虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/30(月)15:22:01 チュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/30(月)15:22:01 No.626821092

チューニング!

1 19/09/30(月)15:24:34 No.626821511

カテゴリー初期とは思えん能力の完成度

2 19/09/30(月)15:26:42 No.626821888

完成された効果

3 19/09/30(月)15:29:22 No.626822335

チューナーなんてこのくらいでいいんだよ

4 19/09/30(月)15:29:47 No.626822415

このくらいが出来ないチューナーが多すぎた

5 19/09/30(月)15:31:04 No.626822653

優秀な属性種族にほどほどの攻撃力とほどほどのデメリット付きの便利効果を付ける!

6 19/09/30(月)15:31:26 No.626822714

こいつ一枚でジャンクウォリアーが出るお手軽っぷり ニトロは見習え

7 19/09/30(月)15:33:04 No.626822987

今でもこいつの釣り上げが通ると相手は死ぬ

8 19/09/30(月)15:33:10 No.626823000

シンクロの導入として完璧な1枚

9 19/09/30(月)15:34:15 No.626823170

召喚したときってのが微妙に謙虚で好き これ一枚出すだけで動けるから

10 19/09/30(月)15:34:23 No.626823198

これサテライトで捨てられる程度のゴミらしいな

11 19/09/30(月)15:34:52 No.626823282

ニトロだって効果だけなら悪くないだろ! 「ニトロ」が全然増えなかっただけで!

12 19/09/30(月)15:37:01 No.626823670

>召喚したときってのが微妙に謙虚で好き レベル2以下とか効果無効化とか暴れたりはせずゴミにもならずな良い塩梅の制限だよね

13 19/09/30(月)15:37:02 No.626823672

ニトロは妲己みたいに連続シンクロ出来るようにするフィールドとか永続用意してシンクロ先増やせば化けるよ シンクロ先ないだけで効果自体は有能だよ

14 19/09/30(月)15:38:34 No.626823943

初期はバニラだったからエンジェルリフトとセットで使われてたよね

15 19/09/30(月)15:41:10 No.626824393

カメンレオン辺りからようやくマシになっていったけどなんでコナミは星4チューナー大嫌いなの...

16 19/09/30(月)15:41:38 No.626824443

1話では吊り上げ効果なかったから確かに雑魚カードではあった

17 19/09/30(月)15:43:11 No.626824693

なんならボマー戦くらいまで効果使ってなかったと思う

18 19/09/30(月)15:43:35 No.626824749

ニトロのまず不運な事はニトロシンクロンがスーパー 結果多数のウルのニトロウォーリアはゴミになった…

19 19/09/30(月)15:44:18 No.626824855

ジャンクウォリアーと噛み合いすぎてる 効果で釣り上げたモンスターを素材にしてもいいしパワーソースにしてもいい

20 19/09/30(月)15:45:23 No.626825010

>カメンレオン辺りからようやくマシになっていったけどなんでコナミは星4チューナー大嫌いなの... ユーザーの不満の声を三校にシグマを作りました!誉めて!

21 19/09/30(月)15:45:57 No.626825087

>カメンレオン辺りからようやくマシになっていったけどなんでコナミは星4チューナー大嫌いなの... シンクロのコンセプトが低レベルにも活躍の場を与えることにあったし 当時の主力であるレベル4だけで成立しちゃうような事態は避けたかったんだろう まあターミナル産にノーデメリットのやつらチラホラいたけどね…

22 19/09/30(月)15:46:10 No.626825116

ボルトヘッジホッグでもいいしロードランナーでもいい

23 19/09/30(月)15:46:27 No.626825165

ニトロウォリアー自体は結構強かったんだなとクイックシンクロンで出せるようになってから思った

24 19/09/30(月)15:48:46 No.626825486

どうしてドラコネットは許されなかったんですか…

25 19/09/30(月)15:50:01 No.626825700

当時星8シンクロはエース格だったし何の工夫もなく星4チューナー入れればどんなデッキでも出せるってのはちょっとね ランク4?そうだね

26 19/09/30(月)15:50:52 No.626825822

ダークヴァージャーとかいう実はヤバい効果を活かせる草チューナーが少ない謎の良バランス

27 19/09/30(月)15:51:06 No.626825864

>これサテライトで捨てられる程度のゴミらしいな 捨てられてたのは効果無しの方だよ

28 19/09/30(月)15:51:49 No.626825980

メンタルマスターはレベル1だし許してくれるかい

29 19/09/30(月)15:52:14 No.626826046

アニメ初期はバニラだったからな…

30 19/09/30(月)15:52:22 No.626826065

>カメンレオン辺りからようやくマシになっていったけどなんでコナミは星4チューナー大嫌いなの... ☆4チューナー欲しいでしょ?出すよ(DT)

31 19/09/30(月)15:52:26 No.626826074

>どうしてドラコネットは許されなかったんですか… デッキから 呼ぶのは だめ

32 19/09/30(月)15:56:24 No.626826630

名前的に後輩はサイバースシンクロンだけど効果的にはサイバースガジェットの方というのはちとややこしい

33 19/09/30(月)15:57:44 No.626826824

遊星を支え続けてきたのは伊達じゃない

34 19/09/30(月)15:57:58 No.626826859

シンクロ以前はレベル4以外の下級は基本的にクズカード扱いだったからね… レベル低いモンスターを釣り上げて強いモンスターを出すってシンクロのコンセプトがわかりやすくて入門用カードとしても完ぺきだった

35 19/09/30(月)16:00:01 No.626827181

素材になったときに発動する効果は有効なのもポイント高い

36 19/09/30(月)16:00:10 No.626827205

こっから明らかにデュエルスピード加速したけど余りにも画期的すぎて狂ったようにシンクロルート考えてたわ 当時はエグゾシンクロとかいう変態デッキもありましたね…

37 19/09/30(月)16:03:06 [スピードウォリアー] No.626827672

共に遊星の旦那を支えてきた相棒っスよ

38 19/09/30(月)16:03:48 No.626827783

正妻はドッペルウォリアー

39 19/09/30(月)16:05:06 No.626827956

遊星をずっと支えてきたソニックウォリアーさんも忘れるなよ

40 19/09/30(月)16:05:33 No.626828032

レベル3以下ならやばかった

41 19/09/30(月)16:05:58 No.626828096

怖いのは指名者と手札誘発たちと隕石

42 19/09/30(月)16:14:01 No.626829267

1話目見直したら既にスピードウォリアー過労死しててダメだった

43 19/09/30(月)16:27:47 No.626831310

デュエルはシンクロ前とシンクロ後で別けれるくらい大きく様変わりした

44 19/09/30(月)16:31:17 No.626831832

今でもタッグフォースやってるから割と身近

↑Top