19/09/30(月)14:49:04 舞台化…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/30(月)14:49:04 No.626815259
舞台化…?
1 19/09/30(月)14:51:55 n/KYQ1Ls No.626815731
ゴミ
2 19/09/30(月)14:53:09 No.626815953
舞台化のスレ画 実写化の約ネバ 明暗別れたな
3 19/09/30(月)14:55:43 No.626816397
女性人気もある作品はガンガン舞台化される時代だから驚きはないな
4 19/09/30(月)14:57:02 No.626816649
そもそも提供元がアニプレックスだろ?あそこは他にも2.5次元舞台当ててるから人気作品なら当然やるよ
5 19/09/30(月)14:57:30 No.626816718
一発屋の実写映画よりうまくいけば連発しまくる舞台のが嬉しいかな…
6 19/09/30(月)14:57:56 No.626816784
題材的にはやり易そうだしな
7 19/09/30(月)14:59:14 No.626817048
呼吸技がいよいよ普通の剣技になりそうだ
8 19/09/30(月)14:59:54 No.626817174
ハイキューとかよく舞台やってるイメージがある
9 19/09/30(月)14:59:56 No.626817184
最近の舞台すごいよね…
10 19/09/30(月)15:00:34 No.626817300
小生とかの空間系血鬼術どうすんだろう
11 19/09/30(月)15:00:50 No.626817345
>呼吸技がいよいよ普通の剣技になりそうだ 最近舞台演出凄いから呼吸のときと剣技のときはエフェクト出ると思うよ
12 19/09/30(月)15:00:58 No.626817360
最近は一発当たると舞台するから役者不足って言われるレベルだしなぁ
13 19/09/30(月)15:01:10 No.626817396
演柱実写化…!
14 19/09/30(月)15:02:03 No.626817538
刀剣乱舞と同じ監督・脚本だとか 一大コンテンツみたいになってきてるなあ
15 19/09/30(月)15:02:21 No.626817596
アニメやゲームの舞台化は最初は騒がれるけど いざ実物見たら思ってたよりしっかり作られてるパターン多い気がする
16 19/09/30(月)15:02:40 No.626817653
2.5次元普通にあるしなあ スケベ柱か小生は鷹山仁の人が良い
17 19/09/30(月)15:03:20 No.626817750
腐に受けてるやつはどんどんと舞台化するイメージ
18 19/09/30(月)15:04:25 No.626817935
今まで触れたことなかったけど初挑戦してもいい気がしてきた
19 19/09/30(月)15:05:42 No.626818159
>小生とかの空間系血鬼術どうすんだろう そういうのこそプロジェクションマッピングだ
20 19/09/30(月)15:06:27 No.626818283
殺陣なら大丈夫でしょ 善逸は中の人にやらせればいいし
21 19/09/30(月)15:07:18 No.626818409
割と見たい
22 19/09/30(月)15:07:46 No.626818495
むしろわりと舞台と相性良さそうとすら思う
23 19/09/30(月)15:08:06 No.626818564
男人気しかない作品があんまり舞台化しない事思うとマジで女性人気高いんだろうなって気はする
24 19/09/30(月)15:09:14 No.626818776
刀剣も舞台めちゃくちゃ受けてたしすぐやるものだと思ってたからアニメ終わってようやくかって感じだ
25 19/09/30(月)15:10:34 No.626819015
>小生とかの空間系血鬼術どうすんだろう セットそのものがグリグリ動くとか…ドリフだこれ
26 19/09/30(月)15:10:46 No.626819039
最近は殺陣にも凝ってて、プロレス技のために現役女子プロレスラー呼んでくるものもある
27 19/09/30(月)15:13:03 No.626819451
クオリティ的には十中八九実写化よりいいものがお出しされると思う2.5次元の舞台
28 19/09/30(月)15:13:36 No.626819567
変なオリキャラ出さなければそれだけでいい
29 19/09/30(月)15:14:10 No.626819666
首が斬れない…
30 19/09/30(月)15:15:47 No.626819946
>変なオリキャラ出さなければそれだけでいい 最近の…というか2.5次元カテコライズの演劇で見たことないやオリキャラ 謎のダンスの上手いモブならいっぱい出てくるけど
31 19/09/30(月)15:16:28 No.626820080
意外なとこだとFGOの舞台は結構良かったらしい
32 19/09/30(月)15:16:42 No.626820126
2.5次元に女性キャラとかは出たりするの?
33 19/09/30(月)15:17:13 No.626820220
>2.5次元に女性キャラとかは出たりするの? 出るよ
34 19/09/30(月)15:17:20 No.626820236
>2.5次元に女性キャラとかは出たりするの? 作品にもよる メインキャラなら普通は出る
35 19/09/30(月)15:18:53 No.626820516
演出が刀剣の舞台の人だから刀剣の感想きけばだいたいそんな感じになりそう
36 19/09/30(月)15:19:05 WZ3QuRrU No.626820546
割と舞台映えする気もする
37 19/09/30(月)15:19:34 No.626820636
>意外なとこだとFGOの舞台は結構良かったらしい 2年連続でやるくらいだしライブビューイングで配信もしてたから「」も結構な人数見てたよ 必殺技演出も原作ほぼ再現してたし
38 19/09/30(月)15:19:35 No.626820638
>舞台化のスレ画 >実写化の約ネバ >明暗別れたな どっちが明でどっちが暗のつもりなの?
39 19/09/30(月)15:19:52 No.626820679
舞台化=微妙な実写映画の印象を受けすぎてると思う
40 19/09/30(月)15:20:24 No.626820778
実写ネバランはお話はともかく見た目は進撃みたいになりそうだな…
41 19/09/30(月)15:20:37 No.626820821
>意外なとこだとFGOの舞台は結構良かったらしい デスマンでやってるのチラッと見たけど演者側の熱量が伝わってくる良い舞台だったよ あと一人歌がメチャクチャ上手い人がいた
42 19/09/30(月)15:21:16 No.626820948
実写映画化は大抵の場合原作知らん一般人を役者で釣るためだけの映画になるけど2.5次元は原作ファンのために作るだろうからな
43 19/09/30(月)15:21:34 No.626821013
>あと一人歌がメチャクチャ上手い人がいた その人…元宝塚の人です…
44 19/09/30(月)15:21:39 No.626821026
きめミュ
45 19/09/30(月)15:21:44 No.626821043
第二回汚い高音選手権って言われててダメだった
46 19/09/30(月)15:21:54 No.626821071
舞台はだいたい女向けっぽいイメージあるから詳しくない人ばっかりなんだろう
47 19/09/30(月)15:22:37 No.626821181
ネバランはこくじんのハードルが高いこと以外は実写化向きじゃない? 農園脱走編だけだろうし
48 19/09/30(月)15:23:03 No.626821252
2.5次元舞台化で実際見に行って評判悪かったの聞いたことないな…
49 19/09/30(月)15:23:07 No.626821263
>必殺技演出も原作ほぼ再現してたし (本当に剣放り投げてキャッチするガウェイン)
50 19/09/30(月)15:23:39 No.626821350
いい感じに出来るポテンシャルはあるなネバラン
51 19/09/30(月)15:24:13 No.626821459
PSYCHO-PASSの舞台はなかなか良かった ドミネーター変形するので超興奮した
52 19/09/30(月)15:24:17 No.626821470
>きめミュ お前は柱になれってそういう…
53 19/09/30(月)15:24:18 No.626821471
名前忘れたけど赤いお兄ちゃんがジャイアンの乙女ゲーはキャラの再現率がすごかった CMしかしらんけど
54 19/09/30(月)15:24:51 No.626821562
舞台だと奇抜なファッションやら髪色はむしろ必要だし アニメ漫画とは相性がいい
55 19/09/30(月)15:24:59 No.626821582
>意外なとこだとFGOの舞台は結構良かったらしい su3341250.mp4
56 19/09/30(月)15:25:17 No.626821638
>>あと一人歌がメチャクチャ上手い人がいた >その人…元宝塚の人です… !?
57 19/09/30(月)15:25:32 No.626821689
>お前は柱になれってそういう… (例のBGM)
58 19/09/30(月)15:26:19 No.626821825
>アニメやゲームの舞台化は最初は騒がれるけど >いざ実物見たら思ってたよりしっかり作られてるパターン多い気がする ロマサガ2の舞台版マジで良かったですよ
59 19/09/30(月)15:26:22 No.626821828
>su3341250.mp4 なんかダメだった
60 19/09/30(月)15:26:36 No.626821867
行け!炭次郎 お前の行く手には俺達の世界がある
61 19/09/30(月)15:26:40 No.626821884
舞台は気合い入ってるやつは本当に凄いし面白いよ 酷い外れもあるけど
62 19/09/30(月)15:26:54 No.626821928
>>その人…元宝塚の人です… >!? 元タカラジェンヌがこういうのに出るのは最近珍しくないよ
63 19/09/30(月)15:28:36 No.626822196
2.5次元といえば舞台チャー研の台本がすごいってカイザ村上が見せてくれてたな https://twitter.com/kohei__murakami/status/1177374453820358656
64 19/09/30(月)15:28:37 No.626822198
>>>あと一人歌がメチャクチャ上手い人がいた >>その人…元宝塚の人です… >!? https://stage.fate-go.jp/character/ ダヴィンチちゃんならばっちりプロフィールに書いてある 金に糸目をつけない舞台は本当にどこからそのキャスト集めてきたの?!ってものが完成するのだ
65 19/09/30(月)15:28:55 No.626822254
東京喰種もけっこう頑張ってた
66 19/09/30(月)15:29:23 No.626822340
男性向けの舞台で成功してるのってあんの?
67 19/09/30(月)15:29:53 No.626822431
末満脚本演出なら大丈夫でしょ この人磯兵衛ミュージカルやったり結構幅広い
68 19/09/30(月)15:30:25 No.626822521
進撃の評判聞かないと思ってたら中止になってたのか
69 19/09/30(月)15:30:51 No.626822607
>末満脚本演出なら大丈夫でしょ >この人磯兵衛ミュージカルやったり結構幅広い 磯兵衛のミュージカルなんかあったんだ
70 19/09/30(月)15:31:05 No.626822654
お前は水柱になれ
71 19/09/30(月)15:32:04 No.626822825
弱虫ペダルみたいになるんでしょ?
72 19/09/30(月)15:32:21 No.626822861
こう言うと何だけど鬼滅の戦闘って迫力足りてないから舞台化には向いてると思う 原作より作中の戦闘をうまく表現できるまである
73 19/09/30(月)15:32:37 No.626822892
>進撃の評判聞かないと思ってたら中止になってたのか 死亡事故したし仕方ない
74 19/09/30(月)15:32:44 No.626822924
無惨!無惨!無惨!無惨!無惨!
75 19/09/30(月)15:33:03 No.626822984
>男性向けの舞台で成功してるのってあんの? P3とかFGOとか どっちもアニプレだな
76 19/09/30(月)15:33:14 No.626823008
>進撃の評判聞かないと思ってたら中止になってたのか 調べたら立体機動の演出のチェック中にアクロバット監督が死亡って…
77 19/09/30(月)15:33:16 No.626823019
歌うの?
78 19/09/30(月)15:33:51 No.626823123
>歌うの? 舞台は歌あってこそなところあるので めっちゃ歌う
79 19/09/30(月)15:34:02 No.626823141
>こう言うと何だけど鬼滅の戦闘って迫力足りてないから舞台化には向いてると思う >原作より作中の戦闘をうまく表現できるまである アニメはエフェクト盛り盛りだけど舞台は剣戟譚って感じになりそうだね
80 19/09/30(月)15:34:40 No.626823237
弱虫ペダルの演出家と刃滅の演出家は同じ関西劇団出身だったり
81 19/09/30(月)15:35:31 No.626823398
>調べたら立体機動の演出のチェック中にアクロバット監督が死亡って… 立体起動装置の危険性までも再現してしまったんやな…
82 19/09/30(月)15:35:34 No.626823411
禰豆子役の人すさまるちゃんとのサッカーのとき見えちゃわないか不安になるな
83 19/09/30(月)15:35:56 No.626823475
>>男性向けの舞台で成功してるのってあんの? >P3とかFGOとか >どっちもアニプレだな 男性向け…?
84 19/09/30(月)15:35:58 No.626823478
>舞台は歌あってこそなところあるので >めっちゃ歌う テニプリとか弱虫ペダルとかは試合の激しい動きしながら歌うから凄いよね
85 19/09/30(月)15:36:02 No.626823491
チャンバラは割と舞台映えしそう
86 19/09/30(月)15:36:20 No.626823554
>男性向けの舞台で成功してるのってあんの? サクラ大戦
87 19/09/30(月)15:36:50 No.626823649
男オタクは基本ゲーム以外には金落としたくない人が多いからそこはもうしょうがない
88 19/09/30(月)15:37:00 No.626823668
舞台は客席で見るとわりと感動するぞ
89 19/09/30(月)15:37:09 No.626823695
2.5舞台にジャニーズ参画するかもってニュースにめっちゃ反発あったなキャラ寄せ重視の世界みたいだし
90 19/09/30(月)15:37:35 No.626823773
よくよく考えると舞台って土俵自体が実写化の原点みたいなもんだよな
91 19/09/30(月)15:37:49 No.626823821
チャンバラっつっても鬼側が刀使うことほぼなくね?
92 19/09/30(月)15:37:59 No.626823862
>男性向け…? ダブルキャストで男女の主人公出してキャストも半分は女性 男性向け!
93 19/09/30(月)15:38:04 No.626823876
マギレコがわりと評判良かったみたい
94 19/09/30(月)15:38:52 No.626823996
舞台化は基本最初はねーわって言われて実際公演してすげえな! の天丼だな
95 19/09/30(月)15:39:24 No.626824087
>マギレコがわりと評判良かったみたい ファンの贔屓目だけど演出良かったしアイドル割と頑張ってた 本職はもっとすごかったけど
96 19/09/30(月)15:39:30 No.626824109
歌舞伎にしよーぜ
97 19/09/30(月)15:40:16 No.626824245
>舞台化は基本最初はねーわって言われて実際公演してすげえな! >の天丼だな むしろスレ画に関しては期待されてない?
98 19/09/30(月)15:40:33 No.626824296
音柱いっぱいでてくるんだな
99 19/09/30(月)15:40:55 No.626824353
舞台って見たことないけどオリジナルストーリーになることが多い? 12鬼月番外とか裏・柱みたいなのがボスキャラみたいな
100 19/09/30(月)15:41:40 No.626824452
>歌舞伎にしよーぜ あれ出演者ガチすぎてワンピ、ナルトクラスじゃないと厳しいんじゃ
101 19/09/30(月)15:42:01 No.626824508
FGOはガウェインの剣なげキャッチを公演中ノーミスだったのが騒がれたな
102 19/09/30(月)15:42:12 No.626824535
>2.5次元舞台化で実際見に行って評判悪かったの聞いたことないな… まあ2.5次元俳優オタクはアニメオタクに多いっていうのもあるので… その代わり俳優の匂わせだの問題発言とかで荒れてる
103 19/09/30(月)15:42:21 No.626824551
序盤なら特に問題無くいけそうだけど年号とかの異形はどうするんだろ
104 19/09/30(月)15:42:42 No.626824615
炭治郎 俺は柱じゃない
105 19/09/30(月)15:43:12 No.626824697
>舞台って見たことないけどオリジナルストーリーになることが多い? >12鬼月番外とか裏・柱みたいなのがボスキャラみたいな 原作の人気エピソード抜き出して上演とかよくあるよ 基本的に既存ファンがメインなわけだし
106 19/09/30(月)15:44:00 No.626824813
会場はきっと女の園になっていて行くの怖いから 円盤化でもしたら見てみたいな
107 19/09/30(月)15:44:29 No.626824880
>舞台って見たことないけどオリジナルストーリーになることが多い? >12鬼月番外とか裏・柱みたいなのがボスキャラみたいな 原作の1エピソードを再現する感じかな 一番有名な例で言うとテニプリの氷帝学園戦みたいに
108 19/09/30(月)15:44:54 No.626824931
su3341280.mp4
109 19/09/30(月)15:45:32 No.626825036
人気作に出て受けたらある程度役者の固定層掴めそうだしオーディションの競争率凄そう
110 19/09/30(月)15:48:50 No.626825502
>su3341280.mp4 楽しそう
111 19/09/30(月)15:48:55 No.626825511
歌って踊るパワハラ会議
112 19/09/30(月)15:49:20 No.626825583
刀剣乱舞のミュージカルがアマゾンプライムビデオなりダニメストアなりにあるはずだから、とりあえず見たらいいんじゃないかな
113 19/09/30(月)15:50:11 No.626825725
>歌って踊るパワハラ会議 まずいとはどういうことだ~♪
114 19/09/30(月)15:50:18 No.626825739
舞台は最近はプロジェクションマッピングで凄く演出凝ってるよ
115 19/09/30(月)15:50:58 No.626825835
結局観に行けなかったが龍狼伝の奴も気になってたな
116 19/09/30(月)15:51:30 No.626825923
まぁ原作再現するなら蜘蛛山だろうけどヒノカミ演舞とかできんのかな
117 19/09/30(月)15:51:32 No.626825930
ペルソナ4の舞台は足立を真殿さんがやってて駄目だった 一人だけ本人じゃねーか!
118 19/09/30(月)15:51:49 No.626825981
銀牙がキャッツの犬版みたいのやってた
119 19/09/30(月)15:51:50 No.626825986
実写映画はたまにものすごくアレな演技力なのが来るけど 舞台はそれなりに能力要求されるからそこまで変なのは来ない
120 19/09/30(月)15:52:01 No.626826013
日向坂すき
121 19/09/30(月)15:52:27 No.626826075
>ペルソナ4の舞台は足立を真殿さんがやってて駄目だった >一人だけ本人じゃねーか! ファフナーもまつらいさんが本人役でやってたはず
122 19/09/30(月)15:52:52 No.626826133
映画化は文句言われるのに舞台化はそこまで文句言われない謎
123 19/09/30(月)15:53:40 No.626826241
謎もクソもないだろ
124 19/09/30(月)15:53:53 No.626826273
>映画化は文句言われるのに舞台化はそこまで文句言われない謎 どっちもまず見てから文句言うべきだと思う
125 19/09/30(月)15:53:54 No.626826275
舞台わりとビジュアル寄せたりするし
126 19/09/30(月)15:54:05 No.626826306
>映画化は文句言われるのに舞台化はそこまで文句言われない謎 舞台は客の視線がわかる以上下手なものが作れない 逆に言えばいいさくひんおおい
127 19/09/30(月)15:54:08 No.626826315
慢心、環境、積み上げた実績の違い
128 19/09/30(月)15:55:20 No.626826497
観に行きたいけどデブハゲチビの俺が行ったら 大量にいる女性に差別的な視線で視られて射精して死にそう
129 19/09/30(月)15:55:27 No.626826514
実写化で一纏めにして見下したいだけの奴はどこにでもいるから…
130 19/09/30(月)15:56:07 No.626826599
>観に行きたいけどデブハゲチビの俺が行ったら >大量にいる女性に差別的な視線で視られて射精して死にそう 尚更観に行くなや
131 19/09/30(月)15:56:26 No.626826640
>観に行きたいけどデブハゲチビの俺が行ったら >大量にいる女性に差別的な視線で視られて射精して死にそう 体臭酷くなきゃ別に興味持たれんよ
132 19/09/30(月)15:58:24 No.626826921
今週からアニメの7章も現役レスラーがケツアルコアトル舞台では演じて クオリティ高かったからな…