19/09/30(月)14:15:20 ログイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/30(月)14:15:20 No.626810424
ログインパスワードが思い出せぬ
1 19/09/30(月)14:16:58 No.626810651
よく使うパスなら指が覚えているはずなんぬ キーボードの上に手を置いてみるんぬ
2 19/09/30(月)14:17:01 No.626810659
秘密の質問で解除するんぬ
3 19/09/30(月)14:19:17 No.626810973
>秘密の質問で解除するんぬ どの質問選んだか思い出せねえんぬ カーチャンの旧姓の気がするんぬ
4 19/09/30(月)14:19:31 No.626811008
初めて飼ったペットの名前を思い出すんぬ
5 19/09/30(月)14:20:56 No.626811203
秘密の質問は質問内容関係なく1-3全部同じ答えに設定したな…
6 19/09/30(月)14:22:08 No.626811400
好きな食べ物は? ちゅ~る…通らないんぬ…モンプチ…通らないんぬ…
7 19/09/30(月)14:27:20 No.626812123
諦めて問い合わせた方が早かったりするんぬ でもなんか負けた気がするんぬ
8 19/09/30(月)14:28:07 No.626812222
cat0w0ぬ
9 19/09/30(月)14:29:13 No.626812366
どうせpasswordとかqwertyとか123456なんぬ
10 19/09/30(月)14:30:34 No.626812547
全部同じパスワードにしてるから忘れないんぬ セキュリティ意識なんて投げ捨てるんぬ
11 19/09/30(月)14:31:53 No.626812725
昔のパスワードはhageatama1990だったんぬ あまりに自分が惨めになって途中から変えたんぬ 何に変えたかは教えぬ
12 19/09/30(月)14:34:19 No.626813072
当ててやるんぬ fusafusa1990なんぬ
13 19/09/30(月)14:35:15 No.626813197
だいたい秘密の質問の答えも適当にしてるんぬ 犬なんて飼ったことないんぬ
14 19/09/30(月)14:35:30 No.626813234
多分1990年生まれなんぬ えすぱーだからわかるんぬ
15 19/09/30(月)14:41:25 No.626814131
平成うまれでhageatamaってかわいそうなんぬ
16 19/09/30(月)14:42:23 No.626814306
誕生日は1月1日とみたんぬ
17 19/09/30(月)14:43:23 No.626814458
パスワード頻繁に変えたり複数管理するのも結局メモとか残しちゃう可能性が高まるから無意味なんぬ
18 19/09/30(月)14:44:02 No.626814561
>全部同じパスワードにしてるから忘れないんぬ >セキュリティ意識なんて投げ捨てるんぬ Adobeお漏らしのあと「お前のパスワードxxxxで色々抜いてエロサイトでシコってる動画も撮ったんぬ消してほしければビットコイン寄越すんぬ」みたいなメール届いたんぬ コピペBOTとわかってても理論上書いてること全部実現できて心臓に悪かったからバラバラにしておくんぬ…
19 19/09/30(月)14:44:05 No.626814565
ぬの家は誰もこないからパスワードも張ってあるんぬ
20 19/09/30(月)14:44:32 No.626814632
メール欄に 1・2・3・ナッパ なんぬ
21 19/09/30(月)14:44:43 No.626814647
メモ帳書いたはずんぬどれがどのパスわからないんぬ手当たり次第試すんぬ
22 19/09/30(月)14:45:19 No.626814738
>fusafusa1990なんぬ >多分1990年生まれなんぬ ほとんどあってるからプロファイリングはじめるのやめてほしいんぬ
23 19/09/30(月)14:47:56 No.626815094
アプリで管理するんぬ アプリのパス忘れたんぬ
24 19/09/30(月)14:52:04 No.626815753
自宅のメモ帳にPCのパスだけメモっとくのが一番ぬ
25 19/09/30(月)14:53:18 No.626815986
紙に書いておくのが一番なんぬ 無くしたんぬ…
26 19/09/30(月)14:53:56 No.626816077
メモにパスワード書いて机の下に張り付けておくんぬ ドラマで見たんぬ
27 19/09/30(月)14:54:40 No.626816206
紙に書いたけど字が汚くてよくわからないんぬ
28 19/09/30(月)14:55:16 No.626816298
Google様に頭を垂れるのが一番安全確実で間違いもないんぬ… 仕方ないんぬ…
29 19/09/30(月)14:56:05 No.626816468
メモにー170と書いてパスを最小銀河素数にするんぬ
30 19/09/30(月)14:58:42 No.626816929
あどみにすとれいたーって入れたら通ったんぬ こんなの入れた覚えないんぬ まあいいんぬ
31 19/09/30(月)15:01:00 No.626817366
>ほとんどあってるからプロファイリングはじめるのやめてほしいんぬ ふさふさな人はふさふさなんてわざわざ言わないんぬ そこから導き出される答えはひとつなんぬ
32 19/09/30(月)15:02:47 No.626817675
うちの会社のPCでユーザ名から適当に推測してみたんぬ 当たったんぬ
33 19/09/30(月)15:06:58 No.626818360
自分だけのパスワードにサイトの頭文字か何かをどっか決めた場所に組み合わせるんぬ 別のパスワードという体裁を保ちつつ覚えるのは一つと特定のルールだけで済むんぬ
34 19/09/30(月)15:09:30 No.626818834
>自分だけのパスワードにサイトの頭文字か何かをどっか決めた場所に組み合わせるんぬ >別のパスワードという体裁を保ちつつ覚えるのは一つと特定のルールだけで済むんぬ 1件漏れたらアウトから2件漏れたらアウトになるだけだと思うんぬ…
35 19/09/30(月)15:11:40 No.626819199
>>自分だけのパスワードにサイトの頭文字か何かをどっか決めた場所に組み合わせるんぬ >>別のパスワードという体裁を保ちつつ覚えるのは一つと特定のルールだけで済むんぬ >1件漏れたらアウトから2件漏れたらアウトになるだけだと思うんぬ… 自己レスだけど最後に十分な強度のハッシュ関数通せば問題ない気がするんぬ 真似るんぬ
36 19/09/30(月)15:13:34 No.626819556
システム部だったからPCの管理をしてたことがあるんぬ 大文字小文字・数字・記号のうち2種以上を使い8文字以上というルールを作ったらa123456!とかでパスワード申請がくることが多いんぬ 引っ叩きたくなるんぬ…
37 19/09/30(月)15:15:46 No.626819941
>システム部だったからPCの管理をしてたことがあるんぬ >大文字小文字・数字・記号のうち2種以上を使い8文字以上というルールを作ったらa123456!とかでパスワード申請がくることが多いんぬ >引っ叩きたくなるんぬ… 生パス管理部署に晒すルールじゃセキュリティもへったくれもないから多分ぬもそうするんぬ…
38 19/09/30(月)15:20:34 No.626820808
すごいどうでもいいんぬが ユーザー名とパスワード入れる時に ユーザー名入力してからパスワードの入力欄クリックするの忘れて ユーザー名の後に続けてパスワード入れちゃうのがよくあるんぬ 後ろから見てたら伏せ字になってないパスワードスケスケの助なんぬ
39 19/09/30(月)15:21:22 No.626820975
Tabキー押すんぬ
40 19/09/30(月)15:23:43 No.626821360
生年月日適当に設定したのでパスワード問い合わせが出来ないんぬ…
41 19/09/30(月)15:25:21 No.626821651
>Tabキー押すんぬ 天才なんぬ…
42 19/09/30(月)15:25:57 No.626821759
IDを要求されてるのにメアド入力してたとか普通にあるんぬ