次創作を一次創作が取り入れたみたいなのはいいから 本当にいいから
38 19/10/04(金)12:17:11 No.627738183
セイラさんよりヌード出るの早かった気がするシャア
39 19/10/04(金)12:17:28 No.627738229
ヘンケンやブライトとは仲良くやれてたのに…
40 19/10/04(金)12:17:59 No.627738325
>本当にいいから どうしたの二次創作アレルギーでもあるの
41 19/10/04(金)12:18:07 No.627738350
>ハマーンがザビ家担ぎ出すために仕立てあげたからガチギレしたけど しかもあいつ下衆な芝居まで仕込んで年相応に育てなかった
42 19/10/04(金)12:18:10 No.627738361
>セイラさんよりヌード出るの早かった気がするシャア カミーユですら脱いでたしな…
43 19/10/04(金)12:18:19 No.627738390
通信機の電源ソケット抜いておくのが地味な嫌がらせな上に他力本願過ぎて耐えられない
44 19/10/04(金)12:20:04 No.627738762
>そういう二次創作を一次創作が取り入れたみたいなのはいいから 何を嫌ってんのか知らんがやっさん自身が狙ってやりましたって言ってんだぞシャアとガルマのそういう描写
45 19/10/04(金)12:21:02 No.627738962
シャアの裏切りを伝えようと思えば出来ただろうにただ玉砕するガルマは男らしすぎる
46 19/10/04(金)12:21:09 No.627738980
>どうしたの二次創作アレルギーでもあるの なんていうか傲慢だなって気がしない?
47 19/10/04(金)12:21:11 No.627738986
シリーズ通して見てるとシャアって復讐に燃えるほど 執着強く見えないからどうにも復讐者って印象持てないんだよな プライド高いから屈辱を受けたままってことも無いんだろうけど だからどうしてもガルマ殺してなんか憑き物落ちちゃった感がある
48 19/10/04(金)12:21:38 No.627739090
>通信機の電源ソケット抜いておくのが地味な嫌がらせな上に他力本願過ぎて耐えられない シャアはセコい手段もやるから面白い
49 19/10/04(金)12:21:48 No.627739129
ララァって新しい拠り所もあったしね まぁ死ぬんやけどなブヘヘ
50 19/10/04(金)12:22:49 No.627739356
ファースト見て驚いたのはララァって割とあっさり死ぬなって事
51 19/10/04(金)12:22:51 No.627739363
ガルマ殺して本人が予想してた以上にうわぁ…虚しい…ってなったのはあると思う
52 19/10/04(金)12:23:22 No.627739483
ガルマは戦略もことごとくシャアに否定されてるし 士官学校時代からあんなノリで単純にガルマにイラついていた可能性
53 19/10/04(金)12:23:42 No.627739555
ザビ家にどんだけいびられて苦労したかとか 毎晩ザビ人形を殴ってるみたいな描写もないし復讐鬼感はないな 復讐しても逆襲してもそうだ
54 19/10/04(金)12:24:10 No.627739647
アムロがもうちょっと覚醒進んでたらシャリアブルともわかりあえてたかもしれない
55 19/10/04(金)12:24:18 No.627739674
>ファースト見て驚いたのはララァって割とあっさり死ぬなって事 アムロがキレッキレすぎた
56 19/10/04(金)12:24:43 No.627739762
ファーストだとシャアの過去も思いもほとんど描写されないからなあ
57 19/10/04(金)12:25:41 No.627739972
>>どうしたの二次創作アレルギーでもあるの >なんていうか傲慢だなって気がしない? 世の二次元キャラは日夜原作にいもしない竿役に犯されてる絵が垂れ流されてるご時世に何を
58 19/10/04(金)12:26:19 No.627740116
Zの1話とかぶっちゃけ大尉の仕事じゃなくない?って 危険な単独潜入ミッションやってる時のシャアはものすごいイキイキとしてる
59 19/10/04(金)12:26:25 No.627740140
ラスト2話が急展開過ぎる…
60 19/10/04(金)12:26:30 No.627740153
>ガルマは戦略もことごとくシャアに否定されてるし >士官学校時代からあんなノリで単純にガルマにイラついていた可能性 こいつアホやなと思いながらも太鼓持ちしてたのなら シャアならかなりストレスが溜まっていそう
61 19/10/04(金)12:26:43 No.627740212
>アムロがもうちょっと覚醒進んでたらシャリアブルともわかりあえてたかもしれない しらないおじさんは立場上もうアムロ殺せないなら死ぬしかねえなって状況なので… 分かり合ったとして死後ちょくちょくララアと一緒にしらない髭のおじさんが霊として出てくるくらいしか
62 19/10/04(金)12:27:21 No.627740352
逆シャアもいきなり逆襲始まってるというか既に後半戦で開戦の決意とか描かれないから やたらデカい反乱を起こす割に動機が切実かよくわからん男
63 19/10/04(金)12:27:37 No.627740424
>世の二次元キャラは日夜原作にいもしない竿役に犯されてる絵が垂れ流されてるご時世に何を 人と人はニュータイプにならないとわかりあえないと思った
64 19/10/04(金)12:27:37 No.627740425
>Zの1話とかぶっちゃけ大尉の仕事じゃなくない?って >危険な単独潜入ミッションやってる時のシャアはものすごいイキイキとしてる 敵地潜入が大好きだからな…
65 19/10/04(金)12:28:16 No.627740561
ララァ死んだあとはもうコロニーレーザーでデギンもレビルも死んで 両軍わけわからんまま最終決戦始めるからすごい
66 19/10/04(金)12:28:26 No.627740602
ガルマ殺したあとのマッドアングラー隊ですごい無気力なの吹く
67 19/10/04(金)12:29:25 No.627740827
一生反抗期みたいな印象がある
68 19/10/04(金)12:29:35 No.627740872
出来の悪い弟みたいな感じで悪しからず思ってたんだろう オリジン版だとバカを煽てて調子乗らせて絶頂になったときに梯子外して 「えっ!?」って顔するのが最高の愉悦みたいな極悪人にされてたけど 本編はハッスルしすぎた…ごめん…ってめっちゃ後悔してるし
69 19/10/04(金)12:30:04 No.627740977
ガルマに対する苛立ちなのか自分に対してなのか解釈難しいと言えば ギレンの演説に対する坊やだからさもあるな 本編だと酒飲みながら吐き捨てるように言うから どっちにも取れる印象深いシーン