19/09/30(月)19:49:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/30(月)19:49:22 No.626872041
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/30(月)19:49:55 No.626872219
やはりぬはイケメンなんぬ
2 19/09/30(月)19:52:17 No.626872987
なんかクローンの方がシュッとしてない?
3 19/09/30(月)19:52:39 No.626873112
同じ猫って感じがしないな…
4 19/09/30(月)19:52:55 No.626873208
<なんなんぬ なんなんぬ>
5 19/09/30(月)19:53:19 No.626873327
ぬの予備パーツなんぬ
6 19/09/30(月)19:54:30 No.626873733
ぬを離さないんぬ!
7 19/09/30(月)19:55:56 No.626874229
こんなデブにはなりたくないんぬ…
8 19/09/30(月)19:56:02 No.626874265
ぬと瓜二つなんぬ…!
9 19/09/30(月)19:56:12 No.626874317
>なんかクローンの方がシュッとしてない? 遺伝子的に同じでも育ちかたで差が出るのはどうにも……
10 19/09/30(月)19:56:19 No.626874361
キャットズ オブ ジ アビス
11 19/09/30(月)19:56:54 No.626874568
やっぱり生まれじゃなくて育ちなんだな…
12 19/09/30(月)20:01:03 No.626875900
ぬは・・・偽物なんぬ?
13 19/09/30(月)20:01:42 No.626876102
どんなぬでも生まれてしばらくは右で成長すると左になると思う
14 19/09/30(月)20:07:01 No.626877889
誰が産めとたのんだんぬ…!
15 19/09/30(月)20:10:13 No.626879079
ラーメンマンランボーよりは似ている
16 19/09/30(月)20:12:27 No.626879912
遺伝子が全く一緒でもお腹の中で大きくなる時点ですら変化が出るぐらいにはランダム性あるからな…
17 19/09/30(月)20:14:23 No.626880665
ブロンソンキャッツに似ている
18 19/09/30(月)20:17:11 No.626881684
要は生まれたタイミングの離れた双子だからな
19 19/09/30(月)20:18:12 No.626882021
ぬはあんな顔パンパンがオリジナルとは認めねえんぬ!
20 19/09/30(月)20:18:14 No.626882034
基本的に同じ家で同じもの食って育つ双子のが差異小さいかもしれない
21 19/09/30(月)20:18:16 No.626882054
なんぬ 鏡なんぬ
22 19/09/30(月)20:18:18 No.626882071
同じだと思えば思うほど細かい差異が気になって別物だと強く感じてしまう
23 19/09/30(月)20:19:14 No.626882427
>基本的に同じ家で同じもの食って育つ双子のが差異小さいかもしれない 同じ年齢になるわけでもないからね
24 19/09/30(月)20:19:17 No.626882442
恐るべきキャッツ達計画なんぬ
25 19/09/30(月)20:19:42 No.626882595
柄も細かく違うのな
26 19/09/30(月)20:22:15 No.626883554
まったく同じになるものなのか
27 19/09/30(月)20:23:19 No.626883936
そのへんのペットショップで子猫買ってきてクローンですって言い張れそうなレベルの違い
28 19/09/30(月)20:23:21 No.626883960
「」もクローンだとシュッとするかもよ
29 19/09/30(月)20:25:39 No.626884799
発生段階だと柄が一番ファジーに決まってたような気がする 同じ色だし同系統の柄ではあるけど全く同じ場所に同じ色が出ることは無いみたいな
30 19/09/30(月)20:28:53 No.626885967
>発生段階だと柄が一番ファジーに決まってたような気がする >同じ色だし同系統の柄ではあるけど全く同じ場所に同じ色が出ることは無いみたいな エピジェネティックな制御受けてるから完全に偶然の産物になるのよね
31 19/09/30(月)20:30:02 No.626886379
オリジナルキャッツはクローンキャッツをどう認識するんだろうな まさか自分の複製だとは思わないだろうけど兄弟キャッツぐらいに認識するんだろうか
32 19/09/30(月)20:34:36 No.626888023
>オリジナルキャッツはクローンキャッツをどう認識するんだろうな >まさか自分の複製だとは思わないだろうけど兄弟キャッツぐらいに認識するんだろうか 人間も近親認定は一緒に過ごしたか否かで決まるらしいし猫もそんなもんじゃないか
33 19/09/30(月)20:35:43 No.626888413
そもそも兄弟だからといってそれだけでは特別視はしないよね ぬ
34 19/09/30(月)20:37:05 No.626888902
>キャットズ オブ ジ アビス ぬは悪くないんぬ!ぬは悪くないんぬ! …そのへんのぬとかわらんぬ
35 19/09/30(月)20:38:06 No.626889244
クローンだからなんなんぬ ぬにはぬだけの心や思い出があるんぬ
36 19/09/30(月)20:38:30 No.626889391
なぜぬを作ったんぬ…
37 19/09/30(月)20:41:48 No.626890460
来たんぬか ボディ
38 19/09/30(月)20:43:46 No.626891073
ほとんど兄弟とかと変わんないよな 寿命は短いんだっけ?
39 19/09/30(月)20:44:15 No.626891216
エピジェネティクス?
40 19/09/30(月)20:44:49 No.626891386
ぬはぬなんぬ ぬなんぬー!
41 19/09/30(月)20:45:36 No.626891620
蛇は1匹でいいんぬ!
42 19/09/30(月)20:45:55 No.626891705
ぬの逆襲
43 19/09/30(月)20:46:32 No.626891908
ぬ大戦
44 19/09/30(月)20:46:39 No.626891953
お前は悲劇のクローンキャッツなんぬ ガリガリの方が悲壮感漂うからお前のカリカリも食ってやるんぬ
45 19/09/30(月)20:46:52 No.626892012
実際にクローン作ったらスレ画みたいな感じになるケースがままあったのがエピジェネティクス研究に火をつけたんだろうか