ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/30(月)19:18:56 No.626863310
主人公の血縁者はこのくらいの強さでいい
1 19/09/30(月)19:19:38 No.626863486
恐らく海軍大将よりも強かった化物貼るな
2 19/09/30(月)19:20:32 No.626863764
終わっても過去編いけそう…
3 19/09/30(月)19:21:41 No.626864063
何歳くらいから中将なんだろ この時点で髭生やす前だし
4 19/09/30(月)19:21:46 No.626864077
この功績は確かに息子と孫が何やっても許されるな...
5 19/09/30(月)19:22:02 No.626864158
何の疑いもなく英雄すぎる
6 19/09/30(月)19:22:41 No.626864329
ルパンと銭形が手を組んだって思えばそりゃ負ける気はしないわ
7 19/09/30(月)19:23:16 No.626864486
このときのセンゴクって何してたんだろ
8 19/09/30(月)19:23:30 No.626864551
こう思うとルフィは血筋の割に弱いな!
9 19/09/30(月)19:23:50 No.626864630
ルフィももうすこし大人になればこれくらいムキムキになるのかな
10 19/09/30(月)19:25:30 No.626865071
体張って天竜人を助けた実績があるから不敬な発言もある程度黙認されてるんだな 本人的には思うところあるみたいだけど
11 19/09/30(月)19:25:41 No.626865122
>こう思うとルフィは血筋の割に弱いな! 取り消せよ…!
12 19/09/30(月)19:25:53 No.626865170
>こう思うとルフィは血筋の割に弱いな! まだ19歳だぞ!
13 19/09/30(月)19:25:59 No.626865198
>こう思うとルフィは血筋の割に弱いな! スレ画のガープは35歳くらいだから19歳で四皇に喧嘩売ってるルフィもやべぇんだよ!
14 19/09/30(月)19:26:24 No.626865307
>このときのセンゴクって何してたんだろ バスターコール準備じゃね
15 19/09/30(月)19:26:39 No.626865386
ルフィはすね毛すら生えてないからな
16 19/09/30(月)19:26:47 No.626865417
助けられた天竜人はよほど地位が高いんだろうか
17 19/09/30(月)19:27:21 No.626865564
五老星とか?
18 19/09/30(月)19:27:22 No.626865566
ドラゴンもそんな強そうに見えないじゃん?
19 19/09/30(月)19:28:11 No.626865792
革命軍は割と酷い目にあってるイメージなんだけどドラゴンは本当に強いの?
20 19/09/30(月)19:29:01 No.626866024
ロックスのメンツが思った以上にやば過ぎて笑った
21 19/09/30(月)19:29:03 No.626866039
これスピンオフで連載しない?
22 19/09/30(月)19:29:06 No.626866055
その場にいた天竜人の奴隷もなんかありそう シャンクスだったりして
23 19/09/30(月)19:29:39 No.626866197
ルフィがゴムゴムの実の能力利用してやっと追い付いてるのに ジジイは悪魔の実なしでやるからヤバい
24 19/09/30(月)19:29:45 No.626866229
ロジャーと組んでロックスと戦ってたら燃えるな!ってずっと思ってたら本当に組んで嬉しかった
25 19/09/30(月)19:29:52 No.626866277
3年程度で無名から15億はそれこそ四皇クラスの出世スピードじゃないかな…
26 19/09/30(月)19:30:12 No.626866355
今でも四皇幹部相手くらいなら戦えるのかな
27 19/09/30(月)19:31:03 No.626866613
この世界は鍛えれば強くなるし…
28 19/09/30(月)19:31:12 No.626866654
>ロックスのメンツが思った以上にやば過ぎて笑った ONE PIECEのキャラで好きに海賊団組め言われて 片っ端から強キャラ詰め込んだみたいな大船団過ぎる…
29 19/09/30(月)19:31:37 No.626866773
なんでこの強さで当時中将だったの? この功績があるから我が儘聞くと思ってた
30 19/09/30(月)19:32:04 No.626866900
>こう思うとルフィは血筋の割に弱いな! まだ成人程度だぞ!無茶言うな!
31 19/09/30(月)19:32:15 No.626866956
肉体のピークは過ぎてるだろうけど ロジャーや白ひげとかと違って 怪我とか病気とかそういうのに全く無縁そう
32 19/09/30(月)19:32:15 No.626866957
王直と銀斧がどんな人だったのか気になる
33 19/09/30(月)19:32:18 No.626866981
上に行かないのは散々説明されているのでは・・・
34 19/09/30(月)19:32:23 No.626867011
マリージョアにある麦わら帽子ってあれロックスのだよね? ロジャーも麦わら帽子被っててそれをシャンクスに渡してシャンクスがルフィに託したんだよな
35 19/09/30(月)19:32:37 No.626867081
>まだ成人程度だぞ!無茶言うな! だってリンリンは子供の頃から化け物だったし…
36 19/09/30(月)19:33:17 No.626867270
>なんでこの強さで当時中将だったの? >この功績があるから我が儘聞くと思ってた 当時から大将になると政府の言いなりになるから断ってたんじゃない
37 19/09/30(月)19:33:17 No.626867271
ロックス海賊団がなんかこう ガチャ限定SSRだけを集めたみたいな最強編成すぎる
38 19/09/30(月)19:33:43 No.626867387
モデルは両津なんだろうかガープ
39 19/09/30(月)19:34:20 No.626867559
他の中将がちょっと見劣りしすぎる…強そうな中将っていたっけ…?
40 19/09/30(月)19:34:27 No.626867593
>なんでこの強さで当時中将だったの? >この功績があるから我が儘聞くと思ってた 馬鹿たちの直属の部下になりたくなかったから
41 19/09/30(月)19:34:41 No.626867654
>上に行かないのは散々説明されているのでは・・・ 親族関連とかフリーダムなのは英雄だから許されてるとか言ってなかったっけ 功績たてる前なら断れないような気がして
42 19/09/30(月)19:34:46 No.626867679
ロックスを倒したのはロジャーとガープだけどそのきっかけを作ったのは当時まだ見習いだった千両道化のバギー様らしいな…
43 19/09/30(月)19:35:03 No.626867771
マリージョアでも平気で吐き捨てた暴言が余計生々しく感じる…
44 19/09/30(月)19:35:14 No.626867819
今気づいたけど傷の位置までルフィと似てたんだな
45 19/09/30(月)19:35:18 No.626867835
>他の中将がちょっと見劣りしすぎる…強そうな中将っていたっけ…? おツルしゃん
46 19/09/30(月)19:35:21 No.626867854
ロジャーもやっぱり強かったの?
47 19/09/30(月)19:35:29 No.626867899
バギーとシャンクスはまだ生まれてなさそうだけどな・・・
48 19/09/30(月)19:35:44 No.626867984
>他の中将がちょっと見劣りしすぎる…強そうな中将っていたっけ…? 桃ウサギ茶豚白猟
49 19/09/30(月)19:35:47 No.626867995
王直銀斧はシャボンディのカフェの人とかぢろしげのババアとか言われてるらしい
50 19/09/30(月)19:35:48 No.626868005
>今気づいたけど傷の位置までルフィと似てたんだな この傷幼少期にはもうあったからルフィと似たようなことしたのかもな
51 19/09/30(月)19:35:49 No.626868012
38年前ならセンゴクもまだ中将だったのかな
52 19/09/30(月)19:35:51 No.626868025
>今でも四皇幹部相手くらいなら戦えるのかな ロジャーの副船長が現役大将と互角だったりするし
53 19/09/30(月)19:36:18 No.626868167
>ロックスを倒したのはロジャーとガープだけどそのきっかけを作ったのは当時まだ見習いだった千両道化のバギー様らしいな… 見習いどころか産まれてるかどうかってくらいの時期だろ!
54 19/09/30(月)19:36:25 No.626868202
>親族関連とかフリーダムなのは英雄だから許されてるとか言ってなかったっけ >功績たてる前なら断れないような気がして この時点では無名だから
55 19/09/30(月)19:37:02 No.626868381
>他の中将がちょっと見劣りしすぎる…強そうな中将っていたっけ…? むしろガープが階級詐欺みたいなとこある
56 19/09/30(月)19:37:05 No.626868394
おつるしゃんまともな戦闘描写無いけど洗った相手の心をまっすぐにするって能力はちょっと鍛えたらえらい事になりそう
57 19/09/30(月)19:37:27 No.626868516
能力者じゃないしどう戦ってるんだろうか
58 19/09/30(月)19:37:32 No.626868541
赤犬も四皇クラスだしそれが三人いるって海軍七武海いらなくない?
59 19/09/30(月)19:37:45 No.626868604
天竜人と奴隷を守るために手を組んだってのが凄い謎 どっちかが超重要なんだろうけど
60 19/09/30(月)19:37:49 No.626868622
子供ガープ海賊っぽい
61 19/09/30(月)19:38:06 No.626868694
サカスギを殺してしまう…!!!!! 何戦争に私情持ち込んで言ってんだこの老害ジジィって思ってごめんなさい
62 19/09/30(月)19:38:25 No.626868799
まともに海軍に育ってたら英雄になってたんだろうか
63 19/09/30(月)19:38:32 No.626868823
バギーってわりと年食ってるのかと思っていたがそうでもないのか 30くらい?
64 19/09/30(月)19:38:40 No.626868873
>能力者じゃないしどう戦ってるんだろうか 六式じゃないかな
65 19/09/30(月)19:38:48 No.626868912
この時代のガープ四皇よりも強そうだな
66 19/09/30(月)19:38:59 No.626868970
無名だからこの時に天竜人を守れって命令に背けなかった だからこの後この功績で天竜人直属の大将なんてクソ食らえと言い続けて拒んだ しかもガープに助けられた天竜人が偉い人だったからそれについて天竜人も何も言えない 確かに自由な人ではある
67 19/09/30(月)19:39:05 No.626868993
しかし天竜人とかクソでしょって思うのはそんなに珍しいのかな
68 19/09/30(月)19:39:06 No.626868999
>バギーってわりと年食ってるのかと思っていたがそうでもないのか >30くらい? 39らしい
69 19/09/30(月)19:39:10 No.626869025
シャンクスとバギーは同じ年齢くらいなんじゃない? 30代後半くらい?
70 19/09/30(月)19:39:18 No.626869062
本編でまともな中将戦がないのが悪いし…
71 19/09/30(月)19:39:38 No.626869159
>まともに海軍に育ってたら英雄になってたんだろうか まともに育って天竜人ってクソだな!ってなったのがドラゴンなんじゃない?
72 19/09/30(月)19:39:45 No.626869203
>バギーってわりと年食ってるのかと思っていたがそうでもないのか >30くらい? 50前くらいじゃないかな
73 19/09/30(月)19:39:55 No.626869247
>ONE PIECEのキャラで好きに海賊団組め言われて そんなゲームがGBであったような
74 19/09/30(月)19:40:06 No.626869299
ルヒーをタイムスリップさせて全盛期のガープと共闘させよう
75 19/09/30(月)19:40:12 No.626869329
つまりバギーはロックスの生まれ変わり・・・?
76 19/09/30(月)19:40:31 No.626869408
功績的には現在のマムとカイドウ捕まえるぐらいか少し上回る程度だと考えるとやばい
77 19/09/30(月)19:40:32 No.626869417
>本編でまともな中将戦がないのが悪いし… サボにボコられたまともな中将戦はあった
78 19/09/30(月)19:40:37 No.626869435
>ルヒーをタイムスリップさせて全盛期のガープと共闘させよう ルフィいらなくない?
79 19/09/30(月)19:40:45 No.626869480
当時から天竜人のことなんかクソ食らえって思っていたが奴隷達を守るために戦ったら結果的に天竜人も守ってしまっただけじゃないの
80 19/09/30(月)19:41:01 No.626869553
>ルフィももうすこし大人になればこれくらいムキムキになるのかな SBSで年をとるにつれてガープに似てきますって 何かあったときは知らん
81 19/09/30(月)19:41:03 No.626869563
バギーと赤髪は今39 大海賊時代に入る直前の若造と呼ばれてた時期でちょうど2年前のルフィと同い年だな
82 19/09/30(月)19:41:13 No.626869607
ガープもこれより若い頃はもう少しシュッとしてたしルフィもこれから太くなるのかもしれない
83 19/09/30(月)19:41:49 No.626869766
単行本一巻分くらい使ってゴッドバレー過去編を…いややっぱいいです
84 19/09/30(月)19:41:49 No.626869769
>>能力者じゃないしどう戦ってるんだろうか >六式じゃないかな ゲンコツで山砕くのが準備運動だからな… くだらない小細工など無いかもしれない 全盛期のバキの花山薫のような
85 19/09/30(月)19:42:08 No.626869850
こんなオールスター組んだらゲームだったらコストオーバーだぜ
86 19/09/30(月)19:42:19 No.626869913
まあ上からしてもガープを直属の部下にはしたくねえよ…
87 19/09/30(月)19:42:22 No.626869931
シキを捕らえたのにも説得力が出た
88 19/09/30(月)19:42:28 No.626869961
老いてなお拳骨流星群とかやるしじいちゃん
89 19/09/30(月)19:42:31 No.626869973
柱間くらいの強さかな…
90 19/09/30(月)19:42:31 No.626869976
ロジャーの過去も絡んでくるし明かされるとしてももっと先のことになりそう
91 19/09/30(月)19:42:33 No.626869991
>ガープもこれより若い頃はもう少しシュッとしてたしルフィもこれから太くなるのかもしれない 映画Zでの新兵時代のガープは精悍なで好戦的なルフィって感じだったな
92 19/09/30(月)19:42:41 No.626870023
いくら強い面子集めてもチームワークに難あり
93 19/09/30(月)19:42:41 No.626870027
映画でやると見たね
94 19/09/30(月)19:42:42 No.626870034
ドラゴンは全然似てないのに…
95 19/09/30(月)19:43:01 No.626870135
>映画でやると見たね やってちょうだい
96 19/09/30(月)19:43:03 No.626870140
ゴッドバレーだから天竜人の島で奴隷達で遊んでたらロックスが襲来って展開かなぁ
97 19/09/30(月)19:43:36 No.626870300
>主人公の血縁者はこのくらいの強さでいい 周りで喜んでる奴らが海兵とか市民には見えない…
98 19/09/30(月)19:43:55 No.626870405
>まあ上からしてもガープを直属の部下にはしたくねえよ… 天竜人は多分したかったんだと思う
99 19/09/30(月)19:44:03 No.626870448
>サカスギを殺してしまう…!!!!! >何戦争に私情持ち込んで言ってんだこの老害ジジィって思ってごめんなさい やるなら刺し違えるくらいかなって思ってたけど たぶん普通に殴り殺すわこれ…
100 19/09/30(月)19:44:03 No.626870450
これと渡り合えたってチンジャオ強かったんだな…
101 19/09/30(月)19:44:15 No.626870511
天竜人集結ってあったけど イム様に手を出させないために五老星まで突撃してきたってことじゃねえかなこれって
102 19/09/30(月)19:44:18 No.626870526
丸々二時間ロックス時代やってほしい
103 19/09/30(月)19:44:20 No.626870540
映画でやるとしたら本当にワンピース終わった後とか終わる直前のスペシャルな映画だろうな
104 19/09/30(月)19:44:36 No.626870606
カードゲームでとりあえず環境の強いカードを詰め込んだグッドスタッフみたいな海賊団
105 19/09/30(月)19:44:39 No.626870626
>これと渡り合えたってチンジャオ強かったんだな… と言ってもほぼワンパンだし
106 19/09/30(月)19:44:39 No.626870627
身内の不祥事なんかものともしないくらいの功績を立てたのは間違いないんだろうが それ以上に堂々と天竜人に逆らうようなやつを海軍からクビにしてしまう方が恐ろしいな
107 19/09/30(月)19:44:53 No.626870683
>これと渡り合えたってチンジャオ強かったんだな… わざわざウォーミングアップしてきてだからな…
108 19/09/30(月)19:45:05 No.626870753
ガープ映画は本当にそのうちやると俺も思う
109 19/09/30(月)19:45:16 No.626870812
奴隷達の命は守れたんだろうけどフィッシャータイガーみたいに解放は出来てないだろうから 奴隷達にしてみれば天竜人に弄ばれる日々がまた続くんだと考えると割と曇る
110 19/09/30(月)19:45:32 No.626870877
息子のドラゴンとは今も交流途絶えてないっぽいのもかなりの問題行為だよね
111 19/09/30(月)19:45:38 No.626870906
この絵マジで格好いいと思う本当に英雄だわ
112 19/09/30(月)19:45:57 No.626871004
ゲームの絶対無敵デッキみたいなのを単騎で壊滅させたのがガープ
113 19/09/30(月)19:46:17 No.626871121
>それ以上に堂々と天竜人に逆らうようなやつを海軍からクビにしてしまう方が恐ろしいな それこそドラゴンと組んだら誰が止めるんだってなるしな
114 19/09/30(月)19:46:17 No.626871122
>ゲームの絶対無敵デッキみたいなのを単騎で壊滅させたのがガープ ロジャー&ガープだよ!
115 19/09/30(月)19:46:40 No.626871225
ONE PIECE フィルムG
116 19/09/30(月)19:46:58 No.626871298
>この絵マジで格好いいと思う本当に英雄だわ 絶対強いって分かるよね… 説得力がすごい
117 19/09/30(月)19:46:59 No.626871306
ちったぁ名が知れてると思ってたんですがね(ロックス海賊団見習いカイドウ) に驚く
118 19/09/30(月)19:47:10 No.626871345
ロックスの姿がシルエット以外影も形もなにもないのが怖すぎる… こいつ一応ロジャーと並ぶくらいの重要人物なのに 2年後からようやく出てきた情報のキャラだし…
119 19/09/30(月)19:47:12 No.626871360
ロックス 白ひげ マム カイドウ VS ガープ ロジャー
120 19/09/30(月)19:48:07 No.626871640
別にロックス壊滅させたの知らないけど 他のウジャウジャある伝説で英雄と思ってた海兵が多いくらいだから
121 19/09/30(月)19:48:07 No.626871642
>ロックスの姿がシルエット以外影も形もなにもないのが怖すぎる… >こいつ一応ロジャーと並ぶくらいの重要人物なのに >2年後からようやく出てきた情報のキャラだし… 二年後どころか本当に最近だからな
122 19/09/30(月)19:48:07 No.626871645
映画で見たいわ
123 19/09/30(月)19:48:10 No.626871658
なんだろうね この絵めっちゃかっこいいね
124 19/09/30(月)19:48:11 No.626871662
スレ画は一発でルフィの祖父だって分かるのがいいよね… 面影めっちゃあるわ
125 19/09/30(月)19:48:15 No.626871699
尾田セン聖のことだからかなり相当余程なことしてたんだろうなって思うからこれ以上語らなくていいよって気もする…
126 19/09/30(月)19:48:25 No.626871750
そういえば一人だけ海賊らしいキャラデザの海賊が登場するって言ってたがまさかロックスか
127 19/09/30(月)19:48:29 No.626871772
モリアはオーズよりもキャプテンジョン育てた方がよかったんじゃないのか
128 19/09/30(月)19:48:40 No.626871827
>ONE PIECE フィルムG ガープのGとゴールのG
129 19/09/30(月)19:48:50 No.626871872
ガープ中将の英雄伝説は多すぎるってあたり このほかにも数えきれん武功立ててたんだろうな…
130 19/09/30(月)19:48:58 No.626871915
廃課金パーティとか言われてて笑ってしまった
131 19/09/30(月)19:48:59 No.626871919
su3341750.jpg vs ロジャー&ガープ ファイッ!!!!!!!!!!
132 19/09/30(月)19:49:15 No.626871999
海軍+七武海=四皇1勢力だと思ってたけど違ぇわ 海軍+七武海=四皇全部だわ
133 19/09/30(月)19:49:23 No.626872044
ルフィのパウンドマンってあれ何気にガープに寄せた形態だったんだな…
134 19/09/30(月)19:49:32 No.626872088
>ロックス >白ひげ >マム >カイドウ >シキ >銀斧 >王直 >VS >ガープ >ロジャー
135 19/09/30(月)19:49:48 No.626872185
バスコショットもいたんだ?
136 19/09/30(月)19:50:02 No.626872261
>ロックス >白ひげ >マム >カイドウ >シキ >銀斧 >王直 >キャプテンジョン >VS >ガープ >ロジャー
137 19/09/30(月)19:50:09 No.626872293
ロックス海賊団の面子はむしろ崩壊後の方がエンジョイしてるな
138 19/09/30(月)19:50:27 No.626872383
普通に戦闘の余波でゴッドバレー消し飛んでてもおかしくないけど 天竜人と奴隷たちが守られたんだから耐えたんだよな ゴッドバレーすごい
139 19/09/30(月)19:50:37 No.626872429
あの…マジでガープとロジャーはなんなのお前ら…
140 19/09/30(月)19:50:37 No.626872432
今となってはあの犬フードなんだったんだろうってくらい被らないな
141 19/09/30(月)19:50:46 No.626872475
>ロックス海賊団の面子はむしろ崩壊後の方がエンジョイしてるな あいつら仲悪かったそうだからシキ白ひげあたりは内紛でロジャーに協力してもおかしくない
142 19/09/30(月)19:50:49 No.626872483
シキは正しくロックスの後継者だよね 世界の王になりたかったんだから
143 19/09/30(月)19:50:53 No.626872502
てかこんなんいるなら七武海いらなくない?
144 19/09/30(月)19:50:54 No.626872510
前作はロジャーとガープのW主人公だったんだ
145 19/09/30(月)19:50:58 No.626872537
力道山みたいなやつだったぽいからなロックス…
146 19/09/30(月)19:51:08 No.626872591
仲悪かったけど一応は手組んでた辺りロックスも恐ろしく強かったんだろうか
147 19/09/30(月)19:51:14 No.626872633
ちょくちょく王達のレスが入るな…
148 19/09/30(月)19:51:21 No.626872681
めちゃくちゃ仲悪いって話だし船長いなけりゃこいつ殺してるのになあって白ひげ以外が思ってたんだろうな
149 19/09/30(月)19:51:27 No.626872716
背広で格闘するのめっちゃ好き 上着脱ぐのも
150 19/09/30(月)19:51:29 No.626872727
今の所銀斧と王直らしい海賊って出てないよね?
151 19/09/30(月)19:51:33 No.626872754
そりゃルーキー達が海賊王とか抜かしてるのを聞いたら鼻で笑うわな
152 19/09/30(月)19:51:35 No.626872761
>今となってはあの犬フードなんだったんだろうってくらい被らないな 最初は赤犬がガープの予定だったのかな
153 19/09/30(月)19:51:37 No.626872772
あれ?この頃ゼファーもいたよね? ガープ&ロジャー&ゼファーvs >su3341750.jpg かな?
154 19/09/30(月)19:51:38 No.626872775
>てかこんなんいるなら七武海いらなくない? 今はロジャーがいないんだからいる
155 19/09/30(月)19:51:54 No.626872856
>てかこんなんいるなら七武海いらなくない? 年寄る波には勝てないからなしょうがない
156 19/09/30(月)19:52:09 No.626872937
ロックスが伝説厨って言われててだめだった
157 19/09/30(月)19:52:11 No.626872947
>あれ?この頃ゼファーもいたよね? >ガープ&ロジャー&ゼファーvs >>su3341750.jpg >かな? それでいうならセンゴクもいたはずだし
158 19/09/30(月)19:52:21 No.626873007
上3人だけでもオイオイオイってなるのにさ…
159 19/09/30(月)19:52:25 No.626873033
センゴクやつるしゃんも居たんじゃないか
160 19/09/30(月)19:52:36 No.626873088
銀斧はそのまま銀色の斧的なものを武器に使ってたんだろうけど 王直って何由来なんだろう
161 19/09/30(月)19:52:39 No.626873111
これってルフィと海軍の共闘すことを示唆してるんじゃ
162 19/09/30(月)19:52:45 No.626873147
>年寄る波には勝てないからなしょうがない それほんと? エースの命かかってるからテキトーにやってない?
163 19/09/30(月)19:52:46 No.626873154
20年くらい前の扉絵で犬のフード被って顔映らない間抜けそうな感じのキャラが作中最強格だなんて…
164 19/09/30(月)19:52:52 No.626873184
ゲンコツのガープだし決着はルフィの戦いに負けず劣らずカッコよかったんだろうな
165 19/09/30(月)19:53:03 No.626873244
>これってルフィと海軍の共闘すことを示唆してるんじゃ そのためのコビーなんだろうな
166 19/09/30(月)19:53:36 No.626873416
>これってルフィと海軍の共闘すことを示唆してるんじゃ 赤犬が天竜人倒したがってるし充分ありうる
167 19/09/30(月)19:53:44 No.626873472
この頃の頂上決戦を見るとマジで今年のバレット対ルフィも何かショボく見えそうなのが酷すぎる… そりゃシキもミーハーとか言うわ…
168 19/09/30(月)19:53:54 No.626873516
王直って名前にダクソとかブラボ感あるよね何か
169 19/09/30(月)19:54:00 No.626873552
>王直って何由来なんだろう 倭寇の頭目らしいんで侍かなぁ
170 19/09/30(月)19:54:05 No.626873577
>20年くらい前の扉絵で犬のフード被って顔映らない間抜けそうな感じのキャラが作中最強格だなんて… 砲撃 阻止 阻止 阻止 本人が砲撃すればええわあんなん
171 19/09/30(月)19:54:06 No.626873584
奴隷使って大々的になんかしてたんだろうなその島で
172 19/09/30(月)19:54:06 No.626873585
>センゴクやつるしゃんも居たんじゃないか いるだけならいただろうけど現場にいたかは別だろ
173 19/09/30(月)19:54:07 No.626873593
いいですよね まさかの共闘
174 19/09/30(月)19:54:10 No.626873605
カイドウのマムに対する借りがこの戦いでのロックスへの裏切りか海軍から逃げるの手伝ってもらったかどっちかかな
175 19/09/30(月)19:54:10 No.626873610
天竜人と奴隷皆殺しにして世界乗っ取るか! 恐ろしいわ実行にかかるのが
176 19/09/30(月)19:54:16 No.626873650
>銀斧はそのまま銀色の斧的なものを武器に使ってたんだろうけど >王直って何由来なんだろう 尾田っちが直貝ってちょっかい出す技使えるし王直はそりゃもうすごいおちょくるんだろう
177 19/09/30(月)19:55:08 No.626873953
>それほんと? >エースの命かかってるからテキトーにやってない? ルフィ捕まえるときに衰えたって言ってるし事実だと思う
178 19/09/30(月)19:55:20 No.626874022
>20年くらい前の扉絵で犬のフード被って顔映らない間抜けそうな感じのキャラが作中最強格だなんて… そういえばそんな頃もあったな…
179 19/09/30(月)19:55:33 No.626874102
現実の中国の海賊の名前由来じゃそれは
180 19/09/30(月)19:55:53 No.626874212
やはりオーブンの父親はカイドウ…
181 19/09/30(月)19:56:02 No.626874264
>奴隷使って大々的になんかしてたんだろうなその島で ろくでもないことであろうとは簡単に理解できる
182 19/09/30(月)19:56:02 No.626874268
王直って名前も中国の商人らしいけどこの人物のエピソード見ると海軍と通じてたのがこいつだったのかもね
183 19/09/30(月)19:56:06 No.626874290
ガープとセンゴクは衰えても尚現大将位ならぶちのめせそうだな
184 19/09/30(月)19:56:13 No.626874320
>天竜人と奴隷皆殺しにして世界乗っ取るか! >恐ろしいわ実行にかかるのが しかもやれるだろう戦力掻き集めてる
185 19/09/30(月)19:56:18 No.626874349
ワンピ完結しても過去編でもう15年は連載できそうだな
186 19/09/30(月)19:56:29 No.626874418
プリンプリンとかいたから扉絵の中将も大したことないんだと思ってたよ…
187 19/09/30(月)19:56:44 No.626874507
頂上戦争の時のあれも赤犬と刺し違えるぐらいはいけたんだなって…
188 19/09/30(月)19:56:47 No.626874523
>>センゴクやつるしゃんも居たんじゃないか >いるだけならいただろうけど現場にいたかは別だろ あーそれもそうか やっぱりセンゴクの紹介的にロジャーとガープが倒したのか
189 19/09/30(月)19:56:54 No.626874569
su3341770.jpg モリア編に出てきたんだなロックス海賊団のキャプテンジョン というかバギーが探してた財宝もそれだけど なんか活躍してたっけこいつ…?全く思い出せない
190 19/09/30(月)19:57:08 No.626874654
>>王直って何由来なんだろう >倭寇の頭目らしいんで侍かなぁ それなら和の国よりも手長族じゃない?
191 19/09/30(月)19:57:28 No.626874756
>天竜人と奴隷を守るために手を組んだってのが凄い謎 >どっちかが超重要なんだろうけど たぶん奴隷守るついでに天竜人も守ったんだろうなこれ
192 19/09/30(月)19:57:29 No.626874761
センゴクは本部の方でなんとか対処しようと奔走してたのかもしれない
193 19/09/30(月)19:57:40 No.626874824
センゴクの語り的にその時現場にはセンゴク居なかった風に聞こえる
194 19/09/30(月)19:57:47 No.626874867
>ルフィ捕まえるときに衰えたって言ってるし事実だと思う それも相手ルフィじゃん…
195 19/09/30(月)19:58:02 No.626874929
面子がレジェンド級なのもそうだけど身内での裏切り仲間殺し何でもアリの無法地帯も同然の集団だったのなら そこで揉まれればそりゃ強くなるよ
196 19/09/30(月)19:58:06 No.626874951
まあガープ以外の中将は正直人材不足
197 19/09/30(月)19:58:23 No.626875067
>su3341770.jpg >モリア編に出てきたんだなロックス海賊団のキャプテンジョン >というかバギーが探してた財宝もそれだけど >なんか活躍してたっけこいつ…?全く思い出せない この後オーズにつぶされた
198 19/09/30(月)19:58:34 No.626875152
ガープはそれこそ全てを知ってるだろうから キチンと過去編が見たいわこれ
199 19/09/30(月)19:58:45 No.626875207
華の国の方だろ
200 19/09/30(月)19:59:07 No.626875321
大将とガープ以外の中将の戦力差が酷過ぎる 海賊のスパイまでいた始末だし
201 19/09/30(月)19:59:09 No.626875332
ロジャーはロックスが気に入らなかったから戦ったのか或いはポーネグリフ的な何かを守ったのか
202 19/09/30(月)19:59:10 No.626875339
ガープの回想はそれこそ最後の最後だろうなあ
203 19/09/30(月)19:59:13 No.626875350
大将に収まってるべきやつがただずっと中将にいるだけだから…
204 19/09/30(月)19:59:16 No.626875373
シルエットからして背丈は巨漢とかでなくまだ普通の人間に近いんだろうなってのが ロックスやべえって余計感じさせる
205 19/09/30(月)19:59:18 No.626875386
>天竜人と奴隷を守るために手を組んだってのが凄い謎 >どっちかが超重要なんだろうけど そこら辺解決してないのがなぁ ルフィがなんとかしてくれるのかなぁ
206 19/09/30(月)19:59:32 No.626875455
>ワンピ完結しても過去編でもう15年は連載できそうだな 真面目にできそうなのがやばい 群像劇方式ならバトルがどっちに転ぶか分からないし面白そう
207 19/09/30(月)19:59:40 No.626875499
ロックスは力道山みたいなやつだったのではという説を見てだめだった
208 19/09/30(月)20:00:05 No.626875622
>>あれ?この頃ゼファーもいたよね? >>ガープ&ロジャー&ゼファーvs >>>su3341750.jpg >>かな? >それでいうならセンゴクもいたはずだし センゴクとレイリー加えてもまだ戦力がたりなすぎる… どうやって勝ったんだろう…
209 19/09/30(月)20:00:09 No.626875641
>>ワンピ完結しても過去編でもう15年は連載できそうだな >真面目にできそうなのがやばい >群像劇方式ならバトルがどっちに転ぶか分からないし面白そう ボルトみたいになる
210 19/09/30(月)20:00:09 No.626875642
何気にキャプテンジョンの財宝に一番近いのがバギーだったりする
211 19/09/30(月)20:00:15 No.626875669
奴隷の中にロジャーの妻がいたんじゃないかなtれ 根拠なく言ってみる
212 19/09/30(月)20:00:17 No.626875677
ロックスのところじゃパッとしない面子だったが生き残ったとかで 四皇クラスのやつも他に何人か居そう
213 19/09/30(月)20:00:23 No.626875716
>ロジャーはロックスが気に入らなかったから戦ったのか或いはポーネグリフ的な何かを守ったのか 仲間殺しするような奴は大嫌いだろうしたぶん前者 あと天竜人の奴隷に縁がある人物がいたという可能性も
214 19/09/30(月)20:00:25 No.626875721
ガープは民衆のために戦うタイプだろうがロジャーはそんなんじゃないよなあ
215 19/09/30(月)20:00:25 No.626875724
白ひげは明確に裏切ったのかロジャーを見過ごしたのかのどちらかだろうな
216 19/09/30(月)20:01:08 No.626875918
>奴隷の中にロジャーの妻がいたんじゃないかなtれ >根拠なく言ってみる そういう俗っぽい理由だったのかなとは思うよね
217 19/09/30(月)20:01:31 No.626876039
キャプテンジョンは中身がよくわからんアル中だし…
218 19/09/30(月)20:01:34 No.626876055
天竜人の奴隷なのがシャンクスだからごろうせいと面会できた説あるかな?
219 19/09/30(月)20:01:36 No.626876063
ロックス自身は世界の暗部すぎて懸賞金無しとかで終わったのかな
220 19/09/30(月)20:01:42 No.626876100
ロックスVSガープが見たいよぉ
221 19/09/30(月)20:01:46 No.626876115
終わりに向けて話が進み始めて本当に後5年で終わるんじゃないかって気がしてきた
222 19/09/30(月)20:01:52 No.626876144
身内を守るためなら誰が相手でも殲滅したとか言われてたな
223 19/09/30(月)20:01:54 No.626876157
ロジャーの過去で取り扱うのか ガープの過去で取り扱うのか
224 19/09/30(月)20:01:59 No.626876189
>ガープは民衆のために戦うタイプだろうがロジャーはそんなんじゃないよなあ ヒーローじゃないからわざわざ困ってる人を自分から探して助けはしないだろうけど目の前で民衆が虐げられていたらムカッときて助けるぐらいはやるんじゃないかな
225 19/09/30(月)20:01:59 No.626876193
ロジャーは普通に世界の支配を目論むロックスが邪魔だろうし
226 19/09/30(月)20:02:04 No.626876233
>>奴隷の中にロジャーの妻がいたんじゃないかなtれ >>根拠なく言ってみる >そういう俗っぽい理由だったのかなとは思うよね むしろどさくさに紛れて救出してやれや…
227 19/09/30(月)20:02:20 No.626876334
>センゴクとレイリー加えてもまだ戦力がたりなすぎる… さすがにカイドウマムは今より遥かに弱かったらしいし…
228 19/09/30(月)20:02:37 No.626876421
ロジャーこの頃はソロかな それともレイリーはいたか…?
229 19/09/30(月)20:02:43 No.626876456
>ガープは民衆のために戦うタイプだろうがロジャーはそんなんじゃないよなあ 頭エースだぞこいつ
230 19/09/30(月)20:02:48 No.626876483
ロックスの誰かがロジャーの仲間を馬鹿にしたんじゃないかな
231 19/09/30(月)20:03:11 No.626876606
シキもいるのがヤバすぎる というかやべぇ奴しかいねーぞこの海賊団
232 19/09/30(月)20:03:16 No.626876637
五老星は奴隷とか気にしなさそう というか立場や関係上に普通にあるはずなのに纏う空気が違いすぎて 五老星や大将と普通の天竜人との会話とかが想像つかない
233 19/09/30(月)20:03:23 No.626876687
そもそも将官が前線出る必要ないんだから全員強くなくていいよな…
234 19/09/30(月)20:03:32 No.626876737
後5年で完結したとして初期から追ってた世代はあらさーあらふぉーかぁ…
235 19/09/30(月)20:03:33 No.626876746
>終わりに向けて話が進み始めて本当に後5年で終わるんじゃないかって気がしてきた どうやって倒すのかはともかくカイドウとマムが連合になったことで終わりがグッと近づいた感はある
236 19/09/30(月)20:03:41 No.626876790
まんま同じ構図をルフィ+海軍と黒ひげでやる感じなのかな
237 19/09/30(月)20:03:44 No.626876803
>ロジャーこの頃はソロかな >それともレイリーはいたか…? レイリーはロジャー海賊団立ち上げ時に居たみたいだし
238 19/09/30(月)20:04:10 No.626876953
>ロジャーこの頃はソロかな >それともレイリーはいたか…? 海賊帽子被ってるからもうロジャー海賊団は存在してるはず
239 19/09/30(月)20:04:31 No.626877068
>ロジャーこの頃はソロかな >それともレイリーはいたか…? 駆け出しの頃に誘い掛けてたからいるんじゃないかな
240 19/09/30(月)20:04:32 No.626877070
シャンクスが思ったより低かった
241 19/09/30(月)20:04:35 No.626877084
>五老星は奴隷とか気にしなさそう >というか立場や関係上に普通にあるはずなのに纏う空気が違いすぎて >五老星や大将と普通の天竜人との会話とかが想像つかない 五老星は普通の天竜人のことどう思ってるんだろうか…
242 19/09/30(月)20:04:38 No.626877098
ロジャーは正義の味方ではないけども目の前で困ってる人を見て見ぬふりはしないとは思う 色々な面でルフィと似たタイプな気はする
243 19/09/30(月)20:04:39 No.626877102
この時のロジャーはもう海賊だったからガープも話したがらない
244 19/09/30(月)20:05:04 No.626877248
当時の大将はゴッドバレー来れなかったのかな
245 19/09/30(月)20:05:23 No.626877352
まぁ髭生えたルフィだったしなシルエット…
246 19/09/30(月)20:05:33 No.626877400
普通の天竜人ってわざとバカにされてるような感じがするし…
247 19/09/30(月)20:05:37 No.626877419
>シャンクスが思ったより低かった そいつと五角のミホークはマジでなんなんだろうなあいつ
248 19/09/30(月)20:05:50 No.626877498
>五老星は普通の天竜人のことどう思ってるんだろうか… バカなままでいてくれくらいにしか思って無さそう
249 19/09/30(月)20:06:16 No.626877637
ヘイト寄せ装置兼骨抜きにして対策してあるな 程度の冷めた反応じゃないかな五老星はバランサーだし
250 19/09/30(月)20:06:20 No.626877662
いずれルフィとコビーが手を組むんだろうか
251 19/09/30(月)20:06:29 No.626877726
本当にドラゴンの息子かー? ルフィの母親がガープの娘にしてドラゴンの妹で父親がロジャーって事はないのかー?
252 19/09/30(月)20:06:44 No.626877800
当時のロジャー海賊団はスコッパーとレイリーの他にも何人かはいるだろうさ
253 19/09/30(月)20:07:09 No.626877925
若いとはいえカイドウとビッグマムが船員の船ってなんなんです?
254 19/09/30(月)20:07:14 No.626877960
それこそバレットとかもいたんじゃね
255 19/09/30(月)20:07:29 No.626878028
むしろ普通の天竜人からの五老星の認識の方が気になる 自分たちより偉いけどあんなノリだし …イム様の存在とか知ってるのかなそもそも
256 19/09/30(月)20:07:30 No.626878031
>いずれルフィとコビーが手を組むんだろうか それサカズキ黒ひげに負けて殉職してるやつじゃん…
257 19/09/30(月)20:07:33 No.626878045
ここら辺の話やってくだち!
258 19/09/30(月)20:08:13 No.626878276
最近は連載20年以上経ってるとは思えないワクワク展開の連続だ
259 19/09/30(月)20:08:17 No.626878296
>いずれルフィとコビーが手を組むんだろうか ルフィとコビーのコンビとゾロとヘルメッポのコンビで共闘戦張ったらめっちゃ熱いな
260 19/09/30(月)20:08:43 No.626878462
>最近は連載20年以上経ってるとは思えないワクワク展開の連続だ 20年以上やってきたからこそとも言えるよな
261 19/09/30(月)20:08:52 No.626878532
ドラゴンはこの父親を見て育った 天竜人クソだな!海兵とかやってらんねぇ潰すわ! ってなった
262 19/09/30(月)20:09:04 No.626878629
ロックスの時代は今とは違うから単純に懸賞金じゃ比べられないんだろうな
263 19/09/30(月)20:09:13 No.626878685
コビーは共闘よりルフィの死刑執行役で再対面するくらいがいい
264 19/09/30(月)20:09:14 No.626878686
>…イム様の存在とか知ってるのかなそもそも あいつら馬鹿だし口滑らしそうだから教えられてない気がする
265 19/09/30(月)20:09:18 No.626878718
黒ひげがロックスの再来ならもう少し戦力欲しいなと思ったけどモリアさんいたな
266 19/09/30(月)20:09:24 No.626878756
>ルヒーをタイムスリップさせて全盛期のガープと共闘させよう ナルトでそんな映画があったような
267 19/09/30(月)20:09:26 No.626878777
奴隷も居たっていうけど骨のある天竜人がここで全滅したって可能性もある
268 19/09/30(月)20:09:40 No.626878878
黒髭vsルフィ&コビー シリュウvsゾロ&ヘルメッポ みたいな 割と見たい
269 19/09/30(月)20:09:50 No.626878935
>ルフィとコビーのコンビとゾロとヘルメッポのコンビで共闘戦張ったらめっちゃ熱いな ジャンゴと両鉄拳も仲間にいれてやってほしい
270 19/09/30(月)20:09:50 No.626878939
第二の頂上戦争が始まりそうでワクワクする
271 19/09/30(月)20:09:50 No.626878940
ロックスはさぁ…SSRだけでパーティ組む人?
272 19/09/30(月)20:10:02 No.626879013
そのうち愛蔵版どうせでるんだろうし中だるみしてたあたりばさっと再編成してもらいたいもんだ
273 19/09/30(月)20:10:19 No.626879117
というかモンキー一家は母方の姿形がここまで全く見えてこないのが不気味だな エースの母親は見せてたしモンキー一家の母親達も今後なんらかの重要な立ち位置として出てくるのかな
274 19/09/30(月)20:10:22 No.626879157
>黒ひげがロックスの再来ならもう少し戦力欲しいなと思ったけどモリアさんいたな まあ青雉とかいるしなぁ
275 19/09/30(月)20:10:28 No.626879196
ロックス所属してたと知ってればマルコも実の息子がいてもおかしいことじゃないと言うわな
276 19/09/30(月)20:10:36 No.626879247
頂上決戦で下がったガープの株が一気に戻った
277 19/09/30(月)20:10:44 No.626879297
ロックス超えと呼ばれてるのは黒ひげじゃなくてマムカイドウ同盟になっちゃったから それを黒ひげが超えるのは余程インパクトいるぞ
278 19/09/30(月)20:10:59 No.626879382
ウソップとジャンゴ! サンジとフルボディ! ナミとプリンプリン!
279 19/09/30(月)20:11:07 No.626879429
>ジャンゴと両鉄拳も仲間にいれてやってほしい それだと因縁的にはウソップとサンジでそれぞれコンビ組む感じになりそうだな
280 19/09/30(月)20:11:14 No.626879469
ガープは政府の糞さある程度飲み込んだけど更に正義感強そうな息子は妥当政府 孫に至っては世界一自由な野郎目指してる
281 19/09/30(月)20:11:41 No.626879645
そもそも今のマムカイドウ同盟がロックス超えてるって言われてるから 今をなんとかしないとだな… 盃交わした奴らも出てきてどんちゃん騒ぎするんだろうか?
282 19/09/30(月)20:12:04 No.626879779
>ロックスはさぁ…SSRだけでパーティ組む人? 好き勝手やってたらSSRの方から集まってきた人です…
283 19/09/30(月)20:12:05 No.626879780
コビー以外は覇気も使えない雑魚ばかりじゃないか
284 19/09/30(月)20:12:57 No.626880116
昔の人はゴール・D・ロジャー呼びが主流だったけれど ゴールドロジャーと切り替わった転換点かも
285 19/09/30(月)20:12:57 No.626880118
カイドウが見習いだったあたり 他の省略されガープとロジャーに蹴散らされたであろう船員もおそらく名もなき伝説候補ばかりという
286 19/09/30(月)20:13:47 No.626880441
>コビー以外は覇気も使えない雑魚ばかりじゃないか ? 中将クラスは全員覇気使いだよ…?
287 19/09/30(月)20:13:51 No.626880465
ロジャーがルフィみたいなタイプなら酒おごってもらった酒場の店長がロックスの船の誰かに襲われたぐらいで喧嘩売るわ
288 19/09/30(月)20:13:56 No.626880491
ワシ天竜人嫌い!だけど海兵として頑張るぞ! 私天竜人嫌い!そもそもこの世の仕組み自体がおかしいから革命家になる! おれ天竜人嫌い!海賊王におれはなる!
289 19/09/30(月)20:14:06 No.626880551
ロジャーと組んだって所が大きいんだろうけど それはそれとしてガープのジジイも4皇一人分よりは強いんじゃねーの?ってなる戦績
290 19/09/30(月)20:14:07 No.626880558
現海賊賞金ランク1位と2位が組む事態は災害としか言いようがない
291 19/09/30(月)20:14:24 No.626880673
ロジャーどう見てもただのオッサンなのに普通に強いのか
292 19/09/30(月)20:14:27 No.626880696
>ワシ天竜人嫌い!だけど海兵として頑張るぞ! >私天竜人嫌い!そもそもこの世の仕組み自体がおかしいから革命家になる! >おれ天竜人嫌い!海賊王におれはなる! ガープ!キサマの家族はァ!!
293 19/09/30(月)20:14:55 No.626880887
そもそもこれから強くなって何回も戦うマムや白ひげ達よりもなおこっちのほうが激戦だったんじゃねえかと思われるぐらいなので やばい
294 19/09/30(月)20:15:21 No.626881054
ロジャーが子供をガープに預けたのにも納得できた ルパンが銭形に預けたみたいな話だったのね
295 19/09/30(月)20:15:23 No.626881072
でもガープなら多分責任とって腹切れっていったらやるよ まあその代償がでかいんやけどなブヘヘヘ
296 19/09/30(月)20:15:27 No.626881100
>ワシ天竜人嫌い!だけど海兵として頑張るぞ! >私天竜人嫌い!そもそもこの世の仕組み自体がおかしいから革命家になる! >おれ天竜人嫌い!海賊王におれはなる! 身内の育成失敗すぎる 大成してる辺りは成功とも言えるが
297 19/09/30(月)20:15:29 No.626881115
ロックスは今のカイドウとかマム並か以上に強かったんだろう
298 19/09/30(月)20:15:30 No.626881123
流石にガープも老いてるし四皇も昔より力つけてるから倒すのは無理だろうけども全盛期ならどうなってたか分からんなこれは
299 19/09/30(月)20:15:30 No.626881125
バレットくらいならタイマン余裕