虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/04(金)07:58:29 忘れるな のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/04(金)07:58:29 No.627708987

忘れるな

1 19/10/04(金)08:00:13 No.627709165

くわがたのやつのほうが好きだった

2 19/10/04(金)08:02:29 No.627709389

カレーパン

3 19/10/04(金)08:03:00 No.627709442

小4の時めっちゃ流行ってた

4 19/10/04(金)08:06:08 No.627709725

ぱにぽに

5 19/10/04(金)08:06:24 No.627709746

懐かしい

6 19/10/04(金)08:06:41 No.627709771

韓流ブームがどうたらチョセヨ戦車

7 19/10/04(金)08:07:25 No.627709859

断食力士の心は一つ

8 19/10/04(金)08:07:40 No.627709878

お上が乗っかった瞬間皆急に離れた奴

9 19/10/04(金)08:07:48 No.627709896

つつくと傷む(グニグニ)

10 19/10/04(金)08:08:00 No.627709915

サンプル品を突然商品ラインに放り込んで殺した広告代理店

11 19/10/04(金)08:09:39 No.627710069

https://m.youtube.com/watch?v=yLFvdiXy05s

12 19/10/04(金)08:15:51 No.627710663

我が痛み

13 19/10/04(金)08:19:30 No.627711014

生まれてこのかた後ずさり

14 19/10/04(金)08:48:46 No.627713866

これはわりと好きだった

15 19/10/04(金)08:50:33 No.627714061

気付いたらいなくなってた

16 19/10/04(金)08:51:21 No.627714140

一発ネタだからなぁ

17 19/10/04(金)08:52:56 No.627714286

作者自体は何だかんだ言いつつ生き残ってる

18 19/10/04(金)08:53:07 No.627714312

ラレコなにやってんだろ…っておもってたら 今期のアニメ作ってたわ…

19 19/10/04(金)08:54:12 No.627714434

太鼓の達人で遊ぶと両腕がパンパンになるやつ

20 19/10/04(金)08:58:24 No.627714849

NHKで作者のアニメが見られる時代

21 19/10/04(金)08:59:04 No.627714923

嫌いじゃなかったけどなんで持ち上げたの…ってなったやつ

22 19/10/04(金)08:59:21 No.627714960

なぜこれが自分の琴線に触れたのか未だにわからない

23 19/10/04(金)09:01:43 No.627715197

力士のやつが好きだったな

24 19/10/04(金)09:02:17 No.627715245

>嫌いじゃなかったけどなんで持ち上げたの…ってなったやつ 元々知ってた人はみんな思った…大多数の知らない人達はゴリ推しとけおった悲しい事件

25 19/10/04(金)09:02:38 No.627715280

カレーパンのうた好きよ…

26 19/10/04(金)09:03:22 No.627715362

口を慎め マリオを超えて「日本のメディア芸術100選」で1位を取ったものであるぞ

27 19/10/04(金)09:03:23 No.627715363

突然これが選ばれてナニコレ…になったんだっけか まあどう見ても出来レースだったけど

28 19/10/04(金)09:03:59 No.627715414

>マリオを超えて「日本のメディア芸術100選」で1位を取ったものであるぞ 無理がありすぎる…

29 19/10/04(金)09:04:47 No.627715502

コラボしたアトムがあまり評判振るわなかったのも痛かった

30 19/10/04(金)09:05:40 No.627715572

ゴリ押しがどこまで通用するかという社会実験だった

31 19/10/04(金)09:05:51 No.627715590

コンテンツを殺す最も的確なやり方が過剰に持ち上げる事ってのは 何だかんだ言ってこの頃から何も変わってないし大して伝わってない気もする

32 19/10/04(金)09:08:05 No.627715766

テンポは好き

33 19/10/04(金)09:09:15 No.627715865

>マリオを超えて「日本のメディア芸術100選」で1位を取ったものであるぞ そのせいで作者の心が折れかけたんだけどね… ガッ活で復調したけど

34 19/10/04(金)09:12:32 No.627716175

商業的な理由が絡むコンテストってほぼ出来レースなんだけど ネット時代の民意にもそれが通用すると思った旧世代が企画してしまったんだろうな…

35 19/10/04(金)09:14:41 No.627716387

>そのせいで作者の心が折れかけたんだけどね… >ガッ活で復調したけど そんな話聞いた事無い

36 19/10/04(金)09:18:46 No.627716776

>商業的な理由が絡むコンテストってほぼ出来レースなんだけど >ネット時代の民意にもそれが通用すると思った旧世代が企画してしまったんだろうな… 確か2006年ごろだったからまだそういうのがギリギリ残ってた頃かな 流石に今じゃこんな露骨なのは通るまいに

37 19/10/04(金)09:20:29 No.627716963

>流石に今じゃこんな露骨なのは通るまいに どうだろ…

38 19/10/04(金)09:34:10 No.627718248

マリオを抑えて受賞した例のやつがなければそこそこのヒットで落ち着くはずだったのに

39 19/10/04(金)09:35:08 No.627718328

前に思い出してブログ見に行ったら缶総理で止まっててこれで終わり…?ってなった

40 19/10/04(金)09:37:43 No.627718559

割と好きだからこそ変に持ち上げられたやつって評価が辛いし同意せざるを得ない

41 19/10/04(金)09:38:44 No.627718649

大学のOB

42 19/10/04(金)09:39:26 No.627718729

神輿は軽い方がいいしやわらか戦車が軽かったのもまちがいないけど 作者がどっしりした人でよかったよ…

43 19/10/04(金)09:39:56 No.627718786

>流石に今じゃこんな露骨なのは通るまいに ロゴとか色々あるじゃん

44 19/10/04(金)09:42:32 No.627719037

出来レースどころか企画自体流行った事にして流行らせようの類で 失敗したから引っ込めたんだろうなって

↑Top