19/09/30(月)23:31:14 もう10... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/30(月)23:31:14 No.626946223
もう10月! もう10月!
1 19/09/30(月)23:32:03 No.626946499
かんけぇねぇ すすまねぇ…
2 19/09/30(月)23:33:44 No.626947022
馬鹿にでも分かる文章書けと言われたけれど 基準がよく分からない
3 19/09/30(月)23:34:19 No.626947200
主人公以外のサブキャラ視点のパートを何話にもまたがって長々とやられると 読み飛ばしたくなるんだけど「」もそういうことある?
4 19/09/30(月)23:35:22 No.626947531
「」にもわかるような文
5 19/09/30(月)23:35:37 No.626947618
10月はHJ大賞2019とESN大賞の発表か 「」の作品は選考に残ってる?
6 19/09/30(月)23:36:39 No.626947930
>主人公以外のサブキャラ視点のパートを何話にもまたがって長々とやられると >読み飛ばしたくなるんだけど「」もそういうことある? 長くなるにしても色んなキャラのオムニバスなら我慢できる
7 19/09/30(月)23:36:45 No.626947967
>主人公以外のサブキャラ視点のパートを何話にもまたがって長々とやられると >読み飛ばしたくなるんだけど「」もそういうことある? 別段気にした事はない
8 19/09/30(月)23:37:57 No.626948352
主人公がダウンしてる間サブキャラが語り手になるのも駄目っぽいな
9 19/09/30(月)23:38:34 No.626948531
はぐるまどらいぶの主人公以外の長編部分とか全部読み飛ばしてるわ
10 19/09/30(月)23:38:39 No.626948552
主人公以外にスポットが当たるのを嫌う人はある程度いるよね
11 19/09/30(月)23:39:31 No.626948827
視点移るのはともかく時系列シャッフルまでされるとつらい
12 19/09/30(月)23:40:27 No.626949113
>主人公以外のサブキャラ視点のパートを何話にもまたがって長々とやられると >読み飛ばしたくなるんだけど「」もそういうことある? うn 主人公目線で話が進行する小説だと特に
13 19/09/30(月)23:41:20 No.626949362
>主人公がダウンしてる間サブキャラが語り手になるのも駄目っぽいな それは主人公がいない間の本筋ならいいんじゃないか?
14 19/09/30(月)23:41:24 No.626949380
別キャラ視点とか回想とかは章と章の間とかに2000文字くらいで差し込むようにしてる
15 19/09/30(月)23:41:32 No.626949431
>「」にもわかるような文 結構上振れ下振れするなあ まえA・J・グレマスの『構造意味論』勧めてきた「」もいたし 活字は漫画以外読まないって「」も多いみたいだし こうちょうどいいツボが
16 19/09/30(月)23:41:34 No.626949437
時系列の前後は相当上手くやらないとただ分かりづらいだけだからな…
17 19/09/30(月)23:43:15 No.626949932
「」ではなくなろう読者を相手に書くというのは本当に大切だと思う
18 19/09/30(月)23:44:15 No.626950244
勘違いものとかで同じ時系列の話をそれぞれ別のキャラで何度もやられるの大嫌い
19 19/09/30(月)23:44:46 No.626950411
俺は割と好きだよ
20 19/09/30(月)23:47:10 No.626951188
同じシーンでもキャラが違うと見方が変わるのいいよね
21 19/09/30(月)23:51:32 No.626952470
さっさと次のシーンに行けって気持ちも分からなくはないけど ループものとかで何度も似たようなシーンやって少しずつ変わっていくとか好きなんだ
22 19/09/30(月)23:54:54 No.626953464
かわいいコックさんの前半とか全部の内容を別視点でやってるせいで 全然話進んでねえ
23 19/09/30(月)23:57:35 No.626954199
>馬鹿にでも分かる文章書けと言われたけれど >基準がよく分からない もるもるで会話を成立させないこと
24 19/09/30(月)23:57:52 No.626954268
>もるもるで会話を成立させないこと ぷれはぶおーみ
25 19/09/30(月)23:58:42 No.626954515
>主人公以外のサブキャラ視点のパートを何話にもまたがって長々とやられると >読み飛ばしたくなるんだけど「」もそういうことある? その視点のキャラに魅力があればあんまり気にならない
26 19/10/01(火)00:01:43 No.626955425
過去編で長いのはやだ 過去編を読み終わったあとに「このキャラはこうして人を憎む(愛する)ようになった」だけで終わると辛い 伏線の回収と伏線を匂わせるのを同時にして欲しい 出来れば過去編をして欲しくない
27 19/10/01(火)00:03:30 No.626955923
視点変わるのはいいんだけど大体予想できる内容でお話進まないとテンポ悪く感じることはある
28 19/10/01(火)00:04:29 No.626956202
冒頭に現在進行形の出来事や結果を書いてその後にそれまでの過程で何があったかを書く癖がある
29 19/10/01(火)00:07:13 No.626956943
主人公が次何をするんだろうって期待させていたり目の間に課題がある状態で 他人の視点に移ったり設定説明回みたいなのが挟まると今みたいのはそれじゃないってなる
30 19/10/01(火)00:08:14 No.626957231
>主人公以外のサブキャラ視点のパートを何話にもまたがって長々とやられると >読み飛ばしたくなるんだけど「」もそういうことある? 数話くらいなら読むかなあ 流石に5人分くらい別視点やられた時は読んでられるかってなったけど
31 19/10/01(火)00:08:24 No.626957273
別視点好きいっぱい入れて欲しい
32 19/10/01(火)00:10:12 No.626957777
のんびり農家は獣人とか子供パートは普通に飛ばしてたな 面白くないねん…
33 19/10/01(火)00:11:18 No.626958091
面白ければなんでもいいの精神ですよ私は
34 19/10/01(火)00:12:09 No.626958357
本好きの別視点は章の終わりにまとめて閑話があるから結構読めた どうでもいいのは飛ばしたけど
35 19/10/01(火)00:13:49 No.626958814
章の合間とか閑話として一話か二話ぐらいなら別視点は良いけど そればっかりになると読むのやめてそれが終わるまでブクマ外すな
36 19/10/01(火)00:15:39 No.626959328
異世界物たくさん読んだけど 銅貨、銀貨、金貨、白金貨とかの異世界貨幣はあっても 国ごとに通貨が違うって事がなぜかないのよな
37 19/10/01(火)00:15:56 No.626959406
主人公のセリフを別視点で聞いたままあらすじなぞるんじゃなくて あの会話の前後にこのキャラはこういう事やってた考えてたって広がりがあるなら読むかなぁ
38 19/10/01(火)00:18:25 No.626960102
>銅貨、銀貨、金貨、白金貨とかの異世界貨幣はあっても >国ごとに通貨が違うって事がなぜかないのよな ~金貨みたいな国の名前付いてるのは結構あるような それが活かされてるのはあんまり見ないけど
39 19/10/01(火)00:18:41 No.626960192
別視点で主人公のセリフ一つ一つにリアクションしてる内容だときつい
40 19/10/01(火)00:18:51 No.626960239
>国ごとに通貨が違うって事がなぜかないのよな 設定上いっぱい通貨あるのに同じ銀貨しか出てこない狼と香辛料になる
41 19/10/01(火)00:19:43 No.626960479
>異世界物たくさん読んだけど >銅貨、銀貨、金貨、白金貨とかの異世界貨幣はあっても >国ごとに通貨が違うって事がなぜかないのよな そこらへん描写しても正直めんどいだけだからな… 経済関連の話を真面目に扱うならやってもいいと思うけど そういうのって感想欄でのレスポンチバトルが大変なことになりそうだし
42 19/10/01(火)00:19:58 No.626960548
まとまって読むときには多少長くても気にしない リアルタイムで最新話追ってる作品でやられたらサブキャラの話が二ヶ月続いた時点で切る
43 19/10/01(火)00:21:19 No.626960901
言葉に困るの結構好きだからちょっと離れたら方言で何言ってるかわからないみたいなの欲しい 言語がメインの作品あるかな
44 19/10/01(火)00:21:49 No.626961039
別視点でも何でも面白ければ読むし詰まらなければ読まないに尽きる VRMMOものの掲示板回とかも上手い下手あるね
45 19/10/01(火)00:22:32 No.626961250
みょうに「」っぽい掲示板回はフフッってなる
46 19/10/01(火)00:22:35 No.626961263
>白金貨 プラチナって銀の偽物扱いで価値低かったらしいな
47 19/10/01(火)00:23:32 No.626961539
主人公の冒険日記やゲーム攻略ブログを読むような気軽な気持ちで読みたいから 視点移るのもいやだし三人称もなるべく避けてる
48 19/10/01(火)00:24:35 No.626961833
>銅貨、銀貨、金貨、白金貨とかの異世界貨幣はあっても >国ごとに通貨が違うって事がなぜかないのよな それやっても話しが膨らまないなら設定見せたいだけとか余計な拘りってやつだからな…
49 19/10/01(火)00:24:40 No.626961864
だいたいインフレで金貨以上しか出番なくなるよね
50 19/10/01(火)00:24:56 No.626961963
冒険者ギルドの活動範囲と規模が異常 中世レベルなのに国を跨いで活動して 一国の長でも好き勝手出来ない超巨大組織
51 19/10/01(火)00:25:28 No.626962121
正直主人公以外の人間の活躍を見せられてもなぁ…って言うのはある 同じ理由で主人公以外のカップルがくっつく過程を見せられてもつらい そう言うのを書きたがる人ほどつまらない話になっていくし
52 19/10/01(火)00:25:40 No.626962173
本当に中世レベルの異世界ものって滅多にないと思う 大体はかなり近代寄り
53 19/10/01(火)00:25:41 No.626962176
普通に金貨の大きさと純度で価値決めてる
54 19/10/01(火)00:26:22 No.626962324
国発行のお金と両替できる商業ギルドの手形みたいなの用意すればいいんかな でもめんどいね
55 19/10/01(火)00:27:01 No.626962496
>それやっても話しが膨らまないなら設定見せたいだけとか余計な拘りってやつだからな… 隣の国行ったら元の国と国交なくて稼いだ金の両替効かなくて困るとか たまにはそういうの読みたい
56 19/10/01(火)00:27:21 No.626962598
こだわりすぎて話進まないねって言われるからな
57 19/10/01(火)00:28:02 No.626962783
>隣の国行ったら元の国と国交なくて稼いだ金の両替効かなくて困るとか >たまにはそういうの読みたい だから宝石に変えて行けと!
58 19/10/01(火)00:28:10 No.626962818
>隣の国行ったら元の国と国交なくて稼いだ金の両替効かなくて困るとか >たまにはそういうの読みたい それを面白く仕立てるのはかなり難しいと思うぞ
59 19/10/01(火)00:28:18 No.626962852
最悪鋳潰せばどこでも一定の価値になるのが金の強さだ
60 19/10/01(火)00:29:13 No.626963076
貨幣制度や流通を真面目に考えると際限なく労力を吸われていくぜ!
61 19/10/01(火)00:29:13 No.626963077
まあ国家を超えた謎の権力と信用を持つギルドなら通貨を発行してもどの国でも通用するだろうけど
62 19/10/01(火)00:29:47 No.626963222
>>隣の国行ったら元の国と国交なくて稼いだ金の両替効かなくて困るとか >>たまにはそういうの読みたい >それを面白く仕立てるのはかなり難しいと思うぞ 普通に話のテンポが悪くなるだけだよね…けど思いついたときは「このアイデアは受けるぞ!」ってなるんだろうな
63 19/10/01(火)00:29:51 No.626963242
金細工は強いよね 重さで価値を出してもらえる