虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/30(月)12:29:30 溢れ出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/30(月)12:29:30 No.626792537

溢れ出す平成ライダー!

1 19/09/30(月)12:30:44 No.626792813

早く同時実況したい

2 19/09/30(月)12:31:18 No.626792939

どんなミラクルも起き放題すぎる…

3 19/09/30(月)12:31:55 No.626793070

凄い台詞だよね平成ライダーがあふれ出している!

4 19/09/30(月)12:32:44 No.626793248

まさかクウガが本人出演してくれるとはね…

5 19/09/30(月)12:33:12 No.626793345

一レス目から実況したいて… もう文化が違う

6 19/09/30(月)12:35:19 No.626793833

フォーエバーのディケイドの白ドライバーってバンダイから貰ったCSMのサンプル付けてるって聞いたけど これに出てくるディケイドもそうなのかな

7 19/09/30(月)12:36:32 No.626794102

溢れ出す平成もそうだしなんかカッシーンに立ち向かう一般市民とかもすごくその場のノリを感じる

8 19/09/30(月)12:37:42 No.626794351

でもこれくらいみんなで一斉にツッコミ入れたい作品はそうないぞ

9 19/09/30(月)12:37:53 No.626794395

>まさかクウガが本人出演してくれるとはね… 冬も同じこと言ってたじゃねーか!

10 19/09/30(月)12:38:39 No.626794558

書き込みをした人によって削除されました

11 19/09/30(月)12:39:00 No.626794648

平成ライダー20年の歴史 その陽の部分が画像

12 19/09/30(月)12:39:03 No.626794659

応援上映もめっちゃ楽しかった

13 19/09/30(月)12:39:22 No.626794730

騎馬戦してるザナモスとか細かいネタも多い

14 19/09/30(月)12:39:30 No.626794758

フィギュアほちい…

15 19/09/30(月)12:39:57 No.626794858

むしろ負の部分を認めた上で「でもその凸凹もいい思い出だったろ?」と言ってきてる気がする…

16 19/09/30(月)12:41:52 No.626795296

>>まさかクウガが本人出演してくれるとはね… >冬も同じこと言ってたじゃねーか! だって間違いなくどっちもクウガ本人だし夏のは正真正銘五代雄介だぜ?

17 19/09/30(月)12:43:44 No.626795715

美しい思い出はフォーエバーでしたからね…そんなに綺麗だった?という問いかけだよね

18 19/09/30(月)12:44:25 No.626795900

昨日のジオウで漫画みたいな演出やり出した時実況であ!この演出オーヴァークォーツァーで見たことある!って言われててダメだった

19 19/09/30(月)12:44:52 No.626796005

>美しい思い出はフォーエバーでしたからね…そんなに綺麗だった?という問いかけだよね それに対するみんな頑張ってるから許してくれってアンサー

20 19/09/30(月)12:45:15 No.626796093

>昨日のジオウで 平成に囚われている…

21 19/09/30(月)12:45:17 No.626796098

公開後の綺麗な部分だけのCMがなんか感動映画みたいで耐えられなかった

22 19/09/30(月)12:45:41 No.626796185

続けることが大事さ好きこそ上手なれすぎる…

23 19/09/30(月)12:46:09 No.626796277

>公開後の綺麗な部分だけのCMがなんか感動映画みたいで耐えられなかった いやまあ感動というか謎の感慨というか…

24 19/09/30(月)12:47:56 No.626796684

謎のBGMに極力普通のシーンだけ入れたCMだったからな…

25 19/09/30(月)12:50:14 No.626797189

こっちの対比でフォーエバーが綺麗だったことにされるけどフォーエバーも大概凸凹なので感覚を歪められてる

26 19/09/30(月)12:50:45 No.626797313

美しい盟友との別れ… ※実際は平成キックキメた後いきなり目の前で消えるウォズはその辺で死んでる

27 19/09/30(月)12:51:35 No.626797493

>美しい盟友との別れ… >※実際は平成キックキメた後いきなり目の前で消えるウォズはその辺で死んでる そして最後に突然復活する

28 19/09/30(月)12:51:37 No.626797499

いや感動部分も間違いなくあるよ 過積載すぎてちょっと霞んでるだけで

29 19/09/30(月)12:53:13 No.626797834

>>※実際は平成キックキメた後いきなり目の前で消えるウォズはその辺で死んでる >そして最後に突然復活する 忍者も普通に居残っている

30 19/09/30(月)12:55:52 No.626798332

カレーおいしいからいいんだ

31 19/09/30(月)12:58:23 No.626798812

この映画でオーマジオウのファンが増えたよね

32 19/09/30(月)12:59:13 No.626798991

瞬瞬必生は50年近く続けてきたからこそ言えることだと思うので単純なライブ感の言い替えとしては使いたくない

33 19/09/30(月)13:00:26 No.626799194

>だって間違いなくどっちもクウガ本人だし夏のは正真正銘五代雄介だぜ? しかも夏はちゃんとセリフアリだったしな

34 19/09/30(月)13:01:51 No.626799398

>この映画でオーマジオウのファンが増えたよね 真実に至る要素はお出しされたからな

35 19/09/30(月)13:07:56 No.626800368

>この映画でオーマジオウのファンが増えたよね これの直後にアーツの値段がポンと上がった 最終回後にドカンと上がった

36 19/09/30(月)13:07:57 No.626800372

オーマは戦闘シーンが少ないのがもったいないな 今後歴代最強フォーム召還の機会があるにしても呼ばれるのグランドだろうし

37 19/09/30(月)13:09:26 No.626800608

デザイン的にはオーマフォームが一番カッコいいよ スッキリしつつも豪華で強そう

38 19/09/30(月)13:10:26 No.626800775

最後の最後にこれに至るからいいけど本編の終わり方は正直どうなの

39 19/09/30(月)13:12:45 No.626801153

そもそも最後にここに至るのかすらわからん

40 19/09/30(月)13:13:04 No.626801194

本編もまあオーマジオウにはなったけどオーマジオウとは違う道を歩むって答えを出してああしたわけだし 個人的にはグッドエンドくらいのエンド

41 19/09/30(月)13:14:06 No.626801343

>最後の最後にこれに至るからいいけど本編の終わり方は正直どうなの まあ龍騎もほとんど同じ終わり方だったけど剣に比べたらマシな終わり方扱いだから普通に良いと思うよ スレ画の終わり方が最高すぎるだけで

42 19/09/30(月)13:15:00 No.626801472

自分でもよくわからないけどなんか泣いちゃった変な映画

43 19/09/30(月)13:15:48 No.626801590

>そもそも最後にここに至るのかすらわからん 唯一平成が終わって令和に進むルートだぞ ここに至らないと永遠に平成ライダーが放送されることになるじゃないか

44 19/09/30(月)13:16:53 No.626801755

ループしてここに来るってファンの想像の一つだから何も繋がらない可能性があるしね… Vシネも最低もう一本あるだろうし小説も残ってるし

45 19/09/30(月)13:17:01 No.626801778

これネットの記事読む度に怪作って言われ過ぎてめっちゃ気になる

46 19/09/30(月)13:20:20 No.626802284

>これネットの記事読む度に怪作って言われ過ぎてめっちゃ気になる まあ怪作か奇作ではあるよ そのうえで名作だけど

47 19/09/30(月)13:22:22 No.626802598

流れないけどOver Quartzerめっちゃ似合う内容いいよね…

48 19/09/30(月)13:22:53 No.626802697

見てない人に説明しようにも見ないとわからないという

49 19/09/30(月)13:23:22 No.626802766

瞬瞬必生というおもちゃをファンに与えて今後平成ライダーに批判的な人間をISSAにしてしまうという悪質な手口はそうできるものじゃないよ

50 19/09/30(月)13:23:31 No.626802787

駄作 × 怪作 △ 名作 〇 平成 ☆

51 19/09/30(月)13:23:34 No.626802797

P.A.R.T.Yすぎる…

52 19/09/30(月)13:30:48 No.626803826

お前は何人もの中から選ばれた本物なのだろう 俺は選ばれなかった 選ばれたなら果たさなきゃいけないことがあるんじゃないか?

↑Top