19/09/30(月)23:47:51 神威家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/30(月)23:47:51 No.626951406
神威家編救いがなさすぎる…
1 19/09/30(月)23:48:45 No.626951661
犯人が殺されたのは覚えてるけど誰が生き残ったのか覚えてねえ
2 19/09/30(月)23:50:12 No.626952081
クソ親父が強すぎる… でも福本世界なので悪辣なやつが強いのはなんとなく説得力がある
3 19/09/30(月)23:50:13 No.626952089
土下座黒服が殺されてたのが可愛そうだった
4 19/09/30(月)23:50:22 No.626952124
>犯人が殺されたのは覚えてるけど誰が生き残ったのか覚えてねえ 親父・長男・次男・森田・女 犯人の4男5男は両方死亡 3男とヤクザも死亡
5 19/09/30(月)23:51:18 No.626952409
頭吹っ飛ばされて死んだ三男がトラウマ
6 19/09/30(月)23:51:39 No.626952522
あの森田が嫌気がさして銀さんのもとから去るってことへの説得力はある長編だった すげぇ胸糞は悪いけど…
7 19/09/30(月)23:51:59 No.626952611
前後の政治ショーとかギャンブルとテーマも毛色も違いすぎてうn…?てなった
8 19/09/30(月)23:52:10 No.626952657
差別されたんだ の見開きいいよね…
9 19/09/30(月)23:52:53 No.626952862
たくましいクソ親父とクソ長男が生き残って俺は嬉しかった 神威家は安泰だな
10 19/09/30(月)23:53:09 No.626952940
>前後の政治ショーとかギャンブルとテーマも毛色も違いすぎてうn…?てなった つっても前にも殺人鬼と戦ったりしてるからな
11 19/09/30(月)23:53:33 No.626953062
>前後の政治ショーとかギャンブルとテーマも毛色も違いすぎてうn…?てなった 殺人鬼編もあったし別に…
12 19/09/30(月)23:54:53 No.626953452
>前後の政治ショーとかギャンブルとテーマも毛色も違いすぎてうn…?てなった 勝手にテーマ決めてクレーム付けるとか馬鹿の見本市だな
13 19/09/30(月)23:55:01 No.626953505
>たくましいクソ親父とクソ長男が生き残って俺は嬉しかった >神威家は安泰だな 長男は事件で肚決まってそうだし次男は主体性のない奴なのが発覚したし行動力あった3男は死んだから まぁ長男が普通に家長になりそう
14 19/09/30(月)23:55:22 No.626953613
そうだあったわ殺人鬼編 忘れてた
15 19/09/30(月)23:56:55 No.626954029
>勝手にテーマ決めてクレーム付けるとか馬鹿の見本市だな ひとつしかない見本市って寂しすぎるだろ
16 19/09/30(月)23:57:02 No.626954069
ユガ編で急に森田覚醒したからな ここでも覚醒っぷり発揮してたけどいかんせん相手が不憫な奴だった
17 19/09/30(月)23:57:32 No.626954183
見本市って言葉使ってみたかったのか
18 19/09/30(月)23:57:41 No.626954225
そもそも忘れがちだけど森田にギャンブルさせまくってたのは誠京をとるためだ
19 19/09/30(月)23:58:06 No.626954338
森田がちょっと大人しくしてればまだマシな終わり方で済んだからな…
20 19/09/30(月)23:58:33 No.626954469
殺人鬼編は遅れて駆け付けた銀さんが瞬殺するのがひどすぎる あの人強すぎだろ…
21 19/09/30(月)23:59:52 No.626954831
結局森田が遺産引き継げるかもってのはなんだったんだ
22 19/10/01(火)00:00:52 No.626955181
さっきまで入院してた85歳のジジイなのに全ての意味で強すぎる… 実の息子?そんなの関係ねぇ!
23 19/10/01(火)00:01:26 No.626955337
>さっきまで入院してた85歳のジジイなのに全ての意味で強すぎる… >実の息子?そんなの関係ねぇ! 日本刀も使えるし弓も使えるし…銃も普通に使うし…
24 19/10/01(火)00:02:19 No.626955611
銀さんはまっさらすぎる森田が神威家の毒に少し混ざって欲しかったんだよね 結果まっさらなままで銀さんから離れてしまったが…
25 19/10/01(火)00:02:49 No.626955740
ジジイがマジで頼りになって笑う
26 19/10/01(火)00:03:23 No.626955894
というか四男来なければ森田の勝利だった
27 19/10/01(火)00:03:37 No.626955970
森田じゃないのかぁって思ってこの後の競馬編なんか適当に読んでたが最近しっかり読んだら結構面白かった ただまぁ森田と違って魅力はないな…
28 19/10/01(火)00:04:32 No.626956220
まぁあれで終わり?感はあるわな
29 19/10/01(火)00:05:37 No.626956485
Vシネ版では神威家編と競馬編は結構違うと聞いた
30 19/10/01(火)00:05:51 No.626956533
ジジイは武器の扱いもすごいんだけど隙を突くのが上手すぎる
31 19/10/01(火)00:06:59 No.626956870
手でカバーしてどうすんだよ…
32 19/10/01(火)00:07:18 No.626956964
三男があの中じゃ一番人間味ありそうだったのに…まぁ殺そうとしたから仕方ないか
33 19/10/01(火)00:07:28 No.626957016
森田がなんで巻き込まれたか忘れた
34 19/10/01(火)00:08:04 No.626957183
長男:気づいてないだけで親父そっくりのクズ 次男:主体性のないクズ 三男:行動力はあるクズ 四男:行動力の化身のクズ 五男:脳に障害
35 19/10/01(火)00:08:20 No.626957260
ソウドオフショットガンの威力がおかしすぎる
36 19/10/01(火)00:08:47 No.626957374
ブチギレ四男の腕ガードで銃弾耐えながら前進してくるシーン頭おかしくて大好き
37 19/10/01(火)00:09:25 No.626957546
>ブチギレ四男の腕ガードで銃弾耐えながら前進してくるシーン頭おかしくて大好き 五男だよ!
38 19/10/01(火)00:09:32 No.626957578
末弟に飯あげてそれを親父にチクるやつクズすぎて好き
39 19/10/01(火)00:09:52 No.626957688
>森田がなんで巻き込まれたか忘れた 病院に監禁されてる親父からのSOSが銀さんの元に届いて森田派遣 女と協力して無事連れ出して神威ビルに
40 19/10/01(火)00:10:32 No.626957862
…された…… 差別……された……
41 19/10/01(火)00:10:38 No.626957893
>>森田がなんで巻き込まれたか忘れた >病院に監禁されてる親父からのSOSが銀さんの元に届いて森田派遣 >女と協力して無事連れ出して神威ビルに そうだった ありがとう
42 19/10/01(火)00:10:43 No.626957918
>ブチギレ四男の腕ガードで銃弾耐えながら前進してくるシーン頭おかしくて大好き 四男じゃなくて五男だったわ
43 19/10/01(火)00:11:01 No.626958003
ブラよろの作者はどんな気分で手伝ってたんだろう
44 19/10/01(火)00:11:05 No.626958020
>…された…… >差別……された…… 差別されたんだ…!
45 19/10/01(火)00:11:16 No.626958079
>…された…… >差別……された…… 哀しいし怖いし…そりゃ森田も嫌になる…
46 19/10/01(火)00:11:18 No.626958089
この後結局親父が仕切るんだろうか
47 19/10/01(火)00:11:48 No.626958237
四男も首絞めマッチやらクレバーな面もある ただ隠し持ってたミニ日本刀で腕の重要筋肉切断!は運がなさすぎる
48 19/10/01(火)00:11:54 No.626958277
五男のタフネスは親父の血を感じる 親父色々強すぎる…
49 19/10/01(火)00:13:18 No.626958660
神威家全員クズというのはある それ差っ引いても酷い結末だし悪党のお守りなんていやんになる
50 19/10/01(火)00:13:55 No.626958834
金の橋のエピソードがいちばん好きだったな
51 19/10/01(火)00:14:14 No.626958922
>この後結局親父が仕切るんだろうか 長男が悪党として覚醒するだろうなって…というか4男死亡後に5男殺そうとしたときの台詞が完全にもう引き返せない感じだった 次男にどうこうできる感じでもないし家長は長男で神威家安泰なのでは
52 19/10/01(火)00:14:57 No.626959121
救いはないんですか!?
53 19/10/01(火)00:15:14 No.626959213
>救いはないんですか!? 救われるべき奴は死んだ
54 19/10/01(火)00:15:21 No.626959247
殺しても意味ねえよ金奪って海外で暮らせ!人生を取り戻せ!って説得されたのに 差別されたから殺す…っていうめっちゃやるせない話だ 誇りは取り戻せないんだな…
55 19/10/01(火)00:16:30 No.626959556
森田の血を吐くような説得の隙を突いて四男の首を掻っ切る爺がちょっと強キャラすぎる
56 19/10/01(火)00:16:36 No.626959590
隙見てとっさに刺し殺す親父のたくましさが好き 長男はこの域に至れるようもっと修行しないとな
57 19/10/01(火)00:16:36 No.626959594
森田……でかした……!の所は正直ちょっとしびれた
58 19/10/01(火)00:16:47 No.626959654
4男に関してはもう家離れて1人で生きて行けばよかっただろという気持ちが割とあるが 5男に関してはほんとただの被害者なのよね…
59 19/10/01(火)00:17:52 No.626959948
5男放っといて4男どっか放浪してなかった? なんで合流して犯行に至ったんだっけか 記憶があやふや
60 19/10/01(火)00:18:17 No.626960074
五男いるから四男離れられなかったのもあるだろうし というかなんだあいつら神威家なのに優しすぎないか?
61 19/10/01(火)00:19:46 No.626960493
裏社会の話とはいえ解禁されてるんじゃないかってくらい銃がポンポン出てくるよね
62 19/10/01(火)00:20:41 No.626960735
次男は親父の何を受け継いだんだ…?
63 19/10/01(火)00:20:45 No.626960753
爺が完成形すぎて息子たちはそれぞれ一芸しか引き継げなかった
64 19/10/01(火)00:21:42 No.626961014
>次男は親父の何を受け継いだんだ…? 忍耐力とか…裏目に出てるけど
65 19/10/01(火)00:22:04 No.626961105
暴力描写自体じゃなくてそこに至るまでの経緯の描写が生々しくて読んでて辛くなる
66 19/10/01(火)00:22:56 No.626961371
どいつもこいつも… 手ぬるいわっ……!
67 19/10/01(火)00:24:17 No.626961742
爺くらいの悪党になるとやっぱ魅力的だわ 次男三男くらいだとうーn 長男は惜しい
68 19/10/01(火)00:24:56 No.626961958
兄貴も爺のこと殺そうとしてたよね
69 19/10/01(火)00:25:35 No.626962147
セザンヌの時に川田の言った悪党に成りきれない半端者という言葉が一番突き刺さった事件だと思う
70 19/10/01(火)00:26:14 No.626962298
銀と金は老人キャラが狂いすぎてて好き
71 19/10/01(火)00:27:46 No.626962699
>銀と金は老人キャラが狂いすぎてて好き 誠京のジジイは性癖以外は他の福本作品のジジイと比較してもかなりまともだと思う
72 19/10/01(火)00:28:29 No.626962901
兄の気まぐれが本当の優しさであって欲しかった…
73 19/10/01(火)00:29:46 No.626963217
一族は一貫してクズなのと 差別されたから復讐って一貫してるのがいい
74 19/10/01(火)00:30:31 No.626963418
漫画的な狂ってるサイコじゃなくてマジで狂ってるキャラ書くのうまいな…ってなる
75 19/10/01(火)00:31:53 No.626963790
>銀と金は老人キャラが狂いすぎてて好き 戦争越えて成り上がってきた人たちって良くも悪くもどさくさ紛れのアウトなことしてる人多いしな…
76 19/10/01(火)00:33:24 No.626964222
土下座してる黒服の頭をショットガンで吹っ飛ばして 頭の無い土下座死体の出来上がりーが虫みたいで少し笑った
77 19/10/01(火)00:33:32 No.626964262
誠京のジジイはギャンブル鬼強いからな… 無論自軍フィールドと圧倒的な金はあるけどトリックプレーがうますぎる
78 19/10/01(火)00:33:48 No.626964335
>兄の気まぐれが本当の優しさであって欲しかった… まぁ大学落ちて罵倒されまくって一時的におかしくなってただけだからな 後の対応見ても根からクズだった…
79 19/10/01(火)00:34:43 No.626964570
悪党には悪党の理屈があるのが良い
80 19/10/01(火)00:40:08 No.626965958
大体の敵がクソ野郎だけど悪としての魅力もあって良い
81 19/10/01(火)00:41:18 No.626966276
河野総裁はそんな魅力なかったような
82 19/10/01(火)00:42:41 No.626966649
弾一発残ってるのに弾切れのふりして隙を見て射殺ってこのジジィ…
83 19/10/01(火)00:44:43 No.626967141
>河野総裁はそんな魅力なかったような 忘れてたわその人…
84 19/10/01(火)00:46:59 No.626967723
鏖は気に入ったのか零でも使ってたね