19/09/30(月)12:29:53 ピシュ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/30(月)12:29:53 No.626792624
ピシュ
1 19/09/30(月)12:32:43 No.626793240
>4:1
2 19/09/30(月)12:33:44 No.626793460
病気まっしぐら
3 19/09/30(月)12:34:19 No.626793595
バランス的には日本スって感じ
4 19/09/30(月)12:35:02 No.626793771
酢じゃないよ
5 19/09/30(月)12:35:11 No.626793800
ひめぜん使えば7:1くらいまではいける
6 19/09/30(月)12:36:11 No.626794021
不味そう
7 19/09/30(月)12:37:38 No.626794339
日本酒を使った梅酒ベースではあるけどこういうのもある ロックで飲もうとしたらカルピス原液くらい濃かったからソーダ割りにした https://www.sakeweb.jp/phone/product/110
8 19/09/30(月)12:37:38 No.626794340
なんでも可愛げあるように呼べば許されるとでも?
9 19/09/30(月)12:46:31 No.626796364
日本酒の代わりにウィスキーやなんかでもよい?
10 19/09/30(月)12:47:23 No.626796566
次の日どえらい色のおしっこが出そう
11 19/09/30(月)12:48:06 No.626796727
ヨーグルト風味の酒やらあるんだから味はそりゃ問題ない
12 19/09/30(月)12:49:24 No.626797007
更にいろんな酒を入れてちゃんぽんで
13 19/09/30(月)12:50:00 No.626797139
あんまいい日本酒使うと申し訳なくなりそう
14 19/09/30(月)12:50:55 No.626797349
こんな勿体ないことするならマッコリでいいんじゃ…
15 19/09/30(月)12:51:05 No.626797382
次の日妙な残り方しそう
16 19/09/30(月)12:51:57 No.626797573
ビールは良さそう
17 19/09/30(月)12:52:35 No.626797701
日本酒とカルピスでダブルで糖とって大丈夫なのか
18 19/09/30(月)12:53:25 No.626797885
カルピ酎にしよう
19 19/09/30(月)12:53:46 No.626797950
原液だしこれで十分だろう
20 19/09/30(月)12:56:13 No.626798404
そうだスピリタスで割ろう
21 19/09/30(月)12:59:41 No.626799063
ああ原液かあ
22 19/09/30(月)13:01:13 No.626799311
両方をゴミにする行為
23 19/09/30(月)13:01:20 No.626799322
甘すぎない?
24 19/09/30(月)13:02:07 No.626799443
>日本酒とカルピスでダブルで糖とって大丈夫なのか そんな事恐れてて酒が飲めるか
25 19/09/30(月)13:03:22 No.626799636
白川郷あたり飲んどけばいいのでは?
26 19/09/30(月)13:03:46 No.626799704
言われてみると日本酒は日本酒で独立してて割るってことあんまりないなあ
27 19/09/30(月)13:03:59 No.626799739
日本酒が勿体ないけど焼酎とかだと癖強すぎるってなりそう
28 19/09/30(月)13:04:17 No.626799778
>言われてみると日本酒は日本酒で独立してて割るってことあんまりないなあ 水割り推奨のお酒もあるけどね
29 19/09/30(月)13:04:43 No.626799843
>言われてみると日本酒は日本酒で独立してて割るってことあんまりないなあ 極限まで雑味を取っ払ったキレが売りだからね…
30 19/09/30(月)13:04:48 No.626799855
梅酒を日本酒で割るとおいしいのと同じ理屈や
31 19/09/30(月)13:05:20 No.626799934
甘過ぎてくどそうな組み合わせ
32 19/09/30(月)13:05:52 No.626800020
>言われてみると日本酒は日本酒で独立してて割るってことあんまりないなあ 実は日本酒カクテルも割とあるけど主に年寄りがいい顔しない
33 19/09/30(月)13:06:26 No.626800119
スパークリング日本酒とかもあまいぞ
34 19/09/30(月)13:06:46 No.626800177
>スパークリング日本酒とかもあまいぞ 澪とか人気だよね
35 19/09/30(月)13:08:28 No.626800457
酒蔵の人はラムネで割ったりするらしいね
36 19/09/30(月)13:09:19 No.626800586
>甘過ぎてくどそうな組み合わせ 辛口と合わせればよくね
37 19/09/30(月)13:09:24 No.626800603
ヨーグリートと割るか
38 19/09/30(月)13:09:35 No.626800636
>実は日本酒カクテルも割とあるけど主に年寄りがいい顔しない 3級4級酒とかの焼酎で酔っ払ってたまに上手い日本酒を飲んでた世代からすると日本酒で混ぜ物するってなんか凄い複雑なんよ
39 19/09/30(月)13:09:43 No.626800665
>日本酒とカルピスでダブルで糖とって大丈夫なのか 甘口の日本酒をバニラアイスにかけて食べるのが好きで済まない…
40 19/09/30(月)13:09:54 No.626800695
昔こんな風なカルピスの日本酒売ってたの飲もうと思って買ったけど 買ったの忘れてて数年経ってから確認したら底に薄茶色の層になってた マンホールに流した
41 19/09/30(月)13:10:22 No.626800764
ほぼ酒じゃないですか
42 19/09/30(月)13:11:13 No.626800912
水の如しと言うし水で割るのと同じことよ
43 19/09/30(月)13:11:22 No.626800946
どうせ酒の味なんてわからんから甘くて飲みやすいの出しとけばいいのよ
44 19/09/30(月)13:12:56 No.626801174
炭酸苦手なんでスポーツドリンクで割ったらスッと飲めるかな
45 19/09/30(月)13:14:28 No.626801384
発酵同士だから合うはず
46 19/09/30(月)13:19:37 No.626802168
カルーアミルクみたいなもんでしょ
47 19/09/30(月)13:20:28 No.626802309
焼酎でよくない?
48 19/09/30(月)13:21:03 No.626802400
>実は日本酒カクテルも割とあるけど主に年寄りがいい顔しない この前酒造見学に行ったところの社長も年寄りよりは若い人向けの開拓としてカクテルを店で作ってるって言ってたなぁ 最終的にみんなで肩組んでラインダンスするぐらい飲んでちょっとあやふやだけど
49 19/09/30(月)13:21:53 No.626802529
和風のカクテルだと思えば
50 19/09/30(月)13:23:25 No.626802774
>こんな勿体ないことするならマッコリでいいんじゃ… 不味い
51 19/09/30(月)13:23:40 No.626802822
ロックにはよくするのでカクテルもべつにいいけど これいいかも!ってなったのはどぶろくソーダくらいしかないな
52 19/09/30(月)13:24:49 No.626803006
どぶろく
53 19/09/30(月)13:25:12 No.626803050
日本より海外のほうが日本酒カクテルの種類ありそう
54 19/09/30(月)13:25:28 No.626803094
そういえば馬乳酒飲んだ経験から作られたんだっけカルピス
55 19/09/30(月)13:27:10 No.626803332
割るくらいなら最初から讃岐クラウディでいいじゃん
56 19/09/30(月)13:28:53 No.626803557
既製品より自分好みにできるのがいいんじゃないか
57 19/09/30(月)13:32:38 No.626804097
サケロックは良いよね そんな強くなくても美味しく飲める
58 19/09/30(月)13:32:46 No.626804107
>日本酒とカルピスでダブルで糖とって大丈夫なのか むしろアルコール分解には糖質が必要なので足りないとアルコール分解遅れるしアルコール依存症のリスクも二日酔いのリスクも上がるんよ
59 19/09/30(月)13:33:39 No.626804231
甘くてシュワシュワな澪が大人気なんだからカクテルで似たようなのにしても大丈夫だよ