ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/04(金)04:17:55 No.627697159
やあぴるすくんご機嫌いかがかな。夜分にすまないがちょっと私の話を聞いてくれないか。 「なんなんですけお…今何時なんですけお…寝たいんですけお…」 まあまあそう言わずに。ぴるすくんは映画や小説や歌舞伎における王道展開というものを知っているかね。 「しらないんですけお…寝させてくだち…」 そう言うとぴるすくんは枕に顔をうずめた。そうかいそれは申し訳なかったではそのまま聞いていてくれたまえ。 「…………」 返事がない。ともかく王道展開は受け手がストーリーを理解する手助けであり展開を想像するきっかけでありラストシーンのカタルシスであり、他方作り手にとっては作劇の一手法でありそこから一捻りする腕の見せ所というやつだ。例えば退役軍人が悪党をやっつけたりカップルが結ばれたり悪役が死んだり失恋したり悪党が死んだり、色々ある。 「…………」 静かになったね。この枕はそんなに心地よいものだったか。この顔を見たまえ、安らかに眠っているではないか。寝物語のオチとしてまさに王道ではないか。それではおやすみ。
1 19/10/04(金)04:21:43 No.627697294
安らかってそういう…
2 19/10/04(金)04:42:10 [ネタバレをうまいこと1レスに納められなかった] No.627698047
時にぴるすくん、王道の何がいいかわかるかね。ネタバレに強いということだ。 「…………」 苦しそうな顔をしている、よほどの悪夢でも見ているのかな。先に言ったように王道の話は筋が予想できるしおおよそそのように進む。弁慶は許されるし義綱は助かるしぴるすくんは死ぬ。大事なのはそこまでの過程すなわち話の流れそのもの、もしくはそれをいかに表現するかということであって、結末だけ知ってわかった気になってちゃあもったいないと思わないかい。 「…………」 苦しむばかりで何も考えてないのかいぴるすくん。君はいつもそうだ。目の前の出来事にかかりっきりで私のやることなすことの枝葉末節に噛みついてくる。そういうキャラクターは雑なやられ役か雑な死に役かが関の山だぞ。来世では頑張りたまえ。