虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/30(月)23:05:12 お父様貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/30(月)23:05:12 No.626938600

お父様貼る

1 19/09/30(月)23:07:07 No.626939136

星柄マントの魔王

2 19/09/30(月)23:07:31 No.626939256

墓荒らし・嫌がらせ・混乱の元

3 19/09/30(月)23:09:20 No.626939733

見た目はかっこいい

4 19/09/30(月)23:10:42 No.626940129

魔法薬投げたりマントビンタでスタンさせてからジャンプパンチとか割と戦法泥臭くなったのが好き 昔主人公たちと同じ冒険者だったんだなってわかるのがいい

5 19/09/30(月)23:11:41 No.626940418

やっぱマスク状態かっけぇなぁ

6 19/09/30(月)23:12:46 No.626940720

オーダインの仮面は単にかっこいい上に負けると砕ける所が演出上完璧だと思う

7 19/09/30(月)23:13:46 No.626940999

人間なのにラスボスだった時点で相当頑張ってた人ではあるんだが いかんせん運がなかったというかツケが回ったというか はっきり言ってそういう運命だった

8 19/09/30(月)23:15:20 No.626941483

鉄球がこうガシャっと上から降ってくるのはちょっとシュールだった

9 19/09/30(月)23:15:54 No.626941642

死の女王オデット 暴竜ベリアル 魔王オーダイン 炎の王オニキス ダーコーヴァの獣 いいよね……これが終焉になると三人脱落して二人を残すのみなんだけど

10 19/09/30(月)23:17:00 No.626941976

>鉄球がこうガシャっと上から降ってくるのはちょっとシュールだった 鎖の音がしてからガン!って音がするのなんか笑っちゃうけどかっこいいと思う ただ設定ほど強くないのが……当たったら即死でもいいと思うんだけど

11 19/09/30(月)23:18:06 No.626942297

>当たったら即死でもいいと思うんだけど 加 莫

12 19/09/30(月)23:19:23 No.626942697

まるで だめな オーダイン

13 19/09/30(月)23:20:10 No.626942940

あれ投げた奴はそうそう当たんねえだろ!

14 19/09/30(月)23:20:41 No.626943092

結局敵のバランスはいまいちよくなかった気がする

15 19/09/30(月)23:21:02 No.626943207

うおーっ!

16 19/09/30(月)23:22:05 No.626943534

昔のバロールは敵の使う中では最強攻撃かなんかだったけどリメイク版の奴はそこまで強くない

17 19/09/30(月)23:24:02 No.626944122

親子の絶妙な険悪さというか愛憎入り交じる感じが生々しかった

18 19/09/30(月)23:24:16 No.626944184

歩く時ドシンドシン言うのが結構威圧感あってかっこいいと思う

19 19/09/30(月)23:24:18 No.626944192

ドラゴン連中はどいつもこいつもとばっちり過ぎて可哀相

20 19/09/30(月)23:24:24 No.626944221

リメイク版はストーリーとステージ構成は同じだけど実質別ゲーなんだっけ

21 19/09/30(月)23:25:13 No.626944462

ダーコーヴァの獣 冥府の王ガロン 炎の王オニキス 結晶炉コルドロン 予言の竜レヴァンタン

22 19/09/30(月)23:25:27 No.626944509

>リメイク版はストーリーとステージ構成は同じだけど実質別ゲーなんだっけ うn

23 19/09/30(月)23:26:08 No.626944690

リメイクは朧村正になった

24 19/09/30(月)23:26:51 No.626944912

グウェンドリン編で散々情けない姿見せてからラスボスになるからいまいち迫力がないというか メルセデス編を最初にした方がスレ画のラスボス感ちゃんと出たと思うんだが まあ意図した演出なんだろうな

25 19/09/30(月)23:27:36 No.626945140

味方が朧村正以上の性能になってるのに敵がそこまでじゃなかったり逆に強すぎたりで微妙にバランス取れてない

26 19/09/30(月)23:29:35 No.626945726

綺麗なグラで処理落ちだけ何とかしてくれればそれで充分だったんだけど まぁゲーム屋としてそれだけで終わりは嫌なのはわかる

27 19/09/30(月)23:30:06 No.626945870

昔と違って敵のアーマーあんまなくなったからな

28 19/09/30(月)23:31:33 No.626946332

仕事してるだけなのに何度もボコられるおばさん

29 19/09/30(月)23:32:37 No.626946668

リメイクはウーズだっけ?スライムの処理が対策しなくてもよくなったのが一番有り難かった

30 19/09/30(月)23:32:56 No.626946767

娘1人は戦って死んでもう1人も必死に頑張ってるのに雑な対応しといて腹違いの娘に構いっぱなしになるのはどうかと思うよマジで…

31 19/09/30(月)23:33:19 No.626946886

>仕事してるだけなのに何度もボコられるおばさん スレ画に散々な目にあわされまくった挙句娘にはぶっ殺されてて酷い

32 19/09/30(月)23:35:04 No.626947425

割と元凶なダメ親父だけど 死ぬ間際に死んだ娘が迎えにくるのでちょっと泣く

33 19/09/30(月)23:35:16 No.626947497

>娘1人は戦って死んでもう1人も必死に頑張ってるのに雑な対応しといて腹違いの娘に構いっぱなしになるのはどうかと思うよマジで… あれはグウェンドリンとグリゼルダが妙に人情あっただけでラグナネイブル人相手の行動としてはむしろまともなんじゃないかな 本人はああいうぞんざいな扱い受けても平気だったっぽいから……

34 19/09/30(月)23:35:26 No.626947559

>>仕事してるだけなのに何度もボコられるおばさん >スレ画に散々な目にあわされまくった挙句娘にはぶっ殺されてて酷い しかも正当な契約の元に魂を貰った男の為とか言う理不尽さ

35 19/09/30(月)23:36:42 No.626947945

娘にはちゃんと愛情あるのがわかる

36 19/09/30(月)23:38:16 No.626948451

ワシは王として生まれ王としての地位にあるみたいなこと言ってたから自分のされた教育をしたらなんか思ったほどうまくいかなかったんじゃないだろうか それか王妃に任せてたけど死んじゃったからとか

37 19/09/30(月)23:38:55 No.626948629

世界は救えないけどメルセデス本人はダーコーヴァの獣を倒して想いを伝えて好きな人の腕の中で死ねるENDが多分一番幸せ

38 19/09/30(月)23:40:57 No.626949262

>割と元凶なダメ親父だけど >死ぬ間際に死んだ娘が迎えにくるのでちょっと泣く 自分を恐らく父親の期待に沿えなかったダメな娘だと思ったまま「お父様は褒めてくださるに違いない……」って死んでいったグリゼルダが最期の迎えに来るのいいよね……

39 19/09/30(月)23:41:52 No.626949548

>割と元凶なダメ親父だけど >死ぬ間際に死んだ娘が迎えにくるのでちょっと泣く お前には父親らしいことをしたことがなかったな…… お前のために死ぬのなら それもよかろう これからはずっと一緒にいられそうだ 満足か?グリゼルダ そうか、お前は可愛い娘だ……

40 19/09/30(月)23:42:20 No.626949679

(振り下ろされる鎌)

41 19/09/30(月)23:43:33 No.626950027

オーダイン自身は割とゴリ押しで勝てる選択してるというかプレミという程のプレミはしてないんだけど それでもコケるように最初から決められてるからどうにもならん ああやって死ぬのが仕事だったとしか言いようがない

42 19/09/30(月)23:44:13 No.626950233

死を悟った時の言葉がグリゼルダと重なってるのいいよね…

43 19/09/30(月)23:44:14 No.626950243

>(振り下ろされる鎌) いいよね……

44 19/09/30(月)23:47:20 No.626951249

グウェンドリンvsオニキスの結末のやるせなさが好き 政略結婚かと思ってたら本気で愛してたんだなあいつ・・・

45 19/09/30(月)23:47:53 No.626951413

リメイクの追加テキストだとお姉様が死んだのはオーダインが武勲与える目的でサイファーの槍を与えて先頭に立たせた初陣だったってわかるのいいよね 誰もが期待してた王の娘の敗死だしそりゃお姉様曇って死んでいくよ……

46 19/09/30(月)23:52:13 No.626952671

まあそれもブリガンが敢えて遅参したせいなんやけどなブヘヘ

47 19/09/30(月)23:54:49 No.626953436

オニキスさんの周り見た目ゴリウーばっかりだから儚げな印象のグウェ様に惹かれたんだろうな 中身はあの大陸最強の女戦士だけども

48 19/09/30(月)23:55:10 No.626953556

だが愛する娘よ…父を見よ!お前の決意の前に娘のように無力だ…

49 19/09/30(月)23:56:26 No.626953895

>オニキスさんの周り見た目ゴリウーばっかりだから儚げな印象のグウェ様に惹かれたんだろうな >中身はあの大陸最強の女戦士だけども 周りにイエスウーマンしかいないから勇ましく生気溢れたグウェンドリンが輝いて見えたのもあると思う 自分は終焉が車で引きこもるだけの日々だし

50 19/09/30(月)23:58:24 No.626954427

死んでも冥界で寝るだけでしょ こいつ絶対起きだして悪さ始めるわ

51 19/09/30(月)23:58:58 No.626954585

いずれ、思い出せ。それがお前の運命となるだろう…… いいよね……

52 19/10/01(火)00:00:00 No.626954879

プロローグで殺したトカゲの戯言なんて覚えてねーよ! すげー切り札だった…

53 19/10/01(火)00:00:46 No.626955147

>死んでも冥界で寝るだけでしょ >こいつ絶対起きだして悪さ始めるわ 嫁さん二人ともいるし娘だっているんだからもうそれ以上望むものはないんじゃないかな……

54 19/10/01(火)00:01:14 No.626955294

ああ確かに殺したな トカゲを一匹、お前で二匹目だ

55 19/10/01(火)00:01:56 No.626955509

新しい冥府の王にくらいはなってそうである

56 19/10/01(火)00:02:07 No.626955567

>世界は救えないけどメルセデス本人はダーコーヴァの獣を倒して想いを伝えて好きな人の腕の中で死ねるENDが多分一番幸せ 真エンドも死の国でベンツと再会できたからいいんだ

57 19/10/01(火)00:02:50 No.626955744

死者の国まで気合で伸ばした根っこ凄いよね いや地続きではあるんだけども

58 19/10/01(火)00:03:15 No.626955853

オーダインは野心家だけど世界滅ぶの回避するために戦争してた部分もかなりあるから 死後の世界で安寧が得られるならそれで満足するんじゃないか 愛が全てに優越するのはこの人も変わらないでしょ あの世で王妃とアリエルちゃんに説教されたらイチコロよ

↑Top