虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/30(月)19:37:11 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/30(月)19:37:11 No.626868436

なんか異世界物で熊モンスター出る率やたら高い気がする

1 19/09/30(月)19:40:03 No.626869286

格闘漫画のムエタイなんかと一緒で噛ませにしやすいんじゃね

2 19/09/30(月)19:40:44 No.626869469

誰がどう見ても強いからな

3 19/09/30(月)19:42:34 No.626869996

兎モンスターと狼モンスターの出現率に比べればまだまだよ

4 19/09/30(月)19:43:49 No.626870370

そのまま熊の描写でも割と強そうなモンスターになるからな…

5 19/09/30(月)19:45:11 No.626870783

なんたらベアとかいいつつ普通の熊の見た目でそこそこ強い熊はいろんなゲームにいる

6 19/09/30(月)19:46:25 No.626871155

ハリポタでもベアーはつええぞ

7 19/09/30(月)19:46:42 No.626871233

デカい熊とか強いに決まってるもんな…

8 19/09/30(月)19:47:27 No.626871438

ハリポタは熊というか野生動物が普通に強い

9 19/09/30(月)19:48:12 No.626871672

日本在住で一番ピンと来る猛獣だからじゃない?

10 19/09/30(月)19:48:30 No.626871773

グリズリーとかキラーエイプとかゲーム的デフォルメと着色がされてるだけで熊だしゴリラだしな

11 19/09/30(月)19:48:34 No.626871796

人肉の味を知った熊に出会うとか絶望しかねぇ

12 19/09/30(月)19:50:03 No.626872270

トールキンのおじいちゃんの頃から熊は強いから…

13 19/09/30(月)19:53:07 No.626873260

正直現実のヒグマやそれより大型のクマの時点で立派なモンスターだと思う

14 19/09/30(月)19:53:09 No.626873268

>日本在住で一番ピンと来る猛獣だからじゃない? 実際クマに遭ったことあるのなんて道民くらいでしょ? 猪とかなら分かるが

15 19/09/30(月)19:54:01 No.626873553

一番ピンとくる危険生物はハチかな

16 19/09/30(月)19:56:47 No.626874525

森に住んでるってのが一番大きいと思う メジャーな猛獣だとライオンはサバンナだしトラは竹林のイメージだから異世界では出しにくい

17 19/09/30(月)19:57:14 No.626874678

古典TRPG時代から熊は強い

18 19/09/30(月)20:01:23 No.626876000

ヒグマは実際モンスター レベル15くらいないと勝てない

19 19/09/30(月)20:05:06 No.626877257

>>日本在住で一番ピンと来る猛獣だからじゃない? >実際クマに遭ったことあるのなんて道民くらいでしょ? >猪とかなら分かるが 普段話題に出るかどうかは大きいんじゃない? 人里に熊とかよく聞くし登山する時は鈴を持ち歩くぐらいには熊を意識している

20 19/09/30(月)20:06:33 No.626877737

クワガタがクマと戦っている…

21 19/09/30(月)20:11:35 No.626879613

熊と狼は登場率高い気がする

22 19/09/30(月)20:13:02 No.626880161

なんちゃらウルフ なんちゃらベアー なんちゃらボア

23 19/09/30(月)20:14:57 No.626880904

あんこくっぽい人とくまがたたかっている

24 19/09/30(月)20:15:16 No.626881028

自然発生に近い生態を持つ / 魔物と違い? 自然発生に近い生態を持つ魔物 / と違い?

25 19/09/30(月)20:17:29 No.626881784

熊にあったけどクラクション鳴らしたらビビって逃げてったよ 見かけの割に臆病みたいだ

26 19/09/30(月)20:18:26 No.626882122

単に強いだけでなくタフネスとパワー特化の猛獣だから 迫力有る割に無駄に素早く動き回ったりしないので 凄いパワーで蹴散らす的に丁度いいってのもありそう

27 19/09/30(月)20:19:24 No.626882477

エゲツない事件の話も色々残ってるしな

28 19/09/30(月)20:19:28 No.626882516

どこにいてもおかしくない猛獣って言ったらクマぐらいしかいないからな

29 19/09/30(月)20:19:30 No.626882529

熊は一方的に殺されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

30 19/09/30(月)20:20:03 No.626882741

>ヒグマは実際モンスター >レベル15くらいないと勝てない レベル15でタイマンは無理だろ5人PTくらいなら… ソロで狩るなら遠距離職でレベル50は欲しいところだ

31 19/09/30(月)20:20:35 No.626882951

異世界ものではスライムとゴブリンはモンスターの中でも最弱よりやや強い方に分類されることが多い 一番弱いのは兎のモンスター

32 19/09/30(月)20:20:38 No.626882972

山本兵吉とかいう冒険者

33 19/09/30(月)20:20:45 No.626883022

>どこにいてもおかしくない猛獣って言ったらクマぐらいしかいないからな 大都会の真ん中に人食い熊を放てっ

34 19/09/30(月)20:21:34 No.626883324

魔獣と普通の獣の違いはなんなの

35 19/09/30(月)20:22:22 No.626883590

MOTHERでもグリズリーは宇宙人が跋扈するラスダンですら異彩を放つ存在

36 19/09/30(月)20:22:41 No.626883713

モンハンみてーな鎧だ

37 19/09/30(月)20:22:54 No.626883799

進撃の巨人の巨人みたいなモンスターが出たら 魔法使わないと勝てないしな

38 19/09/30(月)20:22:57 No.626883812

>魔獣と普通の獣の違いはなんなの 普通の獣がなんかやばいものに影響されたのが魔獣って設定が多いと思う

39 19/09/30(月)20:24:09 No.626884257

平和な村の外れに生息圏がはみ出してて場違いな熊に襲われたりするしな…

40 19/09/30(月)20:24:57 No.626884551

巨人は魔法もキチガイ装置も無しで勝てるって話になってるじゃねーか!

41 19/09/30(月)20:25:15 No.626884675

マザーでもメタルギアでもゼルダでも熊は出るし強い

42 19/09/30(月)20:26:18 No.626885035

熊に襲われるとたまにケガするから怖い

43 19/09/30(月)20:26:59 No.626885300

まあ日本なら大丈夫だろう 大坂のおばちゃんならトライポッドまでは倒せるしな

44 19/09/30(月)20:28:26 No.626885804

魔獣とかじゃなしにもうそのまんま熊出せばいいと思う

45 19/09/30(月)20:28:56 No.626886000

ドラクエでも熊はそのまま出てくるからな・・・

46 19/09/30(月)20:29:15 No.626886100

熊は強いからな…

47 19/09/30(月)20:30:48 No.626886685

人類が洞窟に住んでた頃は洞窟を取り合う相手のクマが最強の天敵だった説まであるぐらいだしな…

48 19/09/30(月)20:31:25 No.626886915

スカイリムで出会った時は熊に対する認識を改めたよ

49 19/09/30(月)20:32:38 No.626887347

まあホラアナグマはもともと数が減ってたとこに ねぐらまでにんげんに占拠されて越冬できず絶滅するんやけどなブヘヘヘ

↑Top