ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/30(月)21:26:18 No.626905594
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/30(月)21:27:23 No.626905981
ワムウみたいな
2 19/09/30(月)21:27:41 No.626906081
首八
3 19/09/30(月)21:28:02 No.626906220
侍の姿か…? これが…
4 19/09/30(月)21:28:07 No.626906253
この扉絵だけで散体した
5 19/09/30(月)21:28:22 No.626906331
看板になりそこねた漫画
6 19/09/30(月)21:28:58 No.626906554
やっぱウケないってその設定
7 19/09/30(月)21:29:38 No.626906789
捨て身の覚悟で強敵を打ち破ったあとみたいだな
8 19/09/30(月)21:30:10 No.626906995
首から胴体が生えるから鬼よりしぶといぞ
9 19/09/30(月)21:30:44 No.626907187
軽そうな音がする頭だ
10 19/09/30(月)21:31:45 No.626907591
岸八お墨付きの画力で描かれる主人公の生首
11 19/09/30(月)21:32:06 No.626907716
何でナルトの飛段みたいに生首を生き埋めにしてどうなるか見てみたいって感想が湧くのが主役なんだよ
12 19/09/30(月)21:32:52 No.626907993
鏡で見て自分の醜さに絶望して死んで欲しい
13 19/09/30(月)21:33:52 No.626908317
生 き 八
14 19/09/30(月)21:34:21 No.626908459
俺の好きだった自然や動物たちを守ってやってくれ…
15 19/09/30(月)21:34:40 No.626908561
この扉絵だけでズレてるなと思えるよね
16 19/09/30(月)21:34:53 No.626908620
竜好きだわ
17 19/09/30(月)21:35:00 No.626908662
悪魔になったんだぞ!
18 19/09/30(月)21:35:43 No.626908895
関係ない漫画で"勇"を失って死んだ奴がいて駄目だった
19 19/09/30(月)21:37:08 No.626909337
勇を失って散体するにもあっちの方が完成度高かったよね…
20 19/09/30(月)21:38:37 No.626909827
これ観た瞬間編集誰も文句言えないんだなって思った
21 19/09/30(月)21:39:54 No.626910262
侍魂は腹にあるってしつこく言ってたのに頭から再生するし 鍵は背骨なのに首斬っても平気だし結局どこが大事なんだよ
22 19/09/30(月)21:39:55 No.626910268
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
23 19/09/30(月)21:40:49 No.626910606
>侍魂は腹にあるってしつこく言ってたのに頭から再生するし >鍵は背骨なのに首斬っても平気だし結局どこが大事なんだよ 勇があれば大丈夫だよ勇
24 19/09/30(月)21:41:17 No.626910773
衛星また亀裂から離れてましたね…
25 19/09/30(月)21:42:14 No.626911116
三段ズームが全く意味がないと分かったヒ八は散体してそう
26 19/09/30(月)21:42:56 No.626911448
これで修行終わっちゃうし修行の時間でDLやったほうがよかったんじゃない?
27 19/09/30(月)21:43:16 No.626911570
ズズがない理論が正解とはね…
28 19/09/30(月)21:44:03 No.626911863
>これで修行終わっちゃうし修行の時間でDLやったほうがよかったんじゃない? ダウンロードは時間がかかる八だから…
29 19/09/30(月)21:45:02 No.626912233
これを扉絵にしちゃうのは画八だいぶ“勇”失ってない?
30 19/09/30(月)21:45:25 No.626912377
繁華街で遊ばせてる暇あるならダウンロードしろよ!
31 19/09/30(月)21:45:31 No.626912423
今週のは割と読みやすかった気はするよ 内容はその…頭には入ってこないけど
32 19/09/30(月)21:45:56 No.626912568
敵のサムライはちょっと切られただけで死ぬから困る
33 19/09/30(月)21:46:03 No.626912612
こんなとてもひどい扉絵で行こうとする行為 まさしく“勇”だからセーフだろう
34 19/09/30(月)21:46:27 No.626912752
説明と描写からして衛星というより巨大な宇宙船だよねこの丸いの
35 19/09/30(月)21:47:21 No.626913099
まあでもさすがに来週からは本格的なバトルパートが続くだろう この期に及んで解説に入るとは…さすがに…
36 19/09/30(月)21:47:27 No.626913138
>これを扉絵にしちゃうのは画八だいぶ“勇”失ってない? 岸八の下書きを黙々と清書する それが画八の"義"
37 19/09/30(月)21:48:03 No.626913333
そのうち首の皮一枚繋いで回避するための伏線
38 19/09/30(月)21:48:13 No.626913384
「」が言うほどこの漫画に対して嫌悪感はないけどこの扉絵はマジで気持ち悪…ってなった
39 19/09/30(月)21:48:42 No.626913558
もう怖くて見られない
40 19/09/30(月)21:48:44 No.626913568
ドミ八の絵は預言書だった
41 19/09/30(月)21:48:46 No.626913577
>そのうち首の皮一枚繋いで回避するための伏線 それは普通によさそうだ
42 19/09/30(月)21:49:31 No.626913834
第20話相棒
43 19/09/30(月)21:50:11 No.626914085
この漫画もう20話もやったのか…20話やってこれか…
44 19/09/30(月)21:50:32 No.626914202
読み八達が必死に考察した見下の衛星が動いてる説が
45 19/09/30(月)21:51:21 No.626914458
考えるな感じろ
46 19/09/30(月)21:51:52 No.626914647
ズズ考察は革命
47 19/09/30(月)21:51:56 No.626914674
鬼滅世界に行ったら精神攻撃でと論破と煽りめすぐ勇を失って死にそうだなこの首八
48 19/09/30(月)21:52:29 No.626914900
体を失ったな…
49 19/09/30(月)21:52:29 No.626914904
負けたと思わなければ何されてもセーフ
50 19/09/30(月)21:53:04 No.626915123
>この漫画もう20話もやったのか…20話やってこれか… 20話とはいうがすでに3巻の半ばを超えてるのだ…ドラゴンボールでいえば亀仙流の修行が終わって天下一武道会なのだ
51 19/09/30(月)21:53:15 No.626915198
勉強会のおかげで一応それなりに内容覚えてたから 岸八は設定覚えてないし描写の整合性も考えてないし意味深な絵や台詞に特に意味もないんじゃないかという疑念が強くなってる
52 19/09/30(月)21:53:27 No.626915277
もう八八はどうでもいいんだけどスネ八が可愛くて実はジャイ八の姫だったら結構好きになるかもしれない
53 19/09/30(月)21:53:28 No.626915286
判事コラされそうなスレ画だな
54 19/09/30(月)21:53:41 No.626915358
ジャイ八は記憶失ってる方が強そう
55 19/09/30(月)21:53:49 No.626915398
なんでまたカツ八するの
56 19/09/30(月)21:54:03 No.626915476
デスノートならレイ・ペンバーと南空ナオミが始末されてるしワンピースならバギー編終わってる
57 19/09/30(月)21:54:19 No.626915571
ここから「めっちゃ面白くなったよな」「初期のつまんなさはなんだったんだろうね」みたいな評価に変わる未来が全く想像つかない
58 19/09/30(月)21:54:34 No.626915667
>なんでまたカツ八するの カツ推しするのが岸八の義だ ナルトでもラーメン推しだったし
59 19/09/30(月)21:54:40 No.626915696
コロニ
60 19/09/30(月)21:55:38 No.626916006
ぼんやりページめくってたら急に笑顔の生首出てきてビックリした
61 19/09/30(月)21:55:55 No.626916092
面白くなる前にカツ八して好感度が下がったのが痛い あと姫八はもっと巨乳にした方が良かった
62 19/09/30(月)21:56:05 No.626916135
>ここから「めっちゃ面白くなったよな」「初期のつまんなさはなんだったんだろうね」みたいな評価に変わる未来が全く想像つかない 今までの話はなかったことにしてくださいってやればチャンスはある
63 19/09/30(月)21:56:06 No.626916142
20話ジャンプだと2巻と半分くらいだな
64 19/09/30(月)21:56:19 No.626916216
スネ八は普通に悪巧みしててそれに八八達は気付いてないなんて解放した猫八がバカみたいじゃないですか
65 19/09/30(月)21:56:49 No.626916382
>ここから「めっちゃ面白くなったよな」「初期のつまんなさはなんだったんだろうね」みたいな評価に変わる未来が全く想像つかない 原作者クビにしない限り評価が変わる日は来ないと思う
66 19/09/30(月)21:57:19 No.626916571
>今までの話はなかったことにしてくださいってやればチャンスはある 今までの話なかった事にしても新たな設定とストーリー考えるのは岸八だぞ
67 19/09/30(月)21:57:37 No.626916679
首の下から生えてる二本でダバダバ歩きそうで不気味
68 19/09/30(月)21:57:42 No.626916715
>面白くなる前にカツ八して好感度が下がったのが痛い うn >あと姫八はもっと巨乳にした方が良かった うn
69 19/09/30(月)21:57:57 No.626916816
褒めるところとしてはやっぱバトルはナルト最後の岸八の絵より画八の方がカッコよくて好きだわ うんこれサム八の褒めどころじゃねえわ
70 19/09/30(月)21:58:06 No.626916870
しれっと女の子に食事作らせてるのがなんかすごく嫌
71 19/09/30(月)21:58:22 No.626916971
岸八の脳内設定を淡々と出力してるだけ
72 19/09/30(月)21:58:54 No.626917152
絵は上手いと思う 構図がダメなのでネームからやり直してほしい
73 19/09/30(月)21:59:03 No.626917205
アクタージュは初期ヤバかったけどクソ映画編から割と評価変わった感ある
74 19/09/30(月)21:59:38 No.626917388
>構図がダメなのでネームからやり直してほしい 岸八が散体しないとダメじゃん!
75 19/09/30(月)21:59:47 No.626917436
なんか首から出てるのがキモい
76 19/09/30(月)22:00:01 No.626917502
>今までの話はなかったことにしてくださいってやればチャンスはある これを劇中劇にして真八に「この漫画つまんねえ…サムライってこんなんじゃないでしょ」 って言わせてから再びインドラパンドラめぐる旅に出させりゃ岸八的にもオールオーケー
77 19/09/30(月)22:00:02 No.626917511
>しれっと女の子に食事作らせてるのがなんかすごく嫌 もうあいつ飯炊き係とバフ以外仕事ないし…
78 19/09/30(月)22:00:12 No.626917554
>アクタージュは初期ヤバかったけどクソ映画編から割と評価変わった感ある どういう作品かって方向性がわかって読者のチューニングが完了したらちゃんと読めるんだよ サムライはいつまでたっても読者がついてこれてないじゃないか
79 19/09/30(月)22:00:18 No.626917584
>アクタージュは初期ヤバかったけどクソ映画編から割と評価変わった感ある 言ってアクタがやばかったのってヤミ監督出てた初期だけだから…
80 19/09/30(月)22:00:44 No.626917725
ずっとチュートリアルの終わらないクソRPGやってる気分になる
81 19/09/30(月)22:01:06 No.626917861
ここまではゲームの中の話だったのさで一話に戻ってやり直そう
82 19/09/30(月)22:01:17 No.626917923
増長した岸八が考え改めて編八と一緒に作品作らないとダメ まあT口に岸八の才能を活かせるとは思えないが
83 19/09/30(月)22:01:27 No.626917981
結局まともに訓練してない気がするけど まあいいか
84 19/09/30(月)22:01:32 No.626918002
ワザと"ズラ"した結果がこれです!
85 19/09/30(月)22:01:42 No.626918064
アクタは最初からやりたい事分かりやすかったと思うよ
86 19/09/30(月)22:01:54 No.626918146
もう結構やってるとはいえたかだが20話で1話と矛盾起こしてるのは何なの 散々説明ばっかりしてるくせに
87 19/09/30(月)22:02:29 No.626918342
アクタージュだと20話糞映画のクライマックスだな
88 19/09/30(月)22:02:41 No.626918394
首切って相手にかすり傷負わせるって奇策?は訓練でやる事じゃないというか…
89 19/09/30(月)22:02:50 No.626918453
岸八自分の設定すぐ忘れるからな ナルトでもそうだった
90 19/09/30(月)22:02:51 No.626918455
初代編集の株が変に上がり続けてしまうからそろそろ本気出してもらってもいいのよ?
91 19/09/30(月)22:02:55 No.626918479
飯炊きは女の仕事だろ
92 19/09/30(月)22:02:58 No.626918503
明日にはマイクになってそう
93 19/09/30(月)22:02:59 No.626918510
このままでは描八のジャンプ作家としての未来が散体してしまう
94 19/09/30(月)22:03:04 No.626918534
ズズ…ってなんだ?
95 19/09/30(月)22:03:06 No.626918540
su3342035.jpg
96 19/09/30(月)22:03:30 No.626918667
週末1.2巻発売で読者の勇と義が試される
97 19/09/30(月)22:03:30 No.626918671
竜が料理に汗だしてヤバそうな反応にしてたりが 好きだった
98 19/09/30(月)22:03:40 No.626918733
>飯炊きは女の仕事だろ そこをズラせよ
99 19/09/30(月)22:03:43 No.626918752
>このままでは描八のジャンプ作家としての未来が散体してしまう もともとアシスタントとしての未来しか待っていなかったし…
100 19/09/30(月)22:04:32 No.626918988
>しれっと女の子に食事作らせてるのがなんかすごく嫌 一緒に食べたり労うわけでもなく後ろに立たせてるだけなのがさらに酷い
101 19/09/30(月)22:04:52 No.626919096
斬られて即カウンター減ってるけど即散体したの敵侍?
102 19/09/30(月)22:04:56 No.626919115
>su3342035.jpg 陰影あるだけでもすごく見やすいな 惜しい
103 19/09/30(月)22:05:02 No.626919152
こんな強くなった気がしない修行は初めて見た
104 19/09/30(月)22:05:19 No.626919237
というかアクタの作者20代前半の若手じゃんか なんでナルトってすごいヒット飛ばした岸本がこんなことになるんだ
105 19/09/30(月)22:05:23 No.626919259
飯炊き女と愛玩動物を侍らせるのが三身一体だぞ 勇を失うな
106 19/09/30(月)22:05:24 No.626919267
>斬られて即カウンター減ってるけど即散体したの敵侍? そこに気づくとは…
107 19/09/30(月)22:05:34 No.626919325
これが仇敵とか大ボス系の奴を何とか倒した!とかならカッコもつくんだけど
108 19/09/30(月)22:05:37 No.626919338
>斬られて即カウンター減ってるけど即散体したの敵侍? 心が弱すぎる
109 19/09/30(月)22:05:56 No.626919443
アルティメット悟飯でも強くなったって思えるのにな…
110 19/09/30(月)22:06:00 No.626919458
反物返品問題に決着が着いたらしいな
111 19/09/30(月)22:06:00 No.626919463
>なんでナルトってすごいヒット飛ばした岸本がこんなことになるんだ ナルト読んでれば納得はするだろ
112 19/09/30(月)22:06:29 No.626919625
ダウンロード八には勇が足りない
113 19/09/30(月)22:07:05 No.626919811
今週って情報量が多くてもちゃんと面白かったけど じゃあつまんねー回と何が違うんだ?と考えると答えが出てこなかった
114 19/09/30(月)22:07:13 No.626919854
>>斬られて即カウンター減ってるけど即散体したの敵侍? >心が弱すぎる やっぱりまだゲーム内なんじゃないかと思った
115 19/09/30(月)22:07:40 No.626920011
まず剣術学べよとしか思えない なんでそこズラすの
116 19/09/30(月)22:07:48 No.626920057
>今週って情報量が多くてもちゃんと面白かったけど 散体してない「」久しぶりに見た
117 19/09/30(月)22:08:22 No.626920255
ナルトも1人で作られたもんじゃなかったんだなって
118 19/09/30(月)22:08:42 No.626920362
少しでも人気を得ないといけない状況でメイン敵であろう主催者があのダサさじゃな
119 19/09/30(月)22:09:09 No.626920521
まああんまり話に動きがないまま説明してた序盤よりは面白いかな…面白いかも…
120 19/09/30(月)22:09:12 No.626920540
主催者すげえダサいよね… あれ本当にプロトタイプザブザと白なんじゃないのか
121 19/09/30(月)22:09:45 No.626920727
>>なんでまたカツ八するの >カツ推しするのが岸八の義だ >ナルトでもラーメン推しだったし タコ焼き推しじゃなかったのかよ!
122 19/09/30(月)22:09:56 No.626920783
>まああんまり話に動きがないまま説明してた序盤よりは面白いかな…面白いかも… 相対的評価でハードルを埋めちゃダメだよ!
123 19/09/30(月)22:10:14 No.626920892
>侍の姿か…? >これが… サム8のサムライって本来なら鬼とかそういうレベルで通常の人類から恐れられたり隔絶してるような存在だと思うんだけど なんかあの世界だとふつーに生活してるよね
124 19/09/30(月)22:10:34 No.626921022
今回はなんか言うほど批判するとこもなく かといって見どころがあるというほどもなく 雑誌後方のいつも読み飛ばす漫画って感じだった
125 19/09/30(月)22:11:15 No.626921249
桃地桃太郎が出てきたら俺は散体すると思うからあとはよろしく頼む
126 19/09/30(月)22:11:26 No.626921306
侍だけで1500人超える大会で主催者は鍵侍と噂される大会を50年スルーしてた猫八なんなの…
127 19/09/30(月)22:11:40 No.626921389
読八が散体したのか定型がガンガン減ってきてるのが漫画より面白い所
128 19/09/30(月)22:11:53 No.626921493
そもそもこの漫画の侍って碌なのがいない
129 19/09/30(月)22:11:54 No.626921501
>なんかあの世界だとふつーに生活してるよね 八ガミチさんみたいに星の警備してる普通のサムライもいるしそこらへんはまあ 警備ってなんだろう
130 19/09/30(月)22:12:00 No.626921549
生き八゛
131 19/09/30(月)22:12:15 No.626921660
地方の大会に侍が集いすぎる…
132 19/09/30(月)22:12:39 No.626921798
>読八が散体したのか定型がガンガン減ってきてるのが漫画より面白い所 先週はドミ八で勇を補充してたけど今週はどうなることか…
133 19/09/30(月)22:12:39 No.626921799
>読八が散体したのか定型がガンガン減ってきてるのが漫画より面白い所 使える新しい定型が補充されなくて飽きてきている感じはある 新しい定型をくれ
134 19/09/30(月)22:12:42 No.626921824
20話は鬼滅だと善逸と合流する回だった
135 19/09/30(月)22:12:47 No.626921851
>そもそもこの漫画の侍って碌なのがいない 八ガミチとアタ八ばかにすんな
136 19/09/30(月)22:12:53 No.626921889
たった20話で1話のボスがめっちゃ強かったんじゃ現象になる漫画初めて見たよ
137 19/09/30(月)22:12:54 No.626921891
さすがに胴体ぶった切られた程度で散体はしないだろ… 1ヒットでも喰らったらアウトルールなんじゃねえかな
138 19/09/30(月)22:12:58 No.626921925
評判悪いから岸八もう飽きてるんじゃと思わなくもない
139 19/09/30(月)22:13:19 No.626922048
>さすがに胴体ぶった切られた程度で散体はしないだろ… 1話の浪人さん忘れたのかよ
140 19/09/30(月)22:13:28 No.626922087
侍って言い方本当にわかりにくいわ
141 19/09/30(月)22:13:33 No.626922126
もしかしたらもう名前貸し状態になってるかもしれん
142 19/09/30(月)22:13:46 No.626922188
矛盾によってどんどん凄くなっていく1話の浪人 あと1500人の侍はさすがにどうかと思ういくらなんでも多すぎるし侍の特別感も無くなる
143 19/09/30(月)22:13:48 No.626922206
それより再生速度結構早かっただろ雑魚でも!!
144 19/09/30(月)22:13:50 No.626922220
武士じゃねえ侍だ 浪人だがな
145 19/09/30(月)22:14:00 No.626922292
>もしかしたらもう名前貸し状態になってるかもしれん 序盤と根幹設定のクソさを画八に押し付けるな
146 19/09/30(月)22:14:12 No.626922368
>それより再生速度結構早かっただろ雑魚でも!! ス…
147 19/09/30(月)22:14:13 No.626922375
>1話の浪人さん忘れたのかよ あいつはいろいろ特異点だから
148 19/09/30(月)22:14:19 No.626922398
>もしかしたらもう名前貸し状態になってるかもしれん なんならそっちの方が面白くなるかもしれん 亜人という例もある
149 19/09/30(月)22:14:22 No.626922420
>もしかしたらもう名前貸し状態になってるかもしれん 実は途中から岸八じゃなくて描八が全部やってたんですって逃げ道はあるのか ずるいぞ
150 19/09/30(月)22:14:27 No.626922448
ズズ…
151 19/09/30(月)22:14:42 No.626922534
侍って雑魚みたいにいっぱいいるんですね ハンターくらい選ばれたエリートかと思ってました
152 19/09/30(月)22:15:02 No.626922643
ここに至っても最序盤の設定が足引っ張ってんだろ!
153 19/09/30(月)22:15:17 No.626922739
SQ編集長と清書八でやった方がいいの出来そう
154 19/09/30(月)22:15:19 No.626922752
大量のロッカーボールはあれ広い宇宙の中のイメージ的なものだと脳内で処理してたが 侍がこの数だと本当ちょっと掘り返したらザクザク出てきそうだな
155 19/09/30(月)22:15:25 No.626922784
岸八が始めた物語なんだから最後まで岸八が描くのが原作者の"義"だろう
156 19/09/30(月)22:16:02 No.626923016
>侍って雑魚みたいにいっぱいいるんですね >ハンターくらい選ばれたエリートかと思ってました まあハンターハンターにもモタリケとかいるし…
157 19/09/30(月)22:16:19 No.626923111
真偽のあやふやなひかわカービィの騒動みたいにするんじゃない!
158 19/09/30(月)22:16:21 No.626923115
頑張って1話の設定読み込んだらぶん投げてくんのマジふざけんなよ…
159 19/09/30(月)22:16:32 No.626923177
このまま連載が続くと矛盾を重ねていって悪い意味で面白い漫画になるかもな
160 19/09/30(月)22:16:46 No.626923270
ワンピくらい長期連載ならまだしもたった20話で1話と矛盾するのはちょっと
161 19/09/30(月)22:16:47 No.626923275
今までの勉強会はほぼ無駄になる勢いで設定が変わりつつある
162 19/09/30(月)22:17:08 No.626923420
SFが描きたいのであって侍要素に興味がないとしか思えん 主人公の刀も全く特徴ないし
163 19/09/30(月)22:17:20 No.626923484
生き八
164 19/09/30(月)22:17:45 No.626923614
ス ス…
165 19/09/30(月)22:17:48 No.626923633
雑すぎてSFも好きなようには見えない
166 19/09/30(月)22:17:54 No.626923663
考えたら負けって風潮になったらもう芋八の散体が止まらなくなるだろう….
167 19/09/30(月)22:18:16 No.626923757
>このまま連載が続くと矛盾を重ねていって悪い意味で面白い漫画になるかもな 龍を継ぐ漫画
168 19/09/30(月)22:18:23 No.626923778
上弦の捌
169 19/09/30(月)22:18:29 No.626923813
SFの方にこそ興味が微塵も感じられないんだけど
170 19/09/30(月)22:18:39 No.626923869
>それより再生速度結構早かっただろ雑魚でも!! 実は早送りしていたのだ 漫画表現の限界というやつだ
171 19/09/30(月)22:18:43 No.626923895
1つの星につき100人しかいなくても人の住める星が100個あれば軽く1万集まるって寸法よ
172 19/09/30(月)22:18:44 No.626923905
新定型なら今週追加されたじゃん?
173 19/09/30(月)22:18:51 No.626923957
恥知らずがどんどん強くなるとこまで鬼だな
174 19/09/30(月)22:18:57 No.626923987
モタリケはなんでGI入れたんだ…
175 19/09/30(月)22:19:14 No.626924067
スレ画からくりサーカスとかで見た 退場シーンだけど
176 19/09/30(月)22:19:33 No.626924144
>雑すぎてSFも好きなようには見えない じゃあ何が好きなんだよ!
177 19/09/30(月)22:19:35 No.626924155
それよりmayちゃんちでTSエロの流れになってるのが全く理解できない なんなの…
178 19/09/30(月)22:19:46 No.626924217
>主人公の刀も全く特徴ないし 模造刀だから斬れない筈なのは猫八が持ってるほうだっけ?
179 19/09/30(月)22:19:57 No.626924275
サクッと1500人くらい集まってるサムライが 沢山いるなボール採掘する姫
180 19/09/30(月)22:20:03 No.626924309
>それよりmayちゃんちでTSエロの流れになってるのが全く理解できない >なんなの… U19スレと同じで何故かクソマンガにはエロ絵描きが集まる法則があるんだ
181 19/09/30(月)22:20:11 No.626924344
メンタル半天狗やメンタル無惨が最強ってそんな漫画で侍なんて名前出さないでくれよ
182 19/09/30(月)22:20:18 No.626924410
サムライ1572
183 19/09/30(月)22:20:20 No.626924422
やりたい事詰め込んだだけで別にSFはそこまで詳しくない
184 19/09/30(月)22:20:30 No.626924468
TSスネ八はシコれる
185 19/09/30(月)22:20:44 No.626924554
ネタ込みでも真面目に読み込もうとしてた読者蹴り落とすってもはや何なんだコレ
186 19/09/30(月)22:20:55 No.626924618
>それよりmayちゃんちでTSエロの流れになってるのが全く理解できない ズラしだ まあエロ八にでもならんと読んでられんってのはあるかも
187 19/09/30(月)22:21:07 No.626924679
これが…侍の姿か…?
188 19/09/30(月)22:21:09 No.626924691
岸八がスペオペとSF間違えてる説があるから…
189 19/09/30(月)22:21:37 No.626924834
実は銀河中の侍がこの祭りに参加してるんだよ残りの鍵は全員ここにいる
190 19/09/30(月)22:21:56 No.626924984
首落とさなきゃ死なないのになんでバトルロワイヤルは胴体真っ二つにされただけで脱落扱いなんだ?
191 19/09/30(月)22:22:15 No.626925115
落としてもだわ
192 19/09/30(月)22:22:19 No.626925138
>岸八がスペオペとSF間違えてる説があるから… これはもう確定でしょ
193 19/09/30(月)22:22:32 No.626925224
浅八
194 19/09/30(月)22:22:48 No.626925320
>首落とさなきゃ死なないのになんでバトルロワイヤルは胴体真っ二つにされただけで脱落扱いなんだ? 勇を失ったか…
195 19/09/30(月)22:22:58 No.626925378
生き恥晒した方が強いのなんとかしたほうがいいよ
196 19/09/30(月)22:23:04 No.626925415
>首落とさなきゃ死なないのになんでバトルロワイヤルは胴体真っ二つにされただけで脱落扱いなんだ? ガチな奴じゃなくてお遊びというかスポーツなんだろ
197 19/09/30(月)22:23:07 No.626925425
1500人の中に八星の守護侍と横綱級ホルダー迦楼羅天みたいなのがいたらどうすんだろう
198 19/09/30(月)22:23:30 No.626925565
>実は銀河中の侍がこの祭りに参加してるんだよ残りの鍵は全員ここにいる 打ち切り確定路線じゃねぇか
199 19/09/30(月)22:23:32 No.626925576
>>首落とさなきゃ死なないのになんでバトルロワイヤルは胴体真っ二つにされただけで脱落扱いなんだ? >ガチな奴じゃなくてお遊びというかスポーツなんだろ 主催者優しいな
200 19/09/30(月)22:23:37 No.626925601
中学生が考える好きな作品の要素を混ぜ込んだ黒歴史ノートに見えてきた
201 19/09/30(月)22:24:12 No.626925834
お遊びで大金もらえるのか…… 楽でいいな侍は
202 19/09/30(月)22:24:31 No.626925936
>中学生が考える好きな作品の要素を混ぜ込んだ黒歴史ノートに見えてきた 構想10年!とかそういう作品にありがち たいていは腐ってる
203 19/09/30(月)22:24:39 No.626925982
ワートリランク戦と違って死ぬ可能性はあるんだよなこの大会
204 19/09/30(月)22:24:46 No.626926012
三身一体が機能してなさすぎる…
205 19/09/30(月)22:25:01 No.626926120
>主催者優しいな 主催者鍵をコレクションしてるから集まった侍は基本皆殺しでしょ