虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/04(金)03:15:10 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/04(金)03:15:10 No.627694089

「」に夜食を支給する

1 19/10/04(金)03:16:39 No.627694161

コンビーフの缶の形はですねぇ・・・・。 昔の缶詰の製造法では中に空気が残ってしまってコンビーフが悪くなってしまうんですよ。 そこで考えられたのがあの形なんです。 広い方から狭い方に肉を詰めると中に空気が残りにくくたくさん詰められるんですよ。 日本では当初丸い缶のコンビーフが売り出されたのですがもうコンビーフはあの独特な缶と言うイメージが根付いてしまっていて売れなかったんですよ。 ちなみにかの缶の形「枕型」といいましてね世界共通なんですよ。 牛の食べられるどこの国に行ってもあの形なんです。 日本で売ってるコンビーフの99%が国産品でしてそのためコンビーフが日本からの食べ物だと思っている人もいるんです。 ちなみに日本で売られているのはジャパニーズスタイルと呼ばれているんです。 最近はニューコンビーフと言うのがありましてねコンビーフと違う所は馬肉が混ざってるってところです。 日本人はコンビーフといえば馬肉だと言いますがコンビーフは牛の肉です。

2 19/10/04(金)03:16:53 No.627694171

あいつ

3 19/10/04(金)03:21:56 No.627694455

CV:かないみか

4 19/10/04(金)03:23:32 No.627694534

馬肉が入ってるのはニューコンビーフじゃなくてニューコンミートやぞ

5 19/10/04(金)03:23:49 No.627694551

何年前のコピペだ

6 19/10/04(金)03:41:06 No.627695450

ビーフっつってて牛肉いれてなかったら怒られるぞ

7 19/10/04(金)03:55:15 No.627696135

食べたい…高い

8 19/10/04(金)04:00:52 No.627696368

塩辛い…ジャガイモと合わせてもまだしょっぱい

9 19/10/04(金)04:03:49 No.627696489

>塩辛い…ジャガイモと合わせてもまだしょっぱい コンビーフ1缶辺り0.7gしか塩入ってないよ? 多分肉の旨味成分を塩味と勘違いしてるっぽい

10 19/10/04(金)04:09:59 No.627696763

いやしょっぱいって絶対

11 19/10/04(金)04:10:54 No.627696814

>最近はニューコンビーフと言うのがありましてねコンビーフと違う所は馬肉が混ざってるってところです。 ちょっと違うな ニューコンビーフってのはもう売って無い

12 19/10/04(金)04:12:42 No.627696914

ほぐしてイモと卵とまぜる おいちい

13 19/10/04(金)04:14:03 No.627696982

調べたら2003年のコピペだった

14 19/10/04(金)04:14:57 No.627697020

>馬肉が入ってるのはニューコンビーフじゃなくてニューコンミートやぞ ヒント:2006年3月以前

15 19/10/04(金)04:16:46 No.627697104

通じないだろ…もう「」の中にもこのコピペが流行った頃生まれてないって人いるだろうし 朝まで起きていたのに…

16 19/10/04(金)04:17:34 No.627697139

ニューコンビーフからニューコンミートになんで変わったんだろ?

17 19/10/04(金)04:19:38 No.627697221

>ニューコンビーフからニューコンミートになんで変わったんだろ? 2005年JASの改定で牛肉100%のものじゃないとコンビーフとは名乗れなくなった

18 19/10/04(金)04:22:21 No.627697320

>>塩辛い…ジャガイモと合わせてもまだしょっぱい >コンビーフ1缶辺り0.7gしか塩入ってないよ? >多分肉の旨味成分を塩味と勘違いしてるっぽい 細かいことだが100gあたり1.5g相当なので普通のウィンナーとか加工肉程度の塩気はあると考えられる

19 19/10/04(金)04:22:26 No.627697329

ゴローちゃんも馬肉入ってる派だし

20 19/10/04(金)04:24:20 No.627697397

>通じないだろ…もう「」の中にもこのコピペが流行った頃生まれてないって人いるだろうし >朝まで起きていたのに… 本当に通じないでマジレスされると悲しくなるな…

21 19/10/04(金)04:24:56 No.627697424

コンビーフ食いたくなってきた

22 19/10/04(金)04:25:02 No.627697429

味はまあまあ値段は高いスパムも高いんだよ!

23 19/10/04(金)04:25:28 No.627697446

>本当に通じないでマジレスされると悲しくなるな… ほんとに歳取ったなぁ…

24 19/10/04(金)04:47:50 No.627698273

「」はsenkaとかエルフとか事務的とかの元住民が多そう

25 19/10/04(金)04:52:08 No.627698428

スパムは脂がキツ過ぎる モンティパイソンのスケッチの気持ちが理解出来た

26 19/10/04(金)05:07:36 No.627699063

「」はコンビーフに詳しいな

27 19/10/04(金)05:11:51 No.627699228

所でコンビーフの缶は何故あの形なのかご存知ですか それはで

28 19/10/04(金)05:13:29 No.627699289

ノーマッド帰れや!

29 19/10/04(金)05:21:59 No.627699639

スレ画気になるけど1缶400円はちょっとお高く感じる… 何か美味しい食べ方ってあるのか

30 19/10/04(金)05:23:09 No.627699688

缶のイラストが一瞬きりたんに見えた

31 19/10/04(金)05:26:18 No.627699814

>何か美味しい食べ方ってあるのか まずコンビーフをフライパンで炒めてその上から卵2個を溶き卵にしたのをだばぁしてその上からチーズばら撒いて最後卵を閉じてケチャップかけて出来上がり カロリーは気にするな!

32 19/10/04(金)05:27:16 No.627699854

スパムとコンビーム同時に食べたい

33 19/10/04(金)05:28:00 No.627699884

コンビーフ実は食べたことない 食べようと思わんと食べる機会ないよな

34 19/10/04(金)05:33:28 No.627700099

ワクワクでコンビーフ炊き込みご飯作ったら臭くて油っぽい米としなしなの筋繊維だけが残って本当に泣きそうになった

35 19/10/04(金)05:34:22 No.627700131

炊きこむには向かないだろうなぁ…

36 19/10/04(金)05:35:22 No.627700163

葉野菜と一緒に軽く炒めるといい感じに塩気が中和されてうまい

37 19/10/04(金)05:35:33 No.627700170

ポテトサラダと一緒にホットサンドにするとうめぇんだ

38 19/10/04(金)05:37:00 No.627700227

馬肉入ってる方が好き チンして黒胡椒かけるうまい

39 19/10/04(金)05:37:11 No.627700234

昔は100均で買えたんだけどなあニューコンミート

40 19/10/04(金)06:01:15 No.627701209

マヨネーズと混ぜ混ぜしてごはんにのっける 血圧の上がるあじがする

41 19/10/04(金)06:06:02 No.627701432

プラ容器のがそのままレンジできて捨てるのラクだけどあんま見かけない

42 19/10/04(金)06:09:42 No.627701602

脂っこくて無理だったけどあれ違うやつだったんかな

43 19/10/04(金)06:11:05 No.627701662

生で少しかじるね…

44 19/10/04(金)06:14:18 No.627701795

食べてみたいとは思うけどいざ買うとなるとすげえ割高に感じる

45 19/10/04(金)06:15:58 No.627701866

火通した方が油が溶けてうまい

46 19/10/04(金)06:23:27 No.627702209

ほうれん草とコンビーフで炒めたところに茹でたペンネをからめてレモンを一絞り 大変美味である

47 19/10/04(金)06:28:59 No.627702511

缶の広い方に乗っけてマヨだばあ ムシャリ…

48 19/10/04(金)06:31:38 No.627702646

食パンの周りにマヨで壁を作ってこれとチーズを1面に敷き詰めてトースターで焼くのです

49 19/10/04(金)06:46:07 No.627703427

単にご飯に乗っけて醤油かけて食べてる

50 19/10/04(金)06:51:17 No.627703727

火を通して食べるものだと思う そのままだと油がマーガリンっぽくてちょっとダメ

↑Top