19/10/04(金)06:03:24 明日か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/04(金)06:03:24 No.627701310
明日から2日のおやすみという事で 今日オススメするアニメは『パンチライン』なんぬ 深いとかそういう事も無く パンチラ・タイムリープ・世界滅亡・変身ヒーローなど大量に盛り込んだ ギャグなのかシリアスなのか良くわからない とてもすごくややこしいストーリー 味付け濃すぎの登場人物 嫌味な程終始安定した作画 ちょいちょい出てくる陰湿な展開 どうかぬ?もうこれだけでだいぶワクワクしてこないかぬ? そして何よりこのアニメ パンチラ多発するけどそのパンチラが微塵もエロくないんぬ 主人公は1回パンチラを見ると超パワーアップ 2回見るとなんやかんやあって世界が滅亡する と設定に上手い事パンチラを盛り込んでいるんぬが 本当にびっくりするくらいパンチラがエロくないんぬ あのエロくなさは逆に凄いんぬ ただ散々言ったけどこのアニメ ぬは個ぬん的には結構好きなんぬ なんだかんだで 一気観すると割と面白かったりするので 是非この2連休を利用して視聴してみて欲しいんぬなお視聴後の苦情は受け付けないんぬ 衝撃のラストを見逃すな!んぬ
1 19/10/04(金)06:04:02 No.627701343
勧めるのか貶すのかどっちかにしろや!
2 19/10/04(金)06:04:33 No.627701365
>衝撃のラストを見逃すな!んぬ とっても嫌な予感がする…
3 19/10/04(金)06:05:40 No.627701414
ネタバレすると最後皆でパンチラするんぬ
4 19/10/04(金)06:06:01 No.627701431
衝撃も何もねーんだけど!
5 19/10/04(金)06:06:19 No.627701452
放映時は苦痛だったよ いや苦痛じゃないな無だった 虚無だった
6 19/10/04(金)06:07:02 No.627701488
>勧めるのか貶すのかどっちかにしろや! ただ貶すにしても一気観すると割と面白かったり無かったりするので その辺痛し痒しなんぬ そもそも貶す所しか無いアニメ人にオススメするとか嫌がらせ以外の何物でも無いんぬ
7 19/10/04(金)06:08:31 No.627701556
ノイタミナだから尖った内容を期待して なんか思ってたのと全然違ったのは覚えてる
8 19/10/04(金)06:09:32 No.627701591
誰が買ったかわからないけどゲームもあったような
9 19/10/04(金)06:09:40 No.627701599
ラスト近くからずっとげんなりしてたの思い出させやがって
10 19/10/04(金)06:10:18 No.627701629
>放映時は苦痛だったよ >いや苦痛じゃないな無だった >虚無だった わかるんぬ ぬも放送当時は欠かさず見ながら なんでこのアニメ見てるんだろう…とか ギャグにしてもシリアスにしても なんか中途半端なんだよなとか パンチラが全然サービスシーンじゃなーい とか思ってたんぬ でも改めて最初から最後まで一気観する事で 特別楽しくも無いけど特筆する程つまらなくもない どっちかと言えばやや面白いという結論に至ったんぬ 「」もこの2連休を利用して深遠なパンチラインの世界に旅立ってみるというのはどうかぬ?
11 19/10/04(金)06:11:31 No.627701678
>特別楽しくも無いけど特筆する程つまらなくもない >どっちかと言えばやや面白いという結論に至ったんぬ ねえそれ見直す必要ある?
12 19/10/04(金)06:12:08 No.627701704
もう全然内容覚えてないなあ…確かに面白くなかった記憶はあるが 不思議なもんだ
13 19/10/04(金)06:12:21 No.627701714
>ねえそれ見直す必要ある? ダメかぬ?
14 19/10/04(金)06:13:21 No.627701755
どうせなら一作品だけじゃなくて ノイタミナよくばりセットみたいな感じで他のも一緒におすすめしようよ
15 19/10/04(金)06:13:30 No.627701765
修行僧か何かか
16 19/10/04(金)06:16:02 No.627701868
ノイタミナなら起伏がある分サムライフラミンゴの方が全うに楽しめると思う…
17 19/10/04(金)06:17:26 No.627701931
見てないアニメを探す方が難しいキャッツか パンチラは12話中に1回一瞬だけくらいの方がありがたみあるよね
18 19/10/04(金)06:18:28 No.627701984
イベントシーンの切り貼りを見せられてたような記憶だけ残ってる
19 19/10/04(金)06:20:41 No.627702092
ノイタミナならCがおすすめなんぬ! お金や未来を題材にしたヒューマンドラマ&スタンドバトルなんぬ ぬはいつまでも二期まってるんぬ
20 19/10/04(金)06:22:41 No.627702170
これはアンダルシアの夏が大掛かりな企画の割に儲からなかった引責なのかなんなのかマッドハウスの社長を辞めた丸山さんが MAPPA起ち上げと同時に走らせた企画で こんな馬鹿アニメを作っている裏で無謀としか思えないこの世界の片隅にを作っていたというのが尊いんすよ
21 19/10/04(金)06:24:44 No.627702274
ではノイタミナよくばりセットという事で次にオススメするアニメは『サムライフラメンコ』なんぬ 正義のヒーローに憧れる普通の青年が色々な経験を経て本物の正義のヒーローになっていく… そういう熱い感動のストーリーなんぬ 個性的な登場人物・先の読めない展開・二転三転するストーリー ただ奇抜ながらもしっかりと王道を貫き 確かな主人公の成長を見守る事が出来る どうぬ?もうワクワクが抑えきれないんじゃないかぬ? コメディ・熱い友情・サスペンス・サイコスリラー・特撮・SF これらの全てを兼ね備えた 言うなればこのアニメは ひとつの丼に和洋折衷の食材全てが収まった特盛丼 ちなみに ぬはこのアニメも結構好きなんぬ これも個ぬん的には一気見をオススメするんぬ 一気観しないと多分最後まで見れないんぬ しょうもな…衝撃の展開を見逃すな!んぬ
22 19/10/04(金)06:25:22 No.627702312
大丈夫?正体は嘘はいってないさんだったりしない?
23 19/10/04(金)06:25:28 No.627702318
濃縮したアニメですらこんだけつま…なんだから 原作のゲームの方はさぞつま…なんだろうな
24 19/10/04(金)06:26:17 No.627702360
うnまあサムライフラメンコは結構好きだよ・・・
25 19/10/04(金)06:27:23 No.627702415
>濃縮したアニメですらこんだけつま…なんだから >原作のゲームの方はさぞつま…なんだろうな 7割くらいアニメ版のストーリーまんまで 純粋なオリジナル要素が2~3割くらいしか無かった上に それもそんなに面白くも無かったんぬ
26 19/10/04(金)06:27:59 No.627702456
なんでチョイスがそう尖ってるの…
27 19/10/04(金)06:29:01 No.627702514
サムライフラメンコは完走した「」には好評だと思うよ…
28 19/10/04(金)06:29:12 No.627702523
サムライフラメンコは見てると「お!?」って大きな波が来る予感はするんぬ 大抵予感だけなんぬ
29 19/10/04(金)06:29:34 No.627702543
このアニメあまり記憶にないけど私は見ている間ずっと真顔でいたような気がする
30 19/10/04(金)06:29:39 No.627702548
フラメンコはまだ見所がある
31 19/10/04(金)06:30:35 No.627702597
題材の通り特撮のライブ感重視なところ嫌いじゃないぜサムライフラメンコ
32 19/10/04(金)06:30:40 No.627702601
ノイタミナならもうちょっとこう色々あるじゃん… なんでよりによってそのチョイスなの…
33 19/10/04(金)06:32:27 No.627702691
でもノイタミナはわりと微妙なアニメ多いよ
34 19/10/04(金)06:32:40 No.627702706
>題材の通り特撮のライブ感重視なところ嫌いじゃないぜサムライフラメンコ 正直な感想を言っちゃうと ついてこれる奴だけついてきな!ってスタンスで 視聴者の8割がついて行けなかったアニメって感じなんぬ ぬは支持率が戦闘力になる総理専用パワードスーツが出た辺りで こうなんか気持ち良くなる脳内物質がいっぱい出てた気がするんぬ
35 19/10/04(金)06:33:08 No.627702733
的確かつ辛辣でダメだった
36 19/10/04(金)06:33:25 No.627702744
マッパが作ったのにキャラデザのせいでガイナ言われたやつ 音楽小室哲哉なのに騒がれない 後出しされたゲームのほうが面白いなど結構取り巻く環境が面白いアニメだ
37 19/10/04(金)06:33:33 No.627702750
ノイタミナは2本体制になってから企画が雑になったんぬ
38 19/10/04(金)06:34:17 No.627702801
三権掌握はたぶん一番面白いシーン
39 19/10/04(金)06:34:45 No.627702823
>7割くらいアニメ版のストーリーまんまで >純粋なオリジナル要素が2~3割くらいしか無かった上に >それもそんなに面白くも無かったんぬ やったのかよ!? しかもアニメを見た上で!!
40 19/10/04(金)06:35:42 No.627702872
サムメンコはタカヒロ脚本回のNSN懸賞付いて追い回される話が好き 後杉田がサイコだった
41 19/10/04(金)06:36:18 No.627702898
>ぬは支持率が戦闘力になる総理専用パワードスーツが出た辺りで >こうなんか気持ち良くなる脳内物質がいっぱい出てた気がするんぬ 総理合体!三権掌握!いいぬね…
42 19/10/04(金)06:37:40 No.627702976
ノイタミナは打率高いイメージだけどたまによく分からないのとノイタミナっぽくないのが混ざる
43 19/10/04(金)06:37:45 No.627702980
最初の一般人がヒーローやる路線の間はめっちゃ面白かったと思う その後もなんかすごいものを見た感はずっとあった
44 19/10/04(金)06:37:55 No.627702991
>後杉田がサイコだった だって彼女が本当に宇宙海賊になってるとか思わないじゃん…
45 19/10/04(金)06:39:19 No.627703061
>その後もなんかすごいものを見た感はずっとあった まさにそれなんぬ 漠然となんか凄い物を見たなぁ感があるアニメだったんぬ ただその凄い物が面白いかどうかは別なんぬ 今思い返すと面白い時とつまんない時の差が極端なアニメだった気がするんぬ
46 19/10/04(金)06:40:57 No.627703143
特撮特有のライブ感というか瞬瞬必生は東映のギリギリのバランス感覚の上でなりたってるんだな…ってなったよ…
47 19/10/04(金)06:41:23 No.627703168
ノイタミナは綺麗に作った駄作みたいなのが良い
48 19/10/04(金)06:41:31 No.627703180
今となってはノイタミナ枠のノイタミナっぽさってのはもうほぼなくなったと思う
49 19/10/04(金)06:41:59 No.627703202
なんたらかんたらの埋蔵金みたいなのあったよね
50 19/10/04(金)06:43:58 No.627703300
パンチラインはロリ発明家メガネロボ釘宮がいいそ
51 19/10/04(金)06:44:39 No.627703336
>特撮特有のライブ感というか瞬瞬必生は東映のギリギリのバランス感覚の上でなりたってるんだな…ってなったよ… いやまあニチアサ特撮も冷静になればあれぐらいの感じの時が多いよ… 一年やるから損したと思いたくない心理が働くだけで
52 19/10/04(金)06:46:03 No.627703424
皆損したくなくて楽しいと思いこんでると?それはないと思うよ
53 19/10/04(金)06:46:39 No.627703458
>ノイタミナは綺麗に作った駄作みたいなのが良い 残響のテロルって言葉を思い出した
54 19/10/04(金)06:47:29 No.627703505
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金ぬ 良くもなく悪くも無かったけど 全体的にパンチ不足感がいなめない内容だったんぬ 好きか嫌いかで言われれば普通なんぬ ただ!ダルクきゅんを産み出した功績ぬは忘れておらんぬ
55 19/10/04(金)06:47:50 No.627703520
>皆損したくなくて楽しいと思いこんでると?それはないと思うよ 終わったあと話題に上がらなくなる作品があるってことはそういうことじゃない?
56 19/10/04(金)06:49:27 No.627703622
「」が饒舌にアニメをおすすめするときはなにかあるよね 絶対
57 19/10/04(金)06:49:49 No.627703645
>終わったあと話題に上がらなくなる作品があるってことはそういうことじゃない? 終了後話題に上がらなくなる作品は 全部視聴者が楽しめてなかったとかマジで意味の分からん理論すぎるわ
58 19/10/04(金)06:50:43 No.627703688
誰も全部とは言ってないんぬ… そもそもスレ違いなんぬ
59 19/10/04(金)06:50:57 No.627703703
スレッドを立てた人によって削除されました
60 19/10/04(金)06:52:22 No.627703804
パンチラ大好物でちょっとしたカットのパンツでもシコれる俺がピクリとも反応しなかったから スレぬの言うことすごいよくわかる…
61 19/10/04(金)06:52:59 No.627703834
とりあえず尖った作品というか独特の雰囲気の作品が多いよね
62 19/10/04(金)06:53:27 No.627703864
>終わったあと話題に上がらなくなる作品があるってことはそういうことじゃない? それは間違いと言う物なんぬ 物凄い余韻を残すアニメもあれば 余韻をまったく残さずスパッと終わるアニメもあるんぬ 別に余韻が残るから名作って訳でも無いし 余韻が残らないから駄作って訳でも無いんぬ 例えばごちうさが終わった後ぬはしばらくぬががががががってなったぬ アキバズトリップが終わった時は いや頭悪い良いアニメだったってなったんぬ 前者はしばらく気持ちの切り替えが出来ず 後者はスカっと気持ちを切り替えられたんぬ だから前者が優れているって訳じゃ無いんぬ 要はそのアニメのスタンスなんぬ
63 19/10/04(金)06:53:43 No.627703884
同じ雑なパンチラでもAiKAはエロいのはなんでなんだろう
64 19/10/04(金)06:55:02 No.627703962
>「」が饒舌にアニメをおすすめするときはなにかあるよね >絶対 マジなオススメ作品だと逆に言葉減るよね
65 19/10/04(金)06:55:09 No.627703971
>同じ雑なパンチラでもAiKAはエロいのはなんでなんだろう あそこまでおおっぴらにやられると下品や萎えると通り越して逆にエロい気がしてくるんぬ 後出てくる女が全員良い太ももと良いケツしてるからだと思うんぬ
66 19/10/04(金)06:56:01 No.627704022
パンチラが雑であるかどうかじゃなくて ストーリーがエロを阻害してるかどうかな気がするんだ
67 19/10/04(金)06:56:03 No.627704026
サムメンコはまあまあこんなもんでしょって感じで好きな人が結構多いと思う
68 19/10/04(金)06:57:31 No.627704102
パンチラインもサムメンコもPVは面白そうだったのになんでこうなった…て思った記憶があるんぬ ズヴィズダーも同カテゴリーなんぬ
69 19/10/04(金)06:58:07 No.627704144
じゃあシコれるパンチラがあるアニメ教えてよ
70 19/10/04(金)06:58:28 No.627704170
手品先輩!!
71 19/10/04(金)07:00:34 No.627704324
本物の怪人お出ししてきた辺りでなんか違うなってなったのがサムメンコ
72 19/10/04(金)07:01:21 No.627704390
>じゃあシコれるパンチラがあるアニメ教えてよ 昨日やってた
73 19/10/04(金)07:02:50 No.627704506
昨日ってなんなんぬ?今すぐ教えてほしいんぬ!
74 19/10/04(金)07:03:11 No.627704531
>じゃあシコれるパンチラがあるアニメ教えてよ いもいもとかかな…
75 19/10/04(金)07:03:15 No.627704538
多分アズレンのことじゃねえかな
76 19/10/04(金)07:08:29 No.627704908
七七七ちゃんは原作読んだら面白かったんぬ アニメで適当にネタバレされてふざけんなってなったんぬ
77 19/10/04(金)07:09:51 No.627705022
なななはてんさいちゃんが可愛かったこと以外は特に覚えてないんぬ
78 19/10/04(金)07:11:20 No.627705124
最後にオススメするノイタミナよくばりセットは『モノノ怪』なんぬ 少し真面目にオススメするんぬ 内容はざしきわらし・海坊主・化け猫など古典な部類のホラーなんぬ それらを斬新な解釈と魅力的なキャラ 美しい映像で一級品に仕上げているんぬ 映像は和風とサイケデリックな色彩を融合し 違和感無く一つにまとめ上げているんぬ 特に戦闘シーンの美しさは必見なんぬ そして 主人公である怪しい薬売りも 外連味たっぷりな語り口調と 絶妙な胡散臭さ そこに勇ましさも持ち合わせている 凄く魅力的なキャラなんぬ ストーリーは基本2話完結なんぬが完成度がどれも高く ただ怖い化け物が出ると言うよりは 恨みや情念 悲しみなど 人の心の陰惨さと恐ろしさから化け物へと至る そんな過程が丁寧に美しく描かれていて 否が応でも独自の美しく恐ろしく少しユーモラスな世界観に引き込まれるんぬ このアニメに関しては手放しで名作だと言い切れるんぬ まだ見た事無い「」は絶対見た方が良いんぬ ちなみにぬは東大寺の話が一番好きなんぬ
79 19/10/04(金)07:13:10 No.627705271
最後にガチのおすすめのやつきたな…
80 19/10/04(金)07:13:12 No.627705275
真っ当にお勧めしてきた…
81 19/10/04(金)07:13:32 No.627705306
中村健治と橋本敬史が組めばだいたい大丈夫
82 19/10/04(金)07:15:08 No.627705441
凄い見たくなる
83 19/10/04(金)07:15:12 No.627705448
でもまずはAYAKASHIの化け猫から観てほしいよね…
84 19/10/04(金)07:16:11 No.627705530
>でもまずはAYAKASHIの化け猫から観てほしいよね… 確かにぬ
85 19/10/04(金)07:18:49 No.627705737
本気出してきたな…
86 19/10/04(金)07:20:43 No.627705878
モノノ怪はあのサイケデリックさを出すために一度描いたものを壁とかにテクスチャべたべたした逸話とか好き
87 19/10/04(金)07:25:04 No.627706228
雨宮天とか出てたっけ?
88 19/10/04(金)07:28:19 No.627706475
確かいなかった筈なんぬ
89 19/10/04(金)07:30:04 No.627706613
色ぬり苦手だったからモノノ怪は当時彩色を勉強するために見てた 隔絶しすぎて全然参考にはならなかった
90 19/10/04(金)07:34:49 No.627706990
あれ参考にして上達したらそれはもうにんげんではない
91 19/10/04(金)07:35:06 No.627707016
秩父ラブラってネーミングは見習いたい
92 19/10/04(金)07:36:01 No.627707078
近々ノエインが期間限定で全話無料公開されるから そっち見るわ
93 19/10/04(金)07:37:25 No.627707170
パンチラインサムメンコときたらやっぱりガリレイドンナは外せないと思うんぬ OPのワクワク感だけは一級品なんぬ
94 19/10/04(金)07:39:13 No.627707297
トリガーはホントセンスねーなって思い知らされたアニメだったねこれ もうケツのほうの展開がまたこれかよって感じでゲップが出る
95 19/10/04(金)07:40:45 No.627707396
>パンチラインサムメンコときたらやっぱりガリレイドンナは外せないと思うんぬ >OPのワクワク感だけは一級品なんぬ 本編のつまらなさをヒロインの可愛さだけで乗り切ったアニメ 俺が日高里菜出演作を意識するようになった原因のアニメだ
96 19/10/04(金)07:41:52 No.627707487
>トリガーはホントセンスねーなって思い知らされたアニメだったねこれ >もうケツのほうの展開がまたこれかよって感じでゲップが出る ぬ?
97 19/10/04(金)07:43:01 No.627707569
>近々ノエインが期間限定で全話無料公開されるから いい情報をありがとう
98 19/10/04(金)07:43:17 No.627707588
>近々ノエインが期間限定で全話無料公開されるから 楽しみすぎるんぬ…
99 19/10/04(金)07:46:03 No.627707819
>近々ノエインが期間限定で全話無料公開されるから どこでやるんぬ?
100 19/10/04(金)07:47:38 No.627707963
ちょっと名前出てて思い出したけど テロルは途中までは面白かったのと同時に尺足りなくね?感がすごかった 2クールで作って欲しかったな…ラスト雑だった印象あるし
101 19/10/04(金)07:49:01 No.627708078
まっとうに面白いC
102 19/10/04(金)07:49:22 No.627708111
空中ブランコもまた見たくなってきたんぬ
103 19/10/04(金)07:52:09 No.627708384
これのゲーム版ってどうだったのモデリングがまぁまぁ可愛かったような覚えが
104 19/10/04(金)07:54:35 No.627708615
UN-GOも好きだった
105 19/10/04(金)07:56:12 No.627708766
パンチライン見てた「」は結構いそう
106 19/10/04(金)07:57:10 No.627708859
空中ブランコあたりがやってた時のノイタミナってはずれが殆どなかったよね
107 19/10/04(金)07:57:16 No.627708872
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金もこの頃のノイタミナだっけ
108 19/10/04(金)08:03:22 No.627709476
俺がマシュと言ったらCだろうが!
109 19/10/04(金)08:03:57 No.627709531
ゲーム化してたよねパンチライン
110 19/10/04(金)08:04:43 No.627709595
パンチラインのOPは好き
111 19/10/04(金)08:05:44 No.627709682
それこそあの花とかサイコパスとか大ヒット飛ばすんだけどトータルで見ると余りに平均的なのがノイタミナのイメージ でもギルティクラウンはなんやかんや傑作だと思う
112 19/10/04(金)08:05:48 No.627709690
ノエイン今日18時から?楽しみだ
113 19/10/04(金)08:07:59 No.627709910
作品名聞くと結構ノイタミナ見てるなと思うんだけど肝心の内容がまるで思い出せない…
114 19/10/04(金)08:08:01 No.627709917
急に面白いやつをオススメしてきて困惑してる
115 19/10/04(金)08:10:40 No.627710175
ガリレイドンナ見たら次は便増しセシルなんぬ
116 19/10/04(金)08:11:00 No.627710202
ノイタミナのなかだとそこそこヒットしたけど「」が記憶から消してそうなのはつり球
117 19/10/04(金)08:11:39 No.627710262
深夜にやってたやたら化粧バッチリ描いてる女性が出てくる等身高めのアニメ何かなと思ってみてみたけど ノイタミナじゃなじゃなかった…
118 19/10/04(金)08:13:31 No.627710446
世紀末オカルト学園もノイタミナでは結構好きだった
119 19/10/04(金)08:14:03 No.627710494
>ノイタミナのなかだとそこそこヒットしたけど「」が記憶から消してそうなのはつり球 ラスト付近で急に熱い展開になるのいいよね・・・
120 19/10/04(金)08:16:14 No.627710708
いつだったかの冴えカノから四月は君なんだよの流れは良い意味でノイタミナっぽく無かった
121 19/10/04(金)08:17:55 No.627710868
>ガリレイドンナ見たら次は便増しセシルなんぬ 酷い変換なんぬ…ただスタッフがインフルでぶっ倒れまくった回の作画はたしかにベン増しだったんぬ
122 19/10/04(金)08:19:16 No.627710994
no.6全部見たけどキスしか覚えてない
123 19/10/04(金)08:21:44 No.627711220
そういやブラックロックシューターもノイタミナだった
124 19/10/04(金)08:24:05 No.627711472
ウサギドロップもそうだったか
125 19/10/04(金)08:24:11 No.627711480
>世紀末オカルト学園もノイタミナでは結構好きだった それだとけいおんちゃんもノイタミナになってしまうぞ!
126 19/10/04(金)08:26:19 No.627711707
アニメノチカラ…お前は今どこで戦っている…
127 19/10/04(金)08:27:14 No.627711805
フラクタr…なんでもないんぬ