ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/30(月)12:32:41 No.626793225
ジジイ無茶すんな
1 19/09/30(月)12:37:32 No.626794321
明らかに大砲使うより強いのがおかしい
2 19/09/30(月)12:38:04 No.626794435
楽しそうだなジジイ!
3 19/09/30(月)12:38:18 No.626794493
この上トドメに超巨大鉄球が飛んでくる
4 19/09/30(月)12:38:21 No.626794497
英雄なら余裕
5 19/09/30(月)12:38:53 No.626794620
まずジジイの拳骨に耐えれるその砲弾なに?
6 19/09/30(月)12:39:53 No.626794841
>まずジジイの拳骨に耐えれるその砲弾なに? ガープがめちゃ手加減してるんだろう
7 19/09/30(月)12:42:10 No.626795366
あくまでも遊びみたいなもんだしな…
8 19/09/30(月)12:44:44 No.626795965
こんなんなのにモーガンに逃げられたのかよ
9 19/09/30(月)12:46:11 No.626796288
>ジジイ手抜きすんな
10 19/09/30(月)12:47:32 No.626796601
あの巨大鉄球のサイズはどう考えてもおかしい 軍艦のどこにあったんだよそんなもん!
11 19/09/30(月)12:47:44 No.626796646
やろうと思えばデコピンで砲弾飛ばせるだろこのジジイ
12 19/09/30(月)12:48:14 No.626796754
>やろうと思えばデコピンで砲弾飛ばせるだろこのジジイ それだと飛ぶ前に砲弾が粉砕されそう
13 19/09/30(月)12:49:40 No.626797065
発射-掃除-再装填-点火-発射が大砲なのに…撃ち合いじゃ絶対に勝てないな
14 19/09/30(月)12:50:18 No.626797203
>まずジジイの拳骨に耐えれるその砲弾なに? 武装色
15 19/09/30(月)12:50:56 No.626797353
ちょっと尾田先生過去の英雄とか海賊たちを上げ過ぎだよ… 今のルーキーたちが入る余地ないじゃん…
16 19/09/30(月)12:51:50 No.626797546
拳骨って名前ついてはいるけど鉄球を拳骨はしねえよ普通に投げるんだよ
17 19/09/30(月)12:52:39 No.626797709
だいぶ手加減してくれてたシーン
18 19/09/30(月)12:53:37 No.626797918
やろうと思えば命中せずとも衝撃で船粉々にできてただろうな
19 19/09/30(月)12:54:05 No.626798020
七武海~四皇クラスの本気の海戦見たい この砲弾連射にもみんな対応してくるんだろ?
20 19/09/30(月)12:54:20 No.626798064
病気になったりしない限り加齢では弱体化しない世界
21 19/09/30(月)12:54:44 No.626798143
1000て なそ にん
22 19/09/30(月)12:54:55 No.626798166
やろうと思えば気迫だけで船沈められるだろ
23 19/09/30(月)12:56:37 No.626798494
コビーが魚雷より早く泳いで船を守ってたしジジイも海を高速で泳いで海賊船に乗り込んで大乱闘とかしてたんだろうな…下手したら今でも出来そうなのが怖い
24 19/09/30(月)12:58:25 No.626798820
海戦だと暫定最強はシキかな? 嵐と事故がなければロジャーの船やられてたらしいし
25 19/09/30(月)12:59:03 No.626798953
>ちょっと尾田先生過去の英雄とか海賊たちを上げ過ぎだよ… 漫画家で言うなら手塚治虫とか鳥山明とか
26 19/09/30(月)13:00:09 No.626799138
孫だから見逃したと報告したら沈めろって怒られた直後のシーン やっぱりお前ら海の藻屑になれー!
27 19/09/30(月)13:00:52 No.626799268
砲丸投げの要領を拳でやってるんじゃないかな
28 19/09/30(月)13:01:04 No.626799288
海戦も白しげが強いんじゃない? 津波起こしてるだけで近づけすらしないのでは
29 19/09/30(月)13:01:05 No.626799295
>孫だから見逃したと報告したら沈めろって怒られた直後のシーン 言ってもセンゴクじゃし… そんなの適当にあしらえばええじゃろ!
30 19/09/30(月)13:03:34 No.626799671
まあこの程度逃げるじゃろって感じで遊んでるよね
31 19/09/30(月)13:05:01 No.626799888
軍艦をしっかり活かしてるあたり海兵って感じがあるよね
32 19/09/30(月)13:06:59 No.626800208
>やろうと思えばデコピンで砲弾飛ばせるだろこのジジイ そういえばアニオリでデコピンでコインか何か飛ばして攻撃する奴がいたな…
33 19/09/30(月)13:07:58 No.626800374
火力でいえばガープが敵船に乗り込んだ方が強いだろうけど海上なら敵船沈めるだけでいいから砲弾の雨あられの方が適切なのか
34 19/09/30(月)13:09:26 No.626800609
弾飛ばさなくてもパンチすれば衝撃波みたいなの出て船潰せそう
35 19/09/30(月)13:10:04 No.626800720
シキは映画での描写見るに島そのものや海水の塊をそのまま敵船に落とすとかも出来そうだよね
36 19/09/30(月)13:10:55 No.626800854
ウソップのごめーん!は一緒に聞いてたんだろうか
37 19/09/30(月)13:12:22 No.626801074
>病気になったりしない限り加齢では弱体化しない世界 シキ何か言ってやれ
38 19/09/30(月)13:12:59 No.626801182
>弾飛ばさなくてもパンチすれば衝撃波みたいなの出て船潰せそう 反動でこっちの船も半分無くなりそうだ
39 19/09/30(月)13:13:11 No.626801210
斧手のモーガンと近海の主は序盤にいてはいけないレベルのボスだと思う
40 19/09/30(月)13:13:31 No.626801260
>病気になったりしない限り加齢では弱体化しない世界 いやわりと加齢弱体はするよワンピース それ込みでも強すぎる個人が多いだけ
41 19/09/30(月)13:14:02 No.626801324
シキはそれこそ島落とすとかなんやらマップ兵器めいたことすれば四皇幹部程度が相手なら割と一方的だろう
42 19/09/30(月)13:14:27 No.626801381
ジジイもこれでそれなりに弱体化してるっぽいし
43 19/09/30(月)13:14:56 No.626801459
ガープも全盛期と比べたらまず力落ちてるだろうしね 全盛期がクソ強すぎて今もクソ強いだけだ
44 19/09/30(月)13:15:34 No.626801557
老いで弱体化はあるんだ その上でなおアレなんだ
45 19/09/30(月)13:16:45 No.626801737
ガープのおかしいのは老いてなお健在なとこじゃなくて老いて力不足になってるのにそれ込みでも最強格ってのがおかしいところ
46 19/09/30(月)13:16:58 No.626801775
全盛期ガープって何歳くらいだろ 三十路くらいかな?
47 19/09/30(月)13:17:33 No.626801859
シキはふわーっと自分が飛んでって敵の船にタッチすれば後はどうとでも出来るのも強い
48 19/09/30(月)13:17:40 No.626801876
シキはあれ両脚失って歳とって頭に舵ぶっ刺さって…ってかなりデバフかかってない?
49 19/09/30(月)13:18:28 No.626801976
シンプルにクソ強い上になんならギャグ補正まで持ってるのズルすぎるよな…
50 19/09/30(月)13:18:30 No.626801983
シキも白ひげもスレ画ですらも老いによるデバフがかかってるんだ かかっててあれなんだ
51 19/09/30(月)13:19:00 No.626802067
>シキはあれ両脚失って歳とって頭に舵ぶっ刺さって…ってかなりデバフかかってない? ぶっちゃけその状態でなんで諦めずに二十年も下準備できるのってぐらいにはおかしい
52 19/09/30(月)13:19:08 No.626802087
なんかビッグマムは38年前(30歳)より強いとか言われたけど気のせいだ
53 19/09/30(月)13:19:18 No.626802119
ガープは今でも四皇幹部ぐらいならタイマンで撃破できそうだしな…
54 19/09/30(月)13:19:19 No.626802122
ワンピースは加齢というかブランクにも結構厳しいよね
55 19/09/30(月)13:19:27 No.626802144
そもそも尾田が言ってたけどシキはあの時期に出していいキャラじゃねーよ! ルフィが空を飛べる今でようやく倒せるレベルのキャラだあれ
56 19/09/30(月)13:19:49 No.626802200
マムとカイドウは今が全盛期に思える
57 19/09/30(月)13:19:53 No.626802218
いわばひとりバスターコール!
58 19/09/30(月)13:20:06 No.626802252
二年前ルフィにやられたのはもったいなかったとは思うけど それはそれとして負けたのも一応納得出来る程度にはデバフ盛り盛りだったよね金獅子
59 19/09/30(月)13:20:15 No.626802274
加齢もそうだけど前線に出てないデバフも大きい 見ろよあのバレットと互角に戦えてた鰐の惨状を
60 19/09/30(月)13:20:18 No.626802278
シキは老化以上にいろんなデバフがこれでもかってくらいかかってる
61 19/09/30(月)13:20:30 No.626802316
マジで赤犬殺せるなこりゃ… ルフィ乱入しなけりゃ七武海も機能してたし海軍は割と堅実に白ひげに勝てる予定だったのかしらね
62 19/09/30(月)13:20:35 No.626802331
今のガープはいいとこ大将ぐらいの強さだろうきっと
63 19/09/30(月)13:20:58 No.626802391
>今のガープはいいとこ大将ぐらいの強さだろうきっと 強すぎる…
64 19/09/30(月)13:21:16 No.626802429
>いいとこ大将ぐらいの強さ なんかこの評価軸狂ってません?
65 19/09/30(月)13:21:32 No.626802473
シキはCV:竹中直人って超絶バフかかってるからむしろそのデバフもかかってないようなもん
66 19/09/30(月)13:21:38 No.626802488
シキは前線に出てないのも原因だろうなあれ… とにかく前線に出てないと貧弱になるのか 凄い耐久力が下がるし
67 19/09/30(月)13:21:47 No.626802512
カイドウはまだ絶頂期だから分かるけど食って寝てして肥えたリンリンが若い時より遥かに強いのは割と意味が分からない
68 19/09/30(月)13:22:10 No.626802562
クロッカスさんですらあれだったし まぁ老いは仕方ないよ…
69 19/09/30(月)13:22:29 No.626802625
こうなるとゼット先生の全盛期もぜひ見てみたい
70 19/09/30(月)13:22:43 No.626802668
ドクトリーヌを見ろ 年齢によるデバフなんて大して意味がないことくらい分かるだろう
71 19/09/30(月)13:22:58 No.626802710
若さの秘訣かい!?
72 19/09/30(月)13:22:59 No.626802714
>カイドウはまだ絶頂期だから分かるけど食って寝てして肥えたリンリンが若い時より遥かに強いのは割と意味が分からない 質量はパワーだ
73 19/09/30(月)13:23:14 No.626802748
ガープなら投げた砲弾の上に乗って船まで殴りこめるだろ
74 19/09/30(月)13:23:39 No.626802821
赤犬を殺してしまうかもしれんが例えとか比喩とか恨みとかじゃなくて マジでやりそうってなるのがおかしいんだ
75 19/09/30(月)13:23:45 No.626802838
というかガープが今日こそはその頭へし折る!と意気込むチンジャオ強くね?
76 19/09/30(月)13:23:45 No.626802840
マムは身体能力以上に能力を鍛えたのと組織が巨大で盤石なのがありそうだ
77 19/09/30(月)13:23:53 No.626802860
けど冥王レイリーさんはバリバリ老いてるし… 見た目おじいちゃんだし
78 19/09/30(月)13:23:58 No.626802870
ガープとゼファー先生は能力無しでクソ強いのが凄すぎる… 強いやつにとっちゃ悪魔の実なんてデメリットのほうがデカイのかもしれない
79 19/09/30(月)13:24:05 No.626802892
>ガープなら投げた砲弾の上に乗って船まで殴りこめるだろ そんなドラゴンボールのキャラじゃないんだから…
80 19/09/30(月)13:24:12 No.626802914
基本陰謀巡らすようになると戦闘は弱くなる感じかな
81 19/09/30(月)13:24:41 No.626802985
若さの秘訣かい!?
82 19/09/30(月)13:25:00 No.626803032
>けど冥王レイリーさんはバリバリ老いてるし… >見た目おじいちゃんだし 余裕綽々で大将の移動を妨害するなよな!
83 19/09/30(月)13:25:22 No.626803072
>ワンピースは加齢というかブランクにも結構厳しいよね 剣など久しぶりだ
84 19/09/30(月)13:25:28 No.626803093
マムもどっかのタイミングでヨボヨボになったりするんだろうか
85 19/09/30(月)13:25:30 No.626803099
>けど冥王レイリーさんはバリバリ老いてるし… >見た目おじいちゃんだし あの人前線退いてギャンブルに勤しんでるだけだし
86 19/09/30(月)13:25:51 No.626803148
マムはカイドウと2日近く戦って息一つ乱してないからマジで生まれながらのモンスターという説明で済む
87 19/09/30(月)13:26:37 No.626803246
>あの人前線退いてギャンブルに勤しんでるだけだし >今のレイリーはいいとこ大将ぐらいの強さ
88 19/09/30(月)13:26:54 No.626803293
マムは別に化け物から生まれたわけじゃないしマムという化け物が産んだ子供もマムとくらべたら全然普通だしで本当にただただマムが突然変異なんだ
89 19/09/30(月)13:26:58 No.626803301
全盛期のガープやセンゴクやゼファーとロックス海賊団とがドンパチやりあってたあの時代…
90 19/09/30(月)13:26:58 No.626803302
それにしてもなんでカイドウとマムが同盟組むことになったんだろうな 喧嘩ックスでもしたか
91 19/09/30(月)13:27:05 No.626803320
海軍大将がインフレに飲まれる時代がくるとは
92 19/09/30(月)13:28:08 No.626803445
でも黄猿もどこまでが本気なのかそもそも何考えてんのか分かんなくて怖いんだよな… 足止めされてたのは事実だけど
93 19/09/30(月)13:28:12 No.626803459
>それにしてもなんでカイドウとマムが同盟組むことになったんだろうな >喧嘩ックスでもしたか 学園漫画でよくある夕焼けの屋上で殴り合った末に熱い握手を交わすみたいなアレだろ
94 19/09/30(月)13:28:12 No.626803461
ゴッドバレーの戦いは映画で見たいすぎる…
95 19/09/30(月)13:28:27 No.626803490
まだ平和そうだったブルックの時代から何があったんだ
96 19/09/30(月)13:28:37 No.626803513
su3341051.jpg
97 19/09/30(月)13:29:11 No.626803616
マムとカイドウ自体数十年来の仲だしね
98 19/09/30(月)13:29:22 No.626803641
基本的に上位陣は2日とか平気で戦うからレイリーは大将相手だとスタミナキツそう
99 19/09/30(月)13:29:41 No.626803675
でもレイリーって未来予知まではできないんだよな ルフィに稽古つけてる時の口調から察するに
100 19/09/30(月)13:30:04 No.626803730
>su3341051.jpg なるほど確かにルフィのじいちゃんって感じだコレ
101 19/09/30(月)13:30:37 No.626803801
>基本的に上位陣は2日とか平気で戦うからレイリーは大将相手だとスタミナキツそう 黄猿と互角に斬り合って流石に息切れしてたからね…
102 19/09/30(月)13:30:55 No.626803840
>でもレイリーって未来予知まではできないんだよな >ルフィに稽古つけてる時の口調から察するに そもそもレイリー稽古自体は最初にちょっと付けて終わりだからなあ…
103 19/09/30(月)13:31:04 No.626803863
ガープとロジャーは前作主人公なのは分かるけど結局天竜人の問題とか解決してないのがなぁ
104 19/09/30(月)13:31:09 No.626803876
「だめなんじゃった今のナシ」ってルフィもしょっちゅう似たような事言うよね…
105 19/09/30(月)13:31:22 No.626803913
>でも黄猿もどこまでが本気なのかそもそも何考えてんのか分かんなくて怖いんだよな… >足止めされてたのは事実だけど サカズキ現状ネームドで全幅の信頼できる身内少なすぎるというか コビー以外いないまである
106 19/09/30(月)13:32:23 No.626804057
>ガープとロジャーは前作主人公なのは分かるけど結局天竜人の問題とか解決してないのがなぁ 前作の段階だと早すぎたみたいだからな…今回が最初で最後なのかも知らん
107 19/09/30(月)13:32:27 No.626804068
>サカズキ現状ネームドで全幅の信頼できる身内少なすぎるというか >コビー以外いないまである コビーもダメだと思うと平気で上官に楯突くからアレだぞ やはりドレーク…
108 19/09/30(月)13:33:06 No.626804142
ゴムゴムの~~拳骨流星群!!
109 19/09/30(月)13:33:09 No.626804151
ドレークは光速のパワハラを受けても 長期潜入任務をやり切る素晴らしい人材 でも弱そう
110 19/09/30(月)13:33:12 No.626804157
黄猿は本心全くわからなくて胡散臭さもすごいけどそれでも正義側なのは確かだろう
111 19/09/30(月)13:34:25 No.626804328
>でもレイリーって未来予知まではできないんだよな >ルフィに稽古つけてる時の口調から察するに でもよお…未来予知でも出来ないと光の速度に追いつけないぞ?
112 19/09/30(月)13:34:28 No.626804338
ルフィもこのまま鍛えていったらガープの域にまで達するんだろうか
113 19/09/30(月)13:34:52 No.626804383
>「だめなんじゃった今のナシ」ってルフィもしょっちゅう似たような事言うよね… ガープ祖父バレとドラゴン父バレとエースの父ロジャーバレとめっちゃ言ってる時期あった
114 19/09/30(月)13:35:05 No.626804423
>ガープとロジャーは前作主人公なのは分かるけど結局天竜人の問題とか解決してないのがなぁ ドラゴンがそこを突いてる感じがするね
115 19/09/30(月)13:36:00 No.626804531
革命軍だしなドラゴン
116 19/09/30(月)13:37:45 No.626804786
考えてみたら七武海や四皇上級幹部を叩きのめせる19歳って相当異常じゃないか?コレ!
117 19/09/30(月)13:37:49 No.626804795
リンリンに関しては常識を当てはめたらダメだよ
118 19/09/30(月)13:39:00 No.626804965
>考えてみたら七武海や四皇上級幹部を叩きのめせる19歳って相当異常じゃないか?コレ! ルフィの海賊王は四皇の強さと比較されて無理ゲー言われてるけど若さ考えたら恐ろしいよね