虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/30(月)13:56:44 プリキャン のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/30(月)13:56:44 No.626807644

プリキャン

1 19/09/30(月)13:58:38 No.626807939

見た目のプリンセスキャンディ感凄いからもうちょっと自信持っていいと思う

2 19/09/30(月)14:09:01 No.626809545

本人が申請すれば変えれない?

3 19/09/30(月)14:12:00 No.626809950

芸名かよ

4 19/09/30(月)14:14:02 No.626810240

えぇ…

5 19/09/30(月)14:14:09 No.626810259

競走馬みたいな名前

6 19/09/30(月)14:14:57 No.626810378

申し訳ないけどこれは実在するの? この長さって通るのかな

7 19/09/30(月)14:15:41 No.626810473

プリンセス☆キャンディ

8 19/09/30(月)14:15:59 No.626810508

これにok出した役所の人間も裁かれるべき

9 19/09/30(月)14:17:07 No.626810676

プリンセス名キャンディなのか プリンセスでありキャンディなのか 飴姫なのか 結局キャンディなのか

10 19/09/30(月)14:18:28 No.626810848

この人確かzipか夜更かしにも出てたと思う外国人の母の親戚?が名付け親とかで

11 19/09/30(月)14:19:49 No.626811056

作家っぽい

12 19/09/30(月)14:20:43 No.626811172

悪魔は弾かれたんだよね 基準がよくわからん

13 19/09/30(月)14:21:30 No.626811293

もっとかわいい名前ならきついけど プリンセスキャンディは完全にコメディアン名だから似合ってると思う

14 19/09/30(月)14:22:11 No.626811406

ハーフとかじゃなく日本国籍なんだよね

15 19/09/30(月)14:23:04 No.626811513

ネガティヴな名前じゃなきゃ通るんじゃね 男だったら阿部フレイムハートマックスさんとかになってたと思うとだめだ笑ってしまう

16 19/09/30(月)14:23:13 No.626811537

プリキャン親から何て呼ばれてるんだろう

17 19/09/30(月)14:23:19 No.626811557

>悪魔は弾かれたんだよね >基準がよくわからん 名前に使っちゃ駄目な漢字はある程度決まってたはず まあ厳密なものではないが

18 19/09/30(月)14:23:34 No.626811590

>悪魔は弾かれたんだよね >基準がよくわからん キラキラネームって言葉ができるずっと前の話だから

19 19/09/30(月)14:24:59 No.626811792

いっそ名前に合わせて容姿がんばろうぜ

20 19/09/30(月)14:25:26 No.626811860

>これにok出した役所の人間も裁かれるべき こういうのは通したらそう言われるし、申請渋ったらなんで通らねえんだ!って下っ端にしこたまクレームが来るだけなのよ… 察してあげて…

21 19/09/30(月)14:26:36 No.626812015

なんかずんぐりしててオーラあるから一周まわってあり マツコデラックスみたい

22 19/09/30(月)14:27:17 No.626812115

この名前つけたの親じゃなくて叔母なんですよ… フィリピンではいい名前だって勝手に

23 19/09/30(月)14:28:26 No.626812257

鬼龍!

24 19/09/30(月)14:29:08 No.626812350

うあああああ

25 19/09/30(月)14:29:09 No.626812357

>この名前つけたの親じゃなくて叔母なんですよ… 断らなかった時点で親も同類だと思うぞ 最終的に決めるの親なんだから

26 19/09/30(月)14:29:46 No.626812442

客覚えがいいから営業やりなよ少なくとも俺は一発で名前覚えた

27 19/09/30(月)14:29:50 No.626812451

デラックスキャンディなら体格的にありだと思う

28 19/09/30(月)14:30:32 No.626812539

こないだどっかの少女漫画誌で受賞してた小学生の漫画にこんな名前いた

29 19/09/30(月)14:30:33 No.626812544

そばかすあったらいい感じなんじゃないかな

30 19/09/30(月)14:31:03 No.626812611

現代にも元服制度ってあった方がいいと思うの

31 19/09/30(月)14:31:30 No.626812663

精一杯配慮してもプリン呼びかな…

32 19/09/30(月)14:32:04 No.626812762

プリンセスキャンディー!ご飯よ降りてらっしゃーい! って毎日やってんの?

33 19/09/30(月)14:32:26 No.626812812

子供は何時か大人になるしその期間の方がずっと長いって事が分からない親って多いな 想像力が貧困過ぎる

34 19/09/30(月)14:32:51 No.626812875

牝馬プリンセスキャンディ

35 19/09/30(月)14:33:05 No.626812907

改名申請出せばいいのに

36 19/09/30(月)14:33:06 No.626812909

親からもらった大切な名前を変えるなんて!!!

37 19/09/30(月)14:33:19 No.626812939

幼名の感覚でつけてる親多いよね…

38 19/09/30(月)14:34:09 No.626813055

> こないだどっかの少女漫画誌で受賞してた小学生の漫画にこんな名前いた 佐藤ドリームコットンキャンディちゃんだ セリフも丁寧でいい漫画だぞ

39 19/09/30(月)14:34:22 No.626813076

ここまでアレな名前だと同級生もいじったりいじめたりするより 親切心で呼びやすい名前で呼んでくれそうだな…

40 19/09/30(月)14:35:20 No.626813212

あだ名は姫かな

41 19/09/30(月)14:36:09 No.626813330

>こういうのは通したらそう言われるし、申請渋ったらなんで通らねえんだ!って下っ端にしこたまクレームが来るだけなのよ… >察してあげて… クレームの数なんてたかがしれてるでしょ

42 19/09/30(月)14:37:30 No.626813529

前見た時ちょっと見た目アレだったけどなんか可愛くなってるな… 奇跡の一枚なのか露出があって整えたら進化したのか…

43 19/09/30(月)14:37:39 No.626813549

名前をいじられるだけじゃなくて「ああ、そういう感じの家の子なのね」って思われるのもキツそう

44 19/09/30(月)14:38:41 No.626813732

>クレームの数なんてたかがしれてるでしょ 根本的に受理しない理由が無い 「私こういう名前よくないと思います」なんてのは理由にならんもの

45 19/09/30(月)14:39:17 No.626813831

今適当に調べてたら 悪とか魔は役所的に通るけど狐とか狸通らないんだな

46 19/09/30(月)14:39:43 No.626813893

この人もうこの名前でヒやってるくらいアイデンティティとして受け入れてるような人なんじゃなかったか

47 19/09/30(月)14:40:16 No.626813969

生まれる前から親を尊敬できない人生が約束されてるってかなりきついな

48 19/09/30(月)14:40:21 No.626813989

>名前をいじられるだけじゃなくて「ああ、そういう感じの家の子なのね」って思われるのもキツそう 実際にキラキラネームの奴は書類選考で落とす企業もあるらしいから

49 19/09/30(月)14:40:22 No.626813993

Fランは変な名前多いって笑いながら言ってた教授いたけど今だと問題になりそうだな

50 19/09/30(月)14:41:27 No.626814137

>この人もうこの名前でヒやってるくらいアイデンティティとして受け入れてるような人なんじゃなかったか ググってもヒの垢出ないけどホントに受け入れてるの?

51 19/09/30(月)14:41:43 No.626814183

キラキラネーム付けたがる人にその名前で読んだり後ろに年齢つけてみろという対策法あるけど それでも通じずにつける人はそこそこいるんだろうな

52 19/09/30(月)14:42:18 No.626814291

>名前をいじられるだけじゃなくて「ああ、そういう感じの家の子なのね」って思われるのもキツそう この子自身は置いといてもこれで過ごさせる事を大丈夫と思った親や止めない親族って思うとな 外国人の親とかならまだしも

53 19/09/30(月)14:42:51 No.626814378

文書で名前書くときが辛そうだな 登録系だと受け取った側からの確認来そうだし

54 19/09/30(月)14:43:17 No.626814442

>実際にキラキラネームの奴は書類選考で落とす企業もあるらしいから 大っぴらには言えんけど育ちがアレな奴と仕事したくないって感情はどうしてもあるもんだからな...

55 19/09/30(月)14:43:46 No.626814522

年齢つけてみろってのは今は普通になった名前でも爺さんとしてはどうなの?とか結構あるから 更にのぼせた親に通じるはずもなく

56 19/09/30(月)14:44:26 No.626814621

>文書で名前書くときが辛そうだな >登録系だと受け取った側からの確認来そうだし 下手すると字数制限に引っかかるよね

57 19/09/30(月)14:44:27 No.626814622

だってこれ親はなんて呼んでんのよ本当に

58 19/09/30(月)14:44:45 No.626814650

阿部蜜姫とかならキラキラ感だいぶ減るしかっこいいよ

59 19/09/30(月)14:44:53 No.626814674

クレカとかもこの名前が書かれてんのかと思うと

60 19/09/30(月)14:45:24 No.626814755

>>実際にキラキラネームの奴は書類選考で落とす企業もあるらしいから >大っぴらには言えんけど育ちがアレな奴と仕事したくないって感情はどうしてもあるもんだからな... 普通に考えれば余程のセールスポイントがなければ経験なしの人材なんて似たり寄ったりなんだからトラブルリスク少なそうな方を選ぶよな...

61 19/09/30(月)14:45:28 No.626814769

>クレカとかもこの名前が書かれてんのかと思うと 審査通らないんじゃないかな...

62 19/09/30(月)14:45:45 No.626814810

キャンディちゃんならまだしもプリンセス付けるのはやり過ぎ感ある…

63 19/09/30(月)14:46:11 No.626814859

マークシートとかめんどくさいだろうな

64 19/09/30(月)14:46:12 No.626814865

>クレカとかもこの名前が書かれてんのかと思うと princess candyなのか purinsesu kyandexiなのか気になる

65 19/09/30(月)14:46:16 No.626814875

>ググってもヒの垢出ないけどホントに受け入れてるの? 出てきたよ

66 19/09/30(月)14:46:38 No.626814912

誰にも相談せず勝手に申請して改名するときも1人反対した赤池王子様の母親がヤバい

67 19/09/30(月)14:47:01 No.626814967

こう言うものすごい名前で面接に来た人がすごくまともそうでハキハキしてたら 逆境に負けず頑張った人なんだなって評価は貰えるかも知れない

68 19/09/30(月)14:47:03 No.626814973

提出する必要ない時でも住民票や戸籍謄本の写し添付しなきゃいかんなこういう名前は…

69 19/09/30(月)14:47:34 No.626815047

可哀想だけど仮にこの子を雇ったとして取引先の前に出したくないもんな

70 19/09/30(月)14:47:35 No.626815049

PURINSESU KYANDI

71 19/09/30(月)14:47:39 No.626815057

プリキャンは左詰で書いてください系の書類絶対入らないよね

72 19/09/30(月)14:48:13 No.626815134

プリキャンあんまり呟いてないけど本当に本人か?

73 19/09/30(月)14:48:30 No.626815177

割とプリンセスキャンディ感あるぞプリンセスキャンディさん

74 19/09/30(月)14:48:30 No.626815179

王子様くんは申請可能な歳になったら即改名申請して即通ってたな

75 19/09/30(月)14:48:42 No.626815197

こういう名前の子って虐待死しているイメージあるから成人で見るのは珍しい

76 19/09/30(月)14:48:46 No.626815209

プリチャンやプリパラの新しいやつかなって

77 19/09/30(月)14:48:50 No.626815222

名刺とかはいっそ下の名前だけローマ字にすればハーフと思われて流されるかもしれん

78 19/09/30(月)14:49:05 No.626815263

よしんば面接官がこの子いい子だなと思えたとして 仕事で接する人間全員にそう思わせないといけないわけで第一印象でマイナスがある人はまあ雇いたくない

79 19/09/30(月)14:49:20 No.626815307

本人一切非はないけど結婚とか無理そう…

80 19/09/30(月)14:49:22 No.626815310

>名刺とかはいっそ下の名前だけローマ字にすればハーフと思われて流されるかもしれん >>PURINSESU KYANDI

81 19/09/30(月)14:49:24 No.626815324

こういうのって改名申請しても通りにくいの?

82 19/09/30(月)14:49:52 No.626815386

こういう人こそ通名使えばいいのに

83 19/09/30(月)14:49:54 No.626815396

>こういうのって改名申請しても通りにくいの? 即通るよ

84 19/09/30(月)14:50:23 No.626815481

>本人一切非はないけど結婚とか無理そう… 毒島さんと結婚したらいいんじゃないだろうか

85 19/09/30(月)14:50:33 No.626815508

芸能事務所なら即戦力だろうけどな

86 19/09/30(月)14:50:35 No.626815513

スイートプリキュアやってた頃のバイト先でフィリピーナのおばちゃんでメロディさんとかはいたわ

87 19/09/30(月)14:50:46 No.626815543

メールの書面に プリンセスキャンディ とか書いてあったら お前は何を言っているんだ ってなるよね

88 19/09/30(月)14:50:55 No.626815569

やっぱこの名前やり過ぎてたわって 後からまた変更させる訳でも無いんだならこう言う親

89 19/09/30(月)14:51:17 No.626815620

取引先に100%覚えて貰えるぞ

90 19/09/30(月)14:51:23 No.626815641

>こういうのって改名申請しても通りにくいの? 役所の人もすぐ察してくれるよ

91 19/09/30(月)14:51:25 No.626815645

赤池王子様くんは王子って酷い名前だな……様まで名前?! って衝撃的だった

92 19/09/30(月)14:51:31 No.626815660

>スイートプリキュアやってた頃のバイト先でフィリピーナのおばちゃんでメロディさんとかはいたわ それは外国の人だからだろ!?

93 19/09/30(月)14:51:59 No.626815736

>>こういうのって改名申請しても通りにくいの? >役所の人もすぐ察してくれるよ 裁判所に依頼しなきゃいけないんじゃなかったか

94 19/09/30(月)14:52:00 No.626815741

名前変えないってことはなんだかんだ気に入ってるのかな

95 19/09/30(月)14:52:00 No.626815742

学歴職歴とか資格とか大して差がないなら 田中太郎とかありふれた名前よりはプリンセスキャンディ面接に呼びたくならない?

96 19/09/30(月)14:52:16 No.626815785

うるせえ親に言え!役所の人間責めんな!

97 19/09/30(月)14:52:17 No.626815786

改名したらせいぜい親とかつけた人がギャーギャー騒ぐだけだな

98 19/09/30(月)14:52:29 No.626815809

外国の人はアンヘル(Angel)とかマイケル(ミカエル)とか普通につけるもんな…

99 19/09/30(月)14:52:39 No.626815851

>それは外国の人だからだろ!? 海外においてもキラキラネームだろメロディって

100 19/09/30(月)14:53:28 No.626816006

本人からすればふざけんなって感じだろうけど友達にいたら楽しそう

101 19/09/30(月)14:53:33 No.626816021

海外は海外でキラキラネーム問題は根強いのだ プリンスちゃん多すぎ問題とかあるのだ

102 19/09/30(月)14:54:28 No.626816173

俺の同級生に村上ベギラゴン君がいたけど一度も話したことなかった

103 19/09/30(月)14:54:38 No.626816199

取引先が派手にミスをやらかして謝罪メールに「プリンセスキャンディ」って書いてたらキレると思う

104 19/09/30(月)14:54:47 No.626816224

幻の銀侍はめちゃくちゃ金持ちの寿司屋の息子で城に住んでると聞いた

105 19/09/30(月)14:54:54 No.626816243

>海外においてもキラキラネームだろメロディって 何をもってそう判断した? 日本で言えば調(しらべ)さんとかだぞ?

106 19/09/30(月)14:55:02 No.626816262

>名前変えないってことはなんだかんだ気に入ってるのかな 親が大反対してるとかかもしれない

107 19/09/30(月)14:55:10 No.626816281

役所の人間仕事しろって言うけど名前の申請については役所に裁量が認められてないから要件さえ満たしてれば断れないんだよ そういう風に決まってるんだ

108 19/09/30(月)14:55:21 No.626816318

分かりました息子にスーパーマンの名前つけます

109 19/09/30(月)14:55:33 No.626816358

>幻の銀侍はめちゃくちゃ金持ちの寿司屋の息子で城に住んでると聞いた 笹木ィ……!

110 19/09/30(月)14:55:38 No.626816382

外国だと映画とかそういうのが流行って本来ファミリーネームや地名に使われる名前をファーストネームにってのがあるそうだ

111 19/09/30(月)14:56:17 No.626816508

社長が面接するとかなら良いけどプリンスキャンディちゃん採用したら人事担当確実に突き上げくらうじゃん 下手したら事務処理通らないとかの問題とか出かねないじゃん

112 19/09/30(月)14:56:59 No.626816642

>分かりました息子にスーパーマンの名前つけます まず離婚癖をなんとかしろ

113 19/09/30(月)14:57:13 No.626816671

>分かりました息子にスーパーマンの名前つけます ケントは割と普通じゃないか

114 19/09/30(月)14:57:14 No.626816675

プリンセスキャンディかプリンセスキャンディではないかで言えばプリンセスキャンディ寄りなので自信持っていいと思う

115 19/09/30(月)14:57:20 No.626816693

そのたかがしれてる数のクレームでも寄せられた方は苦しむんですよ 少ないから良いとか言ってんじゃねえぞ まあ超多いんですけどね

116 19/09/30(月)14:57:41 No.626816754

誘拐された近藤騎士(ないと)くんは今も元気なんだろうか

117 19/09/30(月)14:57:53 No.626816777

>下手したら事務処理通らないとかの問題とか出かねないじゃん 全く関係ないけどアメリカでNullさん(苗字)が実際に居て HPによっては本名が通らねえ…って嘆いてる人がいたな

118 19/09/30(月)14:58:05 No.626816821

難しい漢字使われた長いキラキラネームだと小中学校の名前書く時間も試験時間に含まれる試験とか大変そうだなと思う

119 19/09/30(月)14:58:09 No.626816833

海外のキラキラってルシファーとかゼウスとかそういうのでしょ?

120 19/09/30(月)14:58:21 No.626816873

>ケントは割と普通じゃないか カル=エルの方だぞ

121 19/09/30(月)14:58:36 No.626816916

>何をもってそう判断した? >日本で言えば調(しらべ)さんとかだぞ? フィリピンはその歴史上、ラテン語圏の命名規則か、その英語読み版の命名が主流 つまり聖人名やそれに類似する名前

122 19/09/30(月)14:58:45 No.626816948

法令知らない「」みたいな人がクレーム入れてくるからね ちょっと前の熊猟師が免許剥奪された時も公安叩きまくってる「」いたし

123 19/09/30(月)14:58:51 No.626816966

>海外のキラキラってルシファーとかゼウスとかそういうのでしょ? そもそも北米欧州によくある名前は神様や天使が元なので別に変じゃないんだそういうのは

124 19/09/30(月)14:59:54 No.626817175

悪魔ちゃん騒動ってあったよね

125 19/09/30(月)14:59:56 No.626817181

ミカエルは全世界に浸透してるよね人名として

126 19/09/30(月)14:59:57 No.626817187

行政側も成人したら改名くらい普通にさせてやればいいんだけど その手続きがひたすら面倒臭かったり理由が安易だからと拒否されたりで呪いみたいになってる

127 19/09/30(月)15:00:43 No.626817323

合コンとかでこの子の名前凄いの(笑)当ててみ?(笑)って 話の踏み台にされるためだけに呼ばれそう

128 19/09/30(月)15:01:03 No.626817380

おまんこ太郎みたいな名前付けれる?

129 19/09/30(月)15:01:23 No.626817436

その名前で苦痛を受けてるとか一般人には読みが難解とかなら改名は普通に通るとか昔聞いた

130 19/09/30(月)15:01:51 No.626817508

おばあちゃんに絶縁された、「どんなアメコミヒーローよりも超すごい(意訳)」君は元気だろうか…

131 19/09/30(月)15:02:08 No.626817551

気軽に名前変えられたらそれはそれで悪用するのでるから

132 19/09/30(月)15:04:22 No.626817924

>プリンセスキャンディは完全にコメディアン名だから似合ってると思う 南海プリンセスキャンディ

133 19/09/30(月)15:05:00 No.626818040

>海外のキラキラってルシファーとかゼウスとかそういうのでしょ? マイケルもジョンもピーターもその理屈で行くとキラキラネームになるぜ

134 19/09/30(月)15:05:21 No.626818100

>>海外のキラキラってルシファーとかゼウスとかそういうのでしょ? >そもそも北米欧州によくある名前は神様や天使が元なので別に変じゃないんだそういうのは マイケルはミカエルだしね

135 19/09/30(月)15:05:28 No.626818115

満子も普通に改名通るからな

136 19/09/30(月)15:05:32 No.626818126

王子様くんは改名きまった後友人になんて呼べばいい?ってところに 今まで通り王子でいいよ!って言ってる

137 19/09/30(月)15:06:25 No.626818277

ダビデデイビッド

138 19/09/30(月)15:06:51 No.626818346

>満子も普通に改名通るからな 紅満子(くれないまんこ)さんは親が付けてくれた名前だからと改名してないな NHKだとみつこ呼びだけど

139 19/09/30(月)15:06:55 No.626818353

向こうは聖人や天使から名前を取るのが主流どころかそれ以外は受理されないとかすらあるからな

140 19/09/30(月)15:07:04 No.626818376

海外のキラキラネームで有名なのだとハッシュタグちゃんだな

141 19/09/30(月)15:07:30 No.626818450

>紅満子(くれないまんこ)さんは親が付けてくれた名前だからと改名してないな >NHKだとみつこ呼びだけど 最低だなNHK 人の親を侮辱するなよ

142 19/09/30(月)15:08:27 No.626818631

>マイケルもジョンもピーターもその理屈で行くとキラキラネームになるぜ ポールもだ!

143 19/09/30(月)15:08:33 No.626818650

>気軽に名前変えられたらそれはそれで悪用するのでるから ホイホイ識別子を変えるのは管理上困るってのはあるもんね IDの変更が出来ないWEBサービスがいくらでもあるのと同じ

144 19/09/30(月)15:09:14 No.626818777

workingと同じ作者の漫画で主人公がクソみたいな名前つけた親は悪くないけど 受理した役所の奴許さない!ってなってたのは待てよと思った

145 19/09/30(月)15:09:26 No.626818816

カル=エル・コッポラ・ケイジってすげえよなニコラス・ケイジの子供

146 19/09/30(月)15:09:51 No.626818896

>最低だなNHK >人の親を侮辱するなよ 「」の方が侮辱してるよ 黙ってろ

↑Top