虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/30(月)15:46:17 インド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/30(月)15:46:17 No.626825129

インド人は棒で叩く

1 19/09/30(月)15:48:06 No.626825390

初期装備でも難関レイドもクリアできるんだな…

2 19/09/30(月)15:49:06 No.626825547

でもこのレイドバトル自分にタゲ向いた瞬間に死にそうだぞ

3 19/09/30(月)15:49:26 No.626825596

とってるばあいじゃないすぎる

4 19/09/30(月)15:49:44 No.626825647

その時はこう…リセマラ(輪廻転生)で

5 19/09/30(月)15:51:05 No.626825857

囲んで叩くのは最高の戦闘法だな

6 19/09/30(月)15:51:38 No.626825947

服脱いだら棒を手にした猿だこれ!

7 19/09/30(月)15:51:58 No.626826005

タンク大損じゃんこれ

8 19/09/30(月)15:52:22 No.626826064

タゲ取る人もうちょっと装備整えたほうがいいんじゃないかな…

9 19/09/30(月)15:52:39 No.626826102

カメラ越しでも怖い

10 19/09/30(月)15:52:59 No.626826152

陣形が悪いよ

11 19/09/30(月)15:53:01 No.626826161

棒ってこれちゃんとダメージ入ってんの? 布で石包んで簡易ハンマーにした方がまだ効きそう

12 19/09/30(月)15:53:12 No.626826185

道具が使えるようになった猿は強いな…

13 19/09/30(月)15:53:19 No.626826198

これまだ成体じゃないよね

14 19/09/30(月)15:54:14 No.626826330

クマに殺される人は日本やアメリカでは年一人くらいだけどインドでは数十人死んでるから切実

15 19/09/30(月)15:55:07 No.626826467

>とってるばあいじゃないすぎる 丸腰でこんな間近で撮影してるんだもんな

16 19/09/30(月)15:55:24 No.626826508

エイ!エイエイ!エイッ! オラ!オラオラオラ!オラ!

17 19/09/30(月)15:57:57 No.626826854

みんな頭部狙っててダメだった

18 19/09/30(月)15:59:13 No.626827052

脳震盪でクラクラしてるだけっぽいしこの後石とか投げて仕留めるんだろうな

19 19/09/30(月)16:01:00 D2RVTUeo No.626827330

こんなんで爆笑してしまった

20 19/09/30(月)16:01:03 No.626827337

ダメだ棒ってあるんだ…

21 19/09/30(月)16:01:27 No.626827411

素直になぁれっ…!

22 19/09/30(月)16:01:50 No.626827481

えい!えい!えい!えい!おらえい!えい!

23 19/09/30(月)16:01:55 No.626827498

数人殺してるクマらしいから容赦なしだな やらなきゃやられる

24 19/09/30(月)16:04:34 No.626827882

ダメだ ダメだ ダメだ

25 19/09/30(月)16:06:01 No.626828101

タンクのオッサンもぶん殴られてて痛そう

26 19/09/30(月)16:06:28 D2RVTUeo No.626828171

タンクの人の腕ガッツリ噛まれてない…?

27 19/09/30(月)16:07:47 No.626828358

き きいてる…

28 19/09/30(月)16:09:18 No.626828566

タンク役はガントレットぐらいつけとかないとダメだと思う

29 19/09/30(月)16:09:37 No.626828608

タンク役腕残ってる?

30 19/09/30(月)16:10:34 No.626828742

ヒーラー! ヒーラー!

31 19/09/30(月)16:12:18 No.626828994

毎日土地耕してるファーマーが必死に棒で叩くんだもの

32 19/09/30(月)16:12:19 No.626828997

これが文明の利器の力だオラっ!

33 19/09/30(月)16:13:41 No.626829208

何人も犠牲になってるから殺意マシマシで叩くのは当然といえる

34 19/09/30(月)16:13:47 No.626829223

銃がなくても勝てるんだ…

35 19/09/30(月)16:14:15 No.626829304

やっぱ人類は集団戦法だよ

36 19/09/30(月)16:15:36 No.626829494

基本的に頭だけを狙う

37 19/09/30(月)16:15:38 No.626829499

タンクの腕がっつりいかれてたけど血出てないっぽかったからうまく受け流せたのかな

38 19/09/30(月)16:16:25 No.626829624

原始の狩りって感じだ

39 19/09/30(月)16:16:45 No.626829668

戦いは数だよ兄貴の見本みたいな例だな

40 19/09/30(月)16:17:04 No.626829724

>タンクの腕がっつりいかれてたけど血出てないっぽかったからうまく受け流せたのかな 後からめっちゃ出る

41 19/09/30(月)16:17:22 No.626829765

棒だってちゃんとしてないとダメだからね

42 19/09/30(月)16:17:35 No.626829793

槍が発明される前はこんな感じで狩りしてたんだろうな

43 19/09/30(月)16:17:59 No.626829855

えいっ   えいっ

44 19/09/30(月)16:18:04 No.626829871

囮の人はせめて革袋みたいなやつ腕に巻いて…

45 19/09/30(月)16:19:14 No.626830059

>えい!えい!えい!おこった?えい!

46 19/09/30(月)16:20:02 No.626830158

だめだ棒に負ける熊はじめてみた

47 19/09/30(月)16:20:22 No.626830211

途中果物投げつけててダメだった

48 19/09/30(月)16:20:38 No.626830244

>布で石包んで簡易ハンマーにした方がまだ効きそう リーチが短いな 投石すればいいんだろうけど都合よく石が集まってるわけでもないしな

49 19/09/30(月)16:21:39 No.626830379

人間はこうやって勝ってきたんだなって感じだ

50 19/09/30(月)16:21:55 No.626830419

途中投げつけられるヤシの実でダメだった

51 19/09/30(月)16:22:14 No.626830456

棒ありでもこれに立ち向かうのは勇気いるわ…

52 19/09/30(月)16:22:30 No.626830493

こりゃマンモスも狩れるわな

53 19/09/30(月)16:23:29 No.626830645

>途中投げつけられるヤシの実でダメだった 熟して落ちてきた椰子の実に当たって事故死とかあるからジッサイ凶悪

54 19/09/30(月)16:23:55 No.626830710

戦いは数だよ

55 19/09/30(月)16:24:24 No.626830790

えらい勢いでエイエイしててダメだった

56 19/09/30(月)16:24:38 No.626830832

>棒ありでもこれに立ち向かうのは勇気いるわ… 人間ブッ殺しまくってた熊だから死ぬ気でやらないと 今度は家族が食われるかもしれないからな…

57 19/09/30(月)16:24:57 No.626830883

危険な大きさの石かと思ったらヤシの実だったのか…

58 19/09/30(月)16:25:06 No.626830899

こんな時に高枝切りバサミがあるととっても楽!

59 19/09/30(月)16:25:08 No.626830905

エイジオブエンパイア

60 19/09/30(月)16:25:12 No.626830912

マレーグマ?

61 19/09/30(月)16:26:07 No.626831058

マレーグマならこれくらいで大人だし大きいほうかも

62 19/09/30(月)16:26:17 No.626831079

流石生き残ってきただけあるな…人間…

63 19/09/30(月)16:26:58 No.626831178

熊はこうやって絶滅させる

64 19/09/30(月)16:27:11 No.626831214

マレーじゃないよ

65 19/09/30(月)16:27:33 No.626831277

もっとごつい棒で叩けばいいのにと思ったけど 普通に収穫してたら襲撃してきたみたいな状況なのかな

66 19/09/30(月)16:27:54 No.626831332

まれい…

67 19/09/30(月)16:28:22 No.626831401

ほんとに殺るか殺られるかだからな…

68 19/09/30(月)16:28:29 No.626831422

ホモサピエンスの力を思い知れ

69 19/09/30(月)16:28:54 No.626831474

狩猟時代は武器でスリップダメージ与えて 力尽きるまでストーキングしていたらしいからな…

70 19/09/30(月)16:30:06 No.626831624

原題:インドのツキノワグマがカップルを殺し、重傷を負い、村人によって7人が殺されました。 インドの男性が野生のツキノワグマに襲われたことを衝撃的なビデオが示しています。 3日に報じられた英国の「Daily Mail」によると、50歳のバイピリウルバシと彼女の55歳の夫ティルパティラオは、インド南部の果樹園でのクマの攻撃によって殺されました。 インドの7頭のツキノワグマが逮捕され、重傷を負いました。 インドクロクマ噛むカップル インド黒クマらしい

71 19/09/30(月)16:30:41 No.626831733

リアルタンクは大変だな 防御魔法や回復魔法ないもんな

72 19/09/30(月)16:31:19 No.626831836

>インドの7頭のツキノワグマが逮捕され、重傷を負いました。 >インドクロクマ噛むカップル うn

73 19/09/30(月)16:31:33 No.626831875

タンク役ならせめて防具ぐらいなかったのか

74 19/09/30(月)16:31:41 No.626831905

野生の世界の命の取り合いは恐ろしいな お母さん文明人に産んでくれてありがとう

75 19/09/30(月)16:32:38 No.626832053

ゾウだったかトラだったか忘れたけど頭くらいの石ドカドカ投げて弱ったところをヤリで執拗に突いて狩る動画あったよね

76 19/09/30(月)16:33:29 No.626832189

集団の力にはどんな獣も敵うはずがなかった

77 19/09/30(月)16:33:47 No.626832240

全員がライフルで武装していれば防げた(ライフル協会)

78 19/09/30(月)16:33:53 No.626832256

>原題:インドのツキノワグマがカップルを殺し、重傷を負い、村人によって7人が殺されました。 共犯は村人…

79 19/09/30(月)16:34:03 No.626832287

やっぱ人間のチームワークってつよいよなあ

80 19/09/30(月)16:34:10 No.626832300

>ゾウだったかトラだったか忘れたけど頭くらいの石ドカドカ投げて弱ったところをヤリで執拗に突いて狩る動画あったよね 詳細を

81 19/09/30(月)16:34:48 No.626832389

だめだ棒とかで仕留められないかな

82 19/09/30(月)16:35:34 No.626832502

サルもどきが石や棒を使い始めた時の革新性って凄かったんだろうな…って改めて思わされる動画

83 19/09/30(月)16:35:35 No.626832505

やっぱヘイトコントロールしてるタンクは英雄扱いなのかな

84 19/09/30(月)16:36:32 No.626832651

やはり物量と質量は偉大だ

85 19/09/30(月)16:36:51 No.626832706

逃げれ逃げれ!!

86 19/09/30(月)16:37:00 No.626832725

喉の奥に腕を突っ込んでるのか…

87 19/09/30(月)16:37:08 No.626832746

囲んで棒で叩きに行けるのが強いな よっぽどレベル高くないとできないよ

88 19/09/30(月)16:37:41 No.626832848

えい!えい!うらえい!

89 19/09/30(月)16:37:49 No.626832866

えいっえいっがネトゲのやたら声が響くジョブみたい

90 19/09/30(月)16:38:38 No.626832985

一桁ダメージ微スタン付き連打ハメはルールで禁止スよね

91 19/09/30(月)16:38:41 No.626832993

数が多い方が勝つ

92 19/09/30(月)16:39:25 No.626833090

こういう時びびって叩けないとそっから瓦解しそうだし同じ状況になったら戦える人間になりたい

93 19/09/30(月)16:39:52 No.626833157

人の命軽くない?

94 19/09/30(月)16:39:56 No.626833170

熊がハイパーアーマー持ちだったら済んでた話だ

95 19/09/30(月)16:40:13 No.626833209

su3341359.gif

96 19/09/30(月)16:40:19 No.626833223

ちゃんと口奥に押し込んで食いちぎられないようにしてるのすごい でももっと防御固めるとかさぁ!!

97 19/09/30(月)16:40:25 No.626833241

モンハンで1人が捕食攻撃食らった時

98 19/09/30(月)16:40:34 No.626833273

クマぐらいならまだダメだできるラインなんだな...

99 19/09/30(月)16:41:24 No.626833387

美しいヘイト稼ぎだ

100 19/09/30(月)16:41:27 No.626833392

人間は熊には勝てねェ ならどうするよ 囲んで棒で叩く

101 19/09/30(月)16:42:20 No.626833543

>クマぐらいならまだダメだできるラインなんだな... まだサイズ小さいしな でかいヒグマとかは無理だあれは

102 19/09/30(月)16:42:30 No.626833572

>詳細を https://m.youtube.com/watch?v=iDW84xPG4JQ 石を投げるのは記憶違いだったわ

103 19/09/30(月)16:43:08 No.626833648

>一桁ダメージ微スタン付き連打ハメはルールで禁止スよね 旧版のFF14で採集ジョブがほぼ最初から使える技にスタン付き投石があって 大人数石投げて高レベルモンスターを意味もなく殺したことがあったなあ

104 19/09/30(月)16:43:23 No.626833689

>槍が発明される前はこんな感じで狩りしてたんだろうな 槍の使い方もほぼこれだぞ 威力的には突き込むより振り下ろしだ

105 19/09/30(月)16:44:38 No.626833894

槍も原形は棒の先になんか石付けたら無敵じゃね?って発想だし そのうち石のなかに尖った黒い石が出てきたけど

106 19/09/30(月)16:44:55 No.626833935

インドは開発と異常気象で 人間の居住エリアに熊や虎なんかが侵入する事件が多くなってるんだけど インフラの遅れや警察の対応が遅れがちで人が襲われる事が多い 確かこの事件も被害が出たのに警察が及び腰で 村民ブチギレからの凛ちゃんだった

107 19/09/30(月)16:45:14 No.626833992

有史以来これ以上の戦術を人類は開発していない

108 19/09/30(月)16:45:24 No.626834016

ちょっと待てや!…やめ…待っ!………

109 19/09/30(月)16:46:22 No.626834151

群れてプスプス刺すのが正解だな

110 19/09/30(月)16:46:29 No.626834171

原始時代はマンモスですら狩ってたんだろ アフリカゾウだろうが集団でかかれば殺せるんじゃないの

111 19/09/30(月)16:47:34 No.626834335

殺せるけど殺されるだろうな…

112 19/09/30(月)16:47:53 No.626834391

すげぇ盛り上がってる

113 19/09/30(月)16:49:25 No.626834615

投槍使おう

114 19/09/30(月)16:49:33 No.626834632

これが流行りのモンハンですか

115 19/09/30(月)16:50:09 No.626834716

高難度マルチバトル

116 19/09/30(月)16:51:38 No.626834954

スタン耐性無くて良かった...

117 19/09/30(月)16:51:56 No.626834995

ヒーラーいないの

118 19/09/30(月)16:53:45 No.626835281

こんな雑魚に投げ槍なんていらない 囲めば倒せる

119 19/09/30(月)16:54:05 No.626835320

薩摩示現流の大声張りながら繰り返し棒を振り下ろす訓練法は理に適っていた

120 19/09/30(月)16:55:55 No.626835576

ヒーラーは即効性が無いからキツイ

121 19/09/30(月)16:56:13 No.626835618

剣豪の一振りも獣には通らないのだろうか

122 19/09/30(月)16:56:20 No.626835637

だめだ棒の動画初めて見た

123 19/09/30(月)16:56:40 No.626835695

ヤシの実使ったガンナーが一人いるな

124 19/09/30(月)16:57:35 No.626835826

インディアンダメだ棒

125 19/09/30(月)16:57:36 No.626835828

やっぱり武器は軽さが大事じゃない?

126 19/09/30(月)16:57:40 No.626835836

うまい具合に脳震盪でも起こした?

127 19/09/30(月)16:58:54 No.626836048

電撃ダメだ棒寄付したい

128 19/09/30(月)16:59:27 No.626836135

このモンハンのパッチだと四人上限の制限撤廃されてるからできるだけ多人数でスタン取るのが一番最適解だな

129 19/09/30(月)16:59:56 No.626836217

>薩摩示現流の大声張りながら繰り返し棒を振り下ろす訓練法は理に適っていた あれ素人でも即殺しに行ける剣術として広まったからな

130 19/09/30(月)16:59:58 No.626836221

飽和攻撃って感じだ

↑Top