19/09/30(月)15:25:57 明日か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/30(月)15:25:57 No.626821755
明日からアマプラで見れるよ
1 19/09/30(月)15:35:18 No.626823368
どんなお話なの
2 19/09/30(月)15:36:13 No.626823538
>どんなお話なの おにぎり美味しい!
3 19/09/30(月)15:42:58 No.626824654
オダジョーが子供に見せてるライダー
4 19/09/30(月)15:44:54 No.626824932
一番真っ当に子供向け番組してたと思う
5 19/09/30(月)15:45:29 No.626825027
40話ぐらいまではおもしろいぞ 4/5おもしろいんだからおもしろいんだ
6 19/09/30(月)15:45:54 No.626825080
>どんなお話なの 俺は天空寺タケル
7 19/09/30(月)15:46:02 No.626825100
>どんなお話なの 死んじゃった主人公が生き返るためにアイテムを集めることからスタートする話 生死がモロに関わるから裏設定ではかなり鬱屈としてるけどTVは明るく仕上がってる なのでVシネではガッツリやるね…
8 19/09/30(月)15:47:24 No.626825301
ジオウなんて屁じゃないくらい本編中の謎ぶん投げるよ まあ後から他メディアで拾うんだけどなブヘヘ
9 19/09/30(月)15:48:39 No.626825471
マコト義兄ちゃん!
10 19/09/30(月)15:49:46 No.626825653
>40話ぐらいまではおもしろいぞ >4/5おもしろいんだからおもしろいんだ お前は評価が甘い!!!!!!!!!!
11 19/09/30(月)15:49:46 No.626825656
リアタイは父娘が入れ替わる回でギブアップしたけど残り5話くらいだった気もするから最後まで見てみようかな
12 19/09/30(月)15:50:56 No.626825831
他の平成二期はスタッフの平成ライダー観の発表の場になってた所に これはもっとスケールの大きい 自分にとっての特撮番組とはこういうものだと見せられたというか…
13 19/09/30(月)15:51:04 No.626825856
ガンマイザーくらいから割と惰性で見る感じになってたけどちょいちょい好きな回はあったし映画と本編で美味しそうにおにぎり食べるタケル殿で嫌いじゃないわ!ってなった
14 19/09/30(月)15:51:09 No.626825872
仙人はさぁ…
15 19/09/30(月)15:51:24 No.626825906
TVでは色々ぶん投げるけど死だけは未就学児でも分かるようにしっかりやったと思うんだ
16 19/09/30(月)15:52:57 No.626826149
>TVでは色々ぶん投げるけど死だけは未就学児でも分かるようにしっかりやったと思うんだ ふみ婆の話は平成ライダーでも上位に入る出来だと思う
17 19/09/30(月)15:54:13 No.626826329
根底のテーマがクソ重いからこそ明るくした感じある
18 19/09/30(月)15:55:47 No.626826558
何話ぐらいまで前のマコト兄ちゃんなの
19 19/09/30(月)15:56:24 No.626826629
アラン周りは英雄伝含めてよく描けてると思う その分マコト兄ちゃんが割食った感はある
20 19/09/30(月)15:56:27 No.626826641
>何話ぐらいまで前のマコト兄ちゃんなの 1クール目まで
21 19/09/30(月)15:56:50 No.626826709
アラン様人間的にめっちゃ成長するけどライダーとしてはあんま強くないな…
22 19/09/30(月)15:57:35 No.626826798
マコト兄ちゃんがネタにされてるからその辺りを久々に見てみたら面白かった 後半はうん見なくていいね
23 19/09/30(月)15:58:10 No.626826889
死ぬ死ぬ詐欺
24 19/09/30(月)15:58:15 No.626826904
取りあえず二号ライダーことマコト兄ちゃんに注目すれば「」がなんでいじり倒してるかがわかる なんでうわ来るよ…って言われてるのかもわかる そして1人だけ作画がおかしい事に驚け
25 19/09/30(月)15:58:50 No.626826999
>アラン様人間的にめっちゃ成長するけどライダーとしてはあんま強くないな… 仲間入りして弱くなったことに明確に理由あるからなぁ
26 19/09/30(月)15:58:56 No.626827011
>マコト兄ちゃんがネタにされてるからその辺りを久々に見てみたら面白かった >後半はうん見なくていいね 後半の増えるマコト兄ちゃんも面白いだろ
27 19/09/30(月)15:58:58 No.626827022
死ぬ死ぬ詐欺が良くなかった するにしても1回にしろよと
28 19/09/30(月)16:00:06 No.626827192
ライダーのデザイン凄い良いよね ネクロム好き
29 19/09/30(月)16:00:21 No.626827230
フミ婆死ぬ間際のシーンが迫真過ぎて何度見ても泣いちゃう
30 19/09/30(月)16:00:24 No.626827233
>後半の増えるマコト兄ちゃんも面白いだろ Vシネまで見るならともかく本編ならよくわからん分身とよくわからんまま戦うマコト兄ちゃん見ててもそんなに面白くないかな…
31 19/09/30(月)16:00:57 No.626827319
たこ焼き食いながら戦うシーンは仮面ライダー随一の名シーンだと思う
32 19/09/30(月)16:00:59 No.626827325
>>アラン様人間的にめっちゃ成長するけどライダーとしてはあんま強くないな… >仲間入りして弱くなったことに明確に理由あるからなぁ 劇中でもはっきりと伝わってくるしVシネや小説出たあとに振り返ると本当に仕方ないんだよなアラン様… ただの人間が無茶して精神体専用システム使ってるんだから
33 19/09/30(月)16:01:51 No.626827484
グレイトフルあたりまでは文句なしに面白いと思うんだよ
34 19/09/30(月)16:02:03 No.626827521
>ライダーのデザイン凄い良いよね >ネクロム好き アイコンのデザインがどれも秀逸だったと思う レジェンドアイテムコンプしたの初めてだったよ…
35 19/09/30(月)16:02:10 No.626827543
Vシネも一番の名シーンはアラン様の演説だと思う
36 19/09/30(月)16:02:16 No.626827557
ゴースト来るって事はエグゼイドビルドも? Wオーズとかとはお別れかな
37 19/09/30(月)16:02:34 No.626827604
合間にアマゾンズを挟むと当時の再現が出来ていいよ
38 19/09/30(月)16:03:15 No.626827691
ガンマイザーの頃は本当につまらなくなる マコト兄ちゃんのクソコテ辺りは割と面白い
39 19/09/30(月)16:03:23 No.626827710
ファンタジーに見えてかなりのSFライダー
40 19/09/30(月)16:03:47 No.626827780
>ゴースト来るって事はエグゼイドビルドも? >Wオーズとかとはお別れかな 毎年4年前くらいの作品が追加されるイメージ 去年の今頃にドライブが来た
41 19/09/30(月)16:04:36 No.626827889
ライダー3人ともそれぞれに別の意味で良いキャラしてた
42 19/09/30(月)16:06:15 No.626828134
マコト兄ちゃんの強いのに役に立たない感はなんだろう
43 19/09/30(月)16:06:17 No.626828142
1クール目の展開の早さが嘘のようにデミア放置して偉人の話再開し出すのはよくわからん
44 19/09/30(月)16:06:44 No.626828209
>マコト兄ちゃんの強いのに役に立たない感はなんだろう 倒しちゃダメなもん倒しまくるから
45 19/09/30(月)16:09:44 No.626828630
>どんなお話なの テレビ本編は眼魔世界編、天空寺龍編に続くゴースト三部作のうちの第三部だよ 前の2つは小説で描かれてるよ
46 19/09/30(月)16:10:45 No.626828771
あんまり覚えてないせいか終盤唐突に出てきた女の人達?が何なのかわからない…いや覚えてない
47 19/09/30(月)16:12:13 No.626828978
>あんまり覚えてないせいか終盤唐突に出てきた女の人達?が何なのかわからない…いや覚えてない グレートアイの化身…だと思う…
48 19/09/30(月)16:12:46 No.626829066
このあたりからライダーが面白いと戦隊がつまらなくて戦隊が面白いとライダーがつまらない図式になっていった
49 19/09/30(月)16:14:04 No.626829276
序盤は何だかよくわからないけどとにかくすごい勢いがあった
50 19/09/30(月)16:14:45 No.626829370
俺は天空寺タケル! 18歳の誕生日俺は突然現れた眼魔にやられて死んでしまった! 生き返るためには英雄と心を結び英雄眼魂を集めるしかない! 「」と掲示板でレスポンチバトルを繰り広げマコト兄ちゃんがけおってしまった! 残された時間はあと3日…
51 19/09/30(月)16:16:50 No.626829687
中盤くらいまで勢いで進むけどそのままおっちゃんの手からも離れちゃうからな
52 19/09/30(月)16:19:40 No.626830113
>このあたりからライダーが面白いと戦隊がつまらなくて戦隊が面白いとライダーがつまらない図式になっていった それはしらん
53 19/09/30(月)16:22:08 No.626830447
当時見てた時は後半再生怪人とか多くてちょっとダレだ感じだったけど一気見したらまた印象変わるのかな
54 19/09/30(月)16:22:21 No.626830471
>あんまり覚えてないせいか終盤唐突に出てきた女の人達?が何なのかわからない…いや覚えてない ネットムービーでも活躍してたグレートアイの分身だよ ネットムービーの方ではお前らバグだから消去するねって多分グレートアイの総意的な怪人に狙われてマッチポンプでタケル殿鍛えて迎撃させたイレギュラー格だけど
55 19/09/30(月)16:23:11 No.626830595
Vシネと小説の設定持ち出したら平成一期並みに暗くなるからな…
56 19/09/30(月)16:23:29 No.626830647
闘魂が出てくるぐらいまでは異様な密度で話が進んで面白かったように思う
57 19/09/30(月)16:25:45 No.626831008
>闘魂が出てくるぐらいまでは異様な密度で話が進んで面白かったように思う せめてもの思い出づくりするのいいよね…
58 19/09/30(月)16:28:12 No.626831372
正直終盤リアタイ苦痛というか虚無だったけどまとめて見ると変わるのかな…
59 19/09/30(月)16:29:26 No.626831538
>正直終盤リアタイ苦痛というか虚無だったけどまとめて見ると変わるのかな… 虚無を纏めて見ても虚無が一度に襲ってくるだけでは
60 19/09/30(月)16:30:12 No.626831648
虚無は虚無だが他媒体は他媒体で加莫ってレベルでおつらい話ばかりすぎる… 名作になれる素養は間違いなくあった
61 19/09/30(月)16:31:11 No.626831813
グレートアイの残したテクノロジーを利用して仙人が開発したナノマシンの集合体に精神を移して肉体を眠らせ擬似的に不老不死を実現する技術と 龍さんの英霊を召喚する能力の融合
62 19/09/30(月)16:32:32 No.626832040
まぁラストのおにぎり食ってるシーンは好きだよ…
63 19/09/30(月)16:33:06 No.626832122
意味不明だった増えるマコト兄ちゃん ちゃんと意味があった増えるマコト兄ちゃん
64 19/09/30(月)16:33:42 No.626832222
>まぁラストのおにぎり食ってるシーンは好きだよ… でもアマプラに映画あるの?
65 19/09/30(月)16:33:57 No.626832269
>虚無は虚無だが他媒体は他媒体で加莫ってレベルでおつらい話ばかりすぎる… >名作になれる素養は間違いなくあった 重い設定テレビで出せなかったからこの分薄まったとしか言いようが無いよね…
66 19/09/30(月)16:34:01 No.626832280
Vシネは全話見た人間へのごほうびみたいなとこある
67 19/09/30(月)16:34:38 No.626832367
前のマコト兄ちゃんと増えるマコト兄ちゃんばかり言われるがケジメつけようとするマコト兄ちゃんもなかなか酷い
68 19/09/30(月)16:35:06 No.626832435
>>まぁラストのおにぎり食ってるシーンは好きだよ… >でもアマプラに映画あるの? 映画とVシネなら今見れる
69 19/09/30(月)16:35:25 No.626832480
>名作になれる素養は間違いなくあった テーマがテーマだけにニチアサだと表現しづらいところはあるよね…
70 19/09/30(月)16:35:55 No.626832561
>映画とVシネなら今見れる ああじゃあ問題ないか…
71 19/09/30(月)16:36:04 No.626832587
ファンタジーかと思いきや滅茶苦茶SFだった
72 19/09/30(月)16:36:14 No.626832614
>前のマコト兄ちゃんと増えるマコト兄ちゃんばかり言われるがケジメつけようとするマコト兄ちゃんもなかなか酷い マコト兄ちゃんがほうれんそうする訳ないだろ!
73 19/09/30(月)16:36:43 No.626832681
>ファンタジーかと思いきや滅茶苦茶SFだった と思ったら主人公とその父親はファンタジーじみた存在だった
74 19/09/30(月)16:37:03 No.626832734
>ファンタジーかと思いきや滅茶苦茶SFだった タケル殿(と父さん)がガチオカルトなのが理解の邪魔をしてくる…
75 19/09/30(月)16:37:07 No.626832745
天空時親子の破ァ!しかファンタジーじゃないんだもんな
76 19/09/30(月)16:37:21 No.626832790
Vシネ見てそりゃこんな話出来ねえわってなったやつ 多分エグゼイド以降に放送してたとしても規制入る
77 19/09/30(月)16:38:00 No.626832895
小説も割とエグいぞ
78 19/09/30(月)16:38:40 No.626832992
ゴーストハンターが生業として成り立つ世界だからな
79 19/09/30(月)16:38:44 No.626833000
Vシネと小説も読んだけど グンダリなんなの アルゴスの配下何処から湧いたの
80 19/09/30(月)16:39:41 No.626833132
ライダーの歴史を消されたら生身が強くなる